• 締切済み

どなたか助けてください

castello-rの回答

回答No.2

確かに悪い男はいっぱいいるよ。 だけど、今あなたの周りにいる人はあなたを嫌ってるわけではないと思いますよ。 もう高校生だから、相手の感情を思いやることはみんなできるのです。 あなたが男の子と話すのがちょっと苦手っぽいのかな?とか そういうことはみんな気が付いているはず。 それを過剰に受け取ってしまうのは、せっかくの青春もったいない! どの人にも気軽く話しかけるのもどうかと思うけど あなたが少しでも心許せる人がきっといると思います。 怖い思いをしたのは、本当に可哀想なことだけど それに引きずられて青春を無駄にするのは、その悪い男に負けた気がしませんか? これからあなたは少しずつ大人になり、失恋したり、裏切られたり、本当に人間不信になってしまうようなことが多々あります。 あなたにだけじゃない、みんなに。 だから、あなたの言うように「それだけで済みました」ってあなたの中で終わらせなければいけないと思います。 お母さんにはそのこと言ったのかな? 私にも娘がいるけど、もしそういうことがあったならきちんと報告してほしいし、それであなたが悩んでいるのなら、尚更なんとかしてあげたいと思っているはずです。 あなたが思う何倍も大切に大切にお母さんはあなたを育ててきたはずですから。 あなたもお母さんに話をすることで、少し楽になるかもしれません。 あなたの他にもあなたと同じようにあなたを守ろうと思っている人はたくさんいるってこと、ちゃんと心にとめて大人になってくださいね。 あんまりアドバイスになってなくてごめんなさいね。

関連するQ&A

  • 中学生男子をキュンとさせるには…??

    中学生男子をキュンとさせるには…?? こんにちは。 私は中学生女子です。 いきなりですが、中学生男子をキュンとさせる 方法はないでしょうか。 なるべく私の事を詳しくお話します。 体系は、よく男子からも女子からもスタイルがいいと言われるので そこまで悪くはないと思います。 声は他の女子に比べたら低めです。 会話は、あいづちが下手なのか、私の話し方がいけないのか なかなか長続きしません。 顔は、目はぱっちりしていて、まつ毛は長めで、鼻はそこまで高くなく 眉毛は薄く太め、唇は普通~たらこの間で普通寄りです。 歯並びはいいです。 ほっぺは少し丸みがついてぽっちゃりした感じになっています。 肌はすべすべだとよくみんなから言われます。 髪の毛は天然パーマで、バレーボールをやっていた事もあって短いです。 足は、そのため筋肉がつき少し太めです。 身長は、164センチです。 運動は、体育でやることなら出来ます。 運動神経はいい方です。 成績はそこまでよくありません。 よく男子からは馬鹿だのあほだの言われます。 こんなとこでしょうか。 ↑こんな私でも男子をキュンとさせる方法があったら アドバイス下さい。 何か他に聞きたいことがあればお聞き下さい。 長々とすみませんでした。 回答宜しくお願いします。

  • 男子とうまく話せません・・・

    こんにちは!小6女子です。 私は、男子とうまく話せないんですっ(涙) なんか、目を見ちゃうとはずかしくなっちゃって・・・ 自分からはほとんど話せないし、男子から話しかけられても「うん」とか「そう」くらいしか返せません。 女子とは結構しゃべれるほうなんですが・・・(苦手な女子以外) 男子に人気がある女子は「きゃーっ」とか言うのも得意だし、自分から男子と上手に話してます。 それに、何よりリアクションがうまいんです! もうすぐ中学なのに、いつまでもはずかしがってたら彼氏ができませんよね!? どうしたら、男子とうまく話せるんですか?あと、どうしたら、リアクションがうまくなれるんですか? 教えてください!お願いします!

  • 男って顔で態度が変わるもんですか?

    小学校、中学校は目が細くつり目で顔もパンパンお手入れもせず、出っ歯なので可愛くはなく、性格も内向的だったのでクラスの男子からバイ菌のように扱われてました。高校でも男性苦手だったので、女子によって態度を変える男の子からは雑に扱われてました。でも大学になってから化粧、ダイエット、矯正、目も自然と二重になったので急に男女ともから可愛い、美人と言われるようになりました。今まで見てきた中でも一番可愛いとか、可愛すぎて友達になりたいと思ってたと女の子からも言われました。小学生中学の頃の私からしたら信じられないような態度です。やっぱり人は容姿で価値が決まるんですか?今でも仲良くしてくれる人を見るたび「昔の私を知ったら避けるんだろうな」とか「ブスのままだったら仲良くしてくれなかったんだろうな」とか思ってしまいます。告白される理由も「可愛いから」と言われます。

  • 中学生 6分の1の人生

    中学三年の女子です 自分は、小学校で野球、中学校でバレーボール、陸上、駅伝とスポーツをしてきました。 小学校の頃からなんでも一番でした。 唯一負けていたのは、男子。確か、小6の持久走練習でサッカー少年団やっている複数の男子に抜かれてから、ライバルは常に男子。女子なんて眼中になかった。 中学校に上がってから、体の関係上男子とは張り合えないくらいになって、ギリギリ中学一年までしか戦えなかった。中二になってから、男子は別メニューで倍くらい走ってた。 でも、女子には勝ち続けていた。 一方、中学校に入ると、周りの目と人間関係をすごく気にするようになった。いつしか、スポーツをしている自分にも影響してて自分は女子に負けてはいけないと思っていました。自分が負けたら、みんなどう思うかな、馬鹿にされるのかな、と、考えていました。 多分、そのときから後ろばかり気にして走ってきました。でも、自分にとって勝つことは快感でした。 ここで聞きたいことがあります。 例えば、女子に負けず勝ち続けてきたとしたら私は何を学ぶことができたでしょうか 勝つことと負けることってどっちが学ぶこと多いのでしょうか ちなみに、中学二年生の夏、どん底をみました

  • 好きな人がそのひとにばれた-2

    中学生 女子です 私には好きな人が います 本人にばれていて、最初は素っ気無い  態度から普通に、今では全く気にされません・・・ 私の目の前で、女子と二人きりで話したり しています  女子から話しても、気負いしない男子です 友達とまでは 仲良くないのですが、だいぶ嫉妬してしまいます その男子に どうしたら気にしてもらえるのでしょうか?  願わくば、好かれたいです!! 回答、よろしくお願いします!

  • 男女問わず質問です

    わたしは31歳の女です。 この年になって言うのは何ですが、私は高校生や18,19の男の子としゃべるのがとても苦手です。 職場でもうまく話せません。普通の会話(世間話)はもちろんのこと、仕事の話ですらうまくできません。 なぜなら、年が離れているから相手に気を遣わなければいけないからです。 しかし、その年齢の女の子には普通に話しかけることができます。 そのぐらいの年齢の男の子を見た場合、相手が異性ということもありますが、自分が中学生のころみたいな感じになってしまい(気を遣ってしまい)世間話とかスムーズにできないのです。 自分より年上の男性だったり、年の近い年下の男性だったら社会経験を積んでいるので、普通に話ができます。 ちなみに、私は小学校高学年から中学生にかけて、同級生の男子と話しをするのがとても苦手でした。 なぜなら、男子に挨拶をしても無反応だし、自分から女子に話しかけれないからといって、わざと女子の前で気を引くようなことをやって話しかけてもらいたいとい言うオーラに対してムカッとしたからです。 何か女子の方が気を遣っている感じがして損する感じだったからです。 だけど、そんな自分を直したいと思っている今日この頃です。 高校生や18,19の男の子を見ているだけで、自分が小中学生のころに戻ってしまっている感じで(男の子と話すのが苦手という感じになってしまい)何も話しかけることができません。 仲良くなりたいと思っているそのくらいの年の子がいますが、自分が女子中学生のような気持ちになってしまいなかなかできません。 同じ職場のほかの女性は、普通にそのくらいの年齢の男の子とたわいもない会話をすることができます。 中学生の頃、私の周りのクラスメートの女子も同級生の男子と普通に会話ができていました。 私は会話ができなく、話しかけてくれる限り話をしませんでした。 一体どうしたら、そのくらいの年齢の男の子に意識せずに話しかけて、仲良くなることができるでしょうか? 人生の先輩としてお願いします。 以前は、ドラマを見てそのくらいの年齢のしっかりした男の子との恋愛に憧れを持っていた女です。

  • 菅山かおるが狙われるのはなぜ?

    現在開催中のバレーボール女子のワールドグランプリで、菅山かおるばかりがサーブカットをしているように思えるのですが、なぜですか? もともとサーブカットが苦手で狙われるのか(リベロ経験があるのに?)、アタックのセットに入りにくいように狙われるのか、その他別に理由があるのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 女子より男子のほうが好きなのですが・・・。

    はじめまして。中学2年の女子です。私はむかしから女子が苦手で、どちらかというと男子といるほうが安心するんです。そのせいもあって、女子の輪の中に入れず特定の女子にしか馴染めません・・・。 それと、自分でいうのもなんですが、私は見た目も全然ハデではなくて見るからにおとなしい優等生みたいな感じに見られるんです。でも、はじける事もあるし盛り上がることもあります(特定の女子の前では)。 そういう優等生キャラ(?)がいけないのでしょうか? また、男子には優しくしてもらってます。私のことを好きな男子がいるというウワサを聞いたこともあります。私の苦手な女子は男子に「キモい」とか「うざい」とか陰で言われているので、自分の味方をしてくれる男子がいる!ということを励みに頑張ってきました。 でもこれじゃダメなんでしょうか?私は自分が嫌いではないです。だから本当は今のままがいいのですが、変わらなきゃいけないんでしょうか? 最近少し孤独を感じてしまい、質問させていただきました。 よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみに私は悪口などは一切言いません。

  • 昔から男子から嫌われます。

    私が小学1年生のころ、数人の男子に笑いながら机に汚れを付けられました。 私は怖くて誰にも言うことができず悩んでいましたが、自分が何も言わないからされっぱなしなんだと思い、小2からは男子はみんな敵だと思って生きるようにしました。 そしたらだれにでもブチキレてました。それが小4ぐらいまで続き改めましたが、それが問題なのか気づいたら男子に話しかけたり少し近かっただけでも「きもい」とか「近づくな」とか普通に言われるようになりました。よく考えると他の女子にはそんなこと言ってませんでした。 でも私はそれはただの冗談?からかいかと思い笑って過ごしていましたが、今思うと普通に悪口だったんだなと思います。 それから小6から大学生、今に至るまで男子と話せなくなりました。 中学校いじめられたせいか、クラスの頂点に立つような女子も苦手になりました。 確かに私は顔が不細工ですし、性格もおかしいのかもしれません。 私はずっとこのまま人間を苦手として生きていくのでしょうか?

  • 恋人はいつ現れるか?

    僕は生まれて22年間、恋人ができたことがありません。もともと、親しい友人を作れない(顔を会わせれば話しますが、どこかに遊びに行ったりすることがないです。中学生までは男友達と遊ぶことがありましたが…)ので、恋愛に発展することはありません。そもそも、どのような感情が、恋愛感情なのかもわかりません。 小学生や中学生の頃は、好きな人がいましたが、ただかわいい子だったからで、性欲から出てきたような感情しかわかりません。高校では、早く彼女を作りたいと空回りして、女子に何度もメールを送りつける(相手からの返信が来なかったら、しつこく何度もメールしてました)ような真似をしていたので、もてるわけもなく、彼女はできませんでした。 その頃から、メールを送るのが悪い、自分のせいで相手を不快にさせたり時間をとらせるのはやめるべきと考えるようになりました。元々、女子に対して口下手だったので、気軽に話すこともできません。このような自分が、どのように変われば恋人ができるようになりますか?