• ベストアンサー

尿検査の有無について

2歳のメス猫です。膀胱炎を発症し、ストルバルトがあるとのことでロイヤルカナンPH1を与えました。一ヵ月後再度尿検査をしたら改善が見られたので今度はロイヤルカナンPH2を与えて今になります。病院には「もう一度検査をして、問題なければPH2を与え続けて、あとは年に一回検査にくればよい」と言われています。 1を与えたときからみるみる症状は消え、2の今は至って健康です。水をほとんど飲まない猫なんですが、カリカリにお茶碗大盛りくらいの水を入れて与えるとごくごく飲んで食べてしまいますのでこの方法で水分をとらせています。餌が高価なため、今は普通のカリカリとPH2を混ぜて与えています。まったく問題ありません。 さて質問なんですが、上記の状況で検査に連れていって「異常がない」と確認することがどれだけ必要か?ということです。 もちろん検査をしないよりはした方がいいとは思います。獣医が経過をきちんと確認することも大事でしょう。また、飼い主として最低限のペットの健康を維持するための処置は義務だとも思っています。 でも、毎日猫を見ていて、尿疾患がないことはわかりますし、今回検査しなかったからといって、猫が大きな病気に掛かって大変なことになる、ということはまず考えられません。それでもわざわざ数値で確認する必要があるのかな、と思ってしまいます。 獣医さんに相談すれば「検査すべき」というのは明白です。動物愛護的な視点からの批判もいりません。 ただただ、一飼い主としてのみなさんのご意見をお聞かせいただきたいのです。 「検査する」にしても「しない」にしても、飼い主の責任ですよね。みなさんだったらどちらを選ばれるか、そしてその理由を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • winnerma
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.3

ストラバイトは必ずしも膀胱炎の原因ではありません しかし、増悪因子であることは確実です。 雌ネコの場合、雄と違いストラバイトが致命的な現象を引き起こす可能性は低いと思います。 ですから、処方食を一生続けた方がいいかどうかは飼い主次第ということになります。 しかしストラバイトの場合はPHコントロールで確実に予防できますので膀胱炎の慢性化を防ぐためにも続けた方がいいでしょうね。 適切な処方食を適切な量与えることは、肥満・糖尿・腎不全などほかの病気の予防にもなります。 結果としてコスト以外にデメリットはありません。 雄なら絶対に一生PHコントロール(ココ大事)

mimimari
質問者

お礼

winnermaさん、アドバイスありがとうございます m(_ _)m ここに質問したことをすっかり忘れ、ご返答いただいていたのを今見ました・・・ ネット上とはいえ、せっかくご意見お聞かせくださったのに、本当に失礼 いたしました! 理論的にご説明いただき、大変納得がいきました。 オスなら命に関わる病気、というのは獣医からも説明を受けました。 色々なことを考えましたが、今回こちらにご相談させていただいて、 「コスト以外のデメリットを考えなくてよい」ということが私の中で はっきりしたので、問題として考えやすくなりました。 餌のローテーションに加え、継続的でなくとも、定期的にPHコントロール を与える、という方法もあるかなあというアイディアが浮かびました。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • 0622hina
  • ベストアンサー率56% (43/76)
回答No.4

膀胱炎等尿疾患後の確認検査ですが、私は行っています。 ただ、再検査の時は該当猫を病院には連れて行かず、採尿したものを私が持参するだけです。 検査費用を受付で支払い、後ほど先生からお電話で結果のご連絡を頂き、問題がなければそれでオシマイ。 そこでまだ異常値が出ている場合のみ、猫を病院に連れて行きます。 (軽い膀胱炎の場合は、再診で連れて行くことはほぼありません) 確認のためだけに苦手な病院へ連れて来られるのは、猫にストレスがかかるだろうと思って、 「次回の検査、採尿したものだけ持ってくるのでは駄目ですか?」 と相談したところ、OKを頂いたのでずっとそうしています。 『異常が回復した』と数値を確認できるのは、私としても安心できるので、この方法をとっています。 その後の年一回の検査は、健康診断&予防接種の時に行っています。 採尿できたらそれを病院に持参して診察予約をとり、結果は診察時に健康診断と併せて伺う、という感じで5匹分。 尿検査は、泌尿器疾患予防という面もありますが、腎不全や糖尿病等、病気の早期発見に役立つため欠かさず続けています。 採尿を持っていくだけなら、猫自身には負担がかかりませんから、こういう検査方法をご相談してみてはいかがでしょうか?

