• ベストアンサー

中村一義について素朴な疑問

中村一義さんの曲を最近聴き始めました。CDにご本人の写真とか載ってますが、結婚指輪をなさってるようなので、結婚してるのかなーという素朴な疑問がわいてきました。 歌詞カードの最後のページ「THANKS TO」とかの欄にもご家族っぽい名前があるので、なんか気になりました。くだらない質問ですみません。 ご存知の方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

結婚されていると思いますよ。 『いつも二人で』の作詞は、奥さん(早苗さん)も参加されているようです。 http://www.rockincafe.com/bio.html http://www.five-d.co.jp/nakamura/disc/album/taiyo/songs/itsumo2.html

参考URL:
http://www.rockincafe.com/bio.html
flatty
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます!やっぱ結婚してるんですね。というかとても早いご結婚で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kolo_kuro
  • ベストアンサー率23% (68/286)
回答No.2

中村さんが22歳のときに結婚なさったと思います。 丁度アルバム「太陽」が出る前だったような・・・ 「太陽」を聞いて (結婚するとこう変わるんか~。) と思った記憶があります。 ご家族の名前らしきものが載っているのはご両親やもしかしておばあさまも・・・なんて私も思いました(笑 アルバム「太陽」の写真は中村君のおばあちゃんか!?と考えたりもしました。

flatty
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。22歳で結婚ですかー。なんとなく、歌詞に普遍的な愛を感じるのはそういうことなんですねー。なんか、こう、若いのに恋愛に一喜一憂したり流されてるような内容が感じられず、落ち着いてるような感じがしてたので。 ご家族の名前らしきものは、同じ苗字の女の人の名前が二つなので、娘さんと奥さんなのかな?なんて勝手に想像してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 曲名、中村一義っぽい。

    今日カーラジオで2回くらい聞いた曲です。タイトル教えてください。 声は多分、中村一義。歌詞は。  つながってくれー  広がってくれー というのが入ってました。 一日に2回も聞くということは、新曲だと思いますが。 印象に残ったのは、あまりにポール・マッカートニーの Silly Love Song に似てたからです。(パクリ?) 最初は、日本語版カバーかと思いました。

  • 中村あゆみさんの「なみだ」という曲について

    お世話になっております。 最近動画サイトで中村あゆみさんの「なみだ」という曲があるのを知ったのですが、この曲は、中村あゆみ本人の曲なのか、本人以外の曲なのか、また「なみだ」が入っているCDはどこにあるのか知りたいです。 是非教えてください。

  • 素朴な疑問 最近の若い子って

    素朴な疑問なんですが、最近の若い子ってどうしてペアリングを職場にしてくるんでしょう? スーツだったり地味目な服装なのに、左手の薬指には恋人とのペアリング。 結婚指輪ならわかるんですが。 自分は彼氏、彼女いるんでー そこんとこよろしくって意味なんでしょうか。 それとも愛し合ってますという意味なんでしょうか。 とにかく疑問なのです。 質問者の様な年よりも 若者回答者の方も回答お待ちしております。

  • 中村雅俊さんの曲だと思うのですが・・・

    中村雅俊さんの曲だと思うのですが・・・ ************************** <港の町で> 古い車を 値切り倒して 買ったよ お前が見たら <喜びそうな> そんな 時代ものさ _______ _______ _______ _______ _______ _______ _______ _______ 親愛なる 妹ども あとは どうか よろしく _______ _______ <兄貴を 許しておくれ> ************************** こんにちは。 上の歌詞の 曲名と歌手 を教えていただけませんでしょうか。 たぶん、中村雅俊さんだと思うのですが 自信がありません。 _______ はだいたい1小節です。歌詞を覚えていません。 <>内は あやふやで違うかもしれません。   この曲は、実家にあった古いカセットテープに入っていた曲です。 亡くなった私の父が よく サビの 【 親愛なる 妹ども あとは どうか よろしく 】 を、鼻歌で歌っていました。お気に入りだったようです。。 私が小中学生のころこのテープを見つけ何度か聞き、  この曲はあの鼻歌の歌なんだなぁ と漠然と思っていました。 その後、引っ越しや震災や私たち娘の結婚などで、 そのカセットは紛失してしまいました。 母や姉にこの曲のことを聞いても覚えていないそうです。 先日この曲のこと、父の鼻歌のことを思い出して ずっと気になってしかたがありません。 このお盆の時期に思い出したのもなにか 意味があるようでもう一度 聞きたくなって 質問いたしました。 どうかよろしくお願いいたします。 母や幼い姉の声が一緒に録音されていましたので テープはおそらく 30年くらい前に テレビの歌番組を録音したもののようです。 渡辺真知子さんの「唇よ、熱く君を語れ」が すぐ後に入っていました。 歌番組とは別に 堺正章さん主演の 『西遊記』のエンディング曲も入っていました。 中村雅俊さんの 歌詞情報をいろいろ探したのですが 見つけることができませんでした。 よろしくお願いいたします。 。

