• ベストアンサー

退職の意思を切り出す時間

明日、退職の意思を伝えようと思っています。 直属の上司に伝えようと思いますが、タイミングとしては、 上司の手が空いていそうなタイミングがいいでしょうか?それとも、 急な話を印象づけるため、朝一番のほうがいいでしょうか? 初めてのことなので、経験のある方からのアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

人間"イヤなコト"は後回しにしたがる性質を持っています。 経験則ですが、一番いけないのは自分に言い訳をして退職の意思表示を一日伸ばしにすることです →「今日は忙しいから明日にするか」等々 ビジネスマナー上非常識にならないぐらいの時期に「課長、話があります」 と言えば後には引けないので、後は話が勝手に進行します。 必要なのは「勇気」です。 最後に質問に答えますが、最初の一言は定時内であればいつでもいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

マナーとして、あまり忙しいときに話を持っていくのは 仕事上の緊急時以外、上司としては困るかもしれませんね。 連休明けの朝一番は少し慌しいかもしれません。 昼休み明けなど、一瞬仕事が落ち着いていそうなタイミングで 「ちょっと相談があるのですが」と別室に移動して 話を切り出すとよいと思います。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108428
noname#108428
回答No.1

告げるのは、いつでも一緒です。 上司も馬鹿じゃありませんので、忙しければ、 ちゃんと「後にして」と言ってくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上司への退職意思表示について

    こんにちは。退職の意思表示についてアドバイスをお願いします。 現在就職して2年になる会社にて在職中です。 やりたいことをやるために来年度(4月)からドクターとして大学に戻ることが決まり、退職することにしました。 本来であれば直属の上司に退職の意思を伝え、退職願を手渡しすると思うのですが、現在の直属の上司とは勤務地が異なり、会って話をすることが不可能な状況です。 そして個人の連絡先も知らず、勤務地の会社は15人ほどの小さい会社ですので、退職の意思を電話で伝えることもやや気が進みません(内容が社内に聞こえてしまうくらいの大きさ、静かさです)。 この場合、どのように退職交渉を進めれば良いのでしょうか。 ご自身の経験などなんでも良いので、アドバイスをいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 退職の意思伝達のことで教えてください

    9月30日に退職をしようと思っています。就業規則には30日前に会社にその意思を伝えることと明記してあります。それで8月17日に早めに直属の上司にやめたいと伝えました。その上司は社長に伝えておくといったのでそのときはそれだけで終わりました。しかし2日経っても何の話もないのでその上司に聞いてみると「たぶん社長から何かしら連絡が来ると思うから」と言われ今後のことについて話を進めることができません。なるべく早く退職日や引継ぎのことを決定したいのですがどうすればいいのでしょうか?まだ少し余裕がありますので1~2日まってみるかそれともこちらから社長に連絡をするかどうするべきでしょうか?ちなみに社長は私が勤務しているところではなく本社にいます。また退職願のほうもまだ出していません。アドバイスをお願いします。

  • 退職の意思を伝える

    退職をしようと考えています。 直属の上司に伝えようと思うのですが、 私は出向している為、普段ほとんど顔を合わせることがありません。 そこでどのようにするべきか迷っています。 (1)メールで「突然ですが、退職をしようと考えてます…」と伝える。 (2)メールで「お話したいことがあるので…」と時間を作ってもらい、直接会って退職の意思を伝える。 どちらが良いでしょうか? また、その際どの様な文章が相応しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職の意思表示をする相手

    退職の意志を伝える上司について質問です。 私は他社へ在中する形で働いています。 私の会社は本社にマネージャー→課長→部長とおり 在中先を取りまとめているマネージャーには退職の意思を伝えました。 (まだ退職願は出していません) 退職の手順を見るとまずは直属の上司に相談とあるのですが 直属の上司とはこの場合、誰にあたるのでしょうか。 課長、部長にもそれぞれお話した方が良いのでしょうか。

  • 退職意思の伝え方

    ほかの会社から内定をもらい、転職することになりました。 退職の意思を上司に伝えるとき、なんと話を始めたらいいでしょうか? 「お話があるんですけど」 「ほかの会社から内定をいただきまして・・・」 「上司から部長にそのことをお伝えしていただけないでしょうか?」 でいいでしょうか? また、有給消化のことも最初に伝えたほうがいいですよね。。 なんか憂鬱です。

  • 退職の意思

    2月いっぱいで会社を退職しようと思っていますので 今月中に退職の意思を会社側に伝えないといけませんよね。 そこで私は現在派遣という形で仕事をしていて 周りには自社のかたはいません。 小さい会社なので一応上司に当たる人はいますがほとんど かかわりがありません。 この場合は上司に退職の意思を伝えるのか直接社長に伝えるべきなのか 教えてください。 あとよく聞くのが退職するしないでもめると 次の転職先に話が伝わることがあるようですが・・・ 以前の会社に問い合わせをすることは あたりまえなのですか?

