• 締切済み

相手の車をへこましました。保険の支払について教えてください。

先日、他人の車にぶつかってしまい、相手の車をへこましてしまいました。事故は初めてですのでどうしたらいいかわかりません。誰か教えてください。 【状況】 ・細い路地で道に迷ってしまい、周りを見渡しながら走っていると、前方にあらわれた車に気付かずぶつけてしまいました。 ・相手の車の損傷は、【側面を一センチほどへこました】です。中破損(※)には至ってないとおもわれます。 ・両者、走行可能だったので、お互いの連絡先を交換したうえで、『へこみは弁償する』とのことで別れました。 ・任意保険(対物保障)には入っています。 【聞きたいこと】 ・保険金は支払われるのか? ・支払われるなら、被害者の方にはどのような行動をとっていただけばいいのか? ・支払われる場合、次回からの年間保険料は変わるのか?警察を通さずともゴールド免許は取り消しになるのか? もし、低額(7、6万程度)の場合、自費で処理しようと思っています。学生ですので親に心配をかけたくない、また、警察や弁護士のお世話になりたくありません。 ※中破損:外板パネルの支持部分まで損傷している状態

みんなの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

保険を使うには警察への届出が必要(義務)です。その上で保険会社に電話をして指示を仰ぎます(そのための保険なので、不明点や交渉なんかも全て任せます)。過失割合(追突でもない限り相手にも過失があるのが普通です)とか素人のあなたには交渉出来ないでしょうから、相手が保険会社を通すとあなたに不利な結果になるかもしれませんし。保険を使うかどうかはそれから決めれば良いので、先ずは警察への届出からですね。 『へこみは弁償する』> むやみに全額補償するとか言わない方が良いですよ。保険会社が認めない修理については支払いはありません。例えば、相手が部品交換を要求しても保険会社は板金塗装だけ分しか払わないということもあり得ます。相手にも過失がある場合は、その分も支払いませんので。極端な場合、修理費用より車の時価の方が低い場合も、その時価額しか保険金は出ません。

inuinuinu3
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 事故を起こした場合の行動が学べました。今後は冷静に行動しようと思います。 先ほど、被害者の方に「保険の件ですが、まず警察に届けたい」と伝えたところ、「近所の車屋に持っていったところ、修理する必要ないと言われた」ようです。大事にいたらなくてよかったです。 事故の現場では、「へこんでる」と言われましたが、実際、バイクのタイヤの黒が移っただけのようです。今後は冷静に対処したいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

警察に報告していないので 全て自腹です。保険は出ません。 あとから相手がムチウチだの後遺症だの言ってきても警察を呼ばなかったあなたの責任です。

inuinuinu3
質問者

お礼

何も知らないと、この世は恐ろしいことが身にしみました。 無知は罪ですね。つくづく・・・ 返答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147110
noname#147110
回答No.1

何故保険会社に任せないのですか? 保険会社に金額を出してもらってから 保険を使うかどうか考えたら良いのでは

inuinuinu3
質問者

お礼

金額を出してもらってから、保険を使かの選択もできるのですね。 今回のことで、いろいろ知ることができました。 返答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 事故を起こされ、相手側が嘘をついています。

    本日、見通しの悪い狭いカーブがかった路地にて起きた事故です。 回りとミラーを確認して田んぼから路地に出たところ、スピードを全く落とさずに来た車に接触されました。 こちらの損傷は4箇所で少々の凹み、擦り傷程度です。 相手が自分の非を認めたので、その場で警察を呼ばず、保険やを呼ばせました。 所が、相手側の保険屋といざ話をしてみると、こちらが出てきて相手が追突してしまった。と全く違う言動で呆れてしまいました。やはり出し渋りなのでしょうか? 明日、こちらの自宅に相手側保険屋が来ます。回りにも助言して頂ける方がいないので途方に暮れています。 こちらは対人のみの保険ですので、対物には入っておらず、保険屋に連絡はしていません。 どのように対応したら良いでしょうか?? どうかご助言宜しくお願い致します。

  • 相手側の保険適用について

     昨日、妻が事故をしました。縦列駐車していたところ、前の車が後方確認せず、バックしてきて追突されました。幸い、車は停車し妻はは車外にいたため、無傷でした。警察に通報し、検証しました。弁償について、修理代が高額な場合は保険を使いたい、低額な場合は自費で対処したいとの事でした。  こちらとしては、加害者に逃げられるのがいやなので、定額でも、保険の適用をしてもらいたいと思っています。若しくは、相手の保険会社に一度、弁済していただいて、その後、加害者と保険会社間でのやり取りにしてもらいたいものです。そういったこちらの要望は相手側の保険会社に受け入れられるのでしょうか?また、こういった話し合いは、本人が話さず、こちら側も、保険会社を通して話すべきでしょうか?

  • 車の衝突に伴う保険と自費。できるだけ出費を抑えるには?

    信号のない優先道路を走っていたら交差点で横から突っこまれ、 私の車は横のドアがグチャグチャ、 相手は追突してきたのでフロントがグチャグチャでした。 また、追突された私の車は一旦吹っ飛び、 道の脇にあった店の看板と市の標識にぶつかり 看板と標識が折れました。 私の車は吹っ飛ばされてから着地したので、走行方向と停車位置に差異があります。 私も相手も「自分こそが優先道路を走っていた」と譲りません。 私には病院でムチウチの診断が出ました。 相手には怪我はありませんが、私にムチウチの診断が出たのを知るやいなや 頭が痛い背骨が痛いなどと主張し始めています。 私は以前2回任意保険を使っているので今は1級(最低級)、 車両保険には入っていません。対人と対物にはフルで入っています。 自賠責にも勿論入っています。 相手は車両保険も含めて全ての保険(自賠責も)に入っています。 できるだけ私の自費を抑えたいのですが、どんな交渉をしたら良いのでしょうか? 数十万円規模の損傷をお互いの車に受けています。 そして、吹っ飛ばされた私の車が、看板と市の標識を折っています。 お互いの車は『修理するなら同じ車種を中古で買うほうが安い』と言われたくらいの