  • ちょっとした疑問

    ホントちょっとした疑問なんですが。 動画サイト等で聴いた時、CD等で聴いた時と 同じ曲なのに歌詞が多少異なってる場合があるんですけど なぜなんでしょうかネ?? 言っちゃイケナイ禁止用語とか そうゆうことなんでしょうか?? 「たぶん」とかでもイイので 答えていただけると嬉しいです。

  • 中古マンションについての素朴な疑問

    こんにちは。 早速ですが、「中古マンション」について素朴な疑問があるので、質問させていただきます。なぜ人は、熟慮に熟慮を重ねた上で購入したはずのマンションを、売ってしまうのでしょうか? 本やCD、ゲームソフトの場合、大抵の理由は「買ったけど面白くなかった」は別として、「飽きた」「読み終わった」ですよね。家具の場合は「使わなくなった」かな。車の場合は・・・「乗らなくなった」ということはあまり考えられない(そういう人も中にはいるでしょうけど)ので、「新しいモデルが欲しくなった」でしょうか。 では、マンションの場合はどうなのでしょう。新しい家が欲しくなった? それともやはり、生活苦のためローンが払えなくなった? そもそも、購入したマンションに最後まで(ローンを完済して)住み続ける人って、どのくらいいるのでしょう。皆様のご意見をお聞かせ願えれば幸いです。

  • 結婚式費用の負担について素朴な疑問…

    はじめまして、ちかぢか結婚するものです。実は結婚式の費用について素朴な疑問があります。 これまで【結納】【婚約指輪】を経てやっと結婚までこぎつけたのですが、費用の件については彼女のほうに貯金が全く無く、また彼女の親についても持ち合わせが無くお金は出せないということでしたので、とりあえず全額こちらで用意するということになりました。ちなみに招待客は新郎側47人に対して新婦側66人の合計113人です。ご祝儀は各々の家に持ち帰って計算後清算ということになるようなのです。この場合、招待客の数は関係なく【ご祝儀】は全額こちら(用意した新郎側)で回収していいのでしょうか?それとも全額こちらが出すといったからには全額こちらが出して、新婦側のご祝儀は丸々新婦側の両親の懐に入るのでしょうか?私としては計算後すべて回収したいのですが・・・どうもお金のことは聞きにくく困っております。どなたかご指導お願いいたします。

  • 結婚式のBGMについて教えてください

    結婚式を挙げる予定なのですが、先日式場の人に「結婚式のBGMに使う好きな曲を選んでおいてくださいね」といわれました。 素朴な疑問なのですが、結婚式のBGMに用いられるものは、歌詞は入っていないものを選ぶのでしょうか?好きな曲を挙げていくと、歌詞(声?)が入ったものばかりになってしまうのですが、そういう場合はカラオケのようなものにして流さなければならないのでしょうか? 友人の結婚式を思い返すと歌詞が入ったものはなかったような・・・ケーキ入刀や入退場、両親へのお礼挨拶の際に好きな曲を入れる場合は特に”歌詞(声?)入りそのまま流す”というのは変ですよね??? 変な表現で分かりづらいかもしれません・・・すみませんが、教えてください。お願いします。

  • 歌手名・曲名がわかりません

    有線で流れていたんですけど、歌詞がよく聞き取れなかったんですが、すごく落ち着く曲でした。 ゆっくりとした曲でサビが「あおき月 白き光(?)」「to be live~」というような感じでした。中村中のような歌声でした。 どなたか分かる方いますか??

  • サンクス~?

    アルバムCDを買うと、歌詞などが書かれているものの一番最後に、 それに携わったスタッフの名前とかが書かれていますよね? その中によく、ThanksとかSpecial Thanksという項目があるのですが、 それって一体何なんですか?よく見ると、人の名前だけでなく会社名やTV・ラジオ 番組の名前もあるようですが・・・。

このQ&Aのポイント
  • ELECOMのモバイルソーラー充電器MPA-S02BKを使用する際に、バッテリーを接続すると充電器のLEDライトが赤色に変わりますが、充電ができません。
  • バッテリーやスマホを接続する瞬間に、ELECOMのモバイルソーラー充電器のLEDライトが赤色に変わり、充電ができない状態です。
  • ELECOMのモバイルソーラー充電器MPA-S02BKを使ってバッテリーやスマホを充電しようとすると、充電器のLEDライトが接続した瞬間に赤色に変化してしまいます。充電ができない原因や解決法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう