• 締切済み

LLPについて

友人と2人でカフェを開業予定です。 開業資金は全て折半の為、開業後の売上げ利益等も折半でと考えて いたところ、LLPが一番妥当ではないかと思いました。 ただ、それでもまだわからないことがあり、下記の質問に答えていただける方がおられましたら嬉しいです。 (1) LLPの場合、食品衛生管理責任者は2人共必要ですか? (2) 開業後の経費(家賃や仕入れ代等)の引き落としは個人通帳でもOKですか? (3) LLPの場合、2人共「自営業」になりますか? (4) 初めは個人事業で始めて、半年以内にLLPに変更は可能ですか? こんな質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • youthtt
  • ベストアンサー率41% (43/104)
回答No.1

LLP は 既存企業が 集まって 新規事業を 実行するときの 形態では 有利では ないでしょうか あなたのような 起業では LLP は かえって 責任者不在 というか 経営判断で もめる かも しれないのと 違いますか?? ・・・・・・・・・・・・ LLP なら ランニングコスト(記帳などの)も 割高に なると 思いますので 株 のほうが よいのと 違います ・・・・・・・・・・・ それが コスト高なら あなたが 社長の 個人企業 で その出資者として あなたの友人という 関係です。

mutennka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お互いの給与を折半と考えると個人事業だと雇用形態がうまれ折半にはならないと思いLLPを選んでみましたが…もう一度考え直してみます。。

関連するQ&A

  • LLPについての素朴な質問

    有限責任事業組合(LLP)についての質問です。 とりあえずLLPを2人で運営して行く予定です。 LLPは必ず2人以上でないと設立できない事になっていますが、設立後1人が死亡して、やむなく組合員が1人になってしまった場合その後どうなるのでしょうか? そのまま1人でもLLPを続けられるのか、それとも1人になった時点で強制的に解散させられてしまうのでしょうか? 素朴な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • LLP(有限責任事業組合)について

    質問1  LLPで得たお金は、構成要員に、振り分けて、他の所得と合算して個人として納税ということは、LLPで得たお金の中から、経費は落とせないということですよね? 質問2  有限責任ということですが、どのようなシステムで有限責任になるのでしょうか? 組合員がLLPの活動範囲内で訴えられた場合を例に解説いただければ幸いです。

  • 喫茶店・カフェの開業

    喫茶店・カフェの開業 まだ19歳の者なんですが 将来、喫茶店・カフェを開業したいと考えています。 調理師免許あるいは食品衛生責任者の資格も 取得していく予定です。 でも一つ心配なことがあって カフェを開きたいクセに珈琲が苦手です(汗) 珈琲嫌いがカフェを開くというのは 無謀なことなんでしょうか? 珈琲のないカフェを開くわけにもいかないと思うので…。 ご意見お願いします。

  • 飲食店(カフェ)の開業に必要な資格

    飲食店(カフェ)の開業に必要な資格 現在会社員ですが、近々実家に戻って昔家業でやっていたカフェを開業しようと思っています。 資金、メニュー、お店のコンセプトなどは考えていますが、ネットで飲食店の開業には食品衛生管理者の 資格が必要だと知りました。ただ、どのようにすればとれるのかがよくわかりません。 質問としては、 ・飲食店の開業に必要な資格はどのようなものでしょうか。 ・その資格はどうすればとれるのでしょうか。また、費用と時間と難易度はどのようなものですか。 よろしくお願いします。

  • 企業ではなく個人のみで構成される有限責任事業組合の登記に関して

    こんにちは。 初めて投稿させていただくので、使い方が手探りですがよろしくお願いします。 早速ですが、質問です。 現在学生4名で有限責任事業組合(以下LLP)の登記を行い、学生ベンチャーとして活動しようというところなのですが、LLPの登記後に個人個人がそれぞれ開業届を税務署に届け出ないといけないと人から聞いたのですが、ホントでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、それらしき記述が見つからなかったので質問させていただきました。 もしよろしければ、組合員が個人で構成されたLLPが登記後または登記前に行わなければいけないこと(なにかの申請など)も教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 食品衛生責任者の資格について質問です。食品衛生責任者の資格を千葉県で取

    食品衛生責任者の資格について質問です。食品衛生責任者の資格を千葉県で取得し、東京都で飲食業を開業することは可能でしょうか?

  • 手作りの食べ物の店を開店するためには

    個人で手作りのプリンやジュ-スを作って、販売したいと思っています。この場合、食品衛生管理者や調理師といった何かの資格は必要となるのでしょうか。また、個人で開店する場合、行政関係の機関に、開業に関する何か届け出が必要となるのでしょうか。ご存じの方がございましたら、教えてください。

  • 仕訳

    個人で下宿を営んでいます 今まで通帳は個人用、事業用に分けないで使っていたので 18年度の青申を気に通帳を別々にしようと思い 家計簿的に付けていた仕分けも 本格的に貸借対照表で書こうと思ったのですが 十何年も前に簿記を少し習っただけで 通帳目の前にしてもまったく仕訳できませんでした どうか助けてください 下宿は税務署に届け出ていますが 駐車場の帳簿はAの通帳を下宿用通帳 B個人通帳 C駐車場通帳です 下宿の帳簿に仕入れの時現金が足りなくなるから駐車場の売上げを使うようにと言われました 下→下宿代  駐→駐車場 Aの通帳 1/22Dさん下代入金50000 1/29Eさん駐入金7000 1/29Fさん駐入金7000 2/5 64000引落 5万円は仕入れの為に手元に残し1万4千円はCの通帳に入金 Bの通帳1/29電気代引落 22532 2/28Gさん下入金60000 3/1 60000引落 事業用財布に入れた  貸借対照表などを付けているのは基本的に下宿のみで 駐車場は年間売り上げの金額だけです  とても面倒だとは思いますが お願いします   

  • 扶養範囲内で開業

    現在、主人の扶養範囲内でパートで働いています。 今年の秋くらいに現在のパートで扶養ぎりぎりまで働いた100万円くらいを元手に独立開業したいと考えています。 質問1 売上-(経費+仕入れ)=38万円以内なら扶養でいられると思いますが私の場合、年内に開業すると既に収入が100万円あるので扶養をはずれることになりますか? この場合来年からの開業なら扶養でいられるのでしょうか? 質問2 開業届を出した際、その旨を主人の会社に報告した方が良いのでしょうか? 質問3 友達と共同経営を考えているのですが取りあえずどちらかの名前で開業届を提出してどちらかを従業員にするつもりです。この場合利益を山分けにするにはどのように申告するのでしょうか? 質問4 友達と利益を折半するにあたって 売上-(経費+仕入れ)=利益÷2=38万円以内なら二人とも扶養範囲内でいられますか? 支離滅裂ですみません。まずこれらがクリヤ出来るかでまた話が変わってくるもので… 参考HPなどありましたら合わせて宜しくお願いいたします。

  • 年度をまたぐ帳簿のつけ方を教えてください

    はじめまして 今年の1月に個人開業をしました 通帳は個人の生活費とは別に仕事用もつくりましたが今回質問で使用してるのは個人の通帳のほうです 電話代をクレジットで支払っているんですが 今年1月分の電話代が昨年の12月31日が利用日になっていて 引き落とし日が3月2日になっています   利用日が開業前の日付なので しかも年度もまたいでいるのでどう仕訳をしたらいいのかわかりません 簿記3級をとったばかりでまったくの初心者です   複式帳簿でやっていきたいので教えてください   よろしくおねがいします

専門家に質問してみよう