• ベストアンサー

【ライセンスの質問】ノートPCに同梱のPowerPoint 2007を他のPCに

東芝DynabookとセットでPowerPoint 2007を購入したのですが、 これをアンインストールして、他のパソコンにインストールすることは ライセンス上可能なのでしょうか。分かる方、ご回答いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

OEM版の他マシンへのインストールはライセンス上「NG」です。 次バージョンのアップグレード版を購入した場合はライセンス対象としては可能でしょう(「今まではそうだった」ので「次も多分そう」)けど、現状では2007の次バージョンが出ていないのでそれも「NG」。 http://support.microsoft.com/kb/881464/JA/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.5

こんにちは。 私も、#4さんのおっしゃっている話を、最近、読み比べてみて初めて気がつきました。恥ずかしながら、長い間気が付かなかったです。OEM版とリテール版の違いも、ここで分かります。 まず、開けて読んでください。 ヘルプに入っている規約の文章というのは、みんな同じだと思っていましたが、その種類によって内容が違うのです。Mac とWin も、また英語版とも若干違うことを最近知りました。もちろん、私は、日本語の翻訳文は、誤訳に近い部分があるので100%信用しているわけではありません。 なお、 >2つ同時に使用しなければ,Dynabookのものをアンインストールする必要もないのでは? 本来、携帯用デバイスは、データをリンクさせて使うものですから、別の人が使わなければ良いのです。私は、英文と和文を何度も読み比べて、同時禁止という話は間違いであることに気が付きました。規約の文章の書き方の問題のようです。

jlog
質問者

お礼

皆さん、ご回答ありがとうございました。 別マシンにインストールするのは見合わせようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kata1963
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.4

お使いのPowerPoint 2007のヘルプからEULAが読めるだろうと推測します(当方はMac使用者です)。EULAで確認するのが確かだと思います。 私の使っているMac版の古いバージョンのヘルプで確認してみると, 「お客様は、本ソフトウェア製品のコピー 1 部を特定の 1 台のコンピュータ、ワークステーション、 ターミナル、またはその他の電子デバイスもしくはアナログ デバイス (以下総称して「デバイス」といいます) にインストールして使用することができます。本ソフトウェア製品を使用する方が特定の 1 人に限られている場合、お客様は本ソフトウェア製品のコピーをもう 1 部作成してその方が専用に使用される別の 1 台の携帯用デバイス上にインストールすることができます。本ソフトウェア製品のライセンスを共有することはできません。」 とありますので,EULAに変更がなければご質問の件に関しては問題ないといえます。 たぶん,2つ同時に使用しなければ,Dynabookのものをアンインストールする必要もないのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.2

>東芝DynabookとセットでPowerPoint 2007を購入 とありますが、始めからPowerPoint 2007が入ってるノートPCを買ったってことですよね? その場合は、他のパソコンにインストールすることはライセンス上できません。 あくまでノートPCとPowerPoint 2007を同時に買っただけ(PowerPoint 2007は通常の市販版を購入した)のであれば、全然問題ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tag1701
  • ベストアンサー率54% (67/123)
回答No.1

同梱ということですのでプリインストールモデルという事でしょうか? であれば、ライセンスはこのマシンにのみインストールするという条件 でのものであるので、他のマシンへの移動はライセンス違反となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Powerpoint2007のライセンスについて。

    今年5月に学生割引でPowerpoint2007を購入し、ノートパソコンとデスクトップに各々インストールしました。インストールしたノートパソコンが容量不足のため、今回新規に新しいノートパソコン購入を検討してます。その際、現在インストールされてるノートパソコンのPowerpoint2007をアンインストールして、新パソコンにインストールすることが可能なのでしょうか?もし可能ならどういう手順をふめばよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • PowerPointのライセンス?

    部活の研究発表でPowerPointを使おうと思っています でも、学校のPCにはあっても家のPCにはありません 仕方なく新規に2003を(2007は動作ほぼ不可)買おうと思っています で、ここで問題が! 2台分にインストールしたいんですけど ライセンスが1台分しかないとか、あるとか… もしライセンスが1台分しかないのであれば もう1台にはインストールできない? それとも2台にインストールして使えますか? 明日できれば買いに行きたいので早めにおねがいします!(>~<;)/

  • OEM版が他のPCでライセンス認証できた

    OEM版の「Office Personal Edition 2003」は、プリインストールされたPCにライセンスが付与されているため、別のPCにインストールした場合、「ライセンス認証」ができないとされています。 当方は、有線ブロードバンドルータに、ソニー製のPC(「Office Personal Edition 2003」 プリインストール済、数回リカバリのため、「Office Personal Edition 2003」をインストールし、その都度ライセンス認証した)と日立製のPCを接続していましたが、先日、日立製PCを故障のため廃棄処分し、代わりに、東芝製のPC(Officeなし)を接続しました。 東芝製のPCには、「Office 2000 Professional(製品版)」をインストールしていましたが、試しに、ソニー製PC付属の「Office Personal Edition 2003」をインストールしたところ、インターネットにおいて、「ライセンス認証」ができてしまいました。 このような行為は、ソフトウェアのルール違反であると考えていることから、全てアンインストールし、再度「Office2000 Professional(製品版)」をインストールしておきました。 なぜ、OEM版のOfficeが、別のPCで、「ライセンス認証」できてしまったのでしょうか。 1.ルータに接続している各々のPCまで、マイクロソフト社の「ライセンス認証」システムは特定できない。 2.OEM版の注意書きはともかく、実際は「ライセンス認証」が可能である。 Web上でOEM版のOfficeソフトに関する様々な方の書き込みを拝見すると、インターネットで「ライセンス認証」できなかった旨の記述が多いことから、当方の事象は非常に不可解であり、「ライセンス認証」システムの不公平さを大いに感じます。 詳しい方のご見識をお願い申し上げます。

  • ノートPCの購入を考えています・・・・

    大学で 東芝 DYNABOOK(CORE2DUO、無線LAN内臓、1.9キロ、DVDスーパーマルチドライブ、WINDOWS VISTA、WORD、EXEL、POWERPOINT)搭載 のノートパソコンを購入するように言われているのですが、 すでにPCを持っている人は購入しなくていいため、 同じ値段を払うのであればもっと自分にあったものがいいと思い 探しているのですがお勧めがあったらおききしたいです。 ・無線LAN機能付き ・WORD EXCEL POWERPOINT のうち2つ以上搭載 ・東芝のものが2DUOのため気になるほど早さが違わないもの ・持ち運びが便利なもの 今考えていのものは 富士通の MG75U、MG55U、LOOX T70U です。(でもファンの音が大きいというカキコミを見たため 少しひっかかっています) 宜しくお願いします。

  • CDドライブがない新品のPCで Office PowerPoint のアップグレードをしたい

    パソコン、素人なので教えてください。 PCでPowerPoint2003を使っていました。ソフトはCD版です。 最近、PCを買いなおしたらCDドライブがついていませんでした。うっかりしていました。 新しいPCの中にPowerPoint2003を入れることができないのですが、ライセンスがあるので2007にアップグレードしたいのです。どうすればいいでしょうか。 古いPCは、ソフトをアンインストールした上で、メーカーの買い取りサービスに出してしまいました。

  • ノートPCの購入について

     今、ノートPCの購入を考えています。 しばらく海外に行く予定があるので、 海外モデムを搭載した東芝のダイナブックを購入する予定です。 ノートパソコンの購入は初めてなんですが、 本体を購入する際にマウスの他に一緒に購入した方が良いものはありますか? 後、以前パソコンは年に3回ほど安くなる時期があるというようなことを聞いたのですが、本当ですか? もし本当ならそれはいったいいつなんでしょうか? その他、購入にあたってのアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • PCソフトウェアのライセンスについて教えて下さい

    Download Accelator Plusという ダウンロード支援ソフトウェアを購入しWindows7のデスクトップパソコンに入れて使っています。このパソコンはHDDが1TBあり、今般256GBのSSDを購入したのでHDDからはWindows7、SSDからはWindows8.1のブート環境を構築しました。 Windows8.1の方は色々ソフトウェアをインストールしている最中ですが、以前Windows7のシステム用に購入したソフトウェアのライセンスは新しいWindows8.1の方でも使えるのか疑問に思いました。 自分のよく使うソフトで (1)Acronis のTrueimageはサポートからはっきりダメ、同じPC内であっても1OSに対し1ライセンス、だそうです。 (2)マイクロソフトのオフィスについてはマイクロソフトいわく「個人は1ライセンスで2台まで認証できる」とのことでOKみたいです。 (3)Just systemはAcronisと同じく別のライセンスになるので2個分買わなければいけない (4)BSplayer は同じPCならライセンスは一つで良い  という回答が得られました。Download Accelator Plusについては1週間前からメールで2,3回問い合わせしたのですが返事がありません。 一般的にこういうシェアウェアというものは、同じ筐体のPC内にあっても、起動OSが別であればその分ライセンスが必要な物なのでしょうか?それとも1つのライセンスで2つのOSにインストールして使えるものなのでしょうか? 上記のようにソフトウェアの各々のライセンス規約による、ということであればそれぞれの規約を確認するしかないのかもしれないですね。 詳しい方のご意見お待ちしております。よろしくお願いします

  • 東芝のノートPC DynaBookについて

    ビジネスコンピューティング検定2級の自宅学習をするにあたり、 ウィンドウズのノートパソコンが必要なのですが、 教材元のアカデミーではパソコン込みのセットコース もあるということで、そのパソコンのパンフレット を見せてもらったのですが、東芝のDynaBook DB50C/SCA (500MHz、64MB、6GB、13.0型、24倍速CD-ROM, 98SE)でした。 費用はプリンター(Canon BjF210)込みで 17万2千円でした。会社のスポンサーに東芝がついてるので この値段とのことです。これって、かなり破格なのでしょうか? また、いつごろ発売されたのでしょうか? とはいえ、教材とセットなのですべて購入すると、 77万ぐらいになるみたいです。(学習費60万込み) 東芝のノートPCは世界シェア6年連続1位とのことですが、 業界でのポジションや売りはなんなのでしょうか? これって、本当に人気あるの? デザインは・・・という感じですが、使い勝手はいいのでしょうか? 見た目で選ぶとなると、他を考えた方がいいと思うのですが、 使用目的なんでしょうね。なにせ今までマックしか使った事 がないので。 あと、液晶はDSTNを採用しているみたいですが、TFTのほうが 高価なのですか?

  • ライセンス認証のPhotoshopのPCが故障

    ライセンス認証されたPhotoshopがインストールされたPCが故障 してしまいました。 新しいPCに、このPhotoshopをインストールしたいのですが、 どのようにアンインストール→インストールを進めたらよろしいでしょうか? 壊れてしまったのでアンインストールができません。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • ノートPCでどちらにしようか迷っています。

    今年から大学2回生の♂です。 そろそろパソコンを買おうと思っているのですが、 東芝のdynabookのTX/67A NECのLavieのLL850/HJとで迷っています。 皆さんはどちらのほうがいいと思いますか??ご意見聞かせてください。また、これよりこっちのほうがいいというのがあれば教えてください!!よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう