• ベストアンサー

安くてもよい低山(2000メートル前後)の服装

この前800メートルくらいの山に登った初心者です。 これからの季節(雪山はまだ考えていませんが) 服装を色々買い揃えなくてはいけないと考えると お財布がカラッポになりかねません(笑) 安くて登山服の代わりになるものを知りたいです。 購入したものは モンベルのアンダーウェア数々。 ミズノのベルデックのレインウェア自分用 オンヨネのレインウェア夫用 登山用ズボン ↑の4つは頑張って買いました。 あと安いものは ダイエーで小さく折りたためられるウィンドブレイカー 一着2900円のもの。 あと中間着だのジャケットなど 安くても平気なものはありますか? 乱文ですみませんが よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.5

 登山歴約30年の者です。  登山のウエアはアンダー(ベースレイヤー)、ミドラー(ミドルレイヤー)そしてアウター(シェル)の3層の重ね着が基本です。  つまるところ、「身体を濡らさない」という目的のために果たす役割がそれぞれのレイヤーで違うわけです。  すなわち、アンダーは身体から出る汗を素早くウエアの表側に放出することですから、単なる速乾性だけでなく「吸汗発散性」が重要な性能になります。  アウターは内側から発散されてくる水蒸気を表面に放出しながら、ウエアの外から来る水(雨や雪)を遮断するという「防水透湿性」が重要な機能になります。  そしてミドラーは「保温性」が果たすべき主な機能になります。  アンダーも保温性を大きく左右するのですが、ベースレイヤーは行動中に着替えたりすることはまずありませんので(不可能な場合も多い)、いわば「ベースの暖かさ」を決めることになります。なので不必要な厚手のアンダーを着ると、行動中に大汗をかいたりして逆効果になったりします。  ミドラーの機能としてもうひとつ重要なのは、「アンダーからアウターに放出される水蒸気の邪魔をしないこと」です。綿のシャツなどを着ると、シャツが保水してしまうため、どんなに高機能のアウターを着ていても効果は半減です。  という基本を前提で考えると、質問者さんはアンダーはモンベルを購入されているようですし、アウターはミズノとオンヨネを持っておられると言うことで、問題ないと思います。ゴアテックスのアウターは当面は必要ないでしょう。  ウインドブレーカーも別にあっても良いのですが、防風の機能はアウター(つまりレインウエア)で代用できるので、別になくても支障ありません。荷物を軽量化したい場合は邪魔になるでしょう。  で、問題のミドラー(中間着)ですが、アンダーとアウターの仕事の邪魔さえしなければ、登山用でなくてはならないということはありません。もちろん登山用は機能性をきちんと考えて作られているので、それがベストなのですが、他のものでも代用は可能です。  「アウターとアンダーの邪魔をしない」というのは、要するに「綿製品はNG」ということです。  なので必然的に化繊製品の中から選ぶことになります。もちろんウールでも良いのですが、「登山用でないウール」を買うくらいなら、「登山用の化繊」を買った方が良いですから。  保温性については、「性能」ではなく「仕様」なので、登る山の気象条件に沿ってどの程度の保温性が必要かを考慮の上、選択することになります。  とりあえず行動着として、薄手のシャツが必要ですね。  これはスポーツ用品店でポリエステル系のジャージが良いのでは。パンツも登山用の製品に手が出ないのであれば、ジャージが良いと思います。ジャージの上下で山に登るのは、あまり格好良いとは言えないかもしれませんが、まあ背に腹は替えられないですし。  もうひとつ、荒天時の保温力の向上のためのウエアが必要です。晴天時には着ないけれど、荒れた時にジャージを脱いでorジャージの上から着るウエアです。  これは普通は薄手のフリースが無難でしょう。別にユニクロでもかまいません。  ただ、登山用ウエアの「性能」というのは、先ほど述べたとおり「保温性」ではなく(保温性は「仕様」)、軽量性とコンパクト性なのです。  同じ暖かさなら、高価な製品の方が軽くコンパクトになるのは概ね間違いありません。値付けの割にたいしたことないメーカーもありますが。  なので「普段はザックの中で眠っていることが多いウエア」がユニクロだったりすると、やたら嵩張って重かったりします。まあ最初は仕方ないので、少しずつ買いそろえていくと良いでしょう。  「薄手フリース」は、どこかでモンベルの取扱店があれば、「シャミースジャケット」を手に取ってみてください。これがまともな登山用の薄手フリースとしてはボトムクラスになります。これの重さや嵩、着心地を憶えておいて、ユニクロなどでフリースを選ぶ時の判断基準にすると良いでしょう。  このジャンルのベストはパタゴニアのR2ジャケットでしょうね。これもどこかで一度、手に取ってみてください。  なお、薄手フリースといってもバリエーションが多いのですが、基本的には裏地にライニングなどがないプレーンなものが良いです。  ライニング付きだと防風性は向上するのですが、少し蒸れやすくなります。とにかく防風性はアウターで実現する、と考えた方が最初は良いでしょう。その方が体温調節の幅が広くなります。  表地がナイロンやポリエステル系の防風性がある生地で、裏にフリース地などを貼り合わせてあるウエアが登山用には多くあります。これは中間着の機能を持ちながら防風性というアウターの機能を一部持たせたもので、「ソフトシェル」と呼ばれています。  代表的なのはモンベルのライトシェルジャケットでしょう。これも使い勝手は非常に良いので1着持っていても損はありません。この場合はジャージの替わりに、ということになります。(ただしこの構成にするとフリースの使い方が少し難しくなるけど)  でも、とりあえず「基本」すなわち、アウターとミドラー、インナーをきちんと機能を理解して使うことが先でしょうね。  登山のウエアの基本が理解できれば、ソフトシェルの便利さも判ってくるでしょうし、効率の良い使い方ができるようになると思います。何も判らないままソフトシェルを買っても、単に荷物が増えるだけになるでしょうから。

naonao5
質問者

お礼

中間着はなるべく薄く動きやすい物がよいのですね。 綿100%のは買わないように注意します。 ユニクロとモンベルは見た目とか作り、素材などソックリだなと 思いますが、軽量性とコンパクト性がまったく違うのですね。 今度お店に見に行って比べてみようと思います。

その他の回答 (4)

noname#155097
noname#155097
回答No.4

今時期ならその程度で十分ですよ。 秋に向けてだとジャスコのフリースでもいいし。 ジャケットもさほどこだわることもないでしょう。 秋頃はレインウエアがウインドブレーカーの代わりになるから不要でしたね。 モンベルのストームクルーザークラスになると低い雪山までの ジャケット・パンツがわりになるので、そのうち入手しましょう。 私のイチオシは表が風を通さない素材、裏地がフリースで 若干の保温機能があるものなのですが、これがなかなかうってなくて、 アウトドアメーカーのものを買うと20000円くらいします。 が、これは夏でも冬でもどこにでももっていける逸品でお勧めです。 これもそのうち。。どうぞ。 とりあえず、近所にモンベルアウトレットを探して、 掘り出し物をみつけるのも、楽しいかと思います。 http://webshop.montbell.jp/outlet/

naonao5
質問者

お礼

>裏地がフリースで若干の保温機能があるもの そこらへんのお店を回って探してみます~ モンベルアウトレットは見ましたが好みの色が見つかりませんでした~

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.3

4000メートル経験者(ボルネオのキナバル)です。 もう、それで十分です。 あとは着方ですな。雨に降られて風が吹いたら、アンダーシャツの替わりにしまむらで買った薄手のセーターを着て、その上に山シャツを着るという工夫と、すばやい判断の方が重要です。 綿100パーセントは、濡れると重くなり、体を動かしにくくなり、乾きにくいので体温を奪います。ポリエステル混がお勧め。

naonao5
質問者

お礼

4000メートルの経験者の方からの返答で 恐縮です。。 着方とすばやい判断ですね。経験を積まないと。 しまむら!!忘れてました~見に行ってきます。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

ユニクロでいいよ

naonao5
質問者

お礼

こんど見に行ってきます。 綿物はやめておきます。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

ゴアテックスの上下のジャンバー、最近は安くなって3、4万で買えます。寒くて低体温症で動けなることはまず無いでしょう。装備をケチって死んだら本末転倒です。

naonao5
質問者

お礼

コアテックスのマークが付いてるだけで なんであんなに高いんでしょう・・・ 3、4万でも私には高いです汗

関連するQ&A

  • 登山初心者でも、レベルアップを考えてゴアテックスのレインウェアは購入し

    登山初心者でも、レベルアップを考えてゴアテックスのレインウェアは購入しておいたほうがいいですか? スニーカーでのハイキング程度しかやったことのない登山未経験者です。 近々登山デビューとして、奥多摩や筑波山あたりに日帰りで登山に行きたいと思っています。 そこで装備をそろえているのですが、レインウェアをどうするかで迷っています 1)デザイン性も割と高いゴアテックスのジャケットを購入し防寒・雨・タウン兼用で使用 「ロウアルパイン・ベンチャーGORE-TEXジャケット」 「ハミングバードカントリーウェイレインスーツ」 など(値段も割とお手ごろ) 2)雨具としての機能性重視で 「モンベルレインダンサー」 「モンベルストームクルーザー」など 3)値段重視で、ゴアテックスではないものを購入 「ミズノ・ベルグテック・ストームセイバーIIIレインスーツ」 「コロンビアオムニテック キップリングIIジャケット」 など(デザインもかわいいのが魅力) 徐々にレベルを上げ、屋久島・大菩薩・夏の南アルプス・谷川岳などにも登っていきたい(ゆくゆくは冬山以外の上級の山にも…。)と考えてるので、長く使うことを考えて 2)のモンベルにしておいたほうがいいでしょうか? でもモンベルはデザインがちょっと…とも思うので1)も捨てがたい… そもそもゴアテックスにする必要がないなら3)でもいいのかな!? いきなり高いものを買ってすぐ破れたり、体にフィットしなかったりしても悲しいし… と悩みに悩んでいます… アドバイスくだされば幸いです

  • 富士登山のレインウェア

    富士山に登ります。ジャケットとレインウェアを兼ねてノースフェイスの[Hyvent RAINTEX]か[RAINTEX Aero]を購入しようと思っています。予算的にHyvent RAINTEXを購入しようと思っていますがこれ一枚で防寒対策と レインウェアとしての機能は問題ないでしょうか? 冬にレインウェアでスノーボードに行ったことがあるのでレインウェアがあれば何とかなると思っているのですが、それとは別にダウンジャケットなども持って行ったほうがよいのでしょうか? アンダーウェアは動きやすいほうがよいのでハーフパンツとスパッツで登ろうと思っていますが、富士登山は長ズボンのほうが良いのでしょうか? 質問主はいわゆる山ガールと言われるような女子です。 何個も質問すみません。よろしくお願いします。 靴とリュックは持っています。

  • 低山登山の服装・雨対策について

    2月初旬に奥多摩の御前山というところに登る予定です。 初心者ですので、本日ショッピングモールに行っていろいろ購入してきました。 トレッキングシューズとザノースフェースのライトヒートジャケットを購入しました。 上はユニクロのヒートテック(トータルネック)にセーターとこのジャケットで大丈夫かなと思ってます。(この辺はスポーツ用品店の登山コーナーの定員さんに確認しました) 下はいろいろ調べたらレギンスもオススメとあったので、山スカートを購入しレギンスとレッグウォーマーでいいかなと思ってますが、大丈夫でしょうか? あと防寒用に耳宛のついた帽子と手袋、厚手の靴下を購入してます。 (ザックは幸いなことに高校の頃に使用した登山用のものがありました) 雨対策については既に予算がないので、家にあった透明のレインコートと、レインズボン(ズボンはもらい物ですがけっこうしっかりしたものです)で済まそうと思ったのですが、大丈夫でしょうか? また、こういうの持っていったほうがいいなどありましたらアドバイスお願いします。 すでにお財布が厳しいので今持ってるものを活用するか、安いのを買う方向で考えてます。

  • 雪山での服装

    スノーシューに来週行くのですが、雪山に行くのは初めてです。 全くそういう所に行ったことないので、服装に困っています… 付き合いで行くため、もう使わないだろう服を新たに買うのはためらわれます。 しかし手持ちのスポーツウェアは、夏用のウィンドブレーカーの上下のみです。 上は適当に重ねるとして、下ですがヒートテックタイツにジーンズにウィンドブレーカーの重ね着ではやはりまずいですかね… どういった服を着たら良いか、やはり何か買うべきか、アドバイスをお願いします

  • ヘリーハンセンの雨具

    登山用にレインウェアを検討しているのですが、評判の良いモンベルのレインウェアを実際見ましたが、デザイン的に買う気がせず… レインウェアは命を左右するものなので、いいものを買いたいのは事実なのですが、高い買い物ですし、できれば気に入ったデザインで高機能のものが欲しいです。 ヘリーハンセンのヘリーテックXP3レイヤーのレインウェアが気に入ったのですが、実際の雨の中での使用感をご存知の方、お持ちの方等のご意見を聞きたいです。 金額的にも手頃ですし、重さはパンツとジャケット併せても、モンベルのレインダンサー位ですし、いいなぁ、と思うのですが…

  • 登山の装備、ウェアと登山靴どちらを

    登山らしい登山をしたいことがないです。そんな中、今度、2000M以下の登山をしたいと思っているのですが、装備がほぼないに等しい状態です。ザック30L・レインウェア(モンベルのストームクルーザー上下)は最近購入しました。しかし、登山靴と、登山に向いている服がないことに気付きました。先に買うべきはどちらでしょうか? 登山ウェアは、肌着・中間着・アウターの三種類の重ね着がベースと耳にしました。これは季節問わずの基本なのでしょうか?資金も限られているので、今回はできるだけ安く済ませたいです。肌着はユニクロで、中間着を買おうと思っているのですが、中間着とは何を指しているのでしょうか?おすすめの品があれば教えて下さい!また、ズボンですが、グラミチの短パンがあったので、それにタイツ?を買い足そうと思っています。 関東の10月中旬の日中の登山でもアウターは必要でしょうか?また、山での短パンの季節は過ぎ去ってしまいましたか?質問ばかりですみませんが、アドバイスお願いします。

  • 服装について

    3月20日ころ、福島のグランディ羽鳥湖リゾートに行こうかと思っています。行ったら子供とキッズコーナーのようなところで滑り台やそり遊び(特設の低い山)、雪だるま作りなどをしようと思っています。 スキーなどの運動はしないので、寒いかなぁと思うのですが、いったいどんな服装で行ったらよいのでしょうか? 私にはジャケットはスキーウェアがあるのですが、ズボンはありません。厚手のタイツにジーンズ、その上に防水の薄いズボン(ウィンドブレーカー)を履こうと思います。天候にもよると思いますが、これでは寒いでしょうか? ゲレンデには20年以上行っていないので、感覚がわかりません。よろしくお願いします。

  • ウェアの相談

    7~9月上旬の北アルプス登山(岩稜は少ないコースで、山荘に3~4泊)を主目的に、ウェアをそろえようと思っています。 本などを見て、今の所考えているのが、 登山中→半袖Tシャツ(化繊のアンダーウェアをTシャツとして利用)、長袖のシャツ、レインウェアをウィンドブレーカー代わりに。CW-Xの機能性タイツに、足さばきの良いショートパンツ、バスケ用の速乾&足裏保護靴下。 山荘→長袖のウールのアンダーウェアに、登山中着たシャツ、手持ちのパタゴニアのフリースR3、タウン用のフリースタイツ、ユニクロのヒートテックハイソックス、登山中に着たショートパンツ です。(パンツとブラはスポーツ用のを日数分持っていきます。) 超汗かきなのにあせもが出来やすく、しかも超寒がりの三重苦なので、 どうしたら、登山中に汗をかいた時でも、乾きが速くて肌をさらっと保てるか、 逆に山荘では寒い思いをしないですむか、で悩んでいます。 (綿シャツ全盛の子供時代に、山荘で汗が冷えて寒くて眠れないという経験を散々したのがトラウマになっているので…) ここで相談なのですが、 1 ウールのアンダーウェアって本当に良いのでしょうか? ウールはにおわないから良いというおすすめをよく見るので、山荘用にと思いましたが、 汗自体はそんなににおう方ではありません。なので、ヒートテック系の化繊の方が良いような気もするのですが、本とかを見るとそういう人はあまりみかけません。実際の所どうなんでしょう。 2 登山中のアンダーウェアは半袖と長袖、どちらが良いと思いますか? ユニクロのドライ機能程度だと、スポーツでぐしょぐしょになってしまう汗かきで、 でも同時に超寒がりです。 3 登山中のアンダーウェア  パタゴニアのキャプリーン1かモンベルのジオラインのライトウェイトかクールメッシュあたりで悩んでいます。何かおすすめはありますか。 4 機能性タイツはある程度締め付けがあると思うのですが、肌が擦れて痛くなったりしませんか?、また汗で被れたりしませんか? 5 レインウェアを防寒にも使い回すより、荷物が増えても他のものを用意した方がよいでし ょうか。その場合何かおすすめはありますか? 6 上記タイプの人間が上記用途で使う場合の、レインウェアのおすすめはありますか?  ゴアテックス3層だと暑すぎて、かえって汗で濡れるかしら?と思ったりしています。 7 その他直した方が良い所はありますでしょうか。

  • 冬の低山、中間着について

    よろしくお願いします。 比良を始め台高など1000mちょっとの冬山に時々行きます。 ウエアは、アンダーにジオラインM.W.、アウターにはレインダンサーを使います。 中間着としてはシャミースのフリースジャケットを選びますが、 歩き始めすぐに暑くなることが過去においては多かったです。 結局、シャミースをウィックロン長袖Tシャツに替え、 これだと歩いている時は少し寒いくらいなのでちょうど良いのだと思いますが 無風であったりとか、こういう恵まれた状況は希なので、たぶん通常はもっと寒いと思っています。 そこで、両者の中間くらいの物を探しています。 単純に考えると、 ・ジオラインをM.W.からL.W.に替えシャミース、アウターを着る ・ジオラインはそのままM.W.でシャミースを着て、寒くなるまでアウターは着ない のが手っ取り早いのかも知れないと言う気持ちもありますし、 ライトシェルジャケットなどソフトシェルをM.W.の上から着て、 寒くなるまではアウターを着ないで歩いたらどうか……などとも考えます。 ライトシェルジャケットは、ライトシェル・アウタージャケットを持っておりますが これは中間着にはなり得ないと判断してのことです。

  • 岩手山登山経験者の方にお伺いします。

    岩手山登山経験者の方にお伺いします。 8月21日に登山の予定をしています。 やはりレインウエアは必要なのでしょうか??? 私は登山初心者で、7月に姫神山を登りました。 靴と、霧雨程度の雨であれば撥水するパンツと薄いジャケット(姫神ではまったく必要ありませんでした)はモンベルの物を購入しました。 レインウエアが必要なのかが疑問なのです。 あればいいのはわかるのですが、正直金銭面で買えません。泣 どのような服装であれば大丈夫でしょうか? 下界で雨が降るような日であれば登つもりはありません。 宜しくお願いします。