mimimari
質問者

お礼

0622hinaさんアドバイスありがとうございます m(_ _)m ここに質問したことをすっかり忘れ、ご返答いただいていたのを今見ました・・・ ネット上とはいえ、せっかくご意見お聞かせくださったのに、本当に失礼 いたしました! 「尿検査は、泌尿器疾患予防という面もありますが、腎不全や糖尿病等、病気の早期発見に役立つため欠かさず続けています。」 こちらは存じ上げていなかったのですが、 健康診断としての尿検査と考えると、獣医に連れていく意味を感じました! そして、みなさん飼い主として、それぞれに優先するものをお持ちなのですね。 猫の負担、コスト、飼い主の負担・・・ 猫の負担を考えれば、自宅で採尿がベストですし、 飼い主の(たとえば採尿の)負担を考えれば、「採尿しなきゃ~」と 中々病院に連れていかない→病気が悪化する より、さっさと猫を 連れて病院に行く! それぞれ、問題がはっきりすれば「どうすればよいか」がわかりそうです。 ありがとうございました!

  • winnerma
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

まず、処方食は薬と違い、それを食べることに意義があるのではなく、 それ以外を食べないことに意義があります。 ですから、混ぜてあげるのは意味がないです。 コストが問題であれば、それで健康でいられるのなら、治療費より安いですよ まあ、健康診断と思って、年に一回くらいは検査に行きましょうよ

mimimari
質問者

お礼

コメントありがとうございます! そうかあ~~~大変参考になるご意見でした! 食べないことに意義・・・なるほどー そういえば、かかっている獣医に「一生この餌を与えましょう」と言われています。 その獣医は何事においても厳格な考え方をするので、半信半疑でした。 本当に予防を考えるならPHコントロール必須なのでしょうね。 納得しました。 ありがとうございました。 p.s.補足文もお読みいただき、更なるアドバイスをいただければ尚幸いです♪

mimimari
質問者

補足

今回書いていて、うちの猫にストルバイトが出来て一生療法食、ということについてなんとなく納得できていない理由が見つかりました。: 医者は、うちの猫はストルバイトが出来る体質だといいました。 その場合、遅かれ早かれまた出来る可能性が高いので、積極的に餌で予防をした方がよいのだということで、その説明は理解しました。 しかし、膀胱炎になった経緯やらを考えてますと、うちの猫は神経質、またもう一匹と同居していて、かつトイレが一個だったということで、直接的な発症の原因はこちらにあると考えられます。 うちの猫を育てた里親さんは、「彼女の場合はトイレを増やせば大丈夫なのでは?」という意見でした。 わたしが知りたいことは、獣医の説が正しく、ずーっと保険的にPHコントロールを与えるべきなのか、 実は、お医者の言っていることは、お医者のよくいう「念のため」的なことに過ぎず、実際は普通の餌を食べて、トイレが増えて水を多く飲めていればもうストルバイトは出来ないのか、ということなのです。 これはもうやってみるしかないことですよね。 PHコントロールを与え続けるにしろなににしろ、納得した上でやりたいと思っています。

  • harubaba1
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.1

こんばんは。 私は3年間定期的に尿検査しています。 1歳頃血尿で気がつき膀胱炎、そしてストルバイトがあるということで処方食になりました。処方食以降の維持食がなかなか体質にあわず処方食→改善→維持食→再発→処方食→の繰り返しでした。 現在はロイヤルカナンPHコントロール2で落ち着いています。でも転ばぬ先の杖感覚で定期的(2~3か月に1度)に尿だけ持って行って検査しています。 膀胱炎になったり血尿がでたりしてからではニャンこもかわいそうだし、病院へ行く回数も病院代もばかにならなかったので

mimimari
質問者

お礼

こんばんは!アドバイスありがとうございます^^ harubaba1さんの猫ちゃんは不安定な状況なのですね・・ ニャンこもかわいそうだし・・・という文に「はっ」となりました。 健康でいることに慣れてしまいそうでした。 でも!正直色々な餌も試してみたい気もします、、 膀胱炎も、元々は多頭飼いのストレスが原因のようなのですが、 すっかり元気になったしトイレも増やしたから大丈夫なんじゃないかな? と考えてしまいます。 今度検査に行って、それからゆっくり考えようかな?とコメントいただいて思えました♪ありがとうございました

関連するQ&A

  • ロイヤルカナン、phコントロールについて・・・

    ロイヤルカナン、phコントロールについて教えてください、猫の具合が悪く、獣医に見てもらったところ、ロイヤルカナン、phコントロール2を処方されました、ネットで安くと思いましたが0と1と2がありました、2を処方されたので2を買えばいいんですが気になります、わかる方お願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコ用食事療法食ロイヤルカナンのウォルサムについて

    ウチで飼ってるネコ(♂)が尿疾患のため ロイヤルカナンのウォルサムphコントロールを食べています。 一度症状が良くなったので、医師の指示で 一般の食事(アイムス)に切り替えたのですが、 また症状が悪化してしまいました。 それで再度ロイヤルカナンのウォルサムphコントロールを あげることになったのですが、値段が高いですよね(>_<) 病院で買うと定価なので少しでも安いのを探しています。 ネットサイト等で、送料を含め定価より安く売ってるところはないでしょうか? 探しているのは ロイヤルカナン(ROYAL CANIN)の ネコ用ウォルサム(WALTHAM) phコントロール URINARY 2 です。

    • ベストアンサー
  • 健診の尿検査で尿が出ません!

    もうすぐ健康診断なんですが、いつも尿検査前に尿が出なくなります。 水は飲んでいくのですが駄目です! 血液検査や尿検査など各健診の成績に影響しないよい方法は ないでしょうか?

  • 猫の尿検査

    猫の尿検査をするときに どうやって尿を採取しますか? ちなみにうちは固まる猫砂を使用。 病院から専用のスポイトみたいなもの頂きましたが 猫砂を一握り置いて、オシッコが余るのでそれを採取するとか言ってました。 そこで問題が・・ 昼は誰もいない いつするかわからない まして病院に行くときにタイミング良くするのか・・・ 他にいい方法はないのか? 病院では採取できないのか?その場合お金は高いのか? 尿検査は結晶とPHを知るためです 他に家で猫砂使ってPHわかる砂。実際使ってる方とかでいいものありますか? 教えてください。

