• 締切済み

新道路交通法

新道路交通法で「前側ガラステイント」「90mm以下車高」「違法マフラー」「はみ出しタイヤ」「アオリの高いトラック」などが規制されましたが、車検に通らない「極端に大径なホイル」や「車高調整装置」もやはり規制対象になるんですかねえ?たとえばリフトアップ4WDでもハミタイしていなければOKで、シャコタン車でもハイドロやエアサスで地上高クリアすればOKということかな?

みんなの回答

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.2

あくまで公道を走行している状態が「法律内か否か」だと思いますよ。 車高調は9センチ以上なければアウトでしょうね。 ハイドロやエアサスで目の前で治してみても目をつけられるのは間違いないでしょう。 検問で捕まりその場でジャッキアップしてレンチまわして、「助かった」とはならないと思います。 今回はクリアテール、シャコタン、車高上げ、フルスモ、触媒レス、爆音マフラーが狙い打ちみたいです。 まぁ走り屋とVIPが全滅です・・・ 僕ら走り屋の間でも皆サイレント系マフラーと9センチになってきています。 個人的には爆音マフラーやクリアテールはまだしも車高がどう迷惑なのか疑問ですけどね。

  • yr1
  • ベストアンサー率23% (191/830)
回答No.1

こんにちは 基本的にはその装置を取り付けた状態のときで調整が出来る物は最大または最小にしたときにクリヤーしていれば車検は大丈夫です。

masakan17700614
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。参考にします

関連するQ&A

  • 日産プレジデント

    旧型(h252)プレジデントのダウンサス、車高調、エアサス、ハイドロ‥とマフラーの事教えて下さい。販売されてないのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 道路交通法で、

    つい最近事故を起こしたのですが、事故現場は片道一車線黄色のセンターラインで事故の現場検証の時に警察の人が、 「片道一車線のように四輪自動車が四輪自動車をセンターラインを越えずに追い越しが出来ない所でのはみ出し追いこし禁止というのは、つまり追い越し禁止ということなんだ」と、言いました。 その後、自動車学校の四輪自動車の時の教科書と二輪自動車の時の教科書を読みましたがそんなことどこにも書いてありません。 「はみ出し追いこし禁止の場所ではセンターラインをはみ出して追いこしてはいけません」というくらいです。まあ「はみ出さなければ追いこしOK」とも書いていませんが、、、。 実際どうなんでしょうか?

  • 道路交通法

    4月から飲酒運転&酒気帯び運転の罰金が数十万になると 聞きましたが、実際にいつからいくらになるのでしょうか。

  • 道路交通法って、おかしいのでしょうか?

    他の法律について、詳しい事はよく分からないのですが、道路交通法ほど守られてない法律もめずらしくないですか?守っている人が逆にバカバカしくなるような法律ですね。 お上が机上の空論でいろいろ、「止まれ」だの法定速度を定めたりするのでしょうか?そのため、その道路に見合わないルールができちゃったりするのでしょうか? それとも、我々一人一人の遵法精神が乏しいのでしょうか? 今ジレンマに悩んでいます(ちょっと大げさな言い方ですが。) 法定速度で走ったり、とまれのラインできっちり止まったり、駐停車禁止の場所でそれをしない自信はまったく無いです。はっきり言って、なんでここに停止線があるんだ?と感じる場所も多いです。 しかし、法定速度で走ればあおられるし、右左折時徐行すれば、クラクション鳴らされる。。 「横断歩道に接近した時、横断者や横断しようとする人がいるときは、道を譲る」というルールがありますが、自分が止まっても対向車が止まる事はほとんどなく、自分のために後ろが渋滞するので、最近では通過しちゃってますが、何か、、後味悪いです。 逆に、30キロ道路で、前の車が30キロで走っていたら、イライラします。 できれば自分は守りたい、でも、守ると周りに迷惑がかかる。では完全には守らなくても適当に守っとけば良いのか? 皆さんがどんな意識で道路を走っているのか、伺いたいです。法を守るよりは、周りのスムーズな交通優先でしょうか?

  • 道路交通法

    日本国の公道において赤色回転灯の点灯走行は緊急車両登録車両以外は許可されていませんが、 >黄色回転灯はどうなのでしょうか? >また、公道に面している畑等での農耕車両への赤色回転灯の点灯走行は公道走行車両の気をそらしてしまい、とても危険なのですが、これは道交法に違反しないのでしょうか?、何らかの警告、注意が法的に出来る場合には教えてください。 出来れば、道交法○○条**項に違反する、とお書き願います。

  • 道路交通法について

    法律に乏しいのですが、例えば、点数の低い(1~2点くらい)の交通違反をし、切符を切られた場合の処分は、“逮捕”となるのでしょうか??? 新聞とかで、○○kmオーバーで逮捕などと見た事がありますが、この“逮捕”と表現される基準は何かあるのでしょうか??また、何を基準に新聞ざたにまでなってしまうのでしょうか???飲酒運転や過失的な人身事故ならわかりますが。

  • 道路交通法 それって何%?

    最近ずっと気になってたことがあります。 よく坂道で見かける道路標識で黄色い標識で坂道の絵に ○%ってかいてあるんですが何に対して○%? よく見かけるのはだいたい4%とか8%かいてあるんですが…かなり気になってます!! みなさんは何だと思いますか? なんでも思いついたら聞かせてください(>o<)/”

  • 道路交通法

    道交法に詳しい方お願いします。 会社の同僚の話しです。 昨年9月と今年4月に立て続けにスピード違反を犯し、 累積で計15点減点になってしまい、点数上では免許取り消しのようなんです。が、先日公聴会なるものに出席せよとの通知がきたそうで、この公聴会についての質問です。 1.内容次第で取り消しは免れる?? 2.だとしたらその基準は?? 以上2点です。よろしくお願いします。

  • 道路交通法について

    今週、交通事故を起こしました。 私は車、相手は原付だったため、 お互いに怪我はなかったのですが、事故原因は 私の後方安全確認不足ということにされました。 病院では骨にも異常はないと診断されたとの事で、 すぐに仕事に戻ったそうですが、どうも倒れた時に かかとを打ったらしく、まだそこが痛むと言っています。 彼が事故時に履いていたのはつっかけサンダルで、 友人いわく「つっかけサンダルで運転することは 道路交通法で禁止されてるよ、確か・・・」 との事だったんですが、もしそれがそうだとしたら、 原付の場合もそうなのでしょうか? それで保険負担の割合が変わるのかどうか知りませんが、もし変わるのであれば・・・と思うのでどなたか 教えてください。 事故の後、実況見分と警察での聴取を受けましたが、 こちらの言ってることを無視で警官が勝手に自分の推測で 事故物語を作り上げている感じでした。 どんなに違うといっても取り合ってもらえず、俺は 警察なんだから間違いない、と言った感じで捺印までさせられましたが、やはりよく考えると納得いかないことや腑に落ちないことがたくさんあります。 一方的にこちらばかり悪者にさせられていますが なんともする手立てはないのでしょうか。

  • 道路交通法にてらすと如何に?

    運転は出来ないが車を所有している人はいますよね。 高齢な会社社長とか、元々免許が無いお医者さんとか。 こうした人はお抱え運転手に運転を頼み、日頃の通勤、外出に車を使用しますが、もしお抱え運転手が事故を起こして人をあやめたとします。 当該運転手に法的処分が下されるのは勿論ですが、この場合後部座席にいた「免許がない所有者」にも何か法的罪責を問われることはあるんでしょうか? 事故を起こすと運転者は免許の点数が減点されるなど目に見える科罰が加わる為、違反に対してはどのような法的処分があるかが分かり易いです。しかし所有者はれっきとした「加害車両の持ち主」ですが、道交法違反を処分するのに有効な【免許証】がありません。 私は所有者は被害者に対して補償すればそれで終わりという事では済まない気がします。補償以外に道交法で何か罪責を問われる気がしてなりません。 幸い知人、同僚にこのような事故は起きていませんが、上記のようなケースは一般にどんな判断が下されるのか知りたいのです。 お詳しい方宜しくお教えください。