• ベストアンサー

インフルエンザの熱後

name135790の回答

回答No.5

大変ですね。 でも、退屈しても、有意義じゃなくても、仕方ないと思いますよ。 だって病気なんだもの。 しばらくの辛抱です。 治ったら、こんなことしようね~と、夢描くしかないですね。 家の前で、シャボン玉はやめた方がいいかも・・・。 シャボン玉は、飛沫を遠くに飛ばすことになるので・・・。

mi-to-mi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あ、そっか^^; 飛んで行っちゃうんですね・・・ 今日はどうせ雨だし、やめておきます^^

関連するQ&A

  • インフルエンザ後はいつから登園できるのか?

    2歳の子供がインフルエンザにかかりましたが、回復し病院で登園許可証をもらいました。 そして、登園許可証を保育園に提出し子供を預けました。 ところが妻がお迎えに行った際に、あなたのお子さんのせいで他の子供たちが熱を出したり休んだりしていると言われました。 治ってもインフルエンザウィルスを持っているんですというのが向こうの言い分のようです。 経過は、土曜日発症。月曜日に登園許可証をもらう。火曜日に登園。 熱は月曜日から平熱になりました。 登園許可証を病院からもらっているのに、登園するなというのでしょうか?一体何を基準に登園すれば良いのでしょうか?

  • インフルエンザ後・・・

    2歳の息子が木曜日(7日)の夕方から発熱して8日にインフルエンザと診断されました。 タミフルと、咳止め・鼻水止めの薬を貰い、幸い8日の夜には熱が下がりました。 そこから、タミフルは飲みきりなので、ずっと飲み続けていて、(今日11日の朝で終わりでした)咳や鼻も出ているのでその薬も続けています。(コレも今日で終了) 熱が下がって丸3日たったのですが、熱が下がってからも、テンションが低くてまだ本調子とまで行かないようです。 久しぶりに出た熱がインフルで40℃出たので、相当体力が消耗しているのは当たり前だと思うのですが、食欲も戻って来ているし、熱が下がって3日経つし、そろそろ活動的になってきてもいいのでは?と思っているのですが・・・ 日中、たまに元気な時もあれば、退屈してくると横になってゴロゴロして、いつも眠そうな感じです。かと言って、昼寝はいつもどうり。。 眠たいのかダルいのか、機嫌が悪くなって、イヤイヤ言ったり・・・ もしかして、タミフルを飲んでいると、体がダルかったりするんでしょうか?? 鼻などの薬は眠気を誘発すると思うのですが、いつもここまでダラダラしていません。 それとも、やはりインフルエンザ後、体力の消耗が相当な物だったのでしょうか? 普段保育園なので、明日12日に病院に行き、登園許可をもらって明後日13日から登園する予定なのですが、それまでにいつもどうり元気になってくれないと、やっぱり心配で・・ また園での生活になって、いつものように急に走り回ったりしたら、それこそ疲れないか。。。とか心配です。 インフルエンザ経験されたお子さん、病後どのような感じでしたか??

  • 一日でさがる熱はインフルエンザですか?

    久しぶりに、熱を出し、鼻水、咳等の症状はないのですが、39°台まで上がりました。 当日は、足もガクガクで歩くことも出来ないくらい痛かったです。 でも、翌日の今日には熱も37°台でちょっと頭痛がするぐらいです。 ですが、旦那が「インフルだ!インフルだ!」と大騒ぎし、子供達を隔離すると言って実家へ帰りました。 明日、義実家でクリスマスパーティをする予定でしたが、インフルエンザかもしれないから家で休んでろよ、と言います。 熱も37°台になったし、今更病院に行くほど、きつくないのに、病院に行くべきでしょうか? というか、一日で下がる熱ってインフルエンザなんですか? 明日のクリスマスパーティ楽しみにしていたのに…。

  • インフルエンザについて

    2歳の娘が今インフルエンザA型にかかっています。 水曜日に38度で保育園早退し、木曜日は熱は無かったのですが、保育園は休ませ、金曜日に38.5度で受診したらインフルエンザと言われました。 土日は熱はありませんでした。 保育園では『発症から5日かつ、解熱後2日』とのことなんですが、水曜日が発症なのか、診断された金曜日か発症なのか良く分かりません。 無理に登園させるつもりはありませんが、早くていつから登園可能なのでしょうか?

  • インフルエンザの可能性

    ・・・と、いわれました。 今朝からのどが痛く、病院へ行くと風邪ということでした。 熱もないし、今現在、風邪としかいえないそうです。 (検査もできない) もし、今日か、明日発熱したらインフルエンザの可能性もある。 ただ、3日以上たっての発熱ならインフルではないだろうということでした。 昼間は咳はあるものの、まったく、発熱なし。 ただ、今になって、少し寒気がしてきました。 まだ37度前半です。 ・・・で、インフルエンザかどうかは、発熱後、6時間たたないと検査しても意味がないとのこと。 そうなると、明日の朝に病院へ行くことになります。 ・・・・子どもは幼稚園・学校にいかせていいものでしょうか? 登園・登校するときにはまだ私が、風邪かインフルかは分かりません。 (夜間外来に行けば良いかもしれませんが、主人が不在、子ども3人連れて、病院へタクシーで行くのは難しいです) みなさんならどうしますか? ・通常通り、子どもは行かす。 ・もしかしたらインフルの可能性ありと先生に報告 ・休ます ・・・・他にも、いい方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • インフルエンザ

    朝下の子が発熱38°ひどい頭痛で別の病院を受診し、二日前 上の子がインフルBと診断された為、検査結果は陰性でしたが先生はインフルエンザでしょうと判断されタミフルを処方されました。後はインフルエンザの患者同様熱が下がって3日後くるようにとのことでした。帰宅後 タミフルを服用し9回嘔吐、吐き気止めの座薬を入れどうにか水分を補給し寝る前にようやくうどんが食べられるようになりました。翌朝には36.3度と下痢はありますが食欲もあり元気です。タミフルの御陰だったのか?熱が上がる様子もなく もしかして胃腸風だったのでは?と考えてしまいます。インフルエンザの検査をもう一度したほうがよいのか?これがインフルエンザの症状なのか?仕事をしていてインフルエンザであれば保育園に預けられず1週間は自宅待機になるので迷ってます。アドバイスお願いします。

  • 微熱でインフルエンザ

    インフルエンザについて質問させてください。先週、二人の子供がインフルエンザにかかりました。看病していた私は、時々、自分も微熱(37℃~最高37.4℃)があるなぁ~と思っていたけれど、特に気にせず、やっと子供達の熱も下がりました。子供達の咳止めをもらいに病院に連れて行って、「そういえば私も数日前まで微熱があって。今はもう36℃ですけど」との流れから、「あら、お母さんもついでに検査してみる?」・・・まさかのインフルエンザ陽性・・・今日から5日間は外出しないでねと、言われましたが・・・・。この場合も、5日間も外出を控えるべきでしょうか? インフルエンザは、発症後5日を経過、解熱後2日を経過すれば外出できますよね? 私の場合、微熱があったのは数日前まで。その時に検査して「5日間」と言われたらわかります。でも、微熱期間もすぎ、平熱になってからの陽性なら、2日だけでも良いのではないか?と思うのですが・・・どうでしょうか?主婦なので学校等もなく、自宅にいるわけですが、もし昨日検査しても、おととい検査してもお医者さんは「今日から5日間」と、決まり文句のように言うのではないか?と思いました。検査するつもりではなかったので、このままインフル陽性とは知らずにいたと思います。 私は今日から5日間、誰にも合わないほうが良いでしょうか?解熱してるので二日でも良い気がします。意見お聞かせ下さい・・・

  • 兄弟のインフルエンザ

    お世話になります。 兄弟で同じ幼稚園に行っていて先日上の子がインフルエンザにかかりました。(金曜夜中発熱) 小児科の先生に聞いた所、下の子は月曜日に熱がなければ幼稚園に通わせて問題ないだろうと言われました。(上の子の熱は下がりました) しかし幼稚園に上の子の話をしたところ下の子も休ませてほしいと言われました。 じゃもう1日様子見て何もなければ明日から登園させてもいいですか?と聞いた所 「幼稚園側からは何とも言えません」と言われました。 幼稚園側は上の子が登園許可書が出てから一緒に登園してほしいようなんですが、元気な下の子をあと4日間も幼稚園休ませるのもどうかと思います。 みなさまでしたらどうしますか?どう考えますか?

  • インフルエンザに完治後、9日経っての登園許可証

    保育園関係者です。園児がインフルエンザに罹り完治(解熱後2日経過)し、更に一週間を経過しました。登園にあたって登園許可証を求めるのは不当でしょうか? ここでご教授頂きたいのは解熱後、9日(解熱後2日更に一週間)経っていることです。 完治後すぐの登園であれば感染防止のため医師の登園許可証を提出していただきます。 完治後、一週間以上を経過した場合、二次感染の心配はなく、登園許可証は不要であると考えるのは合理的でしょうか? 保護者は一週間経って元気なのだから、登園許可証は出したくないという意見です。 医師から登園許可証を発行してもらうにはお金もかかるし、元気なのだから登園許可証の提出には納得がいかないという意見です。 園として前例がないので困っています。 また、登園許可証の提出を求めるべきであるとしたら、その根拠はなんなのでしょうか? 解熱後2日間に関しては学校保健法という根拠があります。 解熱後一週間以上というところで悩んでいます。 何卒、よろしくお願いします。

  • インフルエンザB型が治ったかはどう判断したら?

    13日子供がインフルエンザB型になりました。熱がないのでまさか!と思ったのですが・・これから熱が出るのでしょうか?もしこのまま熱が出ない状態だったら、いつ医者に行って登校許可を貰ったらいいのでしょうか?