• ベストアンサー

根抵当権抹消手続について

不動産ローンが完済され、根抵当権の抹消を行いたいのですが、銀行側でこれを行うのでしょうか。その場合には手数料の請求があるのでしょうか。また、自分で行うべきということであれば、その手順を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119854
noname#119854
回答No.4

事業をしているのであれば、根抵当権は、そのままにしていれば借り入れの時期の評価のままですが、一度はずすともう一度評価が見直しもされ、下がることが今の経済状況では下がり続けて、借り入れが増えれば担保不足になり追加担保も銀行は要求するようになります。事業をしているのであれば、そのままにされて設定銀行からの借り入れが理想です。抵当権設定の手間も費用も省けますから。  事業資金は、銀行  運転資金は国民金融公庫 と区別することもお勧めします。すべてを銀行に頼ると貸し金引き上げがおきた時に会社の首を絞めることになるので。銀行ばかりに依存しないようにしてくださいね。仕事で精算や倒産会社の評価をする時に感じるのは銀行に依存しすぎた経営が、意外と多いのです。借り手と銀行が言う時は借りない。貸せないという時はどうにかして貸させる。これも銀行の利用方法です。不況下ですががんばってくださいね。根抵当権設定銀行にこのままにして、後日の借り入れの手間を省けるかどうか確認をしておくといいですよ。意外と若い行員さんも知らないで断ることもありますので。

makiodesk
質問者

お礼

重ね重ね貴重なご回答をありがとう吾合いました。 今後、利用するかどうかは今のところ判りませんが、ご回答のように、銀行に確認して決めたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#119854
noname#119854
回答No.3

抵当権の根抵当は、返済が済めばいつでも解除可能ですが、根抵当権の設定状態のままでおくことで、何かのアクシデントで返済できないことがおきた時のためにはずしておりません。理由はいつでも借り入れできる状態、また何かで借りる時マンションは価格が落ちてしまえば借り入れも少なくなります。私は事業をしていますからそのまま根抵当権の設定をはずさないでいます。はずすのは法務局で相談すれば手続き教えてくれますから簡単ですよ。

makiodesk
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答において、事業を行っておられる関係で根抵当権は残しているとの内容があり、当方も事業を行っていることから、参考になりました。 確かに、不動産の価値が下がっているようですが、何かあったときに借り入れる必要が出てこないとも限りませんので、この内容を含め。検討させていただきます。 ありがとうございました。

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.2

ほっておけば銀行がやってくれるものではありません。自分で動かなければなりません。 司法書士に頼めばやってくれますが、2~3万くらいかかると思います。 自分でやれば登録免許税だけの1000円か2000円程度でできます。 自分でやるならこちらのページの抵当権抹消のところを見てください。 http://www.moj.go.jp/MINJI/MINJI79/minji79.html ここを見て申請書を作って必要書類を揃えて、法務局の登記相談の窓口で相談しながらやれば、何とかできるでしょう。

makiodesk
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 ご提示いただきましたURLの内容は大変参考になりました。 今後の検討の一つに含めたいと思います。 ありがとうございました。

noname#141155
noname#141155
回答No.1

自分でできないこともありませんが、不動産登記について明るくないと大変です。(わけがわからないと思います。) 司法書士にお願いしたほうが良いでしょう。 銀行が紹介してくれるとは思います。 (何も言わなければ銀行は、根抵当権を積極的に外そうとしないです。) ※私の場合はそうでした。 根抵当権 抹消 で検索してみてください

makiodesk
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答にありますように、司法書士への依頼も含めて検討したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 根抵当権の抹消登記手続き

    主人名義で購入した土地に銀行の根抵当権がついています。 その後、離婚し連帯保証人である私がローンを返済するという事で土地の名義変更をしました。 もうすぐローンが完済になるのですが、この時私から銀行に根抵当権の抹消登記手続きを請求する事はできるでしょうか?

  • 根抵当権の抹消

    住宅ローンが完済し、根抵当権の抹消申請を自分で行おうと思っています。 過去に抵当権の抹消申請は行ったことがあるのですが、根抵当権の抹消申請は経験がありません。 根抵当権の抹消申請って、必要書類、手続き方法等は抵当権の抹消申請と同じように行えばよろしいのでしょうか。何か違いがあれば教えて下さい。

  • 抵当権抹消の費用は誰が負担すべきか?

     銀行からの住宅ローンを完済したとき、抵当権・根抵当権の登記の抹消にかかる 費用は、誰が払うべきなのでしょうか(司法書士に依頼した費用も含む)。  われわれ、ユーザー側なのでしょうか?  それとも銀行が払うべきなのでしょうか?  ご教授ください。

  • 抵当権の抹消手続きについて

    長年の住宅ローンを完済しましたら、銀行より法務局で抵当権の抹消手続きをしてくださいとのこと。 自分で実施する場合はどのようにするのか。 自宅は集合住宅です。(マンションです。)

  • 根抵当権抹消について

    このたび、住宅ローンを完済し、根抵当権の抹消をしようと思いました。 ですが、住宅ローン使用中に市町村合併があり、住所地名が代わりました。 書類上、旧住所地になっているようで、そちらをまず変更しなければならないとのことでした。 この書類の正式名称が解らないのですが、正式名称は何という書類なのでしょうか? また、今回、自分で書類を書いて法務局に提出しようと思っています。 素人でも解りやすい「住所地の変更(上記書類)の書き方」や「根抵当権の抹消書類の書き方」のひな形や参考にできるサイトなどありましたら、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 抵当権抹消手続きについて

    こんにちは。 抵当権抹消手続きについてお伺いします。 夫と私がそれぞれ3,000万円ずつ銀行から住宅ローン借り入れをして物件を購入しました。 私の分だけ数回にわたり一部早期返済したため、もうそろそろ完済できそうです。 夫名義の借り入れ分はまだ残っています。 そこで質問です。 私の分だけ完済した場合でも「抵当権抹消手続き」は必要なのでしょうか。 教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 抵当権抹消手続きについて

    先日、主人が亡くなったのですが、住宅ローンは保険で完済となった為、抵当権抹消手続きの書類を銀行から受け取りました。 相続登記もしなければならないらしいのですが、取り敢えず抵当権抹消手続きだけでも良いのでしょうか? 自分で手続きをしようと思っているのですが、法務局で書き方等教えてくれるのでしょうか? 何もかも主人任せでしたので、さっぱり解りません。宜しくお願いいたします。

  • 銀行に対する根抵当権抹消請求

    遺留分減殺請求訴訟において、銀行の根抵当権の設定された土地を共有することになりました。 (被告らが「価額弁償の抗弁」をしません。) この場合、残債がなければ、銀行は私一人の請求によって、根抵当権抹消の請求に応じるのでしょうか?それとも、共有者と一緒でないと応じないのでしょうか? 競売にすれば、裁判所の職権で根抵当権を抹消することは知っています。

  • 根抵当の抹消に付いて教えて下さい。

    根抵当の抹消に付いて教えて下さい。 友人が事業をしており銀行から借入れをしています。保証協会付きのほとんどが公的融資で、借り入れ残高が3000万円あります。この借入れには抵当権は入っていません。その他に同銀行から家に根抵当で極度額500万円で借入れ300万円があります。この場合、根抵当を外してもらうには銀行に300万円を返せばよいのでしょうか?それとも極度額の500万円、あるいは借入れ総額3300万円を返済しなければ外してもらえないのでしょうか?銀行は全て返さなければ根抵当は外さないといっているようなのですが、これは妥当なのでしょうか?よろしくお教えください。

  • 完済した根抵当権抹消について

    10年返済の契約で貸金業者から300万円借入し極度額400万円の根抵当権が所有する土地建物に2番抵当でつき、その後5年で完済しました。 その時完済の領収証はもらいましたが、根抵当権の抹消に必要な書類(設定契約証書、解除証書)はもらわないままでした。(根抵当権の抹消をする時出すよと言われ、抹消しなくては思いながらも現在に至ってしまいました) 住宅ローンの借り換えを検討していて、根抵当権を抹消しようと貸金業者に連絡しましたが 会社は登記上はあるものの実態はないようで、事務所は別の方が住んでいました。 また代表者の住所地にも行きましたが不在で抹消に必要な書類をお願いする手紙を書きましたが 返答はありません。 司法書士もこのままでは弁護士さんを介して地方裁判所に債権者を相手に訴訟を起こして単独で抹消するしかないと言われました。 ところがその費用は(弁護士費用も含めて)20数万円はかかります。 他に抹消できる方法はないのでしょうか。