ミニグラジオラスの育て方と花の咲かせ方

このQ&Aのポイント
  • ミニグラジオラスの育て方と花の咲かせ方について教えてください。
  • 愛情を注いだり、日当たりの良い場所に置くなど、花を咲かせるためのポイントについても教えてください。
  • また、水やりの頻度や肥料の与え方についても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ミニグラジオラスの育て方を教えてください。

先ほど、ミニグラジオラスの球根をプランターに植えました。 すごく癒された気分で芽がでるのをわくわくまっているんですがー。 きれいな花が咲いてもらうようにするにはどういうことに気をつければいいのですか?? 愛情をたっぷり注ぐこと以外、全く分からないことに気づきました。 お水は毎日あげていいのですか? 球根の袋に日当たりのいいところに置くようにって書いてあったんですけど、 直射日光の方がいいんですか? できれば部屋の日当たりの良い窓側に置いて育てたいんです。 花が咲く頃にはそれに適した肥料をあげたほうが良いのですか?? 大きくなってきたら添え木(?)みたいのをしてあげるのでしょうか? 私の球根の環境は、 土は調合(?)されていて、袋にこのまま使えると書いてあるお花用のものを使いました。 石みたいな肥料もちょっとだけ入れました。 プランターは30センチくらいのものです。 プランター60センチに球根10個植えると見栄えが良いと球根の袋に書いてあったので 5個植えました。 情報がたりなければ補足要求をお願いいたします。 なんでも結構ですので教えてください。 ご指導よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.1

グラジオラスに限らず、一般的にプランターや植木鉢に植えた植物は、土が乾いてから水をやるが基本です。 水が多すぎて、根が傷み、根腐れを起こすは致命的なこととなります。 ですから気温や天候を見て土の渇きと相談しながら水をやります。 プランターの底に「スノコ」か大きな荒い粒の土が入れてありますか?水抜き穴は開いていますか?これらがしてなければ水が溜まりやすいので注意! 配合してある土を利用されされていれば十分だと思います。 チューリップやグラは球根に養分をある程度蓄えているのであまり心配は要りません。 外に置くことはできませんか?せめて花が咲く頃まではだめですか?無理なら日のよく当たる所で風も通してください。 そうしないと、軟弱に育って倒れやすくなります。 増やすつもりでしたら、ウイルスの心配があるのでアブラムシに気を付けてください。 グラは開花後花の茎は折って葉を残すと球根が2-3個に分かれますが、それ以外に球根の周りに「木子」と言われる小球が幾つか付きますので、それを翌年播くと球根となり、その翌年に咲かすことができます。

lanlanlu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 球根って奥が深いんですね。 水やりの頻度など詳しくご回答くださり、大変参考になりました。

lanlanlu
質問者

補足

小さなベランダがあるので外に置こうと思えば置けるのですが、 日当たりは微妙です。 外に置いておくとプランターが倒れないか心配です。 夜は室内にしまうんですか? プランターのそこには鉢底石というのをいれました。

その他の回答 (1)

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

グラジオラスは日当たりの良い場所で育ちますので、外で育てるほうが良いです。 風が強すぎるマンションなどの西日が強く当たる所以外は適すると思います。 暴風でなければ室内に入れる必要はありません。 プランターの形状と風の強さで、何か重しが必要かもしれません。 >日当たりは微妙です。 本当にこれは微妙ですね、外か中か?

lanlanlu
質問者

お礼

二回もご回答いただき本当にありがとうございます。 重しを使うことなんて思い浮かびませんでした。 いろんなことを試行錯誤しながらかわいがって育てます。

関連するQ&A

  • プランターでジャガイモ

    プランターでジャガイモの栽培してます。 収穫って確か秋にはずですが、そろそろ枯れ始めてます。 何故でしょうか。 ・4月の頭に、スーパーで買ってきたジャガイモを深めのボウル状のプランターに植えました。 ・肥料はビレット状の牛糞を大量に使用してます。 ・直射日光が強すぎるので、簾などで遮光してますが、 まったく陽が当たらないということはありません。 ・芽は出ました。太さ1センチくらいの茎が30センチくらいに伸びてます。 ・一緒に植えてあるアサガオは生長しています。 ・ジャガイモの花はまだ咲いてません

  • チューリップについて

    毎年、10月頃、チューリップの球根を、プランターに植えるのですが、 問題1:芽が出ないので掘り起こすと、球根が腐って、溶けたようになっている。 問題2:3センチぐらい葉が出て、変色している。 問題3:茎が伸びず、伸びないうちに、下の方で花が     開花してしまう。  肥料は、マグアンプKを使ってます。 同じように植えてるのに、ちゃんと咲くプランターと 咲かないプランターがあります。 原因が、お解りの方、回答ください。

  • チューリップについて教えてください

    去年に植えたままのプランターから チューリップの芽が出ました。 しかし、今年に買った球根と比べたら 葉が細くて頼りないです。 多分、咲かないか小さな花になってしまう気がします。 例えば、今からでも肥料をあげるなど 何か出来ることがあるでしょうか? ガーデニングは初心者なので教えて いただけるのならば分かりやすいと助かります。 宜しくお願いします!

  • 水仙の花が咲かない

    日当たりの悪いせいかもしれませんが、咲きません。 2,3年前に花の咲いてる鉢を買ってきました。冬が終わり、ほったらかしでしたが、球根は 生きてたみたいです。去年の秋に掘りあげて、整理して植え替えたので今年は咲くかと思いましたが、葉っぱがひょろ長く伸びてますが、つぼみすら付いてません。 一戸建てですが、狭くて庭がないので2階のベランダにプランター植えしてます。 なるべく日光にあてるため、今の時期は苦労して移動させてます。気になるのは、よその咲いてるのは葉っぱがあまり伸びず上を向いてしっかりしてるのに、我が家のは葉っぱがひょろひょろ長く伸びだら~んとしてる点です。これはやはり日照不足、または肥料不足が原因ですかね。 調べたら、水仙は肥料はあまりいらず日当たりが一番大事とあったのですが、どうなんでしょうか?

  • パンジーについて教えてください

    秋にパンジーの苗を購入してプランターに植えました。 茎が間延びし、プランターの外側に垂れて、見栄えが悪くて困っています。 花付は悪くないのですが、こんもりと繁らせたいのです。 肥料は植え込みのときに土に混ぜ込むものと、液肥を2週間に一度しています。 日当たりは、良好です。 切り戻しをしたら、こんもりと増えてくれるでしょうか?

  • アイリスとフリージアの育て方

    9月中ごろ、アイリスとフリージアの球根をプランターに植えました。 春咲きの花ということですが、もう芽が出てしまった球根がありました。(フリージアの方) 秋植えの球根は寒い冬を越してから発芽すると聞いたのですが? もしかしたら、水をやりすぎたのでしょうか? 水やりは一週間に一度程度、表面の土が乾いてきたらやっています。 それから追肥はいつ頃、何回くらいに分けてやったらよいでしょうか? 球根購入時に付いてきた説明書には、液体肥料をやると書いてあったのですが、化成肥料でもよいでしょうか?(家にあるので) 園芸のことにあまり詳しくないのでよくわかりません。 せっかく植えたのできれいな花を咲かせたいと思っております。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • プランター植えのフリージアの育て方

    フリージアの球根をもらったので、深めのプランターに植えました。日当たりの良い屋外においています。場所は千葉県の東京近郊です。 芽が出てきたら土を足すようにと聞いたのですが、12球植えたのですが、7球は6、7センチくらい芽が出てきているのですが、残りはまだ芽が出ていても1、2センチか、まだ土の上に芽が出ていない状態です。 この状態で土を足してしまってよいのでしょうか。それとも全部の芽が出揃うまで待ったほうが良いのでしょうか。 また、これから冬に向かって気を付ける事があれば教えてください。

  • クロッカスが成長しなかったのですが…

    昨年の秋、ベランダのプランターにクロッカスの球根を植えました。土や肥料、植え方などは球根の入っていた袋やネットの情報を読んで、きちんとしていた…はずです。しかし、三月に少し芽が出た(土から1センチくらい)ままの状態で、今まで全く成長していません。今年は三月にも雪が降ったりして寒い日が続いたので、ちょっと成長が遅いのかな?と思っていましたが、さすがにもう五月になろうとしているのにこの状態はおかしいですよね? そこで質問なのですが、 1.これはもう死んでいると判断して、捨てた方がいいのでしょうか。 2.こうなってしまった原因は何が考えられますか。 今年、また再チャレンジしてみたいので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • チューリップの植木にきのこが発生。処置を教えてください。

    初心者です。冬に植えたチューリップや他の花の植木(直径20センチ)に芽がでてくるだけではなく全体的にきのこが発生していました。 少し前に一個だけ最後まで芽が出なかった球根を見てみると中がカビだらけだったで捨てたのですが、そこから土全体にカビが生えてしまったのでしょうか?お水はカラカラになったらやるようにはしているつもりなのですが多いのかしら?直射日光にあたる場所ではないのですが、大体何日おきに何ミリリットルやればいいのでしょうか? きのこは抜いてもまた生えてきている気がするのですが、何かお薬をお店で買えばいいでしょうか?それとも一度土を全部入れ替えたほうがよいですか?教えてください。

  • 桔梗が弱っていて困っている

    西日本在住です。 去年購入した桔梗が越冬をし、春に芽を出し、7月中旬まで沢山の花を咲かせて順調でした。 朝の10時~4時くらいまで日に当たる場所に置いていました。(南西) 7月中旬に子供に蕾をちぎられたことがあったのと(その蕾は泣く泣く咲く前に切りました)、夏の直射日光が良くないことと載っていたので、明るいが直射日光の当たらない場所に移しました。 (ただし西日側なので暑い) しかし、急に蕾や葉が茶色くなりだし、枯れたようになりました。 水を毎日あげなかった水不足かと思い、それからは毎日水をあげるようにしています。(溢れる位あげています) そうしたら(?)また新しい芽が出るようになりました。 枯れた以前の部分は切りました。(根元から20センチ位のところで) 2日前に固形肥料も加えました。 しかし、その新しく出たてきた葉もだんだん弱ってきました。 何がいけないのでしょうか? 急に日に当たらなくなったのがいけなかった?それとも肥料?水のあげすぎ??寿命? 全く分かりません。 どうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。