• ベストアンサー

買い取り業者への売却における瑕疵

先日、中古車買い取り業者と車の売却契約を結んできました。 査定の結果納得いく金額が提示されたので、すぐに契約しました。 必要書類等はまだ渡していない状況です。 車体についている傷・ナビの不具合等は包み隠さず業者に伝えました。 しかし、売却契約を結んだあとに、運転席下の防音材(フェルト)をはがしていたことを伝え忘れていることに気付きました。 車がオープンカーで、以前幌の劣化による水漏れで運転席側の床が濡れてしまい、防音材に水が染み込んでいたので、はがしてしまっていました。 なお幌をすぐに交換したので、水漏れはその一回きりでした。 契約を結ぶ際に、「車引き渡し後に、事故歴・水没歴・メーター交換が見つかった場合は業者側から契約を解除できる」といった文面の確認を業者と共にしました。 今回の場合、防音材をはがしていることを伝え忘れてしまったことは瑕疵責任に問われるのでしょうか? 今からでも買い取り業者に伝えた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • NBBN
  • お礼率90% (28/31)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

はがしてそのまま、つまり元の状態が保てていないのであれば伝えた方が親切であるといえます。 いったんはがしたけれど、乾かした後で元に戻したのなら告知の必要はないように思えます。

NBBN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はがした防音材は捨ててしまったので、元の状態が保てていません。 まだ引渡しまで時間があるのでもう少し考えてみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • green-hdj
  • ベストアンサー率55% (26/47)
回答No.2

車両の内装に著しい損傷が無い限り、大丈夫だと思います。文面から想像すると、新車から装着してあるカーペット状の下の部分に「吸音材」を貼り付けたのなら表面に損傷が解らない様に外しておけば大丈夫です。

NBBN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 内装の損傷は全くないので問題なさそうです。 ポイントは回答順とさせていただきました。

関連するQ&A

  • 隠れた瑕疵

    車を買い取り店に売却することになりました。(契約済み) 契約書に隠れた瑕疵が発見された場合は返金してもらう旨のことが書かれていますが、この隠れた瑕疵というのはどういうことを指すのでしょうか?業者に説明を求めたところでは、メーター改ざんや、事故暦の詐称です。と言っていたのですが、あとで難癖つけられたらいやだなぁ、と思っています。 自分の車には、ぱっと見でわからないところでは、エンジンオイルのにじみ、シャフトブーツの破れがあることは確実なのですが(ディーラーで車検の見積もりをしたときに指摘されました)これって隠れた瑕疵にあたりますか? ちなみに質問されたのは、事故・水没だけでしたので、このことは業者には伝えていません。

  • 車の売却(瑕疵担保責任)について質問です。

    長文申し訳ございませんが、よろしくお願いします。。。 先日、平成20年に新車で購入した車を買取専門業者に売却する契約を交わしました。車両引渡しは3/10でその後に振込みがある予定です。(3月中旬に新車が納車予定) まず、私の車には事故歴があります。信号待ちでおかまをほられて後ろのバンパーを交換しています。ただ、交換がバンパーだけなのか、そのほかの部分も修復しているのか、そのあたりは全て相手側の保険(10-0だったので)で修理したのでわかりません。「おかまをほられて後ろのバンパーを変えている」、前提としてこれは業者に伝えてあります。 一括サイトを利用して6社に実車査定に来てもらいました。A社~E社の5社が「修復歴有り」で40~50万円、F社1社だけが「修復歴無し」で60万円の回答でした。F社に、他社の査定状況を話しても、この程度なら修復歴有りにはならないので大丈夫とのこと。色々と瑕疵担保責任について調べてはいましたので、「契約書記載の第10条(瑕疵担保責任)についてはノークレームとさせていただきます。」と一筆書いてもらい、社印押印済みの契約書を交わしました。 この場合、例えばですが、車両引渡し後詳しく調べるとやはり修復歴有りという判断になったとします。契約ではノークレームとなっていますが、これはあくまでもおかまをほられた事故にかかる瑕疵担保責任についてはノークレームということなので、他の部位を調子が悪いなどとして減額請求してくる可能性はありますでしょうか?そんな悪徳業者ではない気がしますが。。。 また、引渡しが3/10と少し先なので、それまでの間に不具合があったんじゃないかと難癖付けられるのもイヤなので、本当は3/10まで乗りたいのですが早めの引渡しも考えています。。。 車買取業者の実情に詳しい方、何か良いアドバイスがありましたらご教示いただけると幸いです。

  • マンション売却時の瑕疵担保責任について

    瑕疵担保責任について教えてください。 マンションを売却し、手付金も受け取りましたが、引渡しまで4ヶ月もあったためフローリングの一部が浮いてきたり、シャワーの不具合で閉め方によっては水漏れが生じたりと問題が出てきました。仲介業者は現況渡しなので問題ないと言いますが不安です。 これらは瑕疵担保責任に問われるでしょうか? どなたかお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 瑕疵担保責任排除特約

     自宅の売買契約書によると、隠れたる瑕疵による担保責任は、引渡し時から2年間に限り、不動産業者側が負うとなっています。  引渡しからすでに9年経過していますが、今から2年前に業者側は調査によって、建物に7ミリの傾斜があることを認識していました。国土交通省の定めた基準では、傾斜の許容範囲は3ミリだそうです。この傾斜の存在をうちが知ったのがつい最近でした(つまり、業者は事実を隠蔽)。  この傾斜が原因がどうかは分かりませんが、建物の数箇所に亀裂が生じています(穴が開いているというはけではなく、鉛筆で線を書いた程度のものでしかないですが)。  さて、この状況で、「隠れたる瑕疵」であったとして、もはや瑕疵担保責任は追及できなくなってしまうのでしょうか?それとも、建築当初からの、業者側の施工ミスによる瑕疵であるとして、契約条項の適用はなく、瑕疵担保責任を追及できるのでしょうか?  または、基準に反する傾斜があるくらいですから、業者は引き渡し当初から瑕疵の存在を知っていたはずであるとして、民法の瑕疵担保責任排除特約の効力は生じないと考えられますか?  

  • 中古車買取業者への売却について

    6月初旬、引越予定のため初めて車を売却致しました。 (1)車の売却価格の相場について   買取業者より「未使用に近くても新車販売価格×0.74以下」との発言がありました。   この発言はもっともなのでしょうか? (2)買取価格について   車検は年度末まで、9,000km超の走行距離で新車販売価格×0.68で売却したのですが売却価格(税金等含)としては適正なのでしょうか?印象はどうでしょうか?((1)の発言もあり、天井額付近で売却できたのが不安です。) (3)瑕疵担保責任の遡及期間について 売却代金は査定、契約、車両引渡(同日)後、1週間で振込入金されました。   不具合・修復歴等の発見で契約の取消もしくは減額分代金の返還要求の旨が契約に記載され   ていますが、期間の記載がありません。   (一般的に)私はいつまで瑕疵担保責任もしくは返還要求は請求されるのでしょうか?   修理歴・修理内容を査定時に伝えましたが、「修復歴には該当しないはず。AAで何か発覚すれ   ば納得いく説明する」とのことでした。   ※もし返金を持ち掛けられてもローン返済等全ての手続は完了しているので困ります。    他のケースの回答にもあるように突っ撥ねるしかないのですが。    1週間空けて全額渡してしまったのに後で返してなんていうのも緩いような気がしますが。 (4)(3)に関連しますが売主(私)と買取業者はいつが関係の終わりなのでしょうか?   業者とは売却時に1日会っただけで、その後電話等ありません。エンドが判らず不安です。   ※代金受領後、早急に自動車保険も解約・差分返金も済ませ、保険契約証書も処分してしまいましたので、もう、手元に残っているのは買取業者のとの売契と車両引渡覚の2枚だけです。    (関係が終了しているのであればすぐにでもシュレッダーしたいぐらいです。) (5)リヤに突っ込まれたことがあり相手の保険で修理しています。  事故状況、修理内容は伝えましたが、聞かれなかったため修理費用は伝えませんでした。  相手と保険屋任せでうろ覚えですが届けたディーラーさんが20~30万かけて直したと言っていました。金額で判断するものではないようですが、この金額だと修理と修復どちらに近いでしょうか? (6)売却のためだけに間に合わせで印鑑登録や証明の発行等行いました。引越手続と同時に印鑑登録も削除、変更等してしまう予定ですが、買取業者が引越後の私になんらかの苦情で辿りつくことはあり得るんでしょうか? 査定人が恐かったこと(見た目)、友人が金額や内容を怪しむこと、業者のネット評判がよろしくないことから不安が残っております。ご意見よろしくお願い致します。

  • 引渡し前に判明した隠れたる瑕疵について

    土地購入の契約を結び、引渡し前までに建物等を解体し更地にするという段取りで進めています。契約書の特約条項に、引渡し後の隠れたる瑕疵については、売主側は一切責任を負わないと記載されています。(売主は個人の方で、仲介業者が入っています) 土地の引渡し前に、土地の地盤調査をしたところ、軟弱なことが判明し、補強工事が必要ということになり、追加の費用が発生します。 この場合、売主側に、瑕疵担保責任を追及して、補強工事にかかる費用の負担をしてもらうことは可能でしょうか? 特約条項では、引渡し後の瑕疵担保責任は負わないとありますが、今回は、引渡し前に判明した瑕疵であるので、売主側の責任で対応していただけるような気もするのですが・・・土地の決済日(引渡し日)が迫っていますので、回答の程よろしくお願いします。

  • 瑕疵担保責任について

    瑕疵担保責任についてお聞きしたいのでよろしくお願い致します。 1宅建業者と宅建業者 2宅建業者と一般人 3一般人と一般人 の組み合わせの内、瑕疵担保責任を負わない契約が有効になるのはどの組み合わせですか? また、瑕疵担保責任は瑕疵を見つけてから1年以内に行使という規則があったと思うのですが、引渡しから何年後まで「瑕疵があった!」と訴えることができるのでしょうか? かなりの時間が経過した後、瑕疵を発見!と言われても売主がかわいそうな気もするのですが。。。 また、上記の期間も1.2.3.の組み合わせによって期間に変更があったりするのでしょうか? お忙しい中お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。

  • 雨漏りは瑕疵になりますか?

    中古住宅を購入して約11ヶ月ほどになります。 雨漏りらしき症状が出てきました。天井から雨漏りしたと思われる跡があります。 さっそく早いとこ業者を呼んで直そうと思いましたが、念のためこの住宅を購入するときの「土地付建物売買契約書」を見てみると、以下の条文がありました。 (以下、「甲」は売主(個人でなく業者)で、「乙」が私です) 「第12条 瑕疵担保責任  甲は、本物件の隠れた瑕疵については、民法の規定にかかわらず、引渡しの日から2年間に限り乙に対してその担保責任を負うものとします 2.前項の規定にかかわらず、引渡し後乙の責に帰すべき自由により、または天災その他不可抗力により生じた瑕疵については、甲は担保の責任を負わないものとします。」 また、この契約書とは別に双方の実印を押した「物件現況報告書」には 「雨漏り」の欄のところに「現在までに発見していない」 と記されています。 以上のことから、以下質問します。 雨漏りは契約時は発見されていませんでした。 雨漏りは契約書のいう「隠れた瑕疵」にあたりますか? もしあたるなら、引渡しの日からまだ1年も経っていないので、 甲がそれに対して「担保責任を負う」ことを 乙の私が要求してもいいことになりますが、 「担保責任を負う」とは具体的にはどういうことですか? 無償で完全に直るまで修理してくれるということでしょうか? なにとぞみなさまのアドバイスをお願いいたします。

  • 土地の瑕疵担保期間について

    先日土地の契約をしまして、契約書に土地の瑕疵責任の期間は 引渡し後2ヶ月間とありました。 引渡しは今年の9月で、実際に家を建てるのは来年の夏の予定です。 となると家を建て始める時点で、売主への瑕疵担保責任の期間が過ぎてしまいます。 建築を始めた際に万が一、コンクリートの塊や鉄くず等が出てきたりしたら 本当に一切の瑕疵を売主、または仲介業者に請求できなくなるものでしょうか? また瑕疵担保責任の期間内にどこかの業者等に調べてもらうことは可能でしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 瑕疵により費用が発生した場合の更正の請求について

    今回所持している土地(更地)を売却することになりました。 その土地に瑕疵がある可能性があります。(具体的には土地を掘ると瓦礫が埋まっているなど) 引き渡し後6か月以内に瑕疵が見つかった場合、整地費用を私が負担する契約になっています。 すると引き渡しは本年中なので来年確定申告する必要がありますが、整地費用は確定申告終了後に請求される可能性があります。 このような場合、その費用を売却益から減額してもらうために更正の請求を行うことは可能でしょうか?