• 締切済み

招待客をあっさり切ってしまった彼

44歳の女性です。 来年に35歳の彼と結婚するのですが(もう同棲始めました。)食事会の披露パーティーの招待客の件でどの範囲まで呼ぶか?ということで考えていたのですが、彼の会社の人間は結構絞ることにして結構、切ったのです。 呼びたくない人はお仕事に関連があったにせよ、呼ばなくてもいいですよね? 好きな人だけというわけにも行かないのが結婚式ですが皆さんは好きでもない人をやむを得ず、仕方なし呼ぶってことはしますか? 結婚式はお義理ですから私たちで頭を下げて来て頂く訳ですから、こう言ってはいけないかもしれないですけどここのサイトなら誰にも分らないでしょうし、まあいいかなと思い投稿させていただきました。

noname#148416
noname#148416

みんなの回答

noname#149391
noname#149391
回答No.4

去年結婚をしました♀です。 私は本当に来て欲しい人、本当に参加したいと望んでくれている人にしか出席してもらいたくなかったので、 職場の人間など「義理」だと思う人間は誰も呼びませんでした。 来る方だって、綺麗に着飾って、準備をして、お金もかけて来て下さるのに「義理で呼ぶ」というのは あまりにも失礼だと私も主人もは考えているからです。 (逆に義理でも呼ぶのが礼儀だと思っている方もいますが、私達はこう考えています。) ただ、人によってそこは考え方が色々で、私達の時は主人の祖母と兄がぎゃーぎゃーと大変でしたね。 世間体を気にされるお二人で「せっかくいい会社に入ったのに」「出世に関わるだろう!!」等と言って 最終的には「会社の人間を呼ばないなら出席しない」なんて言い出しましたね^^; そこは夫が自分の考えを伝え「それでも来ないと言うならそれでも構わない。」と言ったところ、 結局来ましたけど。 もしご両親やご家族でそういった方達がいると後々面倒ですから、前もって「会社の人は呼ばないから。」 と一言言っておいてもいいかもしれません。 また、会社の中で呼ぶ人間と呼ばない人間がいる場合、誰かに「何で○○は呼ばなかったの?」なんて 聞かれるかもしれません。その時に「好きじゃないから」ではあまりにも幼稚な考えだと思われると思います。 そうなった時の為の言い分はきちんと考えておいた方がいいと思いますよ。

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.3

私は職場でどうしても嫌なおばさんがいました。同僚も「あの人は呼ばないで」と言うくらい。 でも弟にたしなめられました。「毎日仕事で一緒に顔をあわせるのに、そういう風にすると自分も相手も心にわだかまりが残るんじゃないか?」と。 結局私は招待しました。 当日遅刻してくるというおまけがつきましたが、やっぱり今になると呼んでおいてよかったと思います。周囲の人も呼んでいるわけですから、彼女だけを呼ばないということでの周りへの配慮も大変です。 あなたが44歳で立派な大人の女性ですよね。そのようなことをおっしゃるのが私にはびっくりです。彼をたしなめるくらいでいいのでは? もしそれを嫌なのであれば、一切披露宴に職場の方は呼ばず、二次会だけにしたらどうでしょう。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.2

披露宴の位置づけかと。 日本的文化の「披露宴」なのか、結婚しましたお披露目パーティー程度なのか、どちらにするのか。 結婚式場であれば、披露宴要素が強いですが。 挙式に親戚は呼ぶが披露宴は、友達関係だけならば、気心しれたメンバーが無難ですが、親戚もばっちり読んで、衣装チェンジに、ケーキカット。もう中身は一般的な披露宴ならば、どう位置づけるかをしっかりしておかないと。 新郎の籍に入るならば、新郎を立てた顔ぶれだし。 よって、披露パーティーをどう考えてのご質問なのかがわからないのでなんともいえません。 とはいえ、呼ばれた方も最低3万は包んでくるわけですから、そのことも考えないとね。よって、前もって、「内内だけの結婚式をするので」と断っておくなどの根回しが必要なのか。すると呼ばれなかったほうは、ある意味納得するでしょうし。(笑) とはいえ、部下の披露宴にいやいや参加の上司もいますからね。上司(先輩)ともなれば5万は包んでくるでしょうから。(友達が経験しました。上司に出席を打診したら、あからさまに嫌がられたとかで) まぁ披露宴なんて、最初の二人の共同作業だし、傍からみたら、どっちが主導権握っているか一目瞭然なんですけれどね。 頑張って見抜かれない内容で(笑) 披露宴は、結構、疲労宴なんですよ。 だから一番は、親戚バージョンと友達バージョンにわけて、会社関係には、事後報告「結婚しました」だけが一番いいのはいんですけれどね(笑)

  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.1

誰を呼ぶかは、本人たちの自由ではないでしょうか。 ただ、客観的に納得のできるラインを明確にし、そのルールを例外なく適用した方が良いと思います。同じ職場の人でも、この人は呼んで、この人は呼んでいない。どこで線引きをしているのか、はっきりとしたルールを決めていないと、後でトラブルになる可能性もあります。

関連するQ&A

  • 結婚式の招待客について

    来年の春に結婚を予定しております。 披露宴は嫌いなので、挙式&小さなパーティを予定しています。(彼女も披露宴きらいです) 招待客の人数が多くならないように、会社&親戚は呼ばないで、友人をメインに招待しようと思っていました。 私(長男です)の父に相談したところ、 「おまえ達にすべてまかせたんだから、好きにすればいい。イトコは呼ばなくてもいいから、親戚のおじさん&おばさんくらいは呼んだほうがいいんでないか。」 と言われて困っています。親戚を呼ぶと人数が多くなってしまうため、友人は数人しか呼べなくなってしまいます。 父の助言を聞きいれた方がいいのか、説得すべきかどちらがよいのでしょうか? (ちなみに北海道です) よろしくお願いいたします。

  • 結婚式に招待するお客様のことで悩んでいます

    はじめまして。初めて利用させて頂きます。宜しくお願い致します。 私は一歳上の彼との結婚を考えていますが、招待するお客様について悩んでいます。 私達は海外挙式の予定です。両親や親族を招待し帰国後披露パーティというのが最近の主流のようです。彼は両親が揃っていますが、私は父を亡くし、母は寝たきり(脳腫瘍)で、兄と祖母と住んでいます。色々なことを考えて挙式は2人だけでと思っていますが、こういう場合はどうするべきなのでしょうか? そして帰国後の披露パーティーですが、彼側は親戚付き合いが全くなく家族のみ、私側は仲の悪い親戚が沢山・・・で全くかみ合いません。 彼は親戚もいないし披露宴はしたくないみたいです。私も正直言ってしまうと、仲の悪い親戚同士が集まることに不安を感じています。 でも友達をいっぱい呼んで1.5~2次会みたいなのはしたいねと話しているんですが、親族の方々にお披露目をしないのに友人内では行うということがものすごく失礼になるのではと思い悩んでいます。 説明が長くなり申し訳ありません。アドバイスの方宜しくお願い致します。

  • 会費制パーティーの招待客へ

     こんばんは  訳あって式・披露宴ができないため、会費制のパーティーを開くことになりました。 ちなみに主催者は私です。それで会費を5000円出してもらうことにしたのですが、これは非常識なのでしょうか? 普通、自分が誘う場合は、費用は自腹なのでしょうか。 会費制にすれば、招待客が気を使って、お祝い金を出さなくてもいいかと思ったのですが。。。 これは決まったことなので、非常識でも撤回できないのですが、他にもお聞きしたいことが何点かあります。(1)~(3)の招待客に、パーティーに来てもらったお礼として、何かプレゼントした方がいいでしょうか? (1)以前に私が披露宴にお呼ばれし、お祝い(30000円)を出した友人。 (2)以前に2次会のみお呼ばれし、5000円会費で5000円のプレゼントを渡した友人。ちなみに、後日、その友人からカタログが送られてきて、3000円相当くらいの商品を選ぶことができました。 (3)私は相手の披露宴には招待されておらず、私の会費制パーティーには招待する場合 (1)は、何も贈らなくていいかなとも思うのですが、引き出物をもらっているので、私も何かあげるべきでしょうか。だとすれば金額はいくらくらいが妥当ですか? (2)は、相手から会費以外のプレゼントをもらった場合、何かお返しをするのが妥当ですか? (3)私は相手にお祝いしていないのに、わざわざ来てもらうのだから、いくらかお礼を贈るべきですか?いくら相当の物がいいでしょうか? ちなみに、招待客全員に、1000円相当のプチプレゼントは渡そうと思います。 分からないことだらけで、困っています。せこせこしているみたいですが、何が常識か本当に不明です。 お金に余裕がないので、前もっていくら自分たちで負担するか計算しておきたいのです。 よろしければ、アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 招待客を決められません

    結婚式まであと2ヶ月をきりましたが、いまだに披露宴の場所や招待客が決まっていません。 まず、親族の数が新郎と新婦が2対40とすでに大きく差があります。新郎の母親が入院中のため、花束贈呈など形式ばったものはやらず、ジャズの演奏など、披露宴パーティというムードで行なうところまでは新郎と新婦の意見が一致しています。 来て頂くからには料理や引き出物にも満足していただきたいので、人をたくさん呼んだからといって儲かることはありませんが、招待されるほうもご祝儀やドレスの準備でお金がかかるうえ、仕事で毎日多忙な中、大切な休日を使わせてしまうことに、非常に心苦しく思っています。 ・新郎は会社の親しい友人は誘いたいと思っていますが、私は会社の上司など同じ部署の人も誘いたいと思っています。新郎とのつりあいや来て頂く人たちの負担考えると、会社の人間はよばないほうがよいのでしょうか。 ・それから、学生のときは親しかったけれども、今は1年に一度か2年に一度くらいしか会わない程度の友人はみなさん招待しているのでしょうか。 ・招待する人数があまり少ないと、レストランウェディングは淋しい印象になってしまう気がするのですが、ホテルで行なうのかレストランで行なうのではどちらが私達に向いているのでしょうか。 まわりには独身が多いので、自分が披露宴に招待されたことのある人だけを呼ぶという決め方が出来ません。 招待すると、その方に迷惑がかかるのではないかと思い、親族だけでやろうかとも思いました。しかし、昨日父から、親族だけでやるんだったら披露宴をやってお金はかける必要はない、夕食を皆で食べるだけでいい、と言われ、それはそれで納得させられてしまいました。 それでまた振り出しに戻ってしまい、どのような結婚式をしたらいいのか、新郎も私もわからなくなってしまいました。どなたかいいアドバイスをいただけませんか。

  • 披露宴の招待客選びについて

    招待客について 今年の6月に結婚が決まり披露宴を行うことになりました。 当初、海外挙式を考えていたのですが、急に彼のお父さんに披露宴代は出してあげるから披露宴をあげるように言うわれ あわてて予約を取ることになりました。 式まであと3ヶ月しかないため、現在招待客を選んでいる状況です。 しかしそこで問題が・・・招待客の比率です。 彼側は23人(親戚16人・友人7人)ですが、私の方は28人(親戚9人・友人19人)です。 皆さんはどういう基準で招待客を選びましたか? 人数を調整しようとするとこの19人の中で招待できない人を選ばないといけません。 そこで私は下記の人達をはずすかどうか迷っています。 1. 3,4年前に披露宴に呼んでくれたが現在はあまり付き合いがない人 たま~にメールくらい 2. 幼馴染で今一番親交が深いが、まだ独身であるため披露宴に呼ばれていない人 3. 式には呼ばれたが、披露宴をしなかったた人    この人は、式をした後その会場でそのまま会費制の2次会だったため、ちょっとしたお祝い品を送っただけなんです。 やはり全額彼の両親が出してくれる以上、新婦側の人数が上回るのもおかしいし、 招待してくれた人を呼ばないのも失礼かなと思い悩んでしまいます。 彼はこれからも付き合いが続く人を優先に考えたらと助言してくれたのですが、 皆さんならどうしますか?

  • 二次会の招待客について

    現在、結婚式の準備中なのですが、二次会のことで悩んでいます。 私達は大学時代のサークル仲間同士で付き合っていて、結婚することになったのですが、二次会をどうするかについて、 (1)サークルの友人限定で招待し、同窓会のような感じにする。 (2)通常の(?)結婚式の二次会のように、披露宴に呼べない友人を広く招待する。 この二つの案があります。 最初は(2)の案を考えていたのですが、友人の二次会に何回か参加した時、新婦新婦とほとんど話す機会がなく、残念な思いをしたことがあります。ゲームなどに時間を取られて、話したのは終了時の見送りのときに一言だけ、ということもありました。 それでは寂しいし、招待した方にも申し訳ないということで(1)の案を思いつきました。 思いつくメリット・デメリットとしては、 (1)のメリット ・新郎新婦共通の友人のみのため、無理なく盛り上がれる。 ・少人数(40名ぐらい)のため、みんなと会話ができる。 (1)のデメリット ・披露宴に招待できなかった友人を呼べる場がない。 ・披露宴に招待したサークル以外の友人は、早い時間に解散になってしまう。(披露宴終了は13:30ごろ) (2)のメリット ・披露宴に呼べない友人と久しぶりに会う良い機会になる。 (2)のデメリット ・大人数のため(70~80名)、一人一人と会話するのが難しくなる。 ・初対面同士の人もいるため、ゲームがありきたりなものになりそう&盛り上がりに欠けそう。 以上が思いつきましたが、他にメリット・デメリットなどありますか? また、サークル以外の友人について、披露宴に招待されたのに、二次会に招待しないのは失礼になるでしょうか? ちなみに、幹事はサークルの友人にやってもらうことになっています。 よろしくお願いします。

  • 招待客にリストについて?

    招待客にリストについて? 私は結婚しているのですが、今度兄妹(長男)が結婚することになりました。 このような場合は式・披露宴には私の嫁の両親は招待するべきなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 招待客が喜んでくれる演出について

    来年1月に結婚が決まり、人前式と披露宴をレストランで行う予定です。私達としては、日ごろお世話になっている方達に楽しく笑顔で喜んでもらえるような式にしたいと考えています。 招待客の方達も一緒に楽しんでもらえるような演出はどのようなことがあるでしょうか? 経験談やアドバイスなどいただけると有り難いです。よろしくお願いします。

  • 結婚式の招待客について

    結婚式の招待客について 1年後に、結婚式を挙げる予定です。招待客についてなのですが、以前、結婚式の2次会に招待されたのですが、その方を招待したいなと考えています。私は挙式から招待したいと考えているのですが、2次会から招待した方がいいのでしょうか?ちなみにその方は前の職場の同僚3人で、そのうちの2人の結婚式は2次会から招待されました。なのに私だけ挙式から招待するのはおかしいかと思い、質問をさせていただきました。 また、私は先に出産をしました。なので入籍したことはすでに報告済みなのですが、結婚式の日程の報告は式のどれぐらい前にすればいいでしょうか?1年後なのでさすがに、今報告するのは早いかなぁと思いまして… また、出産を終えたばかりで、友人に会いに行くのも、なかなか難しい状態です。 本当ならば会って結婚式に招待したいと伝えるべきなのですが、それができないのでどのように伝えたらいいでしょうか?メールだと失礼ですよね? 長々とたくさんの質問ですいませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚式の招待客について

    結婚式の招待客について 1年後に、結婚式を挙げる予定です。招待客についてなのですが、以前、結婚式の2次会に招待されたのですが、その方を招待したいなと考えています。私は挙式から招待したいと考えているのですが、2次会から招待した方がいいのでしょうか?ちなみにその方は前の職場の同僚3人で、そのうちの2人の結婚式は2次会から招待されました。なのに私だけ挙式から招待するのはおかしいかと思い、質問をさせていただきました。 また、私は先に出産をしました。なので入籍したことはすでに報告済みなのですが、結婚式の日程の報告は式のどれぐらい前にすればいいでしょうか?1年後なのでさすがに、今報告するのは早いかなぁと思いまして… また、出産を終えたばかりで、友人に会いに行くのも、なかなか難しい状態です。 本当ならば会って結婚式に招待したいと伝えるべきなのですが、それができないのでどのように伝えたらいいでしょうか?メールだと失礼ですよね? 長々とたくさんの質問ですいませんが、アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう