• ベストアンサー

蛍光灯と点灯管の交換をしたのですが…

40形と30形の蛍光灯が先日切れてしまったので、交換すべく買いに行きました。電機がらみはさっぱりで、よく分からず蛍光灯さえ買えばいいのかと思ったのですがお店の人には点灯管は大丈夫ですか?と聞かれ、何のことか分からなかったので、その日は蛍光灯だけ買い、設置したところ、やはり点灯しません。となれば点灯管もやられてしまったのかと思い、買い足し、今交換したのですが、30形の方だけ点灯し、40形の方は点灯しません。 考えられる理由は何かありますでしょうか?私の設置方法が間違っているのでしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください!30形が点灯したとはいえ、やはり少し暗いので、夜に読書やパソコンはしんどいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.1

30と40両方に点灯管はあります。 金属のちょっと大きい(40)のと、プラスチック(30)白(ちょっと透けてる?)とか透明な中見えるやつ。 もしかしたら蛍光灯は切れてないかもしれません。 30の方だけしか点灯管交換してないですよね? 大体は30と40のが一緒に袋に入って100円くらいじゃないですか? http://www.onoden.co.jp/oos/index.php?main_page=index&cPath=4_16_239 下のほうのちょっと大きいやつが40用かな ついでに、 点灯管の値段は安いものでしょうか?100円とか? 5、6百円するものは電子点灯管といって、蛍光灯が付くときにチカチカって言わずに、紐で引くタイプなら引いた瞬間に点灯します。

2000807suz
質問者

補足

早々のお返事ありがとうございます! 30と40、両方の点灯管を交換してみました。 私はそそっかしいので、間違える可能性もあると思い、150円ぐらいのを購入しました。30と40セットで売っているタイプのものがなく、40は1つだけ入っているパナソニックの少しいいもの(180円ぐらい)、30は2つ入っているTOSHIBAのもの(150円ぐらい)を購入し、つけかえました。 30の方は、ネジの部分??が大きくて入らず、隣の部屋の蛍光灯がどうやら30のものを使用していたので、それを取って自分の部屋につけてうまくいったのですが、40の方は一応固定はされたもののそれがうまく接続できているのかどうかはイマイチ分かりません。 蛍光灯自体は、当初は30の方だけ黒くなっていたので40は完全には切れていなかったのだと思います。でも、まぁ両方新しくしてもいいな、と思い、両方変えてみたのですが… もしこの補足で、また何かおかしいと考えられる点がありましたら是非ご回答お願い致します!!

その他の回答 (2)

  • oobasan
  • ベストアンサー率27% (139/498)
回答No.3

状況からもうひとつ可能性として考えられるのは30と40のソケットを間違えていませんか? ソケットは同じなので差し込めてしまいます。 30 40 か大 小 などの表示があるはずですが。(器具側に刻印とかシール) 確かめて下さい。

2000807suz
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ポイントは先にくださった方につけさせて頂きました。 すみません、でも非常に助かりました、本当にありがとうございます。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

考えられること。1、蛍光管の接続が完全でない。2、点灯管がきちんと入っていない。3、蛍光管が新品でも不良。4、点灯菅が新品でも不良。5、安定器が故障。6、スイッチが壊れている。7、器具が故障。まあその他いろいろ有りますので、自分で出来ないのなら修理に出すより、新しく購入したほうが安くて安全です。

2000807suz
質問者

補足

お返事ありがとうございます! そんなに考えられる原因があるのですね… 実は蛍光灯を取り外すとき、どちらかの蛍光灯がなかなか外れなくて随分力を入れて引っ張っりました。そのせいか、線??がはじめよりは少々伸びたような気がしているのですが、それは関係あるのでしょうか? 不良品かどうかの判断も自分では全くできないので、困ったものです。 今の自分にできるのは、蛍光管・点灯管の正しい接続ですね。調べてみます。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 蛍光管を交換したら点灯しなくなり困っています。

    築23年の住宅に住んでいます。先日来20Wの蛍光管がちらつきはじめたのでいつものように新品を購入し交換したところ点灯しません。購入物は2個セットだったので2個目をセットしても駄目でした。翌日点灯管(グローランプ FG-1E)を購入し交換しましたが点灯しません。電気は全くの素人なので原因がはっきりしません。どなたかお知恵をお授け下さい。宜しくお願いいたします。

  • 蛍光燈の点灯管について

     蛍光燈を点灯させるのに必須の点灯管ですが、これにはワット数が指定されています。しかし、中身は多分どれもバイメタルが入っているだけなのだから、別にワット数で分けなくても口金の形だけで良いように思えるのですが、なぜこれらには種類がいくつもあるのでしょう。分けなければならない理由を御存知の方、よろしくお願いします。  また、間違えて付けた場合、例えば32Wの蛍光管に40Wの点灯管を取り付けたばあい、およびその逆で40Wの蛍光管に32W用の点灯管を付けてしまった場合にどのような不具合が起こるのか、それについてもよろしければぜひお願いします。

  • 蛍光灯の点灯管て、

    蛍光灯の点灯管て、 蛍光灯が切れた時に同時に交換するのを推奨してますが、 なぜですか?

  • 蛍光灯の内側の輪っかが点かない、点灯管交換について

    30型、32型、2つの輪っかの蛍光灯です。 内側(30型)が、点きません。 でも、たま~に点いたりすることがあります。 いろいろググッてみたのですが、こういうときは とりあえず点灯管を交換してみようって話らしいですね。 で、私の点灯管には「FG-5P 32型」と書いてあります。 しかし、点かないのは32型のほうではなく30型のほうです。 それでもスーパーで「FG-5P 32型」と書いてある点灯管を買ってきて、 2つとも交換すればいいのでしょうか? 一応スーパーで下見したんですが、 商品としておいてある点灯管は私のやつ(画像左)みたいに 真っ黒ではありません。 なぜ真っ黒じゃないんでしょうか、大丈夫でしょうか? 点灯管の知識が全くないもので教えて頂けますと幸いです。

  • 点灯管が見当たらず困っています

    オフィス内の蛍光灯の点灯管が見当たらず困っています。 蛍光灯が点滅していたので、新しいものに取り替えたのですが、点滅は変わらず。 点灯管が古いのかなと思い、交換してみようと思ったのですが、肝心の点灯管が見当たりません。 隣の蛍光灯にはちゃんと点灯管がついているのに。 蛍光灯は直管のものが二本並んでいるタイプで、使用している蛍光灯は間違いなくグロースタート式です。 オフィス内のほとんどの蛍光灯は、二本の蛍光灯の間の両端に点灯管がついているのですが、いくつか点灯管が見当たらないものがあり、そのタイプには短い紐がついています。 この蛍光灯の点灯管はどこにあるのかわかりますか?グロースタート式で、点灯管がついてないものってあるんでしょうか?

  • グロー点灯管を電子点灯管に交換した場合

    マンション共用部分の蛍光灯の交換手間とコスト削減のため、グロー点灯管から電子点灯管への交換を検討しています。そこで判らないことがあるのですが… 電子点灯管はグロー点灯管の十倍程長寿命なようですので、蛍光灯が点灯しなくなった場合、基本的には蛍光灯本体の寿命と考え、点灯管の交換は長期間省略できるように想像しているのですが、 もし電子点灯管の寿命がきた場合、どのような現象で判断できるでしょうか? 蛍光灯本体を取り替えても点灯しなかった時はじめて判る訳でしょうか? また、電子点灯管にした場合、蛍光灯本体の寿命も延びるそうですが、実際どれくらい延びるものなのでしょうか? 十倍長持ちすると言われても、値段も十倍程度しますので、費用対効果がどれほどあるのか、いまいち半信半疑でいるのです。

  • 点灯管の替え方がわかりません。

    台所の天井に直についている40形のFLタイプの直管蛍光灯が切れました。 お店で蛍光灯を買って替えようとしたのですが、付け替えている最中に手が滑って天井から落としてしまいました。 幸い、割れなかったのでそのまま装着して(ちゃんと90度回転させて固定しました)みたのですが、点灯しませんでした。 もう一度はずして傾けてみるとサーと中で何かが動く音がしました。 また、蛍光灯が点かない理由として、他に点灯管が古くなっている可能性があると知り、40形直管形蛍光灯用の点灯管を買ってきてみたのですが、点灯管自体がどこについているのかわからず、替えることができません。 蛍光灯がFLタイプなので、どこかに点灯管があるはずらしいのですが… あやしい所としては、器具の真ん中あたりに「天井に平行に」円形にパーツの分かれ目のようなものがあるので、そこが開くのではないかと思われるのですが、 ただ分かれ目があるだけなので引いて開けることはできそうになく、押してみても普通の力では開かなそうでした。(借りアパートなので壊れたら困るためあまり激しい力はかけてません) 質問の内容ですが、  1.落としたため蛍光灯は壊れてしまったのでしょうか?  2.点灯管はどうやって替えたらいいのでしょうか? 知識が少なくわからないことだらけで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 蛍光灯が一回で点灯しません。

    台所の流しの上にある蛍光灯がなかなかつかなくなりました。 ヒモを引っ張ると点灯する細長いタイプです。 一回引っ張っても点灯せず、もう一回引っ張って消灯の状態にし、3回目に引っ張ると、やっと点灯していました。 それが、最近は3回ではだめで、5回引っ張るとやっと点灯するようになりました。 蛍光管と点灯管は新しいものに交換しましたがだめでした。 また、5回引っ張れば必ず点灯します・・・。せっかち過ぎるのかと思いゆっくり引っ張ったり、待ってみたりも、いろいろ試してみますがだめなのです。 原因や直す方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 蛍光灯の交換についてお伺いします。

    蛍光灯の交換についてお伺いします。 インバーター式蛍光灯本体が壊れて、スターター方式の蛍光灯本体に交換しました。スターター方式でも点灯管不要だそうです。 そこで質問です。 ◎インバーター用の蛍光灯を取り付けても点灯します。 インバーター用の蛍光灯をスターター方式の器具で使用しても支障ないでしょうか? (1)蛍光管の異常 (2)蛍光灯本体の破損 など・・・・ どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

  • 蛍光灯と点灯管を変えたのに、点かないことが多い

    ググッてみたり過去の質問をチェックしてみましたが、 微妙に状況が違っていたりしてわからなかったので質問させて頂きます。 蛍光灯の外側が点かないことが多いです。 内側は問題ありません。 ・全く点かないわけではなく、気まぐれのように点くときもある ・点かないときは何度試しても点かず、数時間後に点いたりする ・ひもを引っ張ってから1分くらい待ってると、遅ればせながら点いたりすることもある ・それ以上待っても点かないときは点かない という、かなりハッキリしない状況です。 30秒の動画で症状を撮影しました https://www.youtube.com/watch?v=0REoWjILNxI 蛍光灯、点灯管ともに交換したのに、この有り様です。 紐を引っ張って蛍光灯が1つずつ消灯するものをグロー式と呼ぶらしいですが、であればグロー式だと思います。 これは、どうすればいいでしょうか。 アドバイスいただけますと幸いです。