  • 退職意思の伝え方について

    はじめまして。 当方5年ほどパートにて勤務中。女性。 直属の上司であるマネージャー(女性)から不快に感じる言動をとられるようになり、耐え切れなくなり更に上司の次長に相談。 三者面談が開かれるも、マネージャーがほぼ一言も口を開かず、当事者同士の話はないまま仕事は仕事としてこれからも頑張ってな流れでお開きに。 私が上に相談を持ちかけた事が気に食わなかったのか、その後無視される(業務の質問に関しては最低限返答あり)。 なお、不快に感じた言動については、一般的にはパワハラに当たるとは言えない程度だと思っている(人格を否定されたわけではない)。 以上のことを踏まえ本題なのですが、やはり辛いので退職しようと思っています。 もったいないので有給と寸志をもらってからと下衆くも考えているのですが、退職意思の伝え方、伝えるタイミングに迷っています。 現在の有給残数が15日ほど、退職月の1日に更に15日以上の有給がつく予定で、更に退職月の中頃に寸志が振り込まれます。 退職予定日は末日になります。 この場合、1日に付与される有給を計算して消化していくなら、退職月丸々と前月の後半を有給ということになります。 そもそも有給、寸志が付与されるのかというところで、 1.次長に正直に全て話して質問 2.マネージャーに退職の意思のみ伝え質問 3.両方が付与されるまで待ち、退職を伝える(退職月が遅くなる) どうしようかと考えています。 寸志の増減額などについてはマネージャーには権限がないそうですが、次長はどうなのか分かりません。 先に辞めた元同僚たちに聞いたところ、事前に伝えてまとめて有給消化しても寸志は減額の様子もなく全額振り込まれていたとのことでした。 ただ私の場合トラブルを起こしており、有給日数も月をまたぐので… 毎日の無視はさすがに辛く、退職のことばかり考えてしまいます。 どうかご助言ください。

  • 退職意思を伝えるタイミングについて

    これを読んでいただいた方にご質問です。 現在、営業職として在職中なのですがこれまで数回、直属の上司に退職意向を伝えており 直近の9月頃に、12月末を持って退職させて頂きたいことを伝えました。 その時点では、上司の所で止まっているのは明らかで、そこから上に上がる気配がありません。 現在の会社は12月決算で、現時点で今期の目標は済んでおり、今は来年の売上の作り込みを行っています。 当然今年よりUPした目標が設定されるのは明らかで、そのために今から見込み及び確約を作っている状態なのですが、どうもこのままなし崩し的に流されかねないような状態で現在に至っており 上司はこのまま「もう辞めない」というのを待っているとしか思えず困っています。 就業規則上では退職1ヶ月前の申出ということになっているので、それにしたがって手続きを進めたいと考えてはいます。  年明けまで引っ張りたくはないですし、うやむやにされるのもおかしいとおもっています。 恐らく上司もその気配には感づいているはずですが、都合の悪い事には口出しをしないので なにも言わないですし、辞められたら自身の管理能力が疑われるので、触れようともしません。 辞める何度もいいながら、その都度私を罵倒して先延ばしにしています。 私自身円満に辞める事を考えているので、人事部に直接といった無茶はしたくないのですが・・・ 皆さんの中でこのような経験がある方はいらっしゃいますでしょうか? 因みに、まだ上司には告げておりませんが次の行き先つまり転職先は決まっています。 できればそのことは伏せて一身上の都合としたいのですが・・・  話をする時期やタイミング、話し方など教えて頂ければと思います。 転職の経験が無く初めてなので知恵をかしてください。 宜しくお願い致します。

  • 退職の意思を申し出るタイミングで悩んでいます。

    退職の意思を申し出るタイミングで悩んでいます。 私は今小さな歯科クリニックで働いています。 家の事情で退職をしようと思うのですが、退職願いを出す前に 院長先生に口頭で退職する意思を伝えようと思っています。 ただ、帰りは他のスタッフと同時に上がり、帰宅するので なかなか言うタイミングがつかめずにいます。 先生と直接連絡を取る手段は無いのですが奥様の連絡先を知っています。 お二人に話すことなのでメールで 「今週いつでも構わないので、お時間をください」 など申し出ても失礼じゃないでしょうか? また、そのときのメールの内容は 「退職したいのですが、そのことを伝えたい」 など「退職」という言葉は含めないほうが良いでしょうか? 良いメールの文面があればアドバイスをお願いいたします。

  • 退職意思を示して、その週に退職(解雇??

    本日、上司に退職の意思を示しました。 就業規則通り、30日前です。 正確に言えば、「相談があるのですが・・・」ともちかけた後、「明日にしてくれ」と言われたのですが、先輩と話し、私が退職したいのだろうという察しがついているようです。 そこで先輩曰く、私には今週中に退職してもらおうという話になっているようです。 現状としては、特に引き継がなければならない仕事もなく、後任となる方もいらっしゃいます。 まさか今週辞めろと言われるとは思わなかったので正直驚きですが、会社に指定された日は受け入れるべきですか? (やろうと思えばやることなくもないのですが) また、有給休暇が6.5日残っている為、きちんと消化して辞めたいです。 なので、結果的に今週退職というのは有休を消化出来ない為、今月中、あるいは6月初旬の退職で扱って頂こうと考えていますが、これは主張しても間違ってないですよね・・・。 アドバイスお願いします。