• ベストアンサー

小論文の書き方

大学の推薦入試の為に志望校で過去に出された小論文のテーマをもとに小論文を書く練習をしているのですが、 「あなたにとっての大学4年間の意義について」というテーマだとどのように書けばいいのでしょうか? 小論文は800字以内で、テーマに対して内容の独自性、正確さ、表現の的確さなどで評価されます。

noname#239278
noname#239278

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

あなたにとっての大学4年間の意義についてというテーマの 場合は、 1段落・・・社会背景と問題設定(前提) 2段落・・・主張(自分にとって大学の4年間の意義は丸々) 3段落・・・理由(自分の経験、学びたい事、その動機) 4段落・・・結論 (以上、私の意義は○○である。) という形で書くといいですよ。 小論文の評価基準は 構成 内容 表現力 とも言われています。 構成をガッチリ固める事で点数が上がり、 合格しやすくなりますよ。 今回のケースでは第3段落が重要ですね。 このあたりの理由が陳腐になってしまうといい評価を 得られなくなってしまいます。 このあたりに気をつけてがんばってください。 参考までにさらに点数を伸ばす秘訣を 書いたページを紹介しておきます。 http://www.skilladviser.com/base/sixyouron/sr-2/tensaku.html がんばってください。

noname#239278
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません; 4段落構成の内容を詳しく教えてくださって本当に感謝です!! 800字をどのようにまとめようかとすごく悩んでいたのですごくうれしいです。 さらにすばらしいホームページを教えてくださってありがとうございます。 本も参考に更にいい小論文が書けるように頑張りたいと思います!!

その他の回答 (3)

回答No.3

3段落構成で考えてみてはどうでしょうか。 1段落目は「大学入学前」の段落。その大学や学科や学問に興味を持ったきっかけとなるエピソード。また、関心の強さを表すエピソード。(看護大志望であれば一日看護体験に行ったことや、法学部志望であれば裁判所での模擬裁判体験に行ったことなど) 2段落目は「大学在学中」の段落。どんな学生生活を送りたいと考えているか。その大学の教授名や授業名、使用したい施設名などをふまえ、貴方の大学でやってみたいことを具体的に書く。 3段落目は「大学卒業後」の段落。大学で身につけたものを、どのように社会に還元していきたいと考えているか。どのように役立てたいと考えているか。 800文字であれば、こんな感じではないでしょうか。貴方の体験や貴方の考えをそのまま書けば、独自性が出るのは当たり前です。貴方と同じ体験・同じ考えのヒトなんてどこにもいないのですから。あとは、すべての段落で1本の筋が通っていることが大切です。どんなに、自慢したい過去があっても、大学での勉強に関連が無ければ意味がありません。(高校では野球部で活躍し甲子園に出ました!大学では法律の勉強をしたいと思っています!…なんて流れでは、何故法律の勉強をしたいと考えているのかまったく分かりませんよね。) 小論文を書くことは、貴方の過去を振り返ることと同じです。自分の生きてきた筋道をしっかり思い出してみましょう!

noname#239278
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません; 分かりやすい回答ありがとうございます。 これを参考に何度も何度も練習を積んで行きたいと思います。

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.2

「あなたにとっての大学4年間の意義について」 このテーマで小論文を書くとしたら、書きやすい展開としてはこのようなものがあるかと思います。 1)大学に入学し4年間を掛けて、学びたいこと、習得したいこと、経験したいこと (大学入試ですので、バイトのような大学と関係ない経験は避けたほうがよいでしょう) 2)1の経験を将来の自分にどう生かしていくのか 1番で大学4年間の経験を示し、2番でその経験の意義(価値)を示す。 (0番として、現在の自分の状況を書いても良いかもしれません。) なお、「経験」自体は内容が何でもあまり重要ではありません。重要なのは2番の「経験をどう生かすか(意義)」の部分になるでしょう。 優等生の模範解答的ないい子いい子した「意義」では面白みがなく、独自性の評価が低いでしょう。 1番の経験と2番の意義の展開に無理があれば正確さの評価が低いでしょう。 読み手が「どう行かされたのか(意義)」が読み取れなければ表現の的確さで評価が低くなるかと思います。

noname#239278
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません; 経験の「価値」ですか、とても分かりやすいアドバイスありがとうございます。 志望校を選んだ理由とその大学に行くことは自分にとってどんなプラスになるのかを独自性のことも含めもっと深く考えたいと思います。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

まさに、ご自身がなぜ大学入試を受けてまで大学に入りたいのか、というところを説明するのみです。 そのためには、ご自身の中で理由がはっきりしていないといけませんし、それをわかってもらえるように説明の順番を考えて言葉を並べる必要があります。 わかりにくければ、一度「あなたにとっての高校生活の意義について」を書いてみて、それを将来&さらに専門的な学問(学部)で過ごした場合を想像しながら置き換えていくのが良いかと思います。(本番では時間が足りませんが、練習には良いでしょう) なお、正直なところ、「内容の独自性」はまだしも、「正確さ、表現の的確さ」という判断基準は、それこそ不正確で不的確な説明と思っています。 なぜなら、ご自身の意図するところを正確・的確に知っているのはご自身だけだからです。採点者は文章から類推するだけで、その作業を正確・的確と思っているのは採点者の勝手な想像だからです。 逆にいえば、赤の他人(採点者)が読んで頭でイメージしたものが、書いた人(ご自身)の意図したものになるよう、文章や言葉を選ぶことに注意する、というのが良い練習になるでしょう。とにかく書いて読んでもらい、思ったことが伝わっているかを確認させてもらう反復練習しかありません。

noname#239278
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません; 一回書いてみたところ「意義」が「意味」になってると指摘を受けてしまったので、こんどは「採点者のイメージと私の意図が一致することができるように言葉選びを注意する」というのを参考にもう一度といわず何度も挑戦してみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ≪≪緊急≫≫小論文について教えてください!!

    私は、中学3年生です。 今週、選抜1入試があります。 選抜1入試では、小論文と面接があります。 私が受ける高校の小論文の過去のテーマは、 「古典を読む意義」や「学ぶことの意義」や「親は子供を守る存在、子供は守られる存在」というテーマでした。 当日、テーマを見て何を書けばいいかわからなくなった時どうしたらいいですか? 今年の、選抜1のテーマがわからないのに、ひたすら過去のテーマに沿って小論文を練習をする意義ってありますか? ご回答待っていますm(__)m

  • ≪≪緊急≫≫小論文について教えてください!!

    私は、中学3年生です。 今週、選抜1入試があります。 選抜1入試では、小論文と面接があります。 私が受ける高校の小論文の過去のテーマは、 「古典を読む意義」や「学ぶことの意義」や「親は子供を守る存在、子供は守られる存在」というテーマでした。 当日、テーマを見て何を書けばいいかわからなくなった時どうしたらいいですか? 今年の選抜1のテーマがわからないのに、ひたすら過去のテーマに沿って小論文を練習をする意義ってありますか? ご回答待っていますm(__)m

  • 小論文

    推薦入試の小論文で、自分の受ける大学の過去問をやりたいのですが、調べたらテーマしか分からないので、(例えば「発展途上国の支援」601~800字以内だけしか載ってない)設問要求がなんなのか、又、出題形式や資料文があるのかないのか、まったく分かりません。。。この場合、どうやって勉強すればいいんですか?教えて下さい。

  • 小論文の設定を・・・

    高校への推薦入試を近々うけます 課題は面接と小論文(多分4~600字程度) なんですが ○○という意見に大して賛成か反対かを~字程度で書きなさい みたいな もので小論文の練習したいので ○○ の中のテーマをください 例だと シルバーシートは必要 という・・ みたいなもので お願します

  • 小論文について

    推薦入試で小論文があるのですが、過去の出題テーマを見ると「志望理由」でした。 指定されている文字数は400字~500字です。 志望理由を書く場合、どのようなかたちで書けばいいのでしょうか? 「です・ます」調でいいのか、「だ・である」調の方がいいのか教えて頂きたいです。 はじめは「だ・である」調で書こうと思っていましたが、志望理由を書いたものは丁寧語を使用している場合がありました。 回答よろしくお願い致します。

  • 小論文の書き方がわからなくて困ってます

    はじめまして。 今度、短大の推薦入試を受けるのですが、そこは小論文の提出が必要で、今まで小論文を書いたことがないため困ってます。 テーマは決まっており、喫煙による健康被害について600字程度にまとめて書いて下さいとの事です。 前に友人から、小論文は起承転結だと言われたのですが、何のことかよくわからなく、何から書いていけばよいのかサッパリわからなくて非常に困っている状況です…。 自分なりに調べ考えた結果、受動喫煙が問題だとは思うのですが、どうやって文章を構成してまとめていけばよいのかが全くわかりません。 小論文が得意な方や詳しい方、同じようなテーマを書かれた方がいましたら何か良いアドバイスを下さい。お願いします!

  • 小論文について

    小論文で、「現在の教育の在り方に関する君の考えを600字以内で表せ」というテーマがあるんですが、についてどのように書けばよろしいでしょうか?僕は一度も小論文を書いたことが無いのでお願いします

  • 小論文の書き方

    今度、大学入試で小論文があるのですが、 過去問を見てみると課題文型小論文なんです。 大学の案内では800字程度の小論文となっているのですが過去問では、 問1、~の要因を文中から5つ挙げなさい。 問2、~の理由を200字以内で述べよ。 問3、~の理由を400字以内で述べよ。 となっているのですが、この場合 一つの原稿用紙みたいなものに、自分で問1、問2などと書いて 800字程度になるのか、 問ごとに書く欄があるのかどっちなのでしょうか? 分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 小論文の字数について

    今年、指定校推薦で受験する者です。 試験内容は40分600字以内の小論文だけです。 テーマはわからないのですが主にこの大学を選んだ理由、またはこの大学で学びたいことなどでした。(過去に出されていたテーマ) そこで質問なのですが600字以内というのは、何文字以上600字以内と考えた方が良いのですかね? 練習をしたら400字以上は書けるのですが500字書けたり書けなかったりです。 指定校推薦は落ちることはほとんどないと聞いていますがどうなのでしょうか? 教えて下さい。

  • 小論文対策について...

    立命館大学の映像学部志望(AO入試)の者です。 小論文なんですが、映像学部らしい課題映像視聴→課題映像に対する小論文作成なんですが、 通信講座の添削を受けようかなと思うものの大学受験対策だと文系の添削例見るとこの学部とは少しズレるので悩んでます。 (設問も過去問を見ると、映像のテーマ・表現の工夫を問うもので固定されてるみたいです) けど小論文なんてまともに書いたこともないし、本を読んで社説を写したり、本番を予想して映像見て小論文を書く練習をしようと思ってますが、これだけではやはり不十分でしょうか…。 入試は9~10月に一次二次とあります。