• 締切済み

原付のオルタネーター強化

原付にHIDをバッ直で付けていたら、どうもバッテリーが上がってしまったようです。オルタネーターを強化すれば解決できるのでしょうか。 オルタネーター強化とはレギュレーターを交換ということでいいのでしょうか・・。リトルカブに乗っていますが、流用できるレギュレーターがあれば教えて下さい、アドバイス御願いします。

みんなの回答

noname#123580
noname#123580
回答No.3

こんにちは。 >オルタネーターを強化すれば解決できるのでしょうか。 バッテリーが上がった「原因」を理解しているのでしょうか? ヘッドライトが交流の車種は、設計上バッテリー充電量が少ないのです。 ヘッドライトとテールランプ以外の電装で使うことしか考えてません。 そこに、HIDなんて繋げば消費量が多すぎて上がってしまうのです。 雨が降らないのに、ダムの放水を全開で行ってるようなものです。 こんなことしたら、いずれ貯水が底を付くと言うもの。 >オルタネーター強化 軽く調べる限り、コイル巻きなおし+全波整流化で使えるようです。 >アドバイス御願いします。 このレベルの作業になると、「聞いて」何とかできるモノじゃないです。 「自分で調べて理解」できるレベルじゃないと無理かと。 業者に頼むにしても、「説明」できないと意味無いですから。

hollypear
質問者

お礼

やっぱりそうですか・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.2

ttp://www.bolt.co.jp/news/news_hid-headlight_solma-hid-mini.asp 08.06.11 待望のミニバイク用HIDヘッドライト「SOLA H.I.D. mini」新登場!ノーマルの2倍明るく、4倍長持ち、きれいな色のヘッドライト! ヘッドライトがAC点灯だとバッテリーを必要以上に使うのであがったのでは? オルタネーターのACを整流・電圧調整してバッテリーに充電と言うもうひとつ追加のバッテリー回路が必要なのでは? 上のHIDシステムならAC電源に変えるだけですむのでしょうが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161268
noname#161268
回答No.1

オルタネータとレギュレーターは役割が全然違います。レギュレータを交換したって問題は解決しません。 オルタネータの強化というか、発電量を上げてやれば使えるようになるかもですが、そのためにはコイルの巻数アップか、カブ系エンジンで発電量の多いものを流用するかでしょう。現実には出来るかどうかはわかりかねます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オルタネーターの強化

    先日、新品のバッテリーを入れたのですが、別付けのバッテリーセンサーがピコピコなりっぱなしです。 原因のひとつとしてオルタネーターの容量不足があるとの事だったのですが、このオルタネーターの強化というのはどの様にすればできるのでしょうか? なにかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 車種は1999年式のアコードワゴンです。

  • オルタネータの配線について

    オルタネータを汎用発電機に流用を考えていますが、B端子はバッテリー+接続 、L端子はチャージランプ接続、R端子はレギュレータと思われますが、バッテリー+に接続すれば宜しいでしょうか?またR端子を接続しない場合どうなりますか?回路が分かりませんので、よろしくお願いします。

  • オルタネーターって

     オルタネーターはエンジン始動時は 常時発電しているものですよね? バッテリーを大きいものに交換したらオルタネーターに負担がかかるとか バッテリーの寿命が近づくとオルタネーターに負担がかかるとかいう記述を見ますが そうであるなら オルタネーターはバッテリーの状況によりオン、オフしてることになりますよね? どうなんでしょう?

  • オルタネーター 過充電 15V以上

    質問させてもらいます。 シボレーの旧車に乗っているのですが、先月オルタネーターから異音がするのでショップでオルタネーターを交換してもらいました。今月車につけている古い電圧計から新しい電圧計に変え、確認をしようとエンジンをかけ、アイドリング時の表示が15Vをさしていました。テスターで計ると、15.1Vあり、エンジンの回転数を上げると15.7V~16.0Vまで上がります。古い電圧計をバッテリー直で繋げて見ると、13.8V位を表示してるので、今まで壊れた電圧計で見ていて、新しい電圧計の取り付けで発覚しました。レギュレーターが壊れているのかと思い、交換する前のオルタネーターをもらってたので、それにつけかけても同じ症状になりました。配線が間違っているのかと思い、オルタネーター側の端子はBAT、1(R)、2(F)と記載があり、BAT端子はバッテリーに繋がり、1(R)は室内に入り、2(F)は途中で二股になり、1つはコイルに行き、もう1つは室内に入っています。室内に入っている配線は、何に繋がっているか分かりません。エンジンもかかり、充電も出来ていますが、配線はあっているのでしょうか?電圧は高くないでしょうか?文章力が無く、分かりづらいですがアドバイス等宜しくお願いします。

  • 車のオルタネーターについて

    初めまして、 MAZDA RX-7に乗ってます。 先日、バッテリーチャージランプが点灯しました。 オルタネーターだと思いますが、どれに交換したらよいのか迷ってます。 普通に100Ahでやるか、強化品の130Ahにすべきか? また、リビルト品なる安価な物もあると聞きました。 自分では、強化品の130Ahのリビルト品などあるならそれがいいのかなと単純に思いましたが、ことはそう簡単じゃないのですかね? 誰か分かる方いましたら色々と教えてもらえますか?

  • オルタネータの発電とバッテリについて

    バッテリが満充電の状態ではレギュレータがオルタネータの発電制御を行い、過充電にならないようにしていると理解しています。 もし、もう一つバッテリを並列に接続しておけば、 過充電によるオルタネータの発電制御はなくなり、 (もう一つのバッテリも満充電になれば、発電制御されるのでしょうが、そうなるまでは) エネルギーの有効利用できるのではと考えているのですが、 そういうものなのでしょうか?

  • オルタネータの故障?

    先日、愛車が走行中にバッテリーがあがってしましました。 走行中にバッテリーがあがったので、私はオルタネータが 故障したと思い、中古で購入したオルタネータと交換しました。 しかし、交換してしばらくは良かったのですが、 10分くらいで止まってしまいました。 1週間後再びエンジンをかけると止まらなくなりました。 今現在も止まることはありません。 電圧も14V出ていますし、少し低いですが バッテリーの比重も1.23~1.25くらいあります。 オルタネータ、バッテリー以外で走行中にバッテリーが あがる原因はありますか? また、オルタネータが故障した場合には、チャージランプ(警告)は 点灯しますか?

  • オルタネーターの配線について(ラインドロップ?)

    オルタネーターの配線について(ラインドロップ?) 先日、愚車(ボルボ240、93年式、b230FTターボ載替え)のオルタネーターが 発電不良になり、オーバーホールを行いました。 オルタネーターは三菱製の国産を流用しており、症状は発電はしているが、 11.5~12.5V位しかないので、レクチファイアかレギュレーターだなと多寡を くくり、走行は出来るので2週間位余裕かまして、昨日オーバーホールしました。 オーバーホールは内部各導通、抵抗を測定し、ショート、断線等すべて確認し、 レクチファイア、とレギュレーター(ブラシASSY)は新品に交換しました。 オルタネーター取り付けて、ベルト張って、さぁエンジンスタートで12.8V・・・Orz なにぃ~と思い、オルタをみると、B端子からチリチリ火花が散ってます。 やばいと思い、すぐに取り外してみてみると、プラシングしていた4ゲージの配線が 溶けていました。これは、ラインドロップだなと思い、純正配線のみにして、再取付して エンジンスタートでも12.8v付近。 火花は飛んでません・・・。が配線はかなり熱を持っています。 今度は、オルタB端子をテスター測定で14.0v、バッテリー+端子で12.8v。 純正配線はオルタ~スターター経由~バッテリー端子となっています。 やっぱり純正配線のラインドロップですかね? オルタネーターB端子とバッテリー+端子の直結で判断できますかね? (昨日は、もうやる気がなくなってしませんでした。) アース不良の可能性もあり?アース線もラインドロップするのでしょうか? (アースは純正含めて、2本とってます。1本は純正でEGブロックへ、1本は追加でバッテリ-へ直結) 質問ばかりですいませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。 (今日やる気が出ます。)

  • オルタネーターについて

    三菱RVR 形式N11W エンジン4G93(ガソリン)に乗っています。先日、バッテリー上がりで止まり、新品バッテリーに交換しましたが、次の日始動する時にセルが回らなくなりました。  近くの電装屋さんに問い合わせた所、イグニッションONでメーター内のバッテリーマークが点灯していない場合、まずオルタネーターの故障でまちがいないと言われました。  症状からみてもオルタネーターとは思うのですが、この車1年前にオルタネーター取り替えたばかりなんです(リビルト)その前にも中古で2回程かえた覚えがあります。自分で交換しているのでそれ程負担はないのですが、この場合、オルタネーターではなく車側が悪いということもあるのでしょうか?  もし同じような経験をされた方がいましたらよろしくお願いします。

  • オルタネーター

    先日よりフォードf100のオルタネーターについて質問してますがチャージランプがうっすら点くのでチャージ不足だと予測してあたらしい100Aのオルタネーターに交換しましたが少しマシにはなった気がしますがあまり改善されません。テスターにて測ったところ伝送使わないときオルタネーターB端子14.5vバッテリー端子間は14.3vでした。電装を使うと前者変わらずバッテリー端子間13vを下回る事はありませんでした。でめチャージランプはうっすら点きます。原因として何が考えられますか?よろしくお願いいたします。