• ベストアンサー

田圃 イノシシ 

お米の田圃に猪が入り半分以上めちゃめちゃにされました。 隣に雑木林があります。 もう田圃を止めようかとも思っています。何か他の作物でも植えようかと思っていますが・・・・。どうすれば良いか助言を頂きたい。 どうすれば、追い出せるか? 果樹にすれば猪は、来ないのか? 何もせず荒らすのももったいないような気がするので、お願いします。

noname#138271
noname#138271

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 613425
  • ベストアンサー率29% (129/441)
回答No.1

イノシシや鹿 熊等には電気柵が特に有効です。 猿にはあまり有効でないとも言われています。 設置後のメンテナンスも特に手がかかるということもないようです。

noname#138271
質問者

お礼

有難うございます。

その他の回答 (2)

  • jittan
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.3

狼のおしっこを田圃周辺にまくのはどうでしょう。 私は昔テレビで犬に狼のおしっこを嗅がせてたのを見て、 自分のちの犬も尻尾を内側に巻いて怖がるかどうか知りたい だけでしたが、(^^; 狼の尿が地方の高速へ動物が進入するのを防ぐ記事をウェブで見て、 商品化されているのを見ました。 犬なんかは尿でメスの生理が来ている事を知ったり、 大きさ強さを知ったりしていますから、 たいていの犬は怖がると思います。 イノシシもニオイで生きているなら、忌避剤として使えると思います。 参考URLを探すのに検索しましたが、結果のいくつかは、 PCに損害を与える可能性がありますと出ます。 このサイトに行っても何か警告がでますが、 無視しても他のページを見ることができます。

参考URL:
http://www.wolfpee.com/
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 確か前に番組で対処法を見た気がしますが http://blog.goo.ne.jp/f-masuda_001/e/150cd0b0bc994ab02e0c6a1893a7218e NHK ご近所の底力 イノシシ で検索してみてください 

関連するQ&A

  • イノシシに倒された稲

    コシヒカリを栽培しています。 収穫を目前にしてイノシシが田んぼに入ってしまい、半分以上の稲をペッタンコにしてくれました。 そこで質問です。 収穫しようと思えば何とか出来そうなのですが、イノシシが入った田んぼの米は臭くて食べられないと言う人があります。 本当でしょうか? もし匂うのなら、倒された稲だけでしょうか? それとも、イノシシが全く触れていない稲も、水などを介して臭いが付いてしまっているのでしょうか? 倒伏などはありません。 倒された稲を匂ってみても臭くはありません。 ご飯にすると違うのかな? その田んぼは自家用米にと、無農薬、有機栽培で手間隙かけ、柵もしていたのに・・・ぐやぢぃ! よろしくお願いします。

  • 農業 田んぼ 米

    今までお米を作ってきていた田んぼをなんとか農業を続けていける様他の簡単な作物の栽培に変えたいのですが、利益などいりませんので手間など米よりかんたんで手がかからない物教えてください。

  • 田んぼの土地活用。

    稲の収穫後に、次の田植えの時期まで半年以上あると思うのですが、 その間に田んぼの土地って活用されないのですか? 例えば、米以外の作物を植えるとか・・・ 詳しい方教えてください。

  • イノシシの被害から守る方法は?

    お盆休みに実家に帰ったら作物がイノシシに荒らされてヒドイものです。電柵(電気の柵)をしているのですが毎日被害に合っているので何とかしてあげたいのですが良い方法はありませんか?被害は稲作でもうすぐ刈り取りなので今が大事な時なのです。状況は、田んぼの廻りを電柵で囲っているのですが効果がなく、一応農器具屋さんに電柵の仕掛けを確認してもらって入られそうなところはやり直してこれ以上は出来ないという状況です。日本各地で農作物の動物被害がテレビで放送されているのを見ましたが農家は本当に深刻です。個人で対策をするのはもう限界ではないでしょうか!

  • 相続でもらった田んぼについて

    みなさんこんにちわ。現在24才、文章もこれでいいのかよくわかりませんが質問よろしくお願いします!祖父、母と続いて他界してしまい、母が貰った祖父の田んぼを私が貰いました。祖父の代から他の人にやって貰っていて、米ができたら祖父の家に届けてもらっていたのですが、今は祖父の家におじさんが住んでいます。私の田んぼの隣におじさんの貰い分の田んぼがあり、そちらの分もおじさんの所に配送されているのですが、米が来ても連絡が来なかったり、連絡しても無視等されます。大体の時期に行って取ってきますが、私はまったく土地や田んぼの事がわかりません。おじさんに私のうちに配送してもらえないのかと聞いたら、それはできないと言われ、年にどれくらい貰えるのか聞いても曖昧な返事しかくれません。もともとあまり好きではなく、付き合いもしたくないのでおじさんと別にしたいのです。こちらに配送は無理なのでしょうか?大体年に米はどれくらい貰えるのでしょうか?固定資産税の紙を見た所、924m2(ヘイホウメートルでしたか?) くらいの大きさみたいです。田んぼをやってる人はまったくわかりません。おじさんに聞いても曖昧です。農協も役場もわからないみたいです。詳しい方よろしくお願いします!

  • 元田んぼに建っている中古の家を買うのですが

    お世話になります。 元田んぼに建っている 築九年の中古の家を買おうかどうか迷っています。仲介の不動産屋が言うには「築九年建ってますのでわずかに傾いていますが、もうこれ以上傾くことはないでしょう。どんな家でも年月で多少は傾くものです」と。家の東は今でも田んぼでお米を作っています。南と西は道路で北は民家です。傾いている方角は 田んぼのある東側です。キッチンのドアを半分開いた状態で手を放しと極々ゆっくりですが東に向かってドアが開いて行きます。とても綺麗な家でバリヤフリーできにいっていますが、、、この先 不動産屋が言うように問題ないんでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 田んぼに油膜?

    5月に植えた苗が6月の初めに急に枯れてきました。枯れている部分は取水口の近くから約5m四方です。街の中を流れる農業用水路なので、何かが混入したのではないかと考えます。疑わしいのは水路の横の駐車場の工事現場です。枯れる2週間前に、ユンボの作動油が田んぼに流れ込みました。又、1週間前にアスファルト舗装工事を行った後にも田んぼに油膜が浮いてました。 そこで質問ですが、 Q1.作動油、アスファルト舗装工事で苗を枯らす原因はあるのでしょうか? Q2.その他に原因を見つける方法などがありますか? このままでは米も出来ず、補償もしてもらえず困っています。 御助言頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 田んぼの側に住むのはどんな問題が考えられますか?

    住み替えを考えている家の裏が、少しの塀を隔ててすぐ、わりと広い面積の田んぼです。 表側も、細い道路を挟んですぐ田んぼがあります。 家のほうは気に入ったのですが、心配なのは湿気と、湿気を好むヤスデやゲジゲジ、 ムカデなどの虫が発生しないかということや、 ウンカなどの小さな虫が、網戸の網目からも入ってくるとネットでみたことです。 これに関しては、網戸スプレーをして防ごうかと考えていますが、効果はあるのでしょうか? 場所はわりと都会ですが、その辺りは昔からの田んぼや畑が残っています。 周りに山や林などはありません。このような場所でも、いろんな虫は考えられますか? あと、カエルの鳴き声がすごいんだろうなと想像しています。 一番盛んに鳴くのは4~6月でしょうか? 昼間はほとんど鳴きませんか? 数ヶ月間夜は鳴き続けるのでしょうか? 敷地内に入ってくるのはよくありますか? その他考えられることなどを教えて頂ければ助かります。 実際に住まれた方、話を聞かれた方の意見が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 田んぼが深い(深田)のを改良する方法を教えてください

    自宅の田んぼが深く、耕作がたいへんなため、これを改良する方法を教えていただけると幸いです。 これまでに調べたり、人に教えて頂いたりした限りでは、 (1)田んぼのうわ土を一度どけて、下に地盤となる土を入れ、うわ土を戻す方法 (2)田んぼの水はけがよくなるように、大きな排水パイプを埋めて改良する方法 (3)深いところに砂を入れる方法 があるということでした。その他には、不耕起栽培等もあるようです。 これまでは、人に頼んで耕作してもらっていたのですが、耕作して頂いていた方の高齢化等の諸事情のため、深い田んぼの耕作は続けられないということになりました。今現在は休耕田になっています。 (1)や(2)を考えているのですが、結構な費用がかかるようで、これからの時代に田んぼにそれだけの投資をするのかどうか、という助言を下さる方もいます。 ただ、食料自給率が低いなかで、今後、いざというときにも、食べられるお米だけはつくっておきたいと思っています。 直さないで、深い部分だけ、稲を植えないでおくという手もあるのかなと思っています。 また、自分で耕作機を買って、深くても自分でなんとかやるというのも案ですが、 狭い田んぼのためにたくさんの機械を買って、手間をかけるというのも 今の時代では合わないだろうなと考えています。 できるだけ簡易に改良できる方法や、改良しなくても耕作できる方法を、 もしご存知の方がおられれば、教えていただけるとたいへん、ありがたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ずっと工事(自宅前)

    15年前に自宅を購入しました。 当時、自宅前は竹林と雑木林だったのですが・・・・。 竹林は工事で賃貸のマンションに変わりました。雑木林の半分は前面が道だったので拡張工事がなされました。 現在は雑木林の残り半分は一戸建て用に造成中です。マンション、一戸建て用に下水道の工事もなされています。 15年の半分以上が工事で、土埃に振動がひどくて自宅にゆがみが生じました。 もう、どこの工事でゆがんだのかわからないくらいです。 複数の業者がかかわっていて、何が何だかわからなくて何処に苦情を言っていいか分からないくらいです。もう、泣き寝入りするしかないのでしょうか?複数の業者に話して対処されるか疑問です。 工事終了後に自宅外壁の洗浄と車の洗浄(毎週真っ白です)をしてほしいです。 いっそ立ち退きになった方がマシだと悔しい思いです。 同じ経験をされたり聞いたりされた方で、業者が対処してくださった方がおられましたらアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう