• ベストアンサー

「Water To Drinke」と「Like a Lover」について!!

カテゴリーはジャズになると思います。 「Water To Drinke」と「Like a Lover」 の2曲(どちらかでも可です)について作曲者名と簡単な解説教えてくださる方いましたらお願いします! 検索エンジンで探して音源は見つかりましたがその他の基本的な情報がどうしてもわかりません。 検索の仕方が悪いのかもしれませんが・・・ 実はプロの方を招いて上記2曲を演奏してもらうのですが、司会の際に解説できるような知識がなくて困っています。 その人には失礼のないようにどんな曲か伺ったのですが、詳しく教えていただけなかったのです。 すみません。どんなことでも良いのでご存知の方 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • whitebird
  • ベストアンサー率60% (94/155)
回答No.1

「Water To Drink」=「Agua de Beber」、 『おいしい水』ではないでしょうか? 『おいしい水』ならボサ・ノヴァの有名曲です。 ボサノヴァは1950年代に生まれたブラジルの音楽。 (さらに詳細を知りたい場合は  BOSSA NOVA /ボサノバ/ボサ・ノヴァ/ボサノヴァ で検索してみてください) 『おいしい水』はカルロス・ジョビン作曲、ヴィニシウス・ヂ・モライス作詞 首都建設中のブラジリアのわき水を飲んでその美味しさに感動し、 自然の神秘を讃えた曲だとか。 『Like A Lover』はジーン・ハリス・カルテットの、でしょうか。

esther_m
質問者

お礼

まずは遅ればせながら、ありがとうございました。 トラブルが発生してパソコンが暫く使えなくて回答をいただいていたことも確認できず、今日見ることが出来ました。ご丁寧にありがとうございました。 曲の由来も教えていただきうれしいです。 Like A Lover は仰るとおり、ジーン・ハリス・カルテットのです。 お礼が遅れまして失礼しました。 本当に有難うございました。 ジャズ初心者の私ですが色んな音楽を楽しんで生きたいと思っています。 gooを使ったのも初めてで分からないことだらけで もし何か失礼なことをしていたらすみません。 とにかく有難うございました!

その他の回答 (2)

noname#13549
noname#13549
回答No.3

NO.2の者です。 ヤフーUSAで調べると、いっぱい出てきますね。 Like a Loverは"O Cantador"、Caymmi/Bergmanとなっていますね。 ドリ・カイミかな? ちなみに検索する際は""で囲って、"Like a Lover" +"water to drink"とすると良いですよ。

esther_m
質問者

お礼

重ねて、有難うございました。 検索するときは " "で囲むのですね。 こういったこと、知っておられる方には当たり前でも知らないものとしてはとても助かります。 ご親切に有難うございます! ヤフーUSA、まだ一度も使ったことありませんでした。 こちらも試してみます。 本当に有難うございました!

noname#13549
noname#13549
回答No.2

Water To Drink (Agua De Beber) は、ジョビン(Jobim)の曲です。ボサノバのスタンダードですね。 参考URLに歌詞とコードが載ってます。

参考URL:
http://www.bossanovaguitar.com/antonio_carlos_jobim/chords_lyrics/agua_de_beber.html
esther_m
質問者

お礼

有難うございます!! まずはお礼が遅れましたことお詫びします。 トラブルでパソコンがずっと使えなくて、回答をいただいていたことをやっと知ることが出来ました。 URLみてきました。 専門がクラシックだったのと不勉強ゆえ、せっかく教えていただいたのにコードがほとんど分かりませんでしたが(汗・・・) 歌詞英語とブラジル語両方載っていて2倍得した気分です。参考にさせていただきました。 ギターをされているのでしょうか、いろいろとお詳しいようですね。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • It is like 節について教えて下さい。

    次のような作文をしましたが、主節の文型やlike の品詞が分からなくなってしまいました。(likeを副詞とすると、第1文型でしょうか) It is like you jump into the fire. 辞書でもこの文型は見当たらないのですが、netで検索しますと次の文章がありました。 It is like that boiled water becomes cold naturally. これらの構文について文法的な解説をいただきたく、よろしくお願いします。

  • 曲名を教えてください。

    この動画の「08秒くらいからはじまるジャズピアノの曲」と、 「3分20秒くらいからはじまるジャズピアノの曲」の、 曲名と、 作曲者の方の名前、 演奏している方の名前を知りたいのですが、 どなたかご存じないでしょうか? ジャズはまったく知識が無いのです。 よろしく、お願いします。

  • ジャズ初心者

    友達がジャズのファンです。 私は全くジャズに対して知識はないのですが、友人が聴いているため少しずつ興味が出てきました。 ジャズの歴史は深いのでしょうか?ジャズにも有名な作曲家とかいるのでしょうか? 私はクラシック音楽を聴いています。 クラシック音楽では様々な指揮者、オーケストラが1つの曲を演奏します。そうすると、この曲は○○という指揮者・△△というオーケストラとの演奏が名盤・・みたいなのがあります。 ジャズもそうものなのでしょうか? この曲はこの歌手によるものが名盤 みたいなのがあるのでしょうか?

  • 三菱「ランサーセディア」CM曲名を教えて!

    バージョンは何パターンかあるようですが、あの曲はなんという曲なのでしょう? ちょっとジャズっぽい感じの曲です。できれば演奏者名・作曲者名もお願いします!

    • 締切済み
    • CM
  • Part time loverのカバー(女性)

    こんにちは。 ラジオでPart time loverのカバーが流れていて、 素晴らしかったのですが、検索せずにほおっておいたため、誰が歌っているのか捜し当てられていません。 曲の記憶は、↓こんな感じです。 *歌っているのは女性。ブラックっぽい、ジャズっぽいアレンジ。テンポは速め。かっこいい。 *6月初旬(たぶん8日~12日の間)、夕方~夜間にinterFMで流れていた。 interFMの楽曲検索も使ってみたのですが、聴いた時間の記憶が曖昧なため、うまく探せませんでした。 「これでは?」と心当たりがありましたら、情報よろしくお願いします。

  • クラシック(オーケストラ)のパートごとの音源

    こんにちは。 タイトルの通り、オーケストラで演奏されるクラシック曲の、パートごとの音源CDのようなものがないか探しています。 例えば、バイオリンパート、ヴィオラパート、打楽器パート、といった具合に ある曲をパートごとに演奏されている音源があれば、と思っています。 どなたかご存知の方、教えてください。 ちなみに、作曲家や作品に特にこだわりはありません。 よろしくお願いいたします。

  • 「曲の解釈」とは

    ずっと気になっていたので質問させて頂きます。 指揮者も演奏家も、曲に臨むにあたって音楽的な解釈をしますよね? この作曲家は何を言いたいのか、この音符に隠された意味な何かといった具合に 譜面は記号の集積に過ぎませんから、そこでは書き表せなかったことを 演奏家自身が解釈するというのは理解できます。 ただ、作曲家自身による演奏の音源が残っている場合、 たとえばバルトーク、ラフマニノフなどに関していえば、 解釈の余地はなく、音源通りに演奏するしかないように思えます。 (解釈が作曲家が言いたかったことを掴むものだとする場合は特に) しかし実際は、各音楽家が独自に解釈して演奏しているように思います。 それらを踏まえると、「曲の解釈」が分からなくなってしまいました。 抽象的な質問で申し訳ありません。 皆様の意見・考えを訊かせて頂けたら幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 吹奏楽オリジナル曲の「フィエスタ!」について

    吹奏楽のオリジナル曲で、P・スパーク作曲の「フィエスタ!」という曲を今度演奏することになりました。そこでこの曲の演奏のポイントが知りたいのですが、どなたか教えてくださる方がいましたらお願いします。その他でも曲の解説やちょっとしたことでもよいのでお願いします!!

  • Denes Agayという作曲家について

    Denes Agayという作曲家について教えて下さい。 you tubeで中国人の少女がAgayのダンススケルツォを演奏している動画を見て興味を持ったのですが、 検索しても情報がなく、またCD音源も見つかりませんでした。 子供向けのピアノ曲を多く作曲し「木管五重奏」を作曲したという事ぐらいしか分かりません。 出身地や主な作品など教えて下さい。お願いします。

  • J.P.ラモーの曲を探しています

    ミュージックエイトから出ている木管五重奏用の楽譜で“シンフォニーと舞曲”というものがあります。 この曲の原曲はなんというのでしょうか? 音源を探しているのですが、原曲のタイトルがわからず、作曲者自体も少々マイナーなためか、色々な単語で検索してみてもなかなか見つかりません。 もしくはこの楽譜を用いた参考音源のようなものでも、アマチュアや学生の演奏でもなんでもいいので、とにかく手に入れたいのですが… 編曲者は“OUBRADOUS”となっています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう