身勝手な母?私?ようやく彼を両親に会わせることができました。

このQ&Aのポイント
  • 私が彼を両親に紹介することができました。しかし、父からは一切の援助が得られず、母も不快な態度を示しました。
  • 父からは彼の仕事についての質問を受け、一切の援助を受けることができませんでした。母も不快な態度を示しました。
  • ようやく彼を両親に紹介することができましたが、父からは援助を受けることができず、母も不快な態度を示しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

身勝手な母?私?ようやく彼を両親に会わせることができました。

父の希望でお店であったのですが、父とは普通に話をして、私が仕事辞めないこと、式はしないこと、住まいを探してること(彼と会う時間がないので同棲してから結婚の段取りする)、などを伝えました。 父からは、彼の仕事、今後どうするのか等の質問を受け、一切援助は出来ない旨の話を受けました。 空いてる予定を聞いても、ずっと無理!と言ってた母も(父に強く言われ)仕事後に来ましたが、しぶしぶという感じで、席に着くなり「あーしんど」の一言でした。(彼は立ってきちんと頭を下げて挨拶してます) 父に「何か質問は無いのか」と言われ「無い。あなた(父)が聞いたんでしょ。勝手にすればいい」と言いました。彼からの手土産も礼を言わず、手をつけず。 それから半月後に住居が決まり、父には「住むところが決まったから、近いうちに荷物を少しずつ運ぶ」と伝えました。父は「向こうのお母さんに料理とかを教わって欲しい。出来れば仕事を辞めて専業主婦をして欲しい」と言われました。(母はパートやボランティアであまり家事をしません) 父も母の態度には呆れ、「母には相談しなくていい。お前が言うと喧嘩になるから、自分から伝える」と…。 荷物を運ぶ日に彼が挨拶だけでもしとく、と言ったのですが母は「聞いてない!」と部屋から出て来ず。 昨日、ようやく話ができると思ったら 「勝手にするな!段取りが違う」 「向こうの親が挨拶にこないのは非常識!」 「彼はきちんと挨拶出来てない!相手のことを何も知らないのに」など一方的に言われました。 彼と会ったときにどうして何も聞いてくれなかったのかと言ったところ、「会えっていうから会っただけ!忙しかったから仕方ない」と言われました。 顔合わせの件は、向こうのご両親も挨拶しなければと言ってますし、彼ときちんと顔合わせの段取りしないとね、と話してます。 自分は「忙しい」と会うのを延ばしたのに、向こうには「早く来ないのは非常識」と言います。 母の言うことは間違っていないとは思いますが、あまりにも一方的で、酷いです。 今まで話をしようとも「お母さん」と呼ぶと無視…、「何か手伝おうか」と聞いても無視され続け、メールも無視、段取り等を何も言い出せなかった私が悪いのですが、あまりにも酷い態度で、切り出せませんでした。 家を出てすぐに籍を入れるわけじゃない・・・というのも彼から父に話をしています。 元々母とは仲が良くなく、「思い通りにならない」と言われてました。 向こうのご両親には優しくしていただいてますし、母のことを話してあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149391
noname#149391
回答No.4

最終的には「お母さんとの関係を円満なものにしてから結婚したい」とお思いなのでしょうか? でも、今の状態では難しそうですよね…。 まず、大事にすべきはここまでされてもきちんとした態度を取ってくれている彼だと思います。 その彼に、これ以上嫌な思いをさせない事ではないでしょうか? 家族間での問題は、家族間で解決するものだと思います。お母様が彼に嫌な態度を取っている間は、 彼とお母様を会わせるべきではないのではないでしょうか? このままでは、彼のseafeline様のお母様への印象はどんどん悪くなるばかりですよ…。 ここはご自分がお母様にきちんと言うべきではないですか? お母様が彼に失礼な態度を取った時、seafeline様は何かしましたか? 私だったら激怒します。相手が自分の親だから、自分の大切な人にそのような態度を取る事が 許せないです。彼には何の非もないわけですから。 まずは、seafeline様がお母様にきちんと意見や考え、怒りをぶつける事ではないですか? その上で「“私の判断で”、お母さんが態度を改めないなら、彼にも挨拶はさせないし、 会わせる事もしない。結婚式の相談もしない。もう一回自分のした事を考えて。」と言うべきでは? このままでは巻き添えをくらっている彼が可哀そうで仕方ないです。 大変だとは思いますが、お父様と協力して、彼を巻きこまずにご自分できちんと解決する事だと 思いますよ?

seafeline
質問者

お礼

ありがとうございます。 母に対して「どうしてあの時あんな態度をとったのか」と怒ったのですが、忙しかったから仕方ない、と言われました。 何も聞くことが無い、と言ったのに 「相手のことを何も知らない!非常識」とか 「あんたは常識知らず!」とか言われてます。 どうやら私の上司にも電話して彼のことを聞いたみたいです。上司から怒られました・・・。 がんばりたいと思います。

その他の回答 (3)

  • lilin0710
  • ベストアンサー率28% (157/559)
回答No.3

seafelineさん、再びNo.1です。 補足ありがとうございます。 > 元々母とは仲が良くなく、「思い通りにならない」と言われてました。 元々seafelineさんとは「反りが合わない」親子だったのでしょう。 お辛いでしょうけど、ここはある程度あきらめが必要ではないでしょうか。 幸い、彼氏さんとお父様はseafelineさんの味方のようです。 > 「君がいいなら、家を飛び出してもいいんじゃないか」 という彼氏さんの言葉通り、きっぱりする態度を1度見せ、「本当に思い通りにはならない」ことを悟らせたほうがよいのでは、と感じます。 ですが、その前に、もう一度話し合いを試みてみてはいかがでしょうか。 というのも、まず次に進めなければならないことは、双方のご両親の顔合わせですよね? このままではお母様に同席をお願いするのも難しいと思います。 何を言っても「忙しい・会いたくない・勝手にすればいい」とまたスネ始めそうですよね・・・ それについてなんですけど、言い方を 「結婚したいと考えている○○さん(彼氏さん)のご両親と、会って欲しい」 ではなく、 「結婚したいと考えている○○さん(彼氏さん)のご両親がどんな方か、お母さんに見て欲しい」 という風にすれば、お母様の捉え方も変わってくるのではないか、とも思うのです。 理由や背景を知らないままで恐縮なのですが、反りが合わないこともあり、seafelineさんは今までお母様に何かご相談する、ということも少なかったのではないでしょうか。 お母様の言う「思い通りにならない」は、「話してくれない」という意味にも通じるかもしれません。 反りが合わない親子でも、大人になればお互いに認識しつつ付かず離れず居られることが多いように思いますが、seafelineさんのお母様の場合、まるで反抗期の子供のような感情を投入してきてますよね。 それはもちろんお母様ご自身のワガママや身勝手さもあるでしょうけど、疎外感もあったのかもしれません。 > 仕事辞めないこと、式はしないこと、彼と会う時間がないので同棲してから結婚の段取りする 日頃から反りが合わないお母様なワケですから、急にこのようなことを言われたら、そりゃ意地でも反対してしまうのだろうなーと感じました。 で、それを過度に態度に表すところは、本当に幼稚というかワガママで困りものですけどね・・・ 私自身、両親に何でも話すタイプの子供ではなく、「あんたは何を考えているのか分からない」とよく言われていました。 結婚が決まったとき、最初は「30歳過ぎた二人のやることだから、好きなようにしなさい。」と母は申しておりました。 が、先に同居&入籍しようと進めて入籍予定日を伝えると、「挙式の1ヶ月以上前に入籍!?親に相談も無しに!」と頭ごなしで泣かれました・・・ 仕事をしながらの準備は大変だし、海外挙式前に本籍・パスポート・金融機関関連の手続きなどを済ませたかったので、と説明しても逆上され。 更に帰国後のパーティもこじんまりとしたお食事会を希望してましたが、「今までご縁があった人を全員招待しないなんて!人間関係をないがしろにするとバチが当たるわよ!大体あなたは昔から友達が少なくて、老後一人ぼっちでもいいの!」とかワケのワカランことを言われたりもしましたヨ(笑) なので、既に自分たちで決めたことで、「言ったら反対されるだろうなー」と思いつつも、「こういう風にしようと思っています」ではなく、「こういうのってどう思う?」と聞いていくことで 少しはわだかまりは減るのではないでしょうか。 反対されても、「そうしたら、××に間に合わなくなるんだけど、どうしたらいいと思う?」というように段々反対できなくなるように仕向けていけば、意地のような感情は段々減っていくように感じられます。 っというか、自分のときはそうでした(笑) もちろん、seafelineさんのお母様はそんな一筋縄ではいかない相手かもしれない、とも思います。 ただ、seafelineさんに「家を飛び出すという考えはダメ」という気持ちが残っている間は、なんとかお母様の態度を軟化させられるよう努力を続けて欲しいと思います。 そこまでして「もう無理!」と感じたら、後悔することなく、きっぱり家を出るという考え方を受け入れられるのではないでしょうか。 お母様の彼氏さんに対する態度は大変失礼ですし、向こうのご両親の前でそんな態度を取られるくらいなら、顔合わせだって同席しないほうがマシかもしれませんよ。 長々と失礼しました。 少しでもお役立て頂ければ幸いです。 seafelineさんのお幸せをお祈り申し上げています。

seafeline
質問者

お礼

ありがとうございます。 家族で居ても、まったく話題にも出てきませんし、切り出しにくいです。 妹がいるのですが、母の連れてきた人で両親と仲良くしてます… 本当に悲しいです。

  • yu018765
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.2

身勝手というより…たぶんお母さんはどんなに礼をつくしても 気に入らないんだと思います。 「段取りが違う」「向こうの親が挨拶にこない」… もしこれらをしっかりできていたとしても、駄目だったのでは。 背景が分からないので私には理由は分かりません。 ただ寂しいのかもしれないし、経験のないことへの戸惑い、 あるいは未来ある娘への嫉妬なのかもしれません。 …または、お母さんは本当は「式をしてほしかった」とかはないのですか? 本当に気に入らないことは、上記のような漠然とした感情ではなく 実はほかに言っていないことであれば、解決は楽なのですけど… いったんとことんまで喧嘩してみるっていうのもありだと思います。 それでも駄目なら私は彼の言うことに従ってもいいのでは、と思います。 >「君がいいなら、家を飛び出してもいいんじゃないか」 家族って距離が近すぎて、どうしてもぶつかってしまうことが ありますよね。 離れてみてやっと、関係を改善できたという家族を私は結構知ってます。 一度家を出て、しばらくして、 落ち着いたら、今までのことをわびる手紙を書いてみる。 そして会いに行く。 その頃には、落ち着いて話ができるかもしれません。

seafeline
質問者

お礼

確かに挨拶→顔合わせ→結婚→新居という段取りではないので、私が悪いのかもしれません。 段取りを話せなかったし、しかも「勝手にしたら」という母の言葉で… ありがとうございます。彼と話し合ってみたいと思います。

  • lilin0710
  • ベストアンサー率28% (157/559)
回答No.1

seafelineさんこんにちは。 色々気苦労が多くて大変ですね。 お気持ちお察しします。 ・・・で、何が「質問」なのかが判りかねるのですが? このお話には続きがあるのでしょうか・・・? 補足をお願いします<(_ _)>

seafeline
質問者

補足

言葉が足りず、すみません。 この後、どうすればいいのでしょうか。 彼は母の対応に腹が立っているようで、「君がいいなら、家を飛び出してもいいんじゃないか」と言ってます。 私は、その覚悟もありますが、やはりそういう考えはダメな気がします。 どうにか治めたいのですが、どうすればよいかアドバイスをお願いします。

関連するQ&A

  • 両親と挨拶の支払いでもめ、顔合わせ・結婚式に来ない

    来年の1月に都内で結婚式を挙げる予定のk0707870(女)という者です。 私と彼は都内に住んでおり 私の両親は実家の高知に、彼の両親は都内に住んでいます。 今年7月に彼と私の2人で飛行機で高知に帰り、両親に彼氏を初めて紹介しました。 そのあと電話で、来年の式当日の連絡事項として 「式当日は東京まで来てもらうことになるけれど その交通費や宿泊代や式などは、私と彼が持つからね」 私から伝えてました。 そのあと、10月に再度私と彼で飛行機で高知に帰り、 結婚の挨拶に行きました。 会食は滞りなく進み、結婚の許しももらったのですが、 会計の時になって、支払いをせず、帰ろうとする両親。 あわてて呼び止め、財布を車に置いてきていた父が 取りに行って支払をしてもらいました。 どうやら「私と彼が式当日の料金を持つ」というのを 「結婚の挨拶」の時も「両家顔合わせ」のときも 私と彼が料金を負担すると、勘違いしていたようです。 彼の親に挨拶に行くときも 「これくらいの金額のお店に彼の両親に連れていてもらうから 私たちも格をそろえなきゃね」という話までして確認していたのに それでも支払のことが、 勘違いされていたことにがっかりしてしまいました。 これから、両親顔合わせに向けて話を進めていく段階ですが 今回のことで、私が両親に何度も段取りを伝えても 「知っている親・娘だから」聞いた・話したつもりになって 間違えてしまう可能性があることが分かったので 両親顔合わせの段取りは、彼に間に入ってもらって進めてもらおうと決めました。 昨日そのことを母に電話で伝えたのですが 「そんなことだったら式には行かない」「両親顔合わせに来てもらわなくていいい」 と言われ、一方的に電話を切られてしまいました。 私は建設的に結婚に向けて話を進めて行く方法を考えて提案したのですが 私の母は昔から、話がこじれてしまうと全然関係のない昔の話を出して ヒステリーを起こし、話を聞かなくなってしまう傾向があります。 そういった理由があるため、今後の両親顔合わせの段取りは、 彼に間に入ってもらって進めたいのですが、 方法としては間違ってますでしょうか?

  • 彼の両親について【長文です】

    結婚前に子供(双子)を妊娠しました。 6月に妊娠がわかり、なるべく早く、9月には顔合わせと入籍したいと思い、お互いの両親には話をし了承を得ました。 私はアルバイト(悪阻が酷く、6月に辞めました)、彼は6月に正社員として新しい職場で働き始めました。(それまではフリーターです)貯金は無く結納や結婚式もできないので、両家顔合わせをし、入籍という形で考えていましたが、彼の両親(関東)は私の父(沖縄。母は私と東京)が東京に来てもらえないかと言ってきました。非常識だと言うと、「関東では男側が女側の家に挨拶に行かない」と言われました(そんな事は無いと思います)が、沖縄では男側が挨拶に行くのが常識なので、彼親に沖縄に来るように説得しました。どうにか日取りも決まって、航空券の予約などをしました。しかし、顔合わせ1ヶ月前に急に彼母の仕事の休みが取れないので今回は私と彼の挨拶だけで、顔合わせは後日(今年中に)したいと言ってきました。その事を私に相談もせず、彼が私の父に電話(平日9時、彼の両親はお盆休みですが、沖縄は違います)しました。その内容は「両親が行けなくなった、金銭的に余裕がなく自分も行けないかもしれないのでこっちで籍をいれさせてほしい」でした。父が驚いて私に電話してきました。彼がそんな事言うはずがないと思い、確認したところ、彼の両親が早朝にアパートに来て、この電話をさせて、帰っていったそうです。(言われたまま電話をする彼もどうかと思いますが…) 金銭的に余裕がないので、私たち二人の挨拶と顔合わせを一度に(2泊3日で1日目は私たちだけ挨拶、2日目両家顔合わせ)また、出産予定日が1月末で双子妊娠なのでいつトラブルになるかもわかりません。今回を逃せば出産前に顔合わせは無理だと思っています。 非常識な事とあんな電話をしたことで、この日は彼と大喧嘩しました。私は両親と話し合い、こんな非常識な親は放っておいて、私の父に二人で挨拶すると言うことになり、母の航空券をキャンセルしました。 色々揉めたけどどうにかなった!と思っていると翌日、彼母からやっぱり休みとれたから行く。と彼に連絡がきました。 彼の両親が行けることになったのはよかったんですが、母の航空券をキャンセルし、また予約することができなかったので、父だけ(母親同志は一度会って話をしている)でいいか聞くと怒られました。 私が妊娠中ので、こんな揉め事はしたくないと、母は顔合わせに出席してくれることになりました。 この事について、彼はずっと謝ってくれていますが、彼の両親は、未だに謝ってきません。こっちが怒っていることすら気付いていないと思います。 初めは(できればしてほしいが)結納も、結納金もなくていいと言っていた両親ですが、こんな事があったので、必ずやってもらうつもりみたいです。 この事でまた揉めそうですが、今までの診察代や生活費を援助してもらっていないので(本来は彼が出すべきですが、今はまだ余裕がなく、診察代と貯金だけで精一杯です。)結納金をもらって、分娩費や出産準備等に当てたいと考えています。私の親からは私の生活費(出産して落ち着くまで母と一緒に住みます)や、診察代などをたまに出してもらってます。 彼の実家はお金がないので結納金は払えないと以前から聞いていましたが、私からみれば、裕福ではないが、それなりに贅沢な生活をしています。 彼の両親は若くして結婚(子供はいませんでした)し、お金がなくてとても苦労したと話していたので、私たちには援助する気はないと思います。無計画で子供を作った私たちが悪いと反省していますが、金銭的な少しの頼みも聞いてもらえません。 私の身体も心配しているとは言いますが、今までの言動をみてもそうは思えません。 愚痴ばかりで長くなりましたが、彼の両親(特に母親)は無神経で非常識だと思います。 妊娠がわかるまで、こんな人とは思いませんでした。むしろ良くしてもらっていましたが、これからの生活が心配です。 私が沖縄出身で、東京での生活も学生時代をいれて2年ちょっとです。関東の結婚等の常識は詳しくわかりません… 彼の両親についてどう思いますか? またこれからどう関わっていけばいいのでしょうか。 皆様の意見とアドバイスをおきかせ下さい。 結婚や就職前の妊娠、計画性の無さには反省していますし、まだ考えが甘い部分もあると思いますが、今回はその事についてのコメントは控えて下さい。お願いします。 文章力がない幼稚な文を最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 両親の仲…母を裏切っている?

    20代半ばの♀です。 ずっと実家でしたが、近々一人暮らしを始めます。 元々両親は仲が良かったのですが、ここ数年で雰囲気が悪くなりました。今でも父の機嫌の良い時は仲がいいし、二人で旅行に行ったりもしています。 父親の天気屋なところ、頑固なところ、勝手なところに母は振り回され、悩んでいます。 父親は体の調子が悪かったり、機嫌が悪い時はろくに母親と口を利かなかったり、無視したり態度が非常に悪くなります。 それで母親も機嫌が悪くなり、私に毎回父親の愚痴をこぼすようになりました。 子どもには甘い父ですので、私とは普通に話すものだから、余計母の気に障るのだと思います。 母が愚痴を言ってくる度に、とても悲しい気持ちになります。そんな父親でも、私の父親だから、母が父の悪口を言う事が寂しく悲しいです。 元が仲のいい両親だったから余計に。 その度に、父親に「母にもう少し優しくしてあげて」など言ったのですが、あまり直りませんでした。 以前こちらでも相談させてもらったのですが、その時に「夫婦にしか判らない絆があるもの。子どもはただ見守るだけで良い」と言われたので、それ以降はあまり口を出さないようにしていました。 自立したいという気持ちと、そんな両親を見ているのが辛いのがあり、一人暮らしを決心しましたが、母親は私が出て行く事に非常に不服で悲しい様です。母は子離れ出来ていないし、私がいると父はあまり母に悪い態度を取らなかったし、私が母の味方(そんなつもりはないけど、客観的に見て父の方が悪いから)をしていたからだと思います。 私が一人暮らしをしたいと言う前、母が「一人で暮らしたい、と思うことはあるけど、あなたにお父さん押し付けることになるから…」と本気ではないにしろ、そんな事を言っていました。 私がいるせいで、母親が出て行きたくても出て行けないのか?とも考え、私がいなくなれば母も好きなように出来るのか、と思った事も一人暮らしの理由のひとつです。 両親が仲良かっただけに、本当に悲しいことではあるけれど、一度別居なり何なり、二人が離れてみるのも仕方ないかな、とも思っています。 父は、私には「本当はちゃんとお母さんの事大好きだ」と言っているので、気持ちがないわけではないと思います(本人には絶対言わないと言いますが) 母も「もう生活共同体と思って割り切るしかない」などと言っていますが、何だかんだで父にあれこれしてあげているので、好きなのだと思います。 父親がもっと穏やかに優しくなれば問題なくなるのですが…。 母は、家を決めてからもずっと「やめればいいのに」とか「お母さん置いていくの」とか「お父さんと二人きりになるなんて」など言ってきます。 その度に、私が母を見捨てて裏切っている様な気がして罪悪感に苛まれます…。 私はどうしたら良いのでしょうか? 一人暮らしは母を裏切って傷つけている行為なのでしょうか…。 私が出て行く事でもっと両親の仲が悪くなったら…と怖いです…。

  • 余命半年の母から婚約者の両親へ手紙

    初めて投稿するので文章がおかしいと思いますがよろしくお願いします。 2月に母が余命半年と宣告され、彼と結婚することになりました。 先月、彼が私の実家へ挨拶に来ました。 父は既に他界しており、母は彼に私を頼むと 結婚を了承してくれ、挨拶は終わりました。 一般的だと、このあと彼の両親と顔合わせになると思うのですが、、 母は余命3か月。 体力が日に日になくなっていき、 彼とは遠距離なので 顔合わせをできそうにありません。 そこで、母から彼のご両親に手紙を書くと言ってくれているのですが 手紙の書き方が分からず ここでみなさんに質問させていただきました。 お力を貸してください。 お願いします!!

  • 両親ともめてます

    遠距離恋愛を実らせ、この度結婚することになっています。 私の家は関西圏でわりと形式にこだわる親です 彼の家は関東圏であまりこだわりはないです 今までの流れ ◇彼が私の家に挨拶にきて、結婚する意思を伝え許しをいただきました。(両親も喜んでくれました) この時、結婚式はあげる予定はないこと。しかしフォトウェディングと父や母や兄弟と食事会はしたいと言ってあります。 ◇私が彼の家に伺いたい、紹介をしてもらい挨拶をしてきました。(こちらは結婚するんだって報告に、そうなんだ頑張りなさいという内容でした) こちらにも、同様にお伝えしました ◇婚約指輪を彼に買ってもらいました。 ◇顔合わせの食事会に、私たち二人が招待するようにしました。 顔合わせの前日には、私たち二人で最終確認をして 待ち合わせや記念撮影など細かい相談をして 来てくれた相手の両親に対してそれぞれ花を連名で翌日に送る手配等しました そして当日、無事にすんだと安心するのもつかの間 次の日、「お前ら結納どうするんだ」という父の質問で父が怒っているのに気付きました…。 二人とも結納をどうするか明確に考えてなく ぼんやりと、式もしないし顔合わせだけでいいかなみたいに思い親に確認すらしていませんでした…。 後から知ったのですが、彼のご両親は結納をしなかったようで そういうのがどんな段取りであるかわかってないみたいでした (会食中、我が家では初めての結婚式でわからないことばかりですと言ってました) 逆に私の両親は、結納どうするのかな?と思っていたらしく 顔合わせのときに、彼のご両親から「結納はいかがいたしますか」みたいに伺いがあるのかと思っていたそうです。 (一般的にそうらしいです) 母も、結納はしないにしろ一言それらの話になると期待していたようです。 なのに、結納どころか結婚についての話題はほとんど触れず 「引っ越しの荷物大変ね~」という彼の親の言葉に 「他人事か!」と怒られました。 父の言い分は、大事な娘を嫁にだす訳だから、相手に大切にしますという誠意をみせてもらうのに結納をする。相手から支度金をもらって必要なものを買い、じゃあこちらからはこれだけの準備をさせて嫁がせますと着物をもたせたりするんだ!と言われました。(確かに、先月着物をつくってもらいました…。) それらがないことで 「バカにしている」と 相手の親に対して、腹をたててしまってます。 彼にその事を伝えたところ、慌てて調べて「大変な失礼をしてしまった」と 二人深く反省しています。 彼のご両親は結納未経験ですし、悪気はなく知らなかった (あと、彼が両親に負担をかけたくないという考えで頼らず自分で決めてきたせいもあります) 私の両親も、子を想う親として普通で、風習として当たり前のことで 悪いのは私達の勉強不足。 その違いを、気配りをして確認をしなければダメだったんですよね…。 今さら後悔しても、後の祭りです。 父の言い分をきいて、考えを改めて結納をしようと決めました。 彼に、ご両親に結納したいと話をしてもらったら 結納するなら式も…と言われたそうです。 今まで彼は親に頼らずしてきたので今回はしっかり親と話してもらいました 次は私の家に来て、父にお詫びをして仕切り直しを申し入れてもらう予定です。 その事を父に伝えたら、友人に今回の話を聞いてもらったら「俺が我慢したらいいはなしだから、謝りにこなくていい。相手の親にもなにもいうな。嫁入りの支度はちゃんと俺がしてやる」と言うんです。 しかし、我慢をさせてしまうのも心苦しく 彼がしこりにならないように、ちゃんとしようと言ってくれてるんですが 頑なに「こなくていい」と父が言います。 はいそうですか、とも言えず どうするべきか悩んでいます…。

  • 不仲両親と彼と初顔合わせ

    不仲両親と彼と初顔合わせ 彼からプロポーズを受けて、その報告を両親にし、彼も挨拶をしたい(結婚報告と入籍日などの先々の話をしたい)とのことで食事も兼ねて顔合わせをする事になりました。 ただし、両親の不仲は尋常じゃないです。以下は簡単な両親の状況です。 ・母は前から離婚したいが父がしない一点張り ・父は私達子供にはないが母には文句を言ったり目の前で物に当たったりする ・今回の顔合わせは両親と私達各それぞれで現地集合の予定だが母に「私は2人で出向く事すら本当は嫌だ」「あの人(父) はあんたに興味ないよ」など言ってくる ・今までも実家に帰れば毎回父の愚痴ばかりで「離婚したい」「別居したい」「あんたが結婚すらなら別居は先延ばしにしなきゃ」など…これから結婚する私には言うべき事ではないような発言を多々される ・父と私は話しても特に当たられず、普通の態度 ・母に「今更そんなこと言われても…一緒に住んでる頃からお父さんの性格もわかってるし」と言ったら「じゃあ私は誰にも言わず黙って我慢してればいいの?!」とキレる と、半分母の愚痴みたいになってしまいましたが…。母の事は嫌いじゃないのですが起伏が激しく怒るポイントも掴めない人です。そして父を少しでもかばうような発言をするとすぐキレます。「あの人の味方なんだ?」「私はずーっと我慢してればいいってことね」など子供じみた発言をしてきます。私以外に愚痴れないからストレスは溜まっているとおもいますが、結婚をするのに離婚の話などされたくないというのが本音です。 もう、顔合わせの日がどうなるか不安で仕方ありません。彼に会わせられない…と不安です。彼はとてもいい人なのでこんな状況を話せません。他人には理解しがたいと思います。結婚自体、私には無理な話なのでしょうか…。最近ネガティブになってきてしまいました。 不仲な両親様をお持ちで結婚した方やお話を聞いた事がある方、もしくは既婚者様からのアドバイスを頂きたくご相談しました。宜しくお願い致します。

  • 同棲 両親への挨拶

    お世話になります。 付き合っている彼と同じ部屋で一緒に暮らすことになったのですが、その場合お互いの両親への挨拶はするべきでしょうか? これまでお互いの家族にはまだ一度も会った事がありません。 結婚前提でもありませんし、同棲というよりは同居というスタンスになると思います。 現在は二人ともフリーターで実家暮らしです。(東京と千葉) 私の両親は、父が一昨年に他界していて母一人なのですが、どのような段取りで会わせるべきでしょうか? 挨拶するのに手順などありますか? 彼には父の仏壇にお線香を上げてもらって、父にも挨拶してもらうべきですか?(彼とは父が亡くなってから知り合いました) どちらにしろ引越しをするときに彼に手伝ってもらうことになると思うので、母と彼が会うことは避けられないのですが・・・。 引越しのついでに挨拶も、なんてまずいですか? 私の母(50代)は、同棲に関しては肯定的な意見を持っているようですが、結構礼儀にうるさい方です。 彼の方のご両親への挨拶は、しなくていいと彼は言っているのですが、一度もお会いせずに同居するなんて、非常識で不躾な娘だと思われないでしょうか・・・? また、私が彼のご両親に挨拶に行くとしたら、何をどのように言っていいかわかりません。 また、そのような都合で人様のお宅に訪問する場合、何時頃に伺うのがベストでしょうか? 何か注意すべき点も教えていただけると助かります。 質問が多くてすみません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼の両親の行動・・・

    付き合って1年半になる彼がいます。私たちはお互い実家が遠く、東京で独り暮らしをしています。 GWに彼の実家で初顔合わせを行いました。 顔合わせだと言うのに彼のお母さんはお料理を運んだり、お茶を運んだりしてほとんど参加していないような感じでした。 そしたら後日、彼のお母さんが私の実家に1人で挨拶にやってきました。紙に親戚の人の名前、勤め先、最終学歴の書いた紙を持ってきて、私の家も同じものを書くように求めてきました。 私の両親も親戚もそんなに大した学歴はないので、とても嫌な思いをしたようです。 そして、彼の親戚の人の話を始めたらしいのですが、誰々は何々大学を出て~、お医者さんで~、といった感じです。 そこでまた私の両親は不愉快だったそうです。 さらにそのうえ、結婚したら月に1度は東京に遊びに行きます!と宣言したそう。。もちろん新居に泊まる気満々で。 私の両親は結婚した二人の新居に遊びに行くのはやはり気を遣うとのことで今までのようにはいかないので、東京に遊びに行ってもホテルに泊まるようにすると言ってくれているのに。。 そんなこんなで、私の両親は彼の母親のとった行動を非常識だと怒り始めてしまいました。そして、お嫁に行っても苦労するのが目に見えるからと結婚に反対しています。 私は私の両親に育てられてきたので、両親が非常識だと言うとそうなんだと思ってしまいます。彼のお母さんの行動は世間的に見て非常識なのでしょうか?

  • 彼の両親

    20代前半、結婚することになりもう次期同居予定です。 顔合わせをした方が良いというか、私の親も結納はナシでも良いので顔合わせだけはしようよ…という感じでした。結婚の挨拶に彼の家に言ったときには「挨拶に行かないと」と言ってくれたもののそれ以降向こうから何もありません。私も(彼も)彼の両親は進んでやってくれる方ではなさそうなんで私達で決めていくつもりだったと思います。だけど私の母親は向こうの親から何か言ってきた?どうするのかしら?とか聞いてきました。私も本当は彼の両親から顔合わせの何か提案だけでもして欲しいというのが理想です。だけど何もありません。私が直接向こうの親と話したわけではないので本当のことは判りませんが、彼にも一度相談はしましたが「うちはダメ親だから」と諦めてるようです。どうしたら良いでしょうか?彼の両親を積極的に動いてもらうことは諦めた方が良いのでしょうか。私達で進めてもいいのですが、何か納得がいかないというか私の両親・私の理想通りではありません。 彼の両親が全然動いてくれないことに不満です。これはよくあることですか?色々調べたり考えたり…もう疲れてしまいました。彼と結婚して、もちろん彼と結婚するのですが、あまり彼の両親とは正直関わりたくないのでこの先大丈夫かとか心配です。彼に何か言った方が良いでしょうか?彼の両親に何か伝える会って何か伝えたら良いでしょうか?それとも私の両親に少し不満は残るかもしれませんが今回はもう諦めて自分達で全て決めるしかないのでしょうか。

  • 結婚のあいさつは

    【1】 彼→彼女と彼女の実家の両親に挨拶 (彼・彼女・彼女父・彼女母) ↓ 彼女→彼と彼の実家の両親に挨拶 (彼・彼女・彼父・彼母) ↓ 両家顔合わせ 【2】 彼→彼女と彼女の実家の両親に挨拶 (彼・彼女・彼女父・彼女母) (【1】と同じ) ↓ 彼・彼父・彼母→彼女の実家の両親に挨拶 (彼・彼女・彼女父・彼女母・彼父・彼母) (これが両家顔合わせ?) 【1】と【2】はどちらが多いのでしょうか? 地域によるのですか?

専門家に質問してみよう