    • 締切済み
  • 猫の血液検査と尿検査の結果について教えてください

    男の子・MIX・6カ月・3.7Kg(重いですが、太っていません)のことで教えてください。 昨日、去勢手術のため、血液検査と尿検査をしました。 手術終了後、Dr.から、検査結果について説明があったのですが、「ちょっと、問題がある」と言われ、ショックのあまり、Dr.の説明が頭に入りませんでした。 検査結果は、下記のとおりです。(問題があると、印をつけられた部分だけ、抜粋しました。) WBC    178 × 10e2/uL T-Pro   7.1 g/dl Ca      11.3 mg/dl K 4.7 mmol/L PRO 2+  100 mg/dl PH 6.5 S.G   >1.030 LEU   500Leu/ul このままでは、下部尿路疾患になるかもと言われ、ご飯をヒルズのc/dに準じたものに変えるよう指導されました。 ただ、自分なりに、下部尿路疾患について調べてみたところ、子猫の尿のPH基準値は、成猫より、若干高めのような気がします。うちの子は、6.5なので、基準値内に収まっていると思うのですが、やっぱりほかの数値との関係で下部尿路疾患になりやすいのでしょうか? ヒルズのc/dは、PH値が、6.2~6.4を基準としているようですが、現在与えているメディファスやロイヤルカナンのキトンでは、PH基準が高め(メディファス=6.3~6.6、 ロイヤルカナン=6.0~6.8)に設定されています。(味の好みがうるさく、同じものはすぐに食べ飽きてしまうので、ほかにも、シーバや、ピュリナワンを与えています。) やはりDr.の言うとおり、ご飯を代えたほうがよいのでしょうか? ご飯を代えるとして、ヒルズのc/dは、子猫を対象をしていないような気がするのですが、与えても大丈夫ですか?Dr.に聞いたところ、「この子はもう、子猫用じゃなくても大丈夫」といわれたのですが・・・。 また、ピュリナ ワン F.L.U.T.H.ケア は1歳以上を対象をしているようですが、これでも大丈夫でしょうか?(調べた中では、これが一番PH設定値が低く、6.0~6.3でした。) あともう一つ質問です。 うちには、同腹の兄弟猫がもう一匹います。(女の子・MIX・6カ月・2.7Kg) まだ、避妊手術はしていません。この子にも、同じご飯を与えても大丈夫でしょうか? まとまりのない文章で、ごめんなさい。どなたか教えて下さると大変助かります。 (書き漏れたことがあったため、いったん削除後、再投稿させていただきました。)

    • 締切済み
  • 猫の血液検査と尿検査の結果について教えてください

    男の子・MIX・6カ月・3.7Kg(重いですが、太っていません)のことで教えてください。 昨日、去勢手術のため、血液検査と尿検査をしました。 手術終了後、Dr.から、検査結果について説明があったのですが、「ちょっと、問題がある」と言われ、ショックのあまり、Dr.の説明が頭に入りませんでした。 検査結果は、下記のとおりです。(問題があると、印をつけられた部分だけ、抜粋しました。) WBC    178 × 10e2/uL T-Pro   7.1 g/dl Ca      11.3 mg/dl K 4.7 mmol/L PRO 2+  100 mg/dl PH 6.5 S.G   >1.030 LEU   500Leu/ul このままでは、下部尿路疾患になるかもと言われ、ご飯をヒルズのc/dに準じたものに変えるよう指導されました。 ただ、自分なりに、下部尿路疾患について調べてみたところ、子猫の尿のPH基準値は、成猫より、若干高めのような気がします。うちの子は、6.5なので、基準値内に収まっていると思うのですが、やっぱりほかの数値との関係で下部尿路疾患になりやすいのでしょうか? ヒルズのc/dは、PH値が、6.2~6.4を基準としているようですが、現在与えているメディファスやロイヤルカナンのキトンでは、PH基準が高め(メディファス=6.3~6.6、 ロイヤルカナン=6.0~6.8)に設定されています。(味の好みがうるさく、同じものはすぐに食べ飽きてしまうので、ほかにも、シーバや、ピュリナワンを与えています。) やはりDr.の言うとおり、ご飯を代えたほうがよいのでしょうか? ご飯を代えるとして、ヒルズのc/dは、子猫を対象をしていないような気がするのですが、与えても大丈夫ですか?Dr.に聞いたところ、「この子はもう、子猫用じゃなくても大丈夫」といわれたのですが・・・。 また、ピュリナ ワン F.L.U.T.H.ケア は1歳以上を対象をしているようですが、これでも大丈夫でしょうか?(調べた中では、これが一番PH設定値が低く、6.0~6.3でした。) あともう一つ質問です。 うちには、同腹の兄弟猫がもう一匹います。(女の子・MIX・6カ月・2.7Kg) まだ、避妊手術はしていません。この子にも、同じご飯を与えても大丈夫でしょうか? まとまりのない文章で、ごめんなさい。どなたか教えて下さると大変助かります。 (書き漏れたことがあったため、いったん削除後、再投稿させていただきました。)

    • ベストアンサー
  • 尿検査に出すおしっこの取り方

    チワワの女の子です。 尿石症のため、定期的に尿検査をするのですが ネットで見たのを参考にして、ペットシーツを裏にして(ビニール面で)おしっこを取っているのですが 獣医さんに「細菌がありますね。どのような方法で?」と言われてしまいます。 小型犬女の子の飼い主さんはどのような方法でおしっこを取っていますか?

    • 締切済み
  • ダルメシアンの尿結石

    2歳になる、オスのダルメシアンを飼っていますが、6ヶ月位の時に、尿結石と獣医さんに診断をされ、プリスクリプション・ダイエット u/d ドライ を毎日、3食与えていますが、フードにあきるのか、それだけだと、あまり食がないので、仔犬の時から、ユーカヌバを与えているので、u/d にユーカヌバを混ぜたり、ごはんを混ぜたり、さつまいものゆでたものを、混ぜて与えています。 室内での生活ですが、今年から、室内でおしっこをしなくなり(散歩時のみ)毎月、尿検査をしていたのですが・・採取出来なくなりました。 検査時には、毎回ではないのですが、こまかい砂がある事もあったし、ない事もありました。シーツには、まとまった砂がつく事が、一日1、2回ありました。今は、散歩を毎日6回位します。自転車で、1時間位走ります(時速34k出ました・・)散歩時の尿回数は、かなり多いです。行きも帰りも、量が変わらず、週2回、トレーナーさんに見てもらってますが、びっくりしています。 水は、ペットボトル1本と、散歩時に、1回だけ公園の水をガブガブ飲みます。 そんな感じですが、今も電柱におしっこをすると濁っていますが、検査出来ません。獣医さんも、フードを与えるしかないと言っていますが、もう1年半も、食べてますが、変化があるのでしょうか、、フードを変えた方が良いのでしょうか?ロイヤルカナンのフードは、どうかなとも思いますが、獣医さんの所では、扱っていないし、HPでも購入出来るのですが、知識がないので、どれが良いのか分かりません。 専門の方の、ご意見を聞かせて頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • mシュナウザー尿結石持ちの犬 食事について 

    私の実家でミニチュアシュナイザー(11才)食欲旺盛。を飼ってます。 3ヶ月前程前にいつも通っている動物病院で尿結石を取り除く開腹手術をしました。   手術した結果ほぼストルバイトの結石でした。 1年半前から獣医から結石が出てるとのことで対策としてロイヤルカナンのphコントロールの療法食を勧められそれを与えその他の食べ物は一切あげずにしていたのですがあまり効果が出ずに手術をする事になってしまいました。  不思議な事に療法食をあげる前は普通のドックフードの成犬の量+軽いおやつ(もちろん犬に毒になるものはあげてません)などをあげていましたが獣医さんに結石があるからとドックフードをロイヤルカナンに切り替えてその1年半の期間でなぜか一気に結石が増え手術する事になりました。 年のせいかもしれませんが、食事を代えてから結石が急速にたまったようにしか思えません。 ロイヤルカナンを批判している訳ではないです。只、うちのワンコがたまたま合わなかったのか何故なのか原因が分からないので苦しいです。 このままロイヤルカナンのドックフードを与え続けるべきでしょうか。 ネットで調べてみたところ犬用に手作りのご飯などもいいみたいな感じで書かれてて・・・療法食か手作りかどっちの方がいいのか分からないですけど、手作りご飯のほうがいいとなればそうしたいとも思ってます。 同じような経験の方はいらっしゃいますか? もしよければご意見お聞きしたいです。

    • 締切済み
  • 犬の尿(PH)について教えて下さい!

    犬の尿(PH)について教えて下さい! 愛犬の尿検査をしたら、二回ともPHが8で結晶があるとの事で、下げるために薬(獣医さん曰くサプリメントに近い)を一週間分いただきました。 このPHはだいたいどのくらいで下がってくるのでしょうか? ちなみに今のところフードなどは変えてません。 普段気をつける事、ペーパーを下げる為に良い食べ物などもあったら教えて下さい! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー