• ベストアンサー

福祉(高齢者)の質問サイト

kanasukeの回答

  • kanasuke
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

他の方もアドバイスされていましたが、福祉業界について知りたいのか、福祉事業について知りたいのかによって検索の場所や案内の先が違います。 まず、福祉の何について気軽に聞きたいのか?がわかるといいですね。 それに、加えて当事者(もしくは関係者)としてたずねたいのか、一般論としてたずねたいのか等も明確になっていると案内できる方がグッと多くなるのではないでしょうか?

sinndi
質問者

補足

今学校の方で課題研究というものをやっていまして、高齢者福祉の介護サービス、施設、についての研究をしているんですが、それについて、知りたいのです。

関連するQ&A

  • 福祉のサイト

    インターネットで、福祉についての論文とかレポートが 書かれている良いサイトを教えてください。 また、ノーマライゼーションは障害者のみに対する考え方ですか?高齢者も含まれますか? 質問がわかりにくいかもしれません(すみません!)が、 よろしくお願いします。

  • 高齢者福祉制度

    高齢者福祉制度とは介護保険とどうちがうのか教えて下さい。 また、違いだけでなくそれぞれ詳しく教えて頂けると嬉しいです。弟が、福祉の勉強を始めたばかりで分からないことが多いので易しい言葉での説明をお願いします。またインターネットで参考になるサイト等があれば教えて下さい。

  • 高齢者福祉施設っていいますか?

    高齢者福祉施設というものはありますか? あったとして高齢者福祉施設=老人福祉施設という解釈でいいでしょうか? このカテゴリでの質問ではないかもしれませんがお願いします。

  • 高齢者福祉についてなのですが。

    私は今、高齢者福祉について調べています。それで、今度老人ホームを訪ねるのですが、その時に複数の質問をしようと考えてます。ですが、そこは説明によると50代位の方で体が不自由でない、元気な方が遊びに来るような施設だと聞いたんです。 それで、皆さんに、どの程度のものなら失礼にならないか意見をお聞きしたいんです。 一応、質問は、施設でなにか改善して欲しい点などあるか、満足なので、これからも続けて欲しいサービス、料金は高いと感じているか、これからもこの施設を利用したいか。 それと、最近は少子高齢社会だが、このような施設は増やしていって欲しいと思うか。または、必要だと思うか。 *以上ですが、質問で、止めた方がいい所、こんな質問がいいのではないか、や、これはダメだなど、教えていただけると嬉しいです。 それと、自己中心的な質問で、すみません。

  • 高齢者福祉

    福祉関係に興味があります。 この前ビデオで現在福祉国家であるスェーデンでも高齢者福祉は民間に委託され高い費用を払ってくれるお年寄りには、より良いサービスが提供されますが、高い費用を払ってくれないお年寄りには、低いサービスとなってしまうという、格差の問題が発生していることを知りました。 当然の如く少子高齢化国である日本でも起こりうることだとおもうのですが(あるいはもう起こっているのでしょうか・・・)何か具体的な解決策はあるのですか?

  • 社会福祉に関するコミュニティサイトについて

    現在社会福祉関係の仕事をされながら、社会福祉士の資格取得を目指しておられるかたの、お手伝いをさせて頂いておるものです。 こうした社会福祉に特化したとは言わないまでも、 多少なり社会福祉に重きがおかれているようなコミュニティサイト もしくは(Mixiのような)SNSサイトを探しているのですが どこかオススメのサイトなどはありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アメリカの高齢者福祉

    私は文化人類学の卒論で『アメリカ人高齢者にみる老後の“生きがい”』というテーマで研究を進めているのですが、その卒論の中でアメリカの高齢者福祉についても取り上げようと思っています。 しかし、アメリカの社会福祉についての文献はいくつかあるのですが、高齢者福祉について言及している文献がなかなか見つかりません。 何とか高齢者福祉について言及している文献を1冊は見つけましたが、ほんのわずかしか取り上げられておらず、卒論で使うには情報が少なすぎると思うのです。 アメリカの高齢者福祉について言及している文献はないでしょうか?

  • 卒論について(高齢者福祉を専攻しています)

    このカテゴリーでよいのか悩みましたが、質問させていただきます。 私は大学の社会福祉学科に通っています。この春から無事4年生になりました。 4年といえば、卒論ですよね。しかしまだテーマが決まっておらず、しかも何をどう書いていけばよいのかも全くわからず、焦り始めてきました・・・。就職活動や国家試験の勉強と並行して30枚も書ききる自信がありません(泣) そこで質問です。高齢者福祉に関する卒論を書いた方、どのようなテーマで論じましたか?参考までにお伺いしたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高齢者福祉の論文を書こうと思うんですが

    来年大学4年なので卒業論文で高齢者福祉について書こうと思っているのですが、 まず最初に高齢者福祉の歴史から書こうとしています。 ただ、諸説色々あって整理できないので参考までに意見をお聞きしたいです 高齢者福祉は貧困問題を原点として始まったのでしょうか? お答えいただければポイント差し上げます

  • 高齢者福祉の将来像について

    今後の日本の高齢者福祉の将来(未来)の予測のような感じのものが述べられている評論(400~1000字程度。新聞、HP等どんなものでもOKです)をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?サイト上の掲載の場合は、そのアドレスを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。