• ベストアンサー

dellのwindows7updateプログラムについて

最近dellのinspiron545を購入したところwindows7への無償UPdateというサービスがついているようなので登録ページから登録しようとしたところサービスタグを入力して認証を押してからまったく反応がありません。どうなっているのかさっぱりわからないのでサポートにメールしたのですが明らかに日本人とは思えない人からわけのわからないメールが帰ってくるだけです。どなたか登録した方がいたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potanx
  • ベストアンサー率54% (415/766)
回答No.2

まずアップグレード資格条件に適合しているか確認してください。 期間内に購入してもOSがMicrosoft Windows Vista Home Basicでは対象にならなず、その場合は先に進めなくなる場合があるらしいです(不親切なシステム=警告を出すべき?)。 https://win7.dell.com/Eligibility.aspx ここで確認して適合していたらfutures1 さんの回答どおりサポートに電話するのが早道だと思います。

igaiga_33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 OSは適合していたのですが自分のミスでできなかったみたいです。 間違ってサービスコードを入れていたみたいです。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • futures1
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

購入した時にサポートの電話番号が書かれた物が付いていると思いますのでメーカーのサポートに電話するのが速いと思いますよ。 DELLのサポートページもご覧ください。 http://supportapj.dell.com/support/index.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn

igaiga_33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サポートに連絡して聞いたらサービスタグの番号が間違っていたみたいでした。その後無事に登録できました。 大変助かりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows7への無償アップグレードができずに困ってます

    DellのサイトからWindows7への無償アップグレード付きVista版iNSPIRON545Sを購入しました。11月27日に製品が届き、Webで無償アップグレードの申込を登録しようとして、サービスタグまで入力して認証ボタンを押してもレスポンスなしです。 何度やっても結果は同じで、一体どうすれば無償アップグレードの手続きが出来るのでしょうか?

  • Windows7アップグレードとサービスタグ登録状況

    2009/08/17契約、08/27到着でDell Inspiron545sを購入しました。 08/30現在、キャンペーンのWindows7アップグレードプログラムに登録するため必要項目とサービスタグを入力し、認証ボタンを押したところボタンが消え、それ以降なにも起こりません。 これは失敗だろうと思い、デルカスタマーサポート・製品別サポートのページでサービスタグを入力したところ「送信に問題があります:サービスタグを認識できません。 サービスタグを確認し、もう一度行ってください。」と表示されました。 間違えるはずはないと思ったため、デルカスタマーサポート・システム構成情報から現在のシステム構成を検索したところ、案の定さきほど打ち込んだ通りのサービスタグが表示されました。 しかしこの表示をコピペで使っても状況は変わらず、Dellにサポートを一切拒否されている状況となっております。 サポセンへ電話をかける前に皆様のご意見をうかがってみたいと思い、質問してみました。 これは数日待つと改善される一過性の問題でしょうか? それともDellで何らかのミスが発生していると見るべきでしょうか?

  • dellのwindows7アップグレードについて

    先日、dellのstudio desktopを購入しました。 windows7アップグレード対象商品であったので 商品が届いた後、アップグレードの登録をしようしたのですが、 サービスタグを入力し、認証ボタンを押してから画面が進みません。 ちなみにエラーは出ませんでした。 購入日は納品書の受注日にしました。 登録できなくて困っているのでどうかアドバイスお願いします。

  • dellのinspiron580デスクトップ購入

    dellのinspiron580デスクトップ購入 早速、パナソニックビエラTH-L32G2とHDMIケーブルでつなぎモニターとして利用すべくつなげましたが 入力切替のどの画面にも表示されず困惑しております DELL・ビエラとも取り扱い説明を調べ確認しましたがダメでした。 DELLの方のサポートにサービスタグ&コードを入力しても「サービスタグ認識できず」と出る始末 テクニカルチャットサポートでも「このたびは、テクニカルチャットサポートをお選びいただき、誠にありがとうございます。大変申し訳ございませんが、お客様がお問い合わせの製品は、現在チャットサポート対象外となっております」と出る始末 メールサポートでも「お客様のシステム情報は見つかりませんでした。」 購入して届いて4日目 ここを頼りにしています、よろしくお願いします。

  • DELLの充電ができなくなりました

    二年くらい前にDELLのInspiron1300を使い始めたのですが、 最近になって充電が出来なくなりました。 原因はバッテリーとPCを繋ぐ間のコードがもうダメになってきている、というところまで分かっているのですが DELLの方には『サービスタグのないものは同梱の「サービス&サポートのご案内」にて電話番号をご確認ください』と記載されていました。 その紙は捨てられたか、なくしたかで手元にはないので、どうしたらいいか困っています。 やはり、買い換えるしか方法はないのでしょうか?

  • DELL Windows7 無償アップグレード出来ない!?

    DELL Webサイトにて、Windows7無償アップグレード対象のPRECISION T7500を2009/9/24に購入しました。何度も何度も専用のWindows7アップグレード登録画面より登録にトライするのですが、認証ボタンをクリックするとビジー!?反応無しになって先に進みません?同じような事になっていませんか?対応方法がしりたいです。

  • デルの問い合わせ先は??

    土日も連絡出来る、デルの番号知りませんか。 もしくは デルのサイトのテクニカルサポートで http://www.dell.com/support/incidents/jp/ja/jppad1/Phone/PhoneTagEntry?c=jp&l=ja ページ左側の、空欄にサービスタグ入れましたが、 そのあと、どうすればいいのでしょうか。 空欄のすぐ下に、小さい空欄がありますが、これは何を入力しますか。 ちなみに、長めの空欄にサービスタグ入れても、何も起きませんが、、??

  • windows vistaの再セットアップ?

    閲覧ありがとうございます! windows10の無償アップグレードが可能な頃、vistaを10にしたパソコンを頂いたのですが、そのパソコンのローカルパスワードを忘れてしまい、入れなくなってしまいました。 データ全削除でも構わないから使えるようにしたい!10にした後ライセンス認証してるのかわからないけど! と方法を探していたのですが、どうやら一度vistaに戻して再び10にアップグレードする流れのようで、 https://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1/sln130023/windows-vista-%E5%86%8D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89?lang=ja を参照し進めようとしたのですが、この「Dell Operating System Reinstallation」というのがどこで手に入れられるのかがわからず手詰りなのです・・・ 「デルResource」というものも https://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/product-support/product/inspiron-1545/drivers で入手できるようなのですが、どれがそれに当てはまるのかわかりません。 パソコンのスペック? DELL INSPIRON1545 Windows Vista (R) Home Premium OEMAct あとはサービスタグ、エクスプレスサービスコードが書かれたシールがあります、プロダクトキーも一応書かれています。 どうかやり方を教えてください、最終的に通常PCとして使えるようにしたいです!お願いします!!

  • Windows Updateが出来ません

    Windows98SEを使用しています。 Windows Updateと思いましたが下記エラーの為できませんでした。 ▼---------------- Windows Update にエラーが発生しました。要求されたページは表示できません。 Windows Update サービスの情報については、次のページから選択するか、フィードバックを送信してください。 Windows Update ホーム ページ Windows Update について サポート情報 Windows Update に問題がある場合は、オンライン サポートを利用することもできます。 エラー番号を Microsoft に送信する (0x800A138F) 注 エラー情報は送信されますが、サポート インシデントは作成されないため、返答が来ない場合もあります。 ----------------▲ どうすればいいのでしょうか?

  • Windows 7 アップグレードについて

    無償でWindows 7 アップグレードの期間中に、 DELLからSTUDIOシリーズを購入しました。 先日届いたので、登録サイトで申し込みの入力を行っていったのですが・・・、2つ目かな?サービスタグの入力が終わった後に画面が切り替わらずに、特に受付OKの表示もなかったのですが、その状態で受付完了なのでしょうか? それとも、何か間違ってると読み込んでくれないのでしょうか? 完了メール等も来ていないので、間違ってる気がします。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EW-M670TのFAXが話し中になり、送信できない問題について対処法を教えてください。
  • FAX送信先をテストに設定し、切り替え器の切り替えを忘れた結果、カチカチ音が鳴り続け、通信エラーとなります。
  • EPSON社製品のFAXでカチカチ音が止まらない場合、切り替え器の設定を確認し正しく切り替えることで問題を解決できます。
回答を見る