• 締切済み

学校事故後の学校の対応

以前、質問したことの続きです。(まだ解決してません。) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5036360.html 小学校低学年の保護者ですが、子どもが学校で顔に後遺障害が残るほどの大怪我を負いました。 なんでも他のクラスの子がうちの子の肩を抱いて階段を駆け下りたため、うちの子が転倒して顔から落下したとのことです。 その子は、以前にもうちの子に怪我をさせる寸前の危ないことをしていたので、私は学校に対して気をつけるよう何度も申し入れしていました。 ところが、このような大事故が起きたにもかかわらず、学校はその子の指導をしようとしないのです。事故から何ヶ月もたちましたが、未だにその子や親からの謝罪や見舞いはありません。 悪いことをして他人を傷つけてしまったら、それを素直に認め反省するよう教えるのが学校の役割ではないでしょうか。また、その子を反省させないような学校へは、危なくてとても子どもを通わせることはできません。(ちなみに岡山市内の学校です。) その後、市長へ提案したり市教委へ相談したところ、ようやく校長が相手の保護者宅に話しには行ったのですが、結局、十分な指導ができずに帰ってしまったそうです。報告によると、相手が「加害者扱いされることに強い嫌悪感を持っていた」とか「感情を害することが明らかだった」と感じたそうで、その場が緊迫してとても指導できるような雰囲気ではなかったとのことでした。 こちらとしては、謝罪さえいただければ訴訟はしないとまで譲歩しているのですが、学校は「もう指導には行かない。謝らないのは相手の保護者の判断だ。」などと主張して、最近はこちらが問い合わせをしても一切返答しないような態度です。 なんとかこの状況を打開しようと、いくつかの機関で教育相談を受けましたが、被害者と加害生徒側、学校の関係者が集まって十分に話し合うべきだと同じアドバイスを受けました。特に事故は学校の管理下で起こったわけですから、学校には主体的に問題の解決にあたる責任があります。何度も申し入れをしているのですが、学校は被害者に対して全く誠意ある対応を見せません。 泣き寝入りは絶対にしたくありません。その場合、本当に裁判に訴えるしか方法はないのでしょうか。 裁判をしたとしても、子どもが傷つくだけでしょう。それに相手は結局、反省することはないような気もします。何かいい方法はないでしょうか。

みんなの回答

noname#220293
noname#220293
回答No.6

No.4です。 >調停ですが、おそらく応じる可能性は100%ないように思われます。 それも、裁判となれば一つの証拠になります。質問者の方に有利にはたらくと思います。 調停の段階で欠席となれば、裁判所( 調停委員 )側では、なぜ出席しないのかを問いただすと思います。出席には代理人でも良いと法律文に書いてあるのですから、その代理人さえも出席しないとなれば、裁判で有利にはたらくでしょう。 相手側が欠席となれば、あるいは調停の段階で、こちらの言い分が全面的に通るかも知れません。民事ですから。このあたりのことは専門家と方とご相談ください。 >そのことを整理するために、訴訟を起こす前に今一度、関係者が集まって話をしようと申し出ているのに、その申し出に何の回答もしない校長の姿勢が、今は一番許せないのです。 外濠を埋めるのもひとつの方法ではないでしょうか。つまり加害者( 相手側保護者 )から法律的に謝罪を得てしまうことです。校長も動かざるを得ないのではないでしょうか。

save-earth
質問者

お礼

いつもアドバイスいただき、とても感謝しています。 >>関係者が集まって話をしようと申し出ているのに、その申し出に何の回答もしない校長の姿勢が、今は一番許せないのです。 その後も担任を通じて意向を伝えたり、手紙を書いたりしましたが、校長からは、あいかわらず何の反応もないのが現状です。 ですが、岡山市のHPにある「市長への提案箱」を通じて申し出たところ、市長から「話し合いはいいことだ」という回答がいただけました。ただ、市教委が、加害児童の保護者を呼ぶことに相当抵抗しているみたいで、油断はできません。今後も色々と言い訳をして、なかなか加害児童側に連絡をとろうとしない可能性が多分にあります。 学校の中で生徒同士の事故があったとき、双方の生徒の親と学校とで再発防止に向けて話し合いをすることが、ここまで難しいことなのか疑問が拭えません。

  • daiemon
  • ベストアンサー率10% (4/38)
回答No.5

不愉快に思われたらすいません。 気の毒な話だとは思うのですが 確かに事前に事故の火種があったにも関わらず なんら改善がされなかったのであれば それは担任、および学校側の責任だと思います。 しかし事故後の処理まで学校側を通してというのは 正直なところおかしな話だと思います。 謝罪を求めるにしろ学校側はこういったケースの場合でも あくまでも「中立」でなければなりません。 極端な話、学校側が「必ず謝罪させます!訴えてやりましょう!」と いった対応は絶対に行ってはならないのです。 学校側の謝罪が無いのは確かにおかしな話ではあります。 そこは徹底的に訴えるべきところです。 しかし学校側に加害者への謝罪を訴えても 今以上のことはおそらくしてくれないと思います。 私も民事調停をお勧めします。 経費は比較的格安ですし 相手に罪の意識を植え付けるには十分効力があります。 形だけの謝罪でもさせるべきでしょう。 絶対に泣き寝入りだけはしてはいけません。 つらいと思いますががんばってください。

save-earth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弁護士相談もうけましたが、加害児童の責任はもちろん、学校側にも責任はあるだろうということでした。(ただし、事故の予見可能性があったことを、こちらが立証しなければなりません。)最初、学校は「事故前に訴えは聞いていない」とか「加害児童は何の問題もない良い子だ」などと言い逃れをしていましたが、市議を通じて市教委に訴えたところ、その非は認めました。つまり学校側は謝罪をしました。 >>事故後の処理まで学校側を通してというのは正直なところおかしな話だと思います。 訴訟などをしようという話になれば確かにそうなのですが、こちらとしては、あくまでも事故は学校の管理下で起きたことなので、加害児童側に事情を詳しく説明したり、してはいけないことをした児童には、そのことで相手が大怪我をしたのだから、反省するよう(相手が反省しないようなら、なおさら粘り強く)教えることが、学校のごくごくあたりまえの責務ではないかと思っているだけです。

noname#220293
noname#220293
回答No.4

前回も回答をした者です。 >泣き寝入りは絶対にしたくありません。その場合、本当に裁判に訴えるしか方法はないのでしょうか。 ここまでの覚悟ができているのであれば、「民事調停」をおすすめ致します。お近くの簡易裁判所へ行き、本件が「民事調停」になじむかどうかご確認( ご相談 )ください。 費用は軽微です。また裁判と違い、調停委員の前で自由に言いたいことが言えます。相手側とは別々に話ができますので気持ちも楽でしょう。 ただし、次回の調停日を決めるときは同室で相手側と顔を合わせることになります。 「民事調停」で解決しなければ、あきらめるか裁判になります。 >裁判をしたとしても、子どもが傷つくだけでしょう。それに相手は結局、反省することはないような気もします。 ここまで来ると、相手側から真の謝罪( 心からの反省 )を受けるのは無理でしょう。形の上だけでも謝罪をとっておくのが、今となってはとるべき道と思われます。 民事調停で解決すれば「調停書」が作成され、双方がその書面に署名しますので、形として残ります。また裁判をしたことと同じ効力があります。 毎回の話し合いの後、担当裁判官が入室してくるはずです。単に「気軽な相談室」ではありませんから。法律文にも、当事者双方は出席せねばならないと言うことが書いてあります。 もはや学校が動いてくれることを期待する段階ではないと思われます。「民事調停」をご検討ください。

save-earth
質問者

お礼

いつもご回答ありがとうございます。 調停ですが、おそらく応じる可能性は100%ないように思われます。学校が市教委の指導により、しぶしぶ加害児童宅を訪れたことは書きましたが、来るなと言うのをどうにか訪問はしたものの、相手に加害行為を認める余地は無く、その場も非常に緊迫した雰囲気となった上に、学校が責任を追及しにきたと思われることで、被害児童に対する新たな攻撃につながってはいけないとの判断から、何の指導もせずに帰ったと報告にありました。 これを学校が暴力に屈して教育を放棄したと見るか、賢明な判断をしたと見るかは、わかりませんが、「すみませんでした」というお詫びの一言も導き出せないようでは、情けないことですが、今の学校(教育のプロ)には何の期待もできないといったところでしょうか。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 難しいですね。お察ししますと書きたいのですが、具体的解決策はあなたはお持ちでしょうか。学校は間違いなく、加害者の保護者に「相手の保護者もご立腹されていますし、(謝罪とは言わないかも知れないが)話し合いに行くことが賢明だと思います」と伝えていることと思います。しかし、これには学校も法的強制権はありません。あくまでもお願いしかできないのです。「イヤだ」と言われれば、それをあなたに伝えるしか法的行動ができないのが現実です。両方が合意できれば、学校はナンボでも話し合いの場を設けます。しかし、加害者と被害者は2者しかおらず、学校で怒ったこととはいえ、責任として、両方の間を取り持つしかできないのが、すべてです。  正直、正当な具体策は「その子にずっと見張り番をつける」これに尽きますが、人権上、過去にこのようなことがあろうともまだ何もしていない子にそのようなことはできません。これを自衛するには、あなたが子供を護るため四六時中見守ることも同意となります、法律上。なかなかできないことです。正直ムリです。この点に訴えを起こしても、学校は法的に「人権上監視はできない」と逃げ切れるでしょう。ことが起こってからしか動けません。警察のストーカーになかなか対処できないのと同じです。  相手が強情になっている場合、訴訟をおすすめします。強制剣は振りかざすべきと言うより、それしか法的にもないと言い切ります。自分の権利を行使するときは、他人(学校)の動きを待っていては、何も進みません。最近は学校もこういうことに関しては、加害者側の非常識な言動により、何も手を打てなくなってきています。  相手宅に「あなたが」乗り込むしかないです。法的にできないことは、誰もしません。それができるのは被害者だけです。動けない、動かない学校を訴えることはできないのです。構造的および物理的な学校による理由で加害者が行動を起こすわけではないので。

save-earth
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。 学校は、加害者の保護者に「見舞いに行ったほうがいい」とだけ伝えたそうです。 しかし、被害者としては何故その時、学校側が加害児童の行動に事故の原因があったことを正しく説明し、相手が謝罪をしぶるようなら担任も同行して一緒に謝ろうと勧めるなどの前向きな指導ができなかったのかが、残念でならないのです。(ちなみに加害児童の担任も、うちに対して謝罪をしていません。) そのことを整理するために、訴訟を起こす前に今一度、関係者が集まって話をしようと申し出ているのに、その申し出に何の回答もしない校長の姿勢が、今は一番許せないのです。

回答No.2

正直同じ子供を持つ親として 納得がいきません。 謝罪をするという最低限のことがどうしてできないのか そして学校側が間に入り、橋渡しをするのはごく当たり前のことだと思います。 ただあまり長引いたり動きがない状態ですと お子さんが学校で何か言われていないかということも心配になっていますが、その辺はいかがでしょうか? 事故は故意ではなく起きてしまったことでも 気持ちを伝えるということはあるべきだと思います。 やはり校長先生・担任・教育委員会も含め 一緒に話し合いの場が作れるように願っています。

save-earth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答には全く同感です。 子どもに対しては、どうにか学校に行かせていますが、不利益のないようこれだけは市教委や市長あて文書で固く申し渡してあります。ただ、今後仮に中学受験などをしたりすることがあれば、内申を校長に悪くかかれるだろうなということくらいは覚悟しています。

  • Aoox
  • ベストアンサー率40% (138/340)
回答No.1

学校側もきちんと対応していないですね。 訴訟を起こしても問題ないと思います。 きちんと、「いつ・どこで・誰が・何を言った」などと細かいことまで書きとめてないと裁判のときに不利になってしまうのできちんと紙に書いて証拠として残しておきましょう。 ちなみに、学校保険は適用されましたか? 私も学校で起こったことなので、学校がキチンと責任を持って事を解決に導かないといけないと思います。

save-earth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 証拠は残してあります。もうダンボール箱いっぱいになりました。 学校保険は適用なのですが、うちの場合、いつ再治療が必要となるかが一番の問題で、そのことが賠償請求も難しくしています。 >>学校がキチンと責任を持って事を解決に導かないといけない 今まであたりまえのことだと思っていましたが、どうも現実はそうではないようです。いったいどうやったら学校の腰を上げさせることができるのか、この質問で皆様の学校の様子などをお尋ねした次第です。

関連するQ&A

  • 学校にいじめを認めさせる方法とは?

    前に一般的な話として質問をたててみましたが、あまり回答がのびなかったので、うちの子のこととして話をさせていただきたいと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5744763.html 小学校入学以来、近所の悪い子につかまって「ランドセルを蹴られる」「荷物を全部持たされる」「頭を叩かれる」「足蹴にされる」「腹にもパンチ」「いやがるそぶりを見せると、ぶっころすと言われる」などということが、あまりにも頻繁にあったので、そのことを学校との連絡ノートにも書いてクラスもかえてもらいました。 ところがほどなくして、またその悪い子につかまり、(クラスはかわりましたが学童保育は一緒でした。)禁止されている危険な遊びにつきあわされた挙句、結局、顔に後遺症の残る大怪我を負ってしまいました。 事故の少し前にも、私は連絡ノートに「子ども同士のこととはいいますが、怪我をしたり死んだらおしまいなので、危ないことに巻き込まれないよう(悪い子を)きちんと指導してください」と書いていました。 ところが、学校と学童保育、そして市教委までもが、「保護者の訴えは聞いていなかった。いじめがあったかどうかの事実もわからない」と手のひらを返すようなことをおっしゃるのです。 連絡ノートにここまで書いてあって、これ以上の証拠はないと思うのですが、なぜ、学校は事実を認めようとしないのでしょうか。 それとも、学校は「保護者の言う事実は確かにあったとしても、それは人間関係の未熟な低学年によく見られる些細ないさかいのようなものであって、いじめには当たらない」という意味で「事実がわからない」と言っているのでしょうか。 仮にそうだとしても、いじめの対応の基本は、あくまでも「被害者の立場に立って考えること」のはずです。 例え教師から見て些細なことのように思えても、また、加害生徒側にいじめてやろうという意図がなかったにしても、被害者はそれらの行為をされるたびに「いやだな」「つらいな」「やめてほしいな」と思って助けを求めているのです。 つまり、いじめかどうかの認知は、被害者側の受け止め方によって判断されるべきものなのです。 保護者は何度もそのことを訴えていたのですが、いったん事故が発生したとたん、今まで信頼していた先生方が口をそろえて「いじめがあったかどうかわからない」という態度をとられるのを見て、私は愕然としました。 こんな責任すらとれない人たちが先生をしていることに対しては勿論、この人たちが、この言葉でどれだけ被害者が苦しい思いをするかを考えていなかったからです。 しかも先生方は、加害生徒から事情聴取をすることも一切なく、逆にそれを盾にとって「事実がはっきりしないのに(加害側とされる)生徒を指導するわけにはいかない。これは(加害)生徒の人権を守るために必要なことだ。」ともおっしゃいます。それでは聞きますが、被害者の人権は、いったいどうなるのでしょうか?相手側から何も聞かずにおいて「事実がわからないからいじめかどうかもわからない」など、よく言えたものです。 こちらは何も裁判してまで学校の責任を問いたいわけではないのですが、ただ、いじめを現実にあったこととして認め、きちんと加害生徒を指導してほしいのです。これは、わが子の名誉にもかかわることです。(今のままでは、被害者の被害妄想や保護者の虚の訴えという扱いになっています。) こんなとき、どうすれば、学校はいじめを認めてくれると皆様は思いますか? 特に教職などの専門家や経験者の御意見をお伺いしたいです。

  • 生徒どうしの事故のときの学校の対応について

    他のクラスの子が、うちの娘(小2)の肩を抱いて学校の階段を駆 け下りたせいで、娘は顔から落ちて大怪我を負ってしまいました。 今のところ賠償請求とかは考えていないのですが、こちらがいくら お願いしても、学校がその子の指導をしてくれません。 こちらとしては、やはりその子の方から危ないことをしてきたので、 そのことをきちんと学校から相手の保護者に説明していただいた上 で、その子に謝ってほしいのですが、学校は「そのことを相手の保 護者に言えば、学校がその子の責任を追及していると思われる。」 などと言って一向に応じてくれません。 これって例の教育的配慮っていうものなのでしょうか? 学校は子どもが危ないことをして、そのせいで他人が傷ついたとき でも、「謝ろうね」とは教えないものなのでしょうか? こんなとき皆さんのところの学校ならどのような対応をしますか?

  • 被害届について

     高校生の息子が同じ学校の生徒から執拗ないじめを受け続けていました。学校側がいじめに気づき学校側からの謝罪がありました。しかし、加害者である本人、保護者からの謝罪などは一切ありませんでした。 いじめの程度ですが、たたく、蹴る暴言を吐くなどです。原因は私の息子の性格が許せない。気にくわない。といったものです。息子の方は全くの無抵抗だったとのことです。  ある日、下校中駅のホームで加害者から「死ね」と言って何度も突き落とされそうになったそうです。目撃情報からです。幸いけがもなく無事でした。目撃者から息子の学校に通報があったとのことでその加害者である生徒は停学処分になりました。そのことについて警察に被害届を出そうと思い連絡したのですが、加害者の生徒が発達障害だと言うと被害届けは出せないと言われました。本当なのでしょうか?  相手の親も再三学校に呼び出されても全く反省がないそうです。わたしの方にも全く謝罪の一つもなく、どう親として考えているのか、電話をしてみると、「うちの子はあなたの子供が気になって仕方がない。もう少ししっかりしてくれないからだ。だからうちの子がしたのだ。と平然と言われました。また、「なぜ、うちの子ばかりが学校から停学処分を受けなければならないのかわからない。他にもいるはずだ。」とも言われ言葉が出ませんでした。事の重大性がわかっていないと言うか、どんな育て方をしたのかと信じられないおもいです。  学校としては色々対応していただいていますが、こんな親の子供では反省すらするような態度でもなくまた、何をされるかわからない。 被害届も出せない場合、どこに相談すべきなのでしょうか?

  • 事故後の対応について

    先ほど事故を起こしてしまいました。 こちらはバイクで相手は車です。 バイクは大破でしたが、怪我は幸運にも手足に擦り傷程度で済みました。 相手方は車損傷だけで怪我は無かったようです。 青で右折しようとしたところ直進相手に接触した為、過失はバイクでもこちらが重いようで 物損事故として処理してもらうつもりです。 そこで相談したいのですが、ケガはしているもののこちらが加害側である事を考えて一度、菓子折りでも持って謝罪しに行った方がいいのでしょうか? 相手方も被害側とは言えこちらが怪我してしまっている為、逆に気を使わせてしまうのではとも思ってどうすれば良いか迷っています。 ※先ほど相手の方からお見舞いしたいのですが・・・と言われ、責任は自分の方が大きい事・幸い入院の必要が無かった事を説明し丁重にお断りしました。 正直にいえばケガしている為割り切れない思いもありますが相手に迷惑をかけた以上、失礼の無い様に対応したいと思っています。助言おねがいします。

  • 学校での怪我

    小学校低学年息子が授業中に一方的に怪我をさせられました。 後遺症も心配される怪我です。  向こうも学校も非を全面的に認めています。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2546421.html  初めから薄々は思っていましたが、相手に誠意が見られません。  2つ目には「保険に入っていますから!」だし、家に謝罪に来る、と言われたのも事故から2ヶ月たってから。 恐らく保険会社の助言に決まっています。  そして、電話ごしに「じゃ、どうすればいいんですか!」ってキレられるし。(私は学校に出向いて事情を聞いて来い!そして内容証明で話し合った内容を送ってくれ、と言っています。 だって、私は今回の事故で何度も学校に足を運んでいるのに、相手は電話だけなんですよ?)  そして、相手の子供がADの可能性があると思っています。(親が認めていないでしょうから、今回は全く触れていませんが)  私は弁護士を立てるのは全くいといません。   私は仕事もしているので、キレる相手とは会いたくもないし、話したくもない。(なので内容証明を請求してます) 早めに弁護士に全てを委任した方がいいのでしょうか?  弁護士に委任した場合。 保険会社も弁護士を立てると聞きましたが、そうなると逆に相手は、何も困らない事になるのでしょうか? そうなると、同じクラスである以上、 自分の育児には責任を持って頂きたいと 学校にも相手にも思っているので、反省する機会がなくなってしまうのではないか?  とにかく。 相手にもっと反省をさせる方法はないものでしょうか?  弁護士を立てて、最高額の慰謝料も請求しようかと思っています。  その場合、加害者本人と保険会社(損害保険?)の関係を知りたいのです。  なぜ、被害者が病院に行く以上に苦しまなければならないのかが、わからなくなってきました。  良い弁護士を探す方法などもありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 交通事故 初めてでどうして良いやら・・・

    先日自分の会社の子が交通事故を起こしました。 相手は子供でした。 車は青信号直進中子供の飛び出しで、急ブレーキ&ハンドルを切ったそうですが間に合わず衝突。 飛び出した子は3歳で小学生のお兄ちゃんと一緒に行動しており、 事故当時保護者は近くにおらず、母親が駆けつけてきたのは、警察がきて事情聴取がしている時だったそうで謝罪できず、(救急車に乗って行った。) とりあえず運転者は事情聴取後病院を訪れ謝罪し、次の日私と運転者で謝罪しに行きました。 謝罪に行く日に保険会社から何度か電話があり、 過失割合は事故状況によると今の所70(歩行者):30(運転者)位だろうと言われました。 謝罪に行くと言う事を告げると (1)怪我をさせているので謝罪はきちんとする (2)過失割合は今の所明らかに向こうが多い (3)自賠責が120万まで出るのでうち(任意保険)からは多分お金は出さなくていいと思います。 (1)について。今後の謝罪についてですが、どの様にされて嬉しかったか、経験者の方からアドバイスいただけると嬉しいです。 (2)えっ?うちは怪我をさせているので加害者じゃないの?  過失割合が低い加害者?  どういう事?なんだか意味が解りません。  これについては今度警察・運転者・相手方・目撃者・任意保険屋さん の調査の人と現場検証するのではっきりはしていません。  最終的に誰が決めるのですか? (3)じゃあ自賠責への連絡は誰がするの? (2)について、 保険担当から運転者の方が過失割合が低く、 しかも保護者が監督しておらず、 もし、ごねられたら言い返しても良いぐらいです。 らしき事を言っておられました。 (実際当然の反応と受け取っておりますが怒鳴り散らされました)  あまりにも脅迫してくる様であればそうしますが・・・  皆さんならどうしますか? 私にも子がおり、今回の事故を通し、思った事は 保険会社が言ってる事(親の監督責任と言うのでしょうか) 相手の親の気持ち の両方が解り、気持ち的にはなんだか複雑です。 今後どの様に対応していくのがいいのか解りかねてこの場をお借りしました。 怪我をした子は退院しているものの、 今後もリハビリ・通院をしていくそうです。 早く元気になってくれればと願ってやみません。

  • 交通事故の対応について

    昨日交通事故に遭いました。車対車でこちらが信号待ちしていた所に後ろから追突されました。 妻と子供も同乗しておりましたが、怪我はありません。 こちらの質問で検索しましたが、物損事故だけでは修理費以外の保証は難しいようですが、怪我は無いとはいえ子供は座席から落ちるほどの衝撃で痛い思いもしていますし、その日の予定は滅茶苦茶・・相手の態度も悪く、どうしても納得できません。 被害者としては結局やられ損になってしまうのでしょうか?

  • 小学校・ケガ・事故・入院・精神的なショック・不登校・教育委員会

    朝、とても元気に「行ってきます」と家を出ました。小学校の教室内でクラスメートにケガをさせられ、入院。精神的なショックも大きく、その後、不登校、1年以上学校に行っていません。学校側の対応はひどいものでした。(ですが、小学校の卒業証書は頂きました) 退院後は少し落ち着きましたが、人間が変ったように感じました。体も心も傷つきました。ケガは、後遺障害になるかならないか微妙な状態です。そして、現在も定期的にカウンセリングを続けています。 加害生徒と親は、菓子折りを持って型どおりの謝罪に来ましたが、誠意は全く見えません。その後、警察に被害届を出しました。 学校には、診断書を提出しました。何度も学校に出向きましたが、当時の説明が無いに近い為、(担任:見ていないのでわかりません)教育委員会に行きました。教育委員会は、「当時の担当者が電話で相談を受けているが、書類は無いのでわからない」と言われました。「学校内の事故は、報告されないのですか?」と聞いたら、「廊下で滑ってケガをしても事故ですからねぇ」と言われ、あきれるやら情けないやら。とにかく、「わからない」しか言いません。「情報が欲しければ情報公開請求をしてください」と言われたので、個人情報・行政文書公開請求をしました。でも、その事故のまともな記載は何一つありませんでした。数枚の書類は、真っ黒に塗りつぶされ、罫線しかありません。 こんなこと、あり得るのでしょうか? 怒りに震えながらも、とにかく子どもが治るようにと、子どものことを最優先し、現在少しずつですが快方に向かっています。でも、同年代の子と学校と先生は怖いと言います。無理に学校に行かせる気はありませんが、義務教育すら受けれないのも悔しいです。何より将来が心配です。 時間が経ち、私も少し落ち着きましたが、それでも、考えれば考えるほど、ますます怒りと涙が込み上げてきます。 とても悔しいですが、学校相手に裁判をして勝てるとは思えませんので、学校には、子どもの教育に関することをサポートして欲しいと思うのですが、学校に行かなければ教育を受けれないなら我が子は無理です。 なにか良い方法が無いでしょうか? お願いします。

  • 交通事故‥加害者が怪我

    交通事故(物損)で過失割合の多い方が(つまり加害者?なんでしょうか)怪我をしていた場合に診断書を警察に提出して人身事故にして相手に(被害者)賠償を求めることって可能なんでしょうか?ぶつかった方が怪我をしていたり、加害者も被害者も怪我をしていた場合はどんなかんじになるんでしょう?

  • 人身事故について。

    交通事故にあい(事故当日は物損処理しましたが、翌日症状が出たため、人身に切り替え)、現在治療も終わり、示談の前段階です。保険は2:8で相手の過失として処理されました。 事故に関して、相手の謝罪が一切ないためその点を不服とし、相手の保険会社に伝えましたが加害者からの連絡はありません。 さらに理由として”こちらも怪我をしたから”といってきています。 そこで質問です。 加害者は人身事故の処理をしたときに、警察にも診断書を提出しておらず、こちらにも何も言ってきていません。事故から一週間ほどで調書取りがあったのですが、そのときにも何も言っていませんでした。 そのような場合、交通事故で怪我をした、といえるのでしょうか? まぁ、謝罪に怪我をしたしないは関係ないと思ってるんですが、ちょっと気になったのでお聞きします