• ベストアンサー

在学中に学んだことなど自己PRについて

 こんにちは。現在大学三年生の者です。  これから企業による面接を受けることになるうえで、御相談させていただきたいことがあります。  私が所属しているのは幼児教育学科です。勉強や実習を通して、迷いましたが、一般企業への就職を第一志望にしています。      そこで質問なのですが、企業の面接でよく「大学生活で学んだこと・身につけたこと」「在学中に励んだこと」などを聞かれる上で、学科で学んだ特有なことをアピールできるのでしょうか?  具体的には実習や保育ボランティアを通して能力としては、会話を大切に相手の気持ちをくみ取る力、状況に応じて自分が担うべき役割は何かを的確に判断するとしては鍛えられたと思います。また自分たちで劇などをして地域の子どもと交流したり、保護者の方や地域の方と交流をするなどはしてきました。  幼稚園実習などは教育学部の方なら当たり前すぎて、話すべきではありませんか?ただそれくらいしか大学生活で自分が頑張れたことはないように思います。  他の就職希望の方は有名大学出身の方、ゼミやサークルでリーダーをされたり、アルバイトに励まれたりする経験を面接で語られるようです。そういった中で、こんなPRはだめなのでしょうか?  教えていただけたらと思います。  どうぞよろしくお願いいたします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qbr2
  • ベストアンサー率50% (62/123)
回答No.1

「大学生活で学んだこと・身につけたこと」というのは、 なにを経験したか?ではなく、その経験からなにを得たかが重要です。 実習やボランティアの活動自体は、他の学生と同じであっても、 そこから得た教訓が異なるのであれば、充分アピールできます。 「会話を大切に相手の気持ちをくみ取る力」 「状況に応じて自分が担うべき役割は何かを的確に判断する」 という能力を具体的なエピソードも交えてアピールできるのであれば、 中途半端なアルバイトやサークルの経験よりも価値があると思いますよ。

mikannsora
質問者

お礼

お応えくださりありがとうございます。 何をしたかよりも、そこで自分が得たかが大切なのですね。大学生活をもう一度思い返して、具体的に伝えることができるようにして面接に臨みたいと思います!! アドバイスをしてくださって本当にありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • qwsz12b
  • ベストアンサー率25% (19/74)
回答No.2

言い方がひどくなりますが 何万人もいる学生の中で、あなたが特別なわけないでしょう。あなたは多くの中の一人です つまり、みんなあなたのようにPRをどうするか悩んでいますし、あなたのようなPRをする人もいます もっと、自信を持ちましょう > 有名大学出身 超一流企業で高レベルな知識のいる専門技術職・投資関係でもない限り、大学が就職を左右することはほとんどないです ゼミやサークルでリーダ これはちょっとは有利ですけど、リーダがそんな何人もいるわけないです。一部の人を気にする必要はないです アルバイトに励まれたりする経験 最近はアルバイトの経験は役に立たないって聞きますけど・・・ > No1の人が書いてますが 「会話を大切に相手の気持ちをくみ取る力」 「状況に応じて自分が担うべき役割は何かを的確に判断する」 という能力を具体的なエピソードも交えてアピール これが重要

mikannsora
質問者

お礼

 お答えくださりありがとうございました!!  周りの方を気にするあまり、面接が始まる前から気遅れしていたように思います。  私が大学生活で得たものを自信をもって語れるように、アドバイスをいただいたようにもっと具体的に伝えられるようにしようと思います。  本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自己PR書の書き方

    とある会社に応募しようと思いまして、自己PR書を作成しています。 そこで、そこの会社のHPには「どんな風に書いても構わない」と記載されています。そういった、全てのことが選考基準となるようです。 私は、現在大学在学していますが、来学期は退学を見越しての休学をしようと思っています。理由は学業や学費の問題なのですがそれは自分のことですので、PRではなく大学をやめてしまったことへの言い訳になると思います。海外の大学に在学しているのですが、帰国して編入するか就職するか迷っています。 ただ、興味を持った企業があったので、やるだけのことはやってみようと思い、挑戦してみることにしました。 そこで、PR書には大学中退した訳をそれとなく触れた方がいいのでしょうか?現在、作成中の文書には、 「現在私は大学を休学中ですが、新たな道を開いていくためには中途退学も一つの選択だと捉えています。大学に在学して学士を取得する事も可能ですが、私の現在は今しかなく、それは先では得ることの出来ないものです。」 と書いています。 ポジティブに書いてみたのですが、企業側から見ると、休学なんて中途半端な状態で受けてというような印象を持たれないか不安です。それに、受かったら大学を辞めて働くという風に取られ、いい加減な人間に見られるのではないかとも思います。 また、何も書かないのも後ろめたい理由でもあるのかと思われそうです。 そして、両親の支えがあって現在の大学に通っているというのに、勝手に退学するなどと言ってるが無責任ではないのかと思われるのではないかと思います。 何も書かないのがベストなのでしょうか? もし、大学中退経験者や人事関係を経験してる方がいらっしゃいましたら、アドバイスを宜しくお願いします。 また、自己PR書は大体どのくらいの長さが適当なのでしょうか? 文字カウントしたら、4500文字近くあったので・・・・・、長すぎでしょうか?

  • 教育実習と就職試験(面接)が重なってしまった!

    就職活動中の大学生です。 教育実習と就職試験(面接)が重なってしまいました。 就職課聞いたら 「実習優先。第1志望の会社なら、 頭を下げて頼んだら分かってくれるだろうから、 違う日に(面接を)してもらえ」で、「詳しくは教務課に聞け」といわれ、 教務課に聞いたら、 「あなたは先生になりたいんじゃないの?実習やめたら」といわれました。 実際、企業に頭下げて頼んだら、自分だけほかの日に面接をしてもらえることがあるんでしょうか。

  • 最終面接と教育実習

    就職活動中の大学4年生です。 第一志望の会社が最終面接までいきました。 しかし、困ったことに企業側が指定する日が 教育実習の期間に当たってしまいました。 教員採用試験は受かる気がしないので就職活動 をしているわけですが、教員免許は3年間間頑張って きたので免許だけは取りたいと思っています。 このような場合は企業側にどのように言えばいい のでしょうか? なお、教育実習は来週からで企業の面接も来週です。 教育実習は3週間あります。2週間以上面接を伸ばし ていただくことは不可能に近いと思っています。 教育実習は土日休みですがその企業も土日は完全休業 です。やっぱりダメですよね。 すでに他企業に内定は出ているのですがどうしても その企業に行きたいと思って就職活動をしてきたわ けですが・・・落ち込んでしまいます。

  • 大学通信教育在学中の就職について

    大学の通信教育在学中でも、就職は可能ですか? 高卒扱いでもいいと思っています。 また、履歴書の学歴に高校卒業までと書いて、通信教育のことを書かなくても大丈夫ですか? 大学の通信教育に詳しい方、就職に詳しい方、回答いただけると光栄です!

  • 自己PR

    高3です。受験で面接をするのですが自己PRの答え方が全く分かりません。調べてみると“自分が大学の教育方針に適している逸材だと示す”や“自分の強みを言う”など挙げられていましたが作成してみたものの、ただ長い文になってしまい、自分でも何を言っているのか分からなくなってしまうので、なかなか良い自己PRが作れません。 自分の強みと使うとすれば“努力を積み重ねることが出来る”ことくらいしかないのでそれを使おうかと思います。 他にも自己PRに関して何か良いアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 自己PRに困っています

    高校3年です。受験で面接があるのですが、自己PRの作り方が全く分かりません。調べてみると“自分が大学の教育方針に適している逸材だと示す”や“自分の強みを言う”など挙げられていましたが作成してみたものの、ただただ長い文になり、自分でも何を言っているのか分からなくなってしまい、なかなか良い自己PRが作れません。 先日面接練習があり、作成した自己PRを言ったものの、「その強みをどうやって大学でどう活かせるか」が重要らしく、考えに詰まっています。 塾の先生のアドバイスでは「大学では必要単位を早めに取り、空いた時間をアルバイトやボランティア等にあてたい」という提案を頂いたのですが「勉学よりアルバイト」感があり、イマイチピンと来ず。 自分の強みと使うとすれば“真面目で何事も一生懸命取り組むことができる”ことくらいしかないのでそれを使おうかと思っていますが具体的なエピソードなどを入れるべきなのでしょうか。 何か良いアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • もし、在学中に就職できなかった場合・・・

    現在、大学院修士2年で、就職活動をしています。今年はこのとおり、就職氷河期となっています。私も十社以上会社を受けてきたのですが、今のところすべて残念な結果に終わっています。しかも最終面接にすら進んだものがありません。(ちなみにIT企業を志望しています) 早く就職先を決めたいと思っているのですが、仮に大学に在学中にどこにも就職が決まらずそのまま卒業という事態になってしまった場合、その後の就職活動は新卒とはならず、今よりも困難になるのは確実なんでしょうか?

  • 管理栄養士、栄養士の方で、大学に行った方、在学中の方に質問です

    管理栄養士、栄養士の方で、大学に行った方、在学中の方に質問です 他の学科に比べて忙しいですか? 実験、実習は難しいですか? サークルに入る暇はありますか? 教えてくださいm(_ _)m

  • 就職活動・教育実習

    大学院生一年生です。 僕は、企業に就職希望ですが、この不況もあって、 教師の免許をとるため来年教育実習をうけようと考えています。 教育実習には6月と9月の二つの時期があるのですが、 就職活動を優先させるには、 どちらの時期で教育実習を行うかで悩んでいます。 6月にもまだ面接もあるところもあるようですし、 9月は秋採用もあるとききました。 6月か9月かどちらの時期のほうが就職活動に バッティングしないでしょうか…?

  • 大学院に行きたい……。

    今就職活動をしている者です。。 一般企業の方に就職希望を出しています。 去年の暮れから5月まで就職活動で面接などを受けさせていただいていました。 それまでは全く考えていなかったのですが、6月に教育実習があり、一ヶ月間を実習校で過ごした中で、「もっと勉強したい」と感じて大学院を受けました。 そして受かりました。 今は大学院に進みたいと思っています。 まだ選考途中の一般企業には、、この旨を伝えて選考をお断りすることはできるのでしょうか。 教えてください。お願いします。