• 締切済み

障害物をよけるセンサinゴルフ場

ゴルフ場(具体的にゴルフ場に決まっています)での芝刈りをするようなロボットを考えて作ろうとしてるんですが、障害物をよけるためのセンサを何にしたらいいのか迷っています。超音波センサや赤外線センサがいいのかなと思いましたが、ゴルフ場には色々障害物がありますよね(ラフやバンカーや池など)。超音波や赤外線のセンサはバンカーや池といった障害物も回避してくれるのでしょうか?それとも他に何かいいセンサがありましたら教えていただきたいと思います。

みんなの回答

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.2

研究対象としてのロボットであればGPSなどを手がかりに指定区域外へ出ないようにプログラムすることも考えるといいかもしれません。ただ走らせただけでは迷子になってしまうと思います。 恐らく不整地面を移動するためかなりの工夫が必要になると思います。姿勢が傾いたり盛り上がった地面が近くに有ったときにそれが障害物かどうかの区別をいかに判断させるかが一番難しいでしょう。 一番いいとこ取りなのはCCDイメージセンサです。物体の大まかな形や質感を認識させる事が可能になります。画像処理用のコンピューターとプログラムが非常に複雑になるのが欠点です。 超音波センサーや赤外線センサーでは物体を単純な形(有るか無いか)でしか捉えられません。これでは丘のような場所を障害物と認識してしまったりすることが考えられます。

  • suezou3
  • ベストアンサー率12% (18/139)
回答No.1

かなり難しそうですね。試行錯誤しながら作るのも楽しいと思います。 バンカーや池をセンサーで見つけるのは大変なのではないでしょうか。 GPSという手もあると思いますが精度がそこまでは良くないでしょうね。

関連するQ&A

  • センサーについて

    超音波センサー 赤外線センサー     このセンサーが苦手とする素材はなんでしょうか?   感知不可能なものはあるのでしょうか??   赤外線はマットブラック系に色に弱いと聞きますが..。 

  • センサー類について

    センサーについて調べているのですが、次のことを身近にある製品で紹介してほしいのですがお願いします。 1.赤外線センサー 2.超音波センサー 3.モジュール 4.フェライト 防犯機器や製品の中に使われているものだと思うのですが どんな製品があるか知っていたら教えてください。

  • 関東で、タフなゴルフ場はないでしょうか?

    マスターズの行われるオーガスタや、セントアンドリュースのように、ラフが深かったり、フェアウェイがうねっていたりして、とにかくタフなイメージです。 日本では、こういったゴルフ場はないという噂も聞きます。作った当初はタフであっても、メンバーからクレームが来て、結局簡単なコースにしてしまうとも聞いたことがあります。でも、本当にないんでしょうか? 池やバンカーが多く配置されているのはたまに見かけます。でも、ラフがきついためフェアウェイへ落とすことが重要だ、とか、フェアウェイへ落としてもうねりがきつくて場所によってはよくない、だとか、そういったゴルフ場がないかと思ってます(メンバーになりたいです)。 どなたか、ご存じないでしょうか?

  • センサについて教えてください

    初心者なので見当違いな質問だったらすみません。ロボットで人がセンサの検出可能な範囲にいるとその人の方角を向いて人に近づいていくようなセンサがあれば教えてください。また障害物センサまたは距離センサと組み合わせて壁などの障害物を感知し回避でき、人が近づくと人についていくという ロボットは作れるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 赤外線センサ

    小型の赤外線センサーで安価なものを知っている方がおられましたら、教えて下さい(値段、メーカー等)。その他赤外線センサーにとって変わる物(物の有り無しを検知できるもの)等あれば教えていただけませんか 御願いします

  • 超音波&赤外線センサーの弱点

    超音波&赤外線センサーの反応しにくい素材、塗料などあればおしえていただけますか??  距離は相手の超音波&赤外線が、発射されて1m弱の距離です。この距離で、相手にきずかれないようにすることは不可能でしょうか?  超音波を発射元に戻さないで、どっか違う方向へ跳ね返せばいいのですが、難しくて、吸収してしまう素材などお願いします。  または、ほかのセンサー引っかからないようにする方法でも結構です。お願いします。

  • 距離センサへの妨害、妨害対策

    学校の課題で自走車を作ることになったのですが、この課題では他グループへの妨害が許されています。しかし、体当たり、爆発物、液体、粉末等の物理的な方法以外でという事なので距離センサへの干渉くらいしか考え付かないのですが、距離センサを使ったことが無く、動作原理もよく分かりません。 そこで、皆さんにお聞きしたいのは超音波や赤外線(と他にも種類があれば、他)の距離センサへの干渉は可能か、そしてもし可能であればその干渉に対する対策はあるか、という2つです。 赤外線センサではセンサが使う周波数が分かれば同じ周波数で赤外線を当てれば(と言うより、たまたま位置的に当たれば)、干渉できるのかなとは思ってるのですが、どうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ある面を通過する物体検知について(センサ)

    空間上のある面を移動物体(生命体以外)が通過した時の 面上での位置計測をしたいのですが、 まったくの専門外なので、少し調べましたが、 いまいちどのセンサが一番適しているかわかりません。 今のところ、レーザーセンサか赤外線センサ、超音波センサのいずれかを使うか迷っています。 <移動物体> ・速度 約1~200km/h ・大きさ 5~20cm程度 <センサ> ・センシング範囲 最大3m×3m ・分解能 0.5~3cm以内 ・コンピュータに情報(センシング情報)を送ることが可能。 出来れば、安価で具体的な物があれば教えて頂きたいです。 お手数お掛けしますが、心優しい方よろしくお願い致します。

  • 光センサと赤外線センサの違いって何でしょうか?

    センサに関する質問です。レポートで「光センサと赤外線センサの共通点と異なる点を論じると共に他のセンサと比べて優れている点を述べよ。」という質問があるのですが、一体どういった所なのでしょうか?

  • ロボット関係に詳しい人に質問です。2

    前に同じ投降をしましたが、レスが遅れたのと、早急に解答が欲しい内容が出来たので迷惑だとは思いましたが新しく立てました。 もう4度目の投降になり内容が重複してきましたが、現状を書きますのでよろしくお願いします。 まったく知識がないので見当違いなことを書くかもしれませんがわかる範囲で書きます。 赤外線センサーと超音波センサーを使ってパルス回路に読み込みステッピングモーターを動かすような単純なロボットです。DOSがはしるCPUを使ってC言語を用いています。 移動ロボット自体は昨年度の引継ぎなので完成しているので、センサーとプログラムを強化して、自律移動を考えていますが、ロボットの知識がない上に引継ぎなので悪戦苦闘しています。 制御方法としては、ご教授いただいた通り、まず赤外線センサーを使って、人を認識して障害物の回避に人に着いて行き、人がいない場合は超音波センサーを使って前左右の壁を判断して、壁がないほうに曲がるという迷路攻略のような感じを予定しています。 また、目的地に自分で移動できるようにしたいのですが、CCDを使う場合画像処理など難題にあたりそうで避けたかったのですが、目的地を設定するのをどうしたら良いか頭を悩ませています。 他の手段としては、GPSやビーコンを使って場所を認識させる。または移動経路を記憶させてそれにそって移動する等などを考えていますが実現させる方法がわかりません。 素人が別世界に足を踏み込んだみたいでかなりいっぱいいっぱいな状況ですがこれをやらないと卒業できないので頑張りますので何とぞアドバイスお願いします。