• ベストアンサー

コルビジェへ、「建築が向いている」と言った理由

画家志望だったのル・コルビジェは在学中に教授(?)から「君は建築のほうが向いている」と言われて建築に向かったと聞いたのですが、その教授は何を見てそう言った(と想像される)のでしょうか? また、建築に向いている素質、というのは現実に存在するのでしょうか?

noname#100468
noname#100468

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.1

コルビジェの時代のフランスはいざ知らず、今の日本なら、勉強して一般的な資格をとる気があるかどうかが分かれ道でしょう。まあ、画家と、というより、建築士とプランナーの分かれ道と言ったほうが正確か。画家は好きに書いてればいいけど、建築は建築基準法に違った図は書けませんからね。 まあ、素質というか、その辺は分かれ道でしょう。革新的なアーティストとして建物を建てたい方(住んでる人の利便性はさておき)、理念を突き詰めそれを皆に開示したい教授型、自分が設計した建物が世に残ることに喜びを求める方・・・・素質のありかもいろいろでしょう。

その他の回答 (2)

noname#105344
noname#105344
回答No.3

私の聞いた話だと(私も聞いた話レベルです)、 ピカソがいるから、コルビジェは、建築に転向したと聞きましたね。 「素質」については、時代背景もありますが、 まず、基本、立体ですよね。3次元向きに見えた? 後、条件整理が上手い。単に、構造だけにしてもいろいろ制限が ありますしね。新しい構造スタイルを発明しても。 建築家となれば、新しい建築のスタイルを提案する事が、基本と考えるならば、そういう発明的な感覚がある事。 これも、単に技術的でなくても、空気感とか、デザイン的な 革新的なものもあるでしょうし、それがからみ合うのが建築とも いえますしね。 とかあれば、素質があると見られるのではないでしょうか。 そもそも素質って何?というのもありますし、 若い時は、素質がないように見えても、年をとったら 素質的になる人もいるように思ったりもしますねぇ。

noname#96097
noname#96097
回答No.2

画学生時代の話。 美大に入りながらも絵なんぞ全くやる気が無かった、そんな時代ですが。 1.2年時には専攻が何であれ陶芸やら彫刻やら様々な経験をさせられるんです。 さてある授業での事、だるい、早く帰りたい、ママのおやつが食べたいなんて考えながら頭部の彫塑をやっとこでかしました。 で、合同評価の時間、私の彫塑の前にて。 教授;「・・・問題あるねえ・・・」 私;(・・・適当にやってるんだからそりゃそうだろ) 教授;(しばし間があり)「建築に興味ある?」 私;「?・・・多少は・・・?」 教授「そう・・・ ・・・しかし、やはり、問題は、ある、ねえ・・・」 よくこのやり取りを思い出すんですよね。 私は曾爺さんの時代から設計屋の家系に育っておりましてね、幼少時から将来は設計屋!なんて当たり前の如く考えておりました、憧れもあった。(曾爺さんは今で言う建設会社をやっておったのですが) このやり取りを思い出すにつけ「オイラには環境の影響かナンカ知らぬが建築士としての資質が知らず宿っているのかな?」なんて思うんですよね。(資質の善し悪しは全く別) そんで頭部の彫塑のみからオイラに宿る建築の血の臭いを嗅ぎとった彫刻の教授の慧眼には感服しちゃうんですよねホント・・・(勘違いかもしれんけんど?。) さて、絵も建築もクソ食らえの青春時代が過ぎちょびっと大人になって選んだ道は、・・・建築設計であった。 休日出勤をしながら、「儲からねえ仕事だよ、つくづく」とぼやく、そんな昼下がりの手記でした。 結論・・・見る人が見りゃ分かるんではないでしょうか、ちょっと不思議ですけど。 私には無理ですね。

関連するQ&A

  • コルビュジエに師事した日本人建築家

    ル・コルビュジエに師事した日本人建築家は5,6名いると聞いていますが名前などの詳しい情報が分かりましたら教えてください。2,3人の名前しか私は見つけられませんでした。

  • ル・コルビジェに関する建築の質問です。

    建築史に残る、偉大な建築家ル・コルビジェに関する質問です。彼の代表的建物である「サヴォワ邸」の平面図、立面図が欲しいのですが、どうしたら手に入るのでしょうか?知っている方がいたら教えて下さい。お願いします。

  • ル・コルビュジエの発音

    ル・コルビュジエの発音ですが、先日のテレビ番組でコルビュジェと末尾をジェと発音していました。 フランス語の綴りや日本語の表記からして、ジエと発音するように思えるのですが、フランス語に詳しい方教えてください。

  • コルビジェの作品が見たいー!

    建築家コルビジェの作品でフランスにある「ロンシャンの教会」を 見に行きたいのですが、詳細な行き方がよく分かりません。 どこの何駅でおりるなど。御存知の方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。お願いします。

  • 好きな建築家を教えてください!!

    30代女性です。建築の世界には全く興味がなかったのですが、付き合っている彼が建築士をしていることから、彼の話を聞いたり、本やインターネットで調べるうちにすっかり建築家、建物に魅了されてしまいました。しかし黒川紀章、丹下健三、磯崎新、清家清やフランク・ロイド・ライト、ル・コルビュジェなど、まだまだメジャーな人しか知りません。もっといろいろ知りたいので、好きな建築家や建物を教えていただけるとうれしいです。

  • 建築史、建築学関係で初心者向けの本を探しています。

    建築史、建築学関係で初心者向けの本を探しています。 私は経済学部の学生ですが最近になってル・コルビュジエを知る機会がありました。 そこで建築が時代と共にどのように変わってきたのか、発展してきたのかを知りたくなり 本屋で「空間<機能から様相へ>」を買って読んでみましたが私にはサッパリでした。 建築の知識がほぼない状態でも取り組める建築学の入門書みたいなものはありますか? あれば教えていただけると嬉しいです。

  • ☆建築学科生の卒業論文 卒論 テーマ コルビュジエについて☆

    私は某大学の4年生で卒業論文のテーマについて悩んでいます。 建築家ル・コルビュジエの空間構成について興味があるのですがどういう切り口で論文を書けばいいのかわからない状態です。 研究室の先生は忙しい人で相手にされない状態で相談ができておらず未だどうしようかと日々悩んでいます。 どういった切り口の論文にすればよいか、また研究テーマの方向性の案があれば参考にしたいので教えてください!

  • ル・コルビュジエについて

    コルビュジエの近代建築の五原則を最初に体現したのがクック邸であるにも関わらずサヴォア邸の方がより完成度が高いと評価されているのはどういった理由からでしょうか? また、クック邸に関する資料は少ないのでしょうか?

  • 近代建築の論文について

    今度の学部生ゼミで発表を受け持つことになりました。 テーマは自由ということで一番好きな近代建築を取り扱おうと考えています。(恐らくコルビュジエかライトの建築) どのようなアプローチがあるのかを参考にしたいので近代建築関係の論文を検索しているのですが、近代建築に関する論文というのが中世などのものに比べて少なく、なかなか参考になるものが出てきません。 何かオススメの論文、あるいは書籍をご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。コルビュジエやライトのものでなくても、近代建築を扱ったものであれば構いませんので。 よろしくお願いします。

  • 空間デザイナー・インテリアデザイナー・建築士の違い

    私は梅田正徳氏のような奇抜な店舗や住宅などを手がけるデザイナー志望なのですが、いまいちインテリアデザイナー・空間デザイナー・建築士のハッキリとした違いが分かりません。 なんだかニュアンス的な違いがあるのは感じ取れるのですが、第三者に答えれる程の明確な違いがわかりかねます。 インテリアデザインと空間デザインはともかく、建築士は資格が付き物ですから全くの別物と考える人もいますが、中にはル・コルビジェを筆頭に建築物の粋を越え、芸術的な空間を屋内外問わずに作り出す、いわばインテリアデザインの要素が強い建築士もいます。 そもそも英語では、空間デザインのことを「architecture and interior design」 というそうで、直訳すると「建築&インテリアデザイン」になりますよね… しかし、建築士の免許を持たない空間デザイナーは多い。。。 これらの違いはいかなるものなのでしょうか。。。