• ベストアンサー

子犬にバカにされています

toshipeeの回答

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

犬はバカにするのではありません。群れで生きるために、優柔不断なあなた方は自分(犬)を護る位置ではないと判断し、群れの中の順位を把握し、あなたに命令し護っているのです。

daxionmao
質問者

お礼

リーダーの座に子犬がついたって事ですね。 確かに優柔不断だったかもしれません。 毅然とした態度で接していきたいと思います。頑張ります。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子犬がかむのをやめさせたいんですが・・。

    こんにちは。 今日は子犬がかむのをやめさせる方法についてお尋ねします。 生後2ヶ月のゴールデンレトリバー(女の子)、うちに来て16日です。 家族の手や洋服、ズボンの裾、足などにかみつきます。 少しでも歯を立てると、大きな声で「痛い!」と怒ったり、 手をかまれた時にはそのまま口の奥に指やコブシをつっこみ、「キャン!」と鳴かせたりしてますが、なかなかよくなりません。 子犬をひっくり返してお腹を上に向かせ、頭を床に押さえつけても、 鼻の頭にしわを寄せて「ガルルル・・」と歯を剥いて敵意むき出しです。 また、あまりにもイタズラがひどい時や、トイレに行きたそうな仕草をしたら、 抱き上げてケージに戻すようにしていますが、 最近では抱き上げられたらケージに戻させると学習したようで、抱くと暴れるし、 捕まらないように馬みたいな速さで逃げ回り、テーブルの下などに隠れて様子をうかがったりしています。 ゴールデンは訓練を受けた成犬を譲り受けて飼ったことはありますが、子犬は初めてです。 しつけ方としてはこのようなやり方でいいものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の発情期

    私の飼っています愛犬は、今年で8歳になりますゴ-ルデンレトリバ-の雑種です。家では門を閉めて放し飼いをしておりますが、時々門をよじのぼって逃亡しては、少し離れた家に飼われている雌犬の所で交尾をしており、先方様には大変魅惑をかけております。うちの犬は何時頃になれば発情期が落ち着くのでしょうか。

    • 締切済み
  • 子犬がケージを嫌がります

    みなさまお世話になります。 本日、里親となり、生後一ヶ月半の雑種の子犬を我家(一戸建て)に 迎えました。 夕方になりケージを組立て、子犬を入れたところ、泣き声が凄いので ケージを玄関先からリビングに移したのですが、それでも鳴き止らずに ケージをこじ開ける仕草をするので、外に出したら安心したように 大人しくなりました。 そこで質問なのですが、ケージに大人しく入れるのに何か良い対処方法が ありましたら、アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 柴犬♀ 子犬のトイレのしつけについて

    もうすぐ、3ヶ月になる柴犬の子犬♀を室内で飼っています。 普段はケージの中に入れていて、トイレもケージ内あります。 ケージ内にいるときは、うれション以外はトレイの中にするいい子なのですが、ケージの外に出したときに必ずといっていいほど、部屋内に うんこやおしっこをします。 現場を見つけては、抱っこしてトイレに連れて行くのですが一向に 直る気配がありません。 近頃ではケージ内にいるとき、トイレ前になったら吠える始末。 (人がいないときはあきらめてケージ内のトイレでするのですが・・。) 犬を飼うのは初めてで要領がつかめず困っています。 だれか助けてください。

    • 締切済み
  • 子犬の歯が折れてます(ToT)

    私んとこの愛犬は、生後5ヶ月ちょいの子犬です(雑種) 今日、犬の歯を見たら向って右下の少し長めの歯が曲がってました。 この犬は、元からこんな歯の生え方をしているのかな?と思っていたのですが、 母が、直接触ってみたところクネクネしていて折れていたみたいです(泣) これって乳歯で 今、永久歯の生え変わりの時期なんでしょうか? それとも、やはり、折れているのでしょうか? 折れていたとしても このまま、ほっといて大丈夫なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけについて

    1歳8ヶ月になるポメラニアン 雄を 飼っています。 しつけに付いて教えてください。 性格はとても臆病な子です。 お座り、お手、待て、おかわり は 出来ます。トイレは出来ません。 部屋で放し飼いで ケージには入りません 最近 本気で噛むようになりました。 ハーネスを付ける時や抱っこする時 愛犬が側で寝ていてすぐ横にいる私が 起き上がった時や撫でていて突然唸り出し 噛む時もあります。 1番酷いのは寝室で一緒に寝てるのですが 2階に連れてく時に抱っこする時です。 4日前に膝の関節を痛めてから余計 怒るようになりました。 叩いたしつけは1度もしてません。 昼間はお腹を見せて甘えてきたりします。 夜になると唸ったり本気で噛んで来ます… 病院行きになった事もあります。 愛犬の事が大好きです… 信頼関係と主従関係を結ぶ方法を 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬をケージに入れてほしい、というお願い

    6ヶ月の子供がいます。 友人の家に遊びに行ったら、家の中で犬を放し飼いにしていました。 私や子供に対して攻撃的な態度はなかったのですが、犬を飼ったことのない私からすると 子供の顔や手を舐められるのが、どうしても我慢できず、ずっと子供を抱っこしていました。 犬を汚いと思っているわけではないですが、舐められるのは嫌なので できたらケージに入れておいてほしいのですが(部屋にケージがありました) 「ケージに入れておいて」とお願いされたら、気分悪いでしょうか? もし気分の悪いお願いだとしたら、友人には言わず、今後はなるべく友人宅以外で会うつもりでいます。

    • ベストアンサー
  • 子犬(1ヶ月)のしつけについて

    雑種の子犬を迎えました。 今までは成犬ばかり引き取ってたので子犬ははじめてで毎日てんやわんやです。 でも毎日笑顔にしてくれる家族の一員です(^^) (1)しつけは1ヶ月のころからはじめていいものでしょうか? 私は今のうちからやるべきだと思ってたんですが、親や兄は「まだ小さいんだから分かるわけないじゃん」と言います。 例えばパーカーの紐やマットレスを噛む→歯が痒いなら仕方ない、ケージの外でうんちをする→小さいからまだ分からないなら仕方ないという風に思うようにすることにしました。 このままでいいものでしょうか? (2)1ヶ月の子犬はまだ耳が聞こえづらいものでしょうか? ワクチンのときに先生に聞く予定ですが気になったので…大きい物音にびっくりしませんし、近くで名前呼んでも知らんぷりです。 小さいころはこんなものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬を拾いました

    思いがけず子犬を拾ってしまいました。と言うより、子犬がうちの庭に捨てられた(または入ってきた)模様です。 我が家では、飼うことは出来ません(借家なので)。 犬を育てた事も無いので、とりあえずどうしたら良いものか・・・。 「子犬を拾った時」のアドバイスなどありますでしょうか? 昨夜の午前2時半頃、犬の「ヒンヒンヒン・・・キャンキャン!」と言う鳴き声で目が覚め「どこの家だろう。うるさいな。」と思い窓を開けると、鳴き声の出所は我が家で、パニックになって走り回っている子犬が居ました。 雑種と思いますが、猫の半分くらいの大きさで、生後どのくらいかもわかりませんが、2ヶ月くらいかなぁ、と推測してます。 私は在宅で仕事をしており、子犬は屋内に入れています。バスタオルにくるまって安心したのか眠っています。

    • ベストアンサー
  • 犬の血統について

    純血種の犬が一度でも別種の犬と交尾してしまうと、それ以降生まれれてくる子犬は全て雑種扱いになってしまうと聞いたのですが、本当ですか?それははぜですか?また、それはメス犬にかぎったことでしょうか?

    • ベストアンサー