• ベストアンサー

コンピュータに関する本を探しています。

1000人程度の会社ですが、老朽化したシステムを入れ替えようという話が持ち上がっています。 ただ、各社の営業の人を呼んで話を聞かないといけないと思いますが、その前にシステムの勉強をしておく必要があると考えています。 そこで、 (1)各社にこちらの要求仕様書を出して、価格等の交渉に入るのだと思いますが、要求仕様書の書き方やシステム開発の流れや概要を解説した本(入門書的な本と比較的専門書的な本があればより良いです。) (2)これらのシステム開発の業界にはメーカー系やユーザー系、コンサル系といったものがあると聞きましたが、そういった業界事情や各社の特色、業界の常識や素人が留意すべきことについて書かれた本 これらに関する本を読んで勉強しておきたいと思っていますが、その目的に合致する良書等があれば紹介してください。(値段は問いません。) なお、本以外にホームページのほか、アドバイス等受けれたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.2

(1)に関して。但しどこまで現場で使用可能かは使用者次第 ・図解入門 よくわかる最新システム開発者のための要求定義の基本と仕組み ・初めてでもわかる!システム開発発注入門―悩める担当者がシステム開発で成功するには? (2)に関しては情報ありません。 一つだけアドバイスすると、要求仕様は完成系だけをイメージして作成する事が望ましいと思います。詳しく知り過ぎるとそれが足かせになるので、素人なりに完成したシステムのイメージを書き出し、それをベンダー達がどのように実現してゆこうとしているかの提案書を提出させるのがいいと思います。

sion90
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.3

システムの知識を勉強するよりも、ユーザーとして「何をしたいのか」をはっきりさせた方がいいのではないでしょうか。 あるいは、現在のシステムの不満点や改善点、どういう要望がありのかなどを利用部門から吸い上げるのが先決でしょう。 システムはアウトソーシングしたり、パッケージを採用したりという選択肢もあります。(この規模の会社ですと、自前のハード、独自のソフトは維持管理が大変ですし、要員の固定化などマイナス要因もでてきます。) これから勉強をするよりも、専門知識は外部の知恵を利用した方が安上がりで、中途半端な知識で枠をはめてしまうのが恐ろしいですし、システムは始終進化していきますので陳腐化しないようにメンテナンスできる人材の確保は困難になってきています。

sion90
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>老朽化したシステム そのシステムが「生産管理」「物流管理」「販売管理」「人事管理、財務管理」とかで読む本は変わってきますよ。 ジュンク堂や紀伊国屋、旭屋書店に行けばそのシムテムに あった基本設計や開発設計に関わる書書籍が出ています。 あまり一般的なシステム構築の本を読んでも逆にわかりにくいと思いますよ、

sion90
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • LAMP開発の勉強方法について

    お世話になります。 業務でLAMPでWebシステムの開発を行いました。 もっと技術を磨きたく自宅でも色々やってみようと考えております。 PHPアプリケーションのサンプル本などでの勉強を検討しているのですが これだけでいいのか迷っています。 LAMPを使用されている方はどのように勉強されているのでしょうか? 良書や良いサイトがありましたら、ご紹介して頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • システムコンサルになるための準備とは

    わたしは今大学生なのですが、 システムコンサルになりたいのですが、 どのようなことを準備として勉強しておくべきでしょうか? システムコンサルという仕事がいまいちピンと来ずに 困っています。 とりあえずリスクマネジメントや組織論、リソース活用論 などの本を読んでいるのですが…。 教えて下さるとうれしいです。

  • 【長文】アドバイスいただけますか?2社で迷っております。

    以前にも、転職について一度、投稿させていただきましたが、再度力を貸していただければと思います。 現在は、私は20代後半、男です。 現在2社から内定をいただいており、どちらも自分としてはかなり志望度の高い会社です。 会社Aは、有名外資コンサルで募集は金融コンサルということになっています。年収480万です。仕事内容は、金融機関に向けてのIT導入がメインになるとのこと。最初はシステム開発の現場から入ります。 会社Bは、金融の中でもさらに業界に特化したアウトソーシング、コンサルで、自分はその業界の仕事をしたいと思っています。年収は400万スタートです。仕事内容は、その業界の企業に対してのITを核としたコンサルなのですが、自分はシステムではなく営業の方が適性があると判断され、 セールスなども含めて、企業への提案業務をしてほしいといわれました。かつてシステム開発以外にも、この業界の事業会社にいたことも評価されたのだと思います。 将来的には業務よりの仕事をしたいですが、 もう少しITスキルを高める必要があると思っていました。 しかし、社長の話だと自分の特化した分野に早いうちから全力で力をフォーカスするのが良い!といわれました。 ITスキルが不十分なうちにシステム現場を離れることに対しての ご意見もいただければ嬉しいです。 現在のところ私が各社に感じているメリット、デメリットは次のとおり です。 【Aのメリット】 ・給料が相対的に良い。 ・有名ということもあり、世間体が良いのでは?という部分が正直ある。 【Aのデメリット】 ・金融という分野ではあるが、さまざまな会社をみることができる反面、 自分のやりたい業界(金融の中でも)の仕事が将来的にできるかは不明 【Bのメリット】 ・自分のやりたい業界の企業が顧客であり、より専門性を高めることが可能 ・小規模であるために、上役との距離が近く、より上位の仕事を学べるチャンスがある可能性が高い 【Bのデメリット】 ・相対的に給料が低い(将来的にもAよりは低いと思われる) 将来のビジョンから逆算して決めればよい!との観点から考えると、 Bの業界の企業を相手にコンサルティングをしていきたいと考えておりますので、おのずとBということになります。 しかしながら、8割程度でBに傾いてはいますが、いまひとつ決めかねております。私の見落としている視点、または新たな気づきを与えていただけるご意見がありましたらぜひ、ご教授いただけますでしょうか。 お時間がありましたら、お付き合いいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • oracleという会社の製品について教えてください。

    oracleという会社の製品について教えてください。 私の会社では、システムが老朽化して、再構築すべきだという意見が出ているのですが、そこで問題になっていることがあります。 旧システムの開発を業界でも大手のF社に依頼したのですが、その結果、システムの端末に使うPCやサーバーもすべてF社から買うということが続いています。 F社自体は信用のある会社で問題はないのですが、そのような形で1社のPCやサーバーを買うことに制限されるということは今後避けたいという雰囲気があります。 そこである人に聞いたところ「oracleという会社のデータベースに関する製品がある。この会社の製品の仕様は業界標準だから、この仕様に基づいてデータベースを構築すれば1社に縛られることはないと思う。」ときいたのですが本当でしょうか? また、本当だとすれば、oracleという会社に直接頼むのか、システムを構築しようとするベンダー会社にたいして頼むんかどちらなのでしょうか? oracleという会社の製品やリレーショナルデータベースマネジメントシステムなるものについてもお教えくださるようお願いします。

  • 取引先の新人に本をあげた。やりすぎ?

    取引先の新人に本をあげた。やりすぎ? 取引先の部長さんに、「君との商談は、新人の勉強会も兼ねてるからさ!うちの新人に講義してよ…」と言われ、渋々一回は基礎的なことは説明しました。 正直勉強会は社内でやってよ、私の労力を都合よくタダで使わないで、私は商談して帰りたいし、無自覚にノウハウの流出させてるかもしれないし、将来的に御社が弊社を裏切らない可能性もゼロじゃないし、、教えてる姿を、横から部長に見つめられるのが凄く恥ずかしい笑笑。。で、、第1、部長は、安心して見返り求めて良い相手ってより、自分の都合が多いよね、部長!……と心の中で思ったので、 業界における基礎的な内容が書かれた良書を「これで勘弁してよ」の意味を込めて、その次の商談では新人ちゃんに渡しました。 (要らないからあげる。つまらなかったら読まんでええ、気が向いたらどうぞ、的な感じで渡しました) 春までにその新人が本を読んでこなかったら、やる気ないことを部長に知らしめる良いスクリーニングにもなるかな。。と。。(新人ちゃんは学卒上がりで、悪い子ではないです。ただただ幼い。) 部長も、読んだら俺にも貸して と言ってました。 本の内容ですが、かなり新人向けの良書として私なりに自信があります。業界内容ど真ん中の内容だし、ベストセラーなので有害図書ではないはず。 でも、ちょっと思ったのです。 私は社会人として、間違ったことしたんじゃないかと。 みなさん、どう思われますか。アドバイス下さい。 1.その会社の教育方針もあろうに、私は勝手に本をあげて良かったのか?ちょっと干渉しすぎたか? 2. 「これで勘弁してよ」のスタンスがバレており、投げやりな印象なんじゃないか。 3. 気にしすぎ。これからも図々しく「講義してよ」と言ってくるでしょう。。 4.普通に見返りを、求めて良し! 5.そのた その部長には入社当時から良くしてもらっており、2人で飲みに行ったり、ゴルフ連れてってもらったり、ある程度気心しれてます。 お世話にはなってるけど、部長に講義を受けた覚えはない気がします。いつも結論しか言わないで、ほとんど説明してくれない人なので。

  • システムエンジニアの転職

     私は、今年の4月に医療システムの開発をしたいとシステム開発会社に入社しました。  しかし、今の会社の医療システム開発部門が縮小されることに決まり、違う業界のシステム開発に配属されました。  私は、臨床検査の資格を持っているので、是非医療システム開発に携わりたいのです。  正直、プログラミングなどのシステム開発知識は今年から勉強を始めたばかりです。  このまま今の会社で、違う業界のシステム開発を経験してから転職するべきか、今すぐに違う会社に就職し医療システム開発をし経験を積むべきか悩んでおります。  みなさん、どう思われますか?  

  • コンサルティング業界の実態について

    こんばんは。 僕は今コンサルティング業界(経営に関する)について関心があります。 そこで、コンサルティング業界の現状を少し把握しておきたいのですが、 父の話によると、世の中の90%以上が適切なコンサルをしておらず、悪徳コンサル、又は能力の無いコンサルが蔓延しているということでした。 業界の方、またはそれに関わる方から見て、どうなのでしょうか。 より詳しく知りたいと思って投稿しました。 それらのヒントになるようなサイトや本の紹介でもかまいまいませんので、ご存知の方教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • コンピュータの文字について教えて下さい。。

    コンピュータ初心者です。よろしくお願いします。 先月、会社の人事異動でシステムの更新の担当者の一人になってしまいました。 会社で使っている顧客管理などのシステムを新システムへ更新します。 先日の業者さんとの打ち合わせで、文字の移行がとても大切と言われましたが、 私は知識がなくてほとんど理解できませんでした。。 話の中では文字コード、外字、正字などの言葉が飛び交っていました。 また、今のシステムではWinXPのパソコンを使っているのですが、 新システムではWin7になります。このときも何か文字の移行で問題があるようでした。 ということで、コンピュータの文字がさっぱり分かりません。。 本も探しましたが、ある程度分かる人向けの本しか見つけられず、理解できません。 知識ゼロからでも参考にできるような本・サイトなどご存知でしたら教えていただけないでしょうか。。 よろしくお願いいたします。この土日でできるだけ勉強したいです!

  • 博士課程卒でのコンサル会社への就職について

    現在情報工学系の博士課程の学生です.卒業後の就職に関しての質問です. 無事に学位を取得できたとしても,アカデミックポストの公募に倍率約40倍も集まるという話も聞き,企業への就職も視野に入れなければと考えています. 私は,大学院進学前に3年の企業経験があります.業種は運輸・物流でシステム部門にて開発SEをしていました.よって基本的な業界の知識はあると思っています.そこでこれから運輸物流系システム(在庫管理・輸配送・請求支払)に絡めた研究を始めてコンサル会社への就職というのもひとつの手かなと考え始めました.以下質問に回答をお願い致します. 1.コンサルに対してSEとしての3年の企業経験とは武器として役に立つのか? 2.コンサルというと経営工学のイメージが強いのですが情報工学系の学生が就職するのは厳しいのでしょうか?実際、とある総研の研究業績をみても経営に関する調査がほとんどでした. 3.仮にコンサル系の就職を希望したとしてどういったことを勉強しないといけないのか? 以上,宜しくお願い致します.

  • システム設計を学ぶ良書を教えてください

    こんにちは、私はSIに13年勤務しているものです。 入社してから5年は、Java+DB2+WebSphereで開発を行っていましたが、ウェブサイト構築の仕事をするようになり、8年間開発現場からは離れておりました。 今回、システム開発案件で上流を担当することとなり、忘れていた勘所を戻そうと勉強をしたいと考えていますが、オススメな良書はありませんでしょうか? 自分自身が開発する立場では無いとはいえ、設計や開発、DBチューニングやLinuxの知識など、幅広くもとめられますので、書籍の分野は幅広いですが、システム設計の知識を中心に、業務分析から設計に落とし込むあたりの本を中心にご紹介いただけると、ありがたいと考えております。 あえて言語や技術、環境をしぼるとすると、 Java+Oracle+Linux という感じでしょうか。 私自身の知識レベルは、浅いので新卒の学生に紹介する本のレベルでもかまいません。 皆様何卒、お知恵をお借りできたらと思います。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう