• 締切済み

東久留米滝山団地付近で店を開きたい

親の相続で滝山団地の近くの商店を引きづくことになりそうです。 なにか商売をしようかとも考えていますが、滝山団地も老朽化、高齢化が進み 将来の見込みもよくわかりません。 近辺に御住まいの方にお伺いしたいのですが、今後団地ないの名店街の 状態など教えていただきたいのですが。 どうもシャッターを閉めているみせが目立ちますが、遠方に棲んでいるために 実際の状態がわかりません。

  • jyuud
  • お礼率54% (6/11)

みんなの回答

  • katu1973
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

滝山団地内では無いですが、近所に住んでいます。 今時の商店街にしてはがんばっているほうで、店揃いや活気があると思いますが、最近近所のイトーヨーカドーがザ・プライスに形態変更して安売り路線に変わってから、客足が減ったようです。 住民の高齢化やスーパーの安売り戦略で、厳しさを増す状況の中で、見込みがあるのは高齢者向けのサービス関係でしょうか・・ 個人的には、インターネットカフェが近くに無いのでほしいですが。

参考URL:
http://www.city.higashikurume.lg.jp/civic_page/syouten/takiyama.html
  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.1

滝山団地自体は良く分かりませんが、団地の周囲は結構大きな住宅街になってますよ。土日にたまに通ることが有るのですが、近くに鉄道の駅が無い割には、けっこう人が出てるように感じます。ヨーカドーやドイトの駐車場も結構いっぱいになってます。 業種、規模にもよりますが、小金井街道・新小金井街道・新青梅街道・新所沢街道に囲まれたエリアが集客可能エリアになると思います。(ちょっと広すぎるかな?)

jyuud
質問者

お礼

早速に情報をいただきありがとう御座います。 近々に一度土、日に行って見ます。まだ具体的には何一つ決まっていませんので、漠然とした質問になってしまいました。

jyuud
質問者

補足

近所に住んでいて、いつも商店街を利用している方にお尋ねします。 名店街で昔はスーパーヤマザキなどとても賑やか所と記憶してますが いまでは皆さんは大型スーパーに行かれるのでしょうか。 商店街の前もゆったりしていて買い物がしやすいようにもみえますが 実態はどうなのでしょうか?

関連するQ&A

  • シャッターの一部に開閉式のドアがついたもの

    個人商店の出入り口なのですが、 出入り口がシャッターで (シャッターを下ろすときは、長い棒を天井から2本差して、シャッターを3枚おろします) 出入り口がそのシャッターしかありません。 最近は2枚あけて、1枚は閉じたままです。 住人も高齢のため商店は近いうちおしまいにする予定です。 住まいも一緒になっているため高齢な住人には かなりの負担です。 シャッターの1枚を開閉ドアつきのシャッターにできたらなと 思うのですが そのような商品はあるのでしょうか? もしくは高齢の住人に出入りしやすいシャッターのリフォーム案ありますでしょうか?

  • 相続税対策について

    両親が高齢になり、複数のアパートの管理が難しくなりつつあります。老朽化した風呂無しと後で建てた風呂付とがあります。昨今あちらこちらにマンションができ、入居率は下がるー方です。不動産会社に管理を任せたらと言うのですが、取られると信じません。将来の相続税や管理が頭痛の種です。何か良い方法はないでしょうか?

  • 東京都東久留米市滝山団地付近に住むことに・・・

    東京都東久留米市滝山の滝山団地付近に住むことになりそうです。 最寄のバス停は「滝山団地」というそうですが、そこから西武新宿線「花小金井駅」へ出て通勤することを考えています。 所要時間が13分と出ているのですが、実際どのくらいかかるでしょうか? 特に、通勤時間帯もその時間でいきますか? 実際に通勤されている方、利用されている方のお声を聞きたいです。 また、西武池袋線清瀬駅や中央線武蔵小金井駅へもバスがでているそうですが、そちらへのアクセスはどうでしょう? ご意見お待ちしています。

  • 相続は、発生していませんが、大体の額を知りたい

    それは、誰に相談したらいいのですか? 父親は、80代前半です。そして、まだまだ、元気で、息子の自分の出る幕は有りません。 一代で、商売しながら、土地や、建物などの財産と言われるものを、購入して増やした人間です。 しかし、田舎ですから、都会から見たら、大したこともないと思います。 父親は、とにかく、その財産と言われるものに執着し、この先の事を心配しています。減っていかないかを心配しているのです。 しかし、建物は、借家やアパートなどにしているのですが、老朽化もあり、この先、維持していくのは、難しいと感じています。現在は、修繕などを父親が自ら、やっておりますが、息子の自分が、年老いたら、取り壊して、駐車場にするしかないと考えています。 現在住んでいる自宅も修繕しなければならないところだらけです。 こんな状態の古いものばかりです。商売の方も、現在は、家人だけでやっておりますし、家賃収入で 商売の赤字を補って、どうやらやっております。 自分は、父親に逆らうこともなく、やってきましたが、父親ほど、このような物に執着もなく、正直、重荷にさえ感じています。 ですから、自分が相続しても、相続税などを払う事を考えると、どうなのか?相続した方は、どうのように税金を払っておられるのか、今のうちに知っておきたいので教えて下さい。 お願いします。

  • 築40年、中古団地の購入

    まだ漠然とではありますが、首都圏で家の購入を考えています。 ネットで調べていて、180万円という格安の物件を見つけました。 安いにはそれなりの事があるという事は十分に理解しているつもりですが、皆さんはいかがお考えになりますでしょうか。 場所:千葉県船橋市金杉台(船橋駅からバスで17分) 面積:50平米弱 5階建ての5階部分(エレベーターなし) 築40年 管理費:1万5千円/月 この金杉台団地は首都圏最安の物件として雑誌にも取り上げられた事があるようです。 軽く調べてみたところ、以下の事がわかりました。 ●この団地は交通の便が悪く(バスのみ)、陸の孤島。 ●高齢化が進み、老人が多数居住。限界集落化が進んでいるが、現時点では一応の維持管理はなされている。 ●団地内の商店などは閉店し、かなり寂れた状況。買物などは少し離れた所まで出て行く必要がある ●今後はスラム化も懸念される。 ●こんな条件なので転売価値なし(だからこんなに格安で売り出されている) ●立地条件の悪さから賃貸も厳しい ●居住価値のみで資産価値はほぼゼロのゴミ物件 かなり厳しい物件のようですが考え方によってはそれ程悪くはないようにも思いました。 ●自分は現在30歳の独身男性、自宅で仕事をしています。つまり毎日の通勤の必要はありません。 ●体力は人並み以上。現在都内に住んでいますがどこに行くのにも自転車です。そのため交通の便の悪さは問題にならない。大変なようなら原付でも買えば船橋くらいまではすぐに出られるはず。エレベーターなしの最上階も同じ理由で問題ないと思われる。若くて体力がある今の自分だからこそ住める物件とも言えるのでは。 ●スラム化、限界集落化も問題とは思うが、自分自身が気にしなければそれまでのようにも思う。もともと資産価値としては期待していないし自分はあまり影響を受けないかと。 ●何せ200万以下でそこそこの広さがあり、都心へもアクセス可能な立地 ●この付近で同じような物件を賃貸しようとするとやはり5万円以上。毎月家賃を払い続けてもいつまで経っても自分の物にはならない。 ●内装などは古く汚いと思うが自分でリフォームすれば格安でキレイに・・・(DIYは大得意ですし仕事の関係で自由な時間が結構取れます) ●管理費も1万5千円なら仮に自分が住まなくなっても大きな負担にはならない。 ●住まなくなったら超格安で賃貸に出せば(例えば4万円とか)、管理費の回収はできるし、ここまで安ければ借りてくれる人もいるはず。 ●老朽化は今後も進むであろうが、建て替えなどは高齢化した居住者の経済状態を考えると現実的には不可能かと。よって大きな出費が発生する可能性も低い。 ●固定資産税や管理費を含めても5年も住めば確実に元が取れる。万が一自分が住まなくなったら超格安で賃貸に出すか、超格安で売却。 ●売却の場合、売れるかという問題はあると思うが、それでも100万以下とかなら不動産屋も買い取るのでは?それであるならば実質100万円強の出費で5年程度住める計算に・・・(5年で手放す場合) ●建物の耐久性や地震はちょっと不安だが、この前の地震でも持ちこたえているので安心?これだけ大きな建物が倒壊するには余程の地震でないと壊れないのでは? ●結婚の予定は今のところなし。結婚、仕事の都合で転居の場合は格安での賃貸か売却。 ●今後どれだけの期間を所有するかは不明だがせいぜい5年~10年くらいかと。これくらいなら老朽化は進んでいると思うが建物も現状維持で何とか持ちこたえてくれるのでは? こんな事を考えていますが甘いでしょうか。 ちなみに預金は十分にあり、200万程度であれば全く問題なく一括で支出できます。今後の生活のために使える十分な残高もあります。 とにかく昔から賃貸というのがお金の無駄に思えてどうも気にいりません。住宅に限らず、車にしても、お金(ローン)にしても同様で、人から借りるという事はこれまでの人生の中でほとんどありませんでした。必要な物はその都度自分の物とする事で結局は無駄が出なかったと思っています。 気になるのはやはりそこまでのゴミ物件なのか?超格安でも賃貸や売却が出来ないような物件なのか?という事です。居住している時は管理費、税金は気にならないでしょうが、やはり住んでもいない空き家の状態で安いとは言えこれらの出費が毎月発生するというのもちょっと気になる所でして・・・格安でも賃貸や売却出来ればほとんど負担にはならないと思ったわけです。 まあ180万という物件価格であれば最悪コケても致命傷にはならないと思っています。それなりのリスクは取れるとは思っていますが・・・ 不動産に関しては全くの素人で調べ始めたばかりですが、ぜひとも皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくおねがいします。

  • 高齢の母に急な相続の話がきて困惑しています。

    高齢の母に急な相続の話がきて困惑しています。 母の父は離婚しており、その父が再婚した先の息子さんからご連絡を頂きました。 その父方の土地と建物なのですが 今は九州のシャッター街となった商店街の中の3軒、こちらの老朽化が激しく取り壊しも検討しているが、相続権の半分が娘であるうちの母にあるのでどうしたらいいか悩んでおられました。 母の意向としては引き継げる分は引き継いで我々息子に渡したいとのことですが、やや痴ほう症が進んでおり、私が代理で話を進めることになりました。 問題としては、その3軒の土地の建物を取り壊すだけでも700~1000万ほどかかる可能性があるらしく、取り壊したあとにも活用方法がない 3軒あわせての固定資産税が年間5万円ほどの価値しかないとのこと。 近くに大学などはあるので取り壊してアパートなどを建てることも選択肢としてはあるが、採算がとれるかは不明で、まず新たに建てるローンが組むのと 解体の費用捻出もたやすくはない状況とのことです。 しかしながら事故が起きてからでは遅いので、今のうちに色々整理しておきたいとのことでした。 あとは土地をうちの母との共同名義にしてもかまわないということでした。 もしくは不動産屋などと相談し、売却できるなら売却、アパートを建てて経営できそうなら 案分して先にその金額をこちらに渡し、相続を放棄してもらうことも可能だと言われました。 しかしながら売却にしても取り壊し費用を考えるといくら残るかまだ不明で、アパートのほうも採算がとれるか不明です。 取り壊し費用に関しては、国の補助などがあれば助かるとは思います。 困惑しているのは色々あるのですが、こちらは東京で、物件が母の故郷である九州であり、なにをするにも大変そうなことです。 このような場合、その土地に価値がないならば放棄したほうがお互いに面倒もなくよいのか、いずれにしても相続はしておいたほうがいいのか?はじめてのことで悩んでおります。

  • 実家の名義人になって欲しいと弟に頼まれました。

    実家の建物の名義人になって欲しいと弟から頼まれました。母が高齢で認知症が酷くならないうちに名義変更しておきたいそうです。現在、母は施設にいて実家には誰も住んでいません。実家の家屋にかかっている固定資産税、地代等は弟が支払っています。弟は別に店舗兼住まいを持っており、そこが抵当になってるため、もしも不履行になった場合に実家も弟名義だとすべて銀行に持っていかれ、住むところがなくなるという理由で私の名義にして欲しいと言います。私の名義になったとしてもかかる経費は今まで通り弟が払うと言います。私には経済的な余裕がないので支払うのはほぼ不可能です。私にはすでに住まいがあるし、遠方にある実家を必要としません。弟には息子がいるので息子の名義にすれば?という意見も聞きました。その方が合理的だと私も思います。父が遺した店舗等の資産はほぼ弟が管理していますが相続が発生したとしても私には相続税を払う余裕がないので放棄することになると思います。将来、私と家族がそこに住む可能性はない上、管理能力もないのに弟に請われるまま名義人になって良いものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 障害者の年金申請と遺産相続について

    相続について家族で悩んでいます。どなたか教えてください。 重度の精神障害の姉がいます。 日常生活も介護が必要で目が離せません。1人では全く生活は出来ない状態です。排泄も食事も介助が必要です。 現在、高齢の母が1人で世話をしています。 父が最近亡くなり、高齢の母は姉の将来をとても心配しているので家族で話し合った結果。障害のある姉に遺産をすべて相続させようと思っています。(家の建物分の権利300万と預金、国債など2000万程) そこで質問は、 (1)現在申請予定の障害年金が相続したことでもらえなくなることはありますか?預金高などが多くて年金の必要なしと判断されてしまいますか? 重度にもかかわらずこれまで申請をしていませんでした。父の年金収入が死亡によりなくなり申請することとしました。 (2)障害者が相続をする際に税法上、優遇されることはありますか? 両親が障害のある姉の将来を心配して一生かけてコツコツとためたお金です。無駄にならないようにしてあげたいと思っています。 ただ、姉が自分ではお金の管理が全く出来ない状態なので私が成年後見人になって欲しいと母は言っています、 私は遠方に住んでおり家庭もあります。 姉が将来1人になってしまったらそこに住み続けることは不可能ですし、24時間介護が必要な姉を呼び寄せることはできませんので、家は売却し、遺産はすべて病院か施設に入る費用にあてるつもりです。 後見人になったとしても、売却時の手続きや家庭裁判所へ相談、報告等の事を考えると大変なので私名義で引き継いで預かるという方法もあるかもしれないとも話しています。 ただその場合、施設入居費用を私が出すと贈与とみなされてしまうのでしょうか? 長文で申し訳ありません。 どなたかどうぞ助けてください。

  • 母の預金を叔母(母の妹)が下ろす場合

    郷里の独り住まいの母が体調をくずし、近所の施設へ入所することになりました。 私たち子供は遠方に住んでおり、日々の世話ができません。 母の妹が母の近所に住んでおり、ずっと母の面倒を看てくれています。 今後母は足の状態も悪く、外へ一人では出られないことも考えられます。 そこで、母の金銭のことを叔母に一任したいと思います。 母も高齢で近い将来に認知症も考えられますので、今のうちに叔母が母の預金等を手続きできるようにしたいと思っております。 お金をおろす度にいちいち委任状等を用意する必要があるのでしょうか。もしそうだとしたら将来母が認知症になったらと思うと、意思がはっきりしている今のうちに、将来に渡って叔母が銀行手続き出来る方法はないかと思っております。 叔母は信頼出来る人で任せて問題はありません。私たち兄弟は3人ですが兄弟に任せるより安心です。 ご意見宜しくお願い致します。

  • 家賃請求についてお願いします。

    お願いします。以前にもお世話になったのですが。 その通りに進ませていただいています。その折には有難うございました 早速ですが。 私側は家主です。 借主はすでに亡くなると同時に相手の相続の中に賃借権が 入りました。ただいま10ヶ月の家賃滞納で その家にはまだ故人のものなどが置いてあり、占有状態です。 又、ビデオテープで中を撮ってきたのですが、人も住めない 畳が2階からぶら下がっているところや、ほおって置いたのか どんな生活だったのか、契約者は高齢の老人でした。 しかし3件となりには長男家族が住んでいました。 その生活の扱いで老朽化に拍車をかけたのは確かで、目下 下記の件を内容証明にて送り続けています。 (1)A氏亡きあとも荷物が残っており、占有状態である。よって これまでの家賃の支払いを願います。 (2)又、借家は、ボロ屋と化しており、せめて人が 横になるくらいに早急に修理して、鍵を返すよう。 (3)これらにかかる費用は相続人全員で負担し 今すぐに明け渡すべきである。 のようなことを送っているのですが、何の返事もなければ もちろん家賃を払う気もないみたいですが、どのようにしたら 取ることができるでしょうか。又どのようにしたら せめて人が横になるようにが通じるでしょうか その問題の家の隣も貸しているのですが 建設日は両方おなじでお隣はいまだにお商売をしており 中の写真も最近撮らせてもらいました。 内容証明は受け取っているみたいなのですが 相手はどんなことを考えて無視をしているのか 思いつくようなことをご存知の方教えてください。 又確実にその(1)~(3)までを実行してもらうには どのようにすればよいでしょうかよろしくご指導お願いします。