• 締切済み

筋肥大への一つの疑問?

wildcat-ypの回答

回答No.2

厳密には自重ではありませんが、器具を使用しなくてもきちんとしたトレーニングをするときちんと筋肥大できますよ。 筋肉は上腕二頭筋と上腕三頭筋のように対応する筋肉がありますのでそれらを同時に緊張させることで、通常の不可以上の負荷をかけることは可能です。 ただ、単純に緊張させるだけだと、硬い筋肉になってしまいますので、動きを入れながら両方の筋肉を緊張させる必要があります。そこが結構難しいですが、効果はかなりあります。 骨等の強度がありますので、ボディービルまでは無理だと思いますが、負荷は自分自身の筋力となりますので、かなりの強度は出せます。

kabun21
質問者

お礼

wildcat-ypさん。アドバイスありがとうございました。 同じ重さを上げるにしても、力を入れると入れないのとでは、全然違いますね。あれでしょうか。加圧トレーニングとかと同じ原理が働いているのかな~。

関連するQ&A

  • 筋肥大

    筋肥大を目的にトレーニングをしている50代男性です。トレーニング歴1年半で仕事と家庭との関係で週一しかジムに通う事が出来ません。そして当方の目的が胸、腕、背中等、上半身の筋肥大ですので上半身の筋トレしかしておりません。 そこで質問なのですが上半身の筋肥大目的でも下半身の筋トレを組み入れた方が良いのか? 又、年齢的に週一の頻度では筋肥大自体不可能なのか? 因みに1年半の筋トレで胸囲のサイズアップは2センチ程です。 どなたかご教授下さる方の回答をお待ちしております。

  • 筋肥大

    19歳 男  身長:170前後  体重:60キロ前後 2ヶ月ほど前から、筋肥大をしたいと思い ジムに通っております。 スクワット・レッグプレスなど足を重点的に 週に2、3回程度、中1,2日 空けてトレーニングしています。 (プロテインはソイプロテインで、トレーニング日に、トレ後と寝る数時間前に取っています) 筋トレした次の日にプールで 水中歩行と水泳を併せて30分前後しているのですが 歩行や水泳をやっていると足(特に太もも)は細くなってしまうのでしょうか? 筋肥大を考える場合は、そういった類の運動は控えた方が 良いのでしょうか? よく、泳いだり、歩くと痩せるようなことは聞くのですが 逆に太くしたい等のことは、あまり耳にしなかったので質問しました。 小さな事に思えますが気になって集中できません。 どなたかご存知の方、お願い致します。

  • 家で筋肥大は不可能…?

    高校3年の男です。 身長180cmで、60kgしか体重がなく、スポーツで不自由しています。 それでこの間ここ(OKWave)で体重増加について質問させていただいたのですが、その回答の中に『家での筋トレでは筋肥大は不可能』というご意見がありました。 ここでの「家での筋トレ」は、自分の体重を負荷とした腕立て、腹筋、背筋、スクワット等と、ダンベルを負荷としたトレーニングで、ほかに器具は使わないものです。 やはりこのレベルでは、筋肥大は無理ですか?それとも、現在の体重のレベルなら効果はあるのでしょうか? 首都近郊なので、ジムがあるにはあるんですが、高校がバイト禁止でしたので金が続かないと思い、いままで通わずにきました。どうしても体重を増やしたいなら、数ヶ月限定でも通うべきなのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 体重が低すぎても筋肥大して大きくなりますか?

    身長170cmで体重46キロの基礎代謝が1200キロほどなのですが、どれだけ食べても太らない太りにくい体質です。今のままだと体重を上げないと、どれだけ筋トレしても筋肥大、外から見て変わったなってわかるぐらいにはなりませんか?

  • 筋肥大について教えて下さい

    筋肥大について教えて下さい 現在筋肥大目的のトレーニングを行っている43才です。 比較的順調に筋肥大してきてはいるのですが以下のケースについてお教えください。 例えば月曜トレーニングで火水を休んで、木曜トレーニングという風に中2日空けて行っていますが仕事上どうしても上記サイクルが狂う場合、筋肥大のためには何日間隔が空いてしまえばそれまでのトレーニングが無駄になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 筋肥大トレーニング

    どなたか、筋肥大トレーニングのことを詳しく説明されてるサイトを教えてください。筋トレをしているのですが、うまく筋肉が付きません。困っています。やり方が悪いのだと気づきましたので・・・ お願いします。

  • 筋肥大すると、体脂肪も増えるんですか?

    こんにちは。筋肥大について何度か質問させて頂いている者です。 僕は一昨年からスポーツジムに通っています。 今までは筋肉量を維持する程度の筋トレと有酸素運動をメインにやってきましたが、 今年から肉体改造のためのトレーニングに励んでいます。 そこで皆さんに質問なのですが、まず、筋肥大すると、同時に体脂肪も増えてしまうのでしょうか? 低脂肪で高タンパクのものを食べてトレーニングすれば、脂肪はあまりつかないようなイメージがあるんですが・・・? 次に筋肥大するための筋トレはどれぐらいすればいいのでしょうか? よく「8~12回が限界!」と感じる負荷を3セットやればいいと聞きますが、スポーツジムに通っているマッチョさんたちはほぼ毎日、辛そうな顔をして、3セット以上やっています。 筋肉がパンパンになるぐらいまでやった方がいいのでしょうか? そして最後に「筋肥大するためにはカロリーオーバーしないといけない」と聞きますが、実際、そういった食事をしている人はお腹が苦しくなるまで食べているんでしょうか? 筋肥大トレーニングについては初心者なので、詳しい方、ぜひご回答お願いします。

  • 筋肥大トレーニングについて質問です

    今まで五年間ウエイトトレーニングをやってきた20歳学生です。体重73キロでベンチプレス120キロまで持ち上げられるようになったのですが体重がかわりません。なので筋肥大させて体重を増やしたくて、自分なりに週三回のトレーニングメニューを考えてみました。 内容が 一日目 胸 三頭筋 腹筋 二日目 休養 三日目 下半身 肩 腹筋 四日目 背中 二頭筋 五日目 休養 ここからまた一日目に戻るというメニューです。負荷、レップ数、セット数は筋肥大の設定で組んでいて食事は一日五食とっています。このメニューは正しいでしょうか?

  • 筋肥大について

    見てくださった方ありがとうございます。 僕は筋トレをしているのですが、ふと気になって質問してみようとしてみました。 筋肥大を目的とするダンベルトレーニングで、ダンベルを上に挙げる時と下げる時にそれぞれにかける時間は何秒くらいが効率的に良いのでしょうか? よろしければお答えください。お願いしますm(_ _)m

  • 自転車(筋持久力か筋肥大)

    趣味でロードーレーサーに乗っています。 最近、補助的に筋トレ(マシン)を始めたのですが、 トレーニング内容について悩んでいます。 それは筋持久力か筋肥大(筋力)どちらをするかです。 現在は限界12回3セットでやっているのですが、 ロードレーサーの場合、長時間筋力を維持したいので、 筋持久力のトレーニングに切り替えたほうがいいのかなと。 ただ自分の筋力では重いギアが全く踏めないので、 ある程度までは筋力アップ(筋肥大)させた方がいいでしょうか? 下記が現在の限界(12回3セット)です。 チェストプレス(20kg)ラットプルダウン(25kg) レッグプレス(60kg)レッグカール(35kg) レッグエクステンション(25kg)ローワーバック(25kg) 身長172cm体重62kgです。よろしくお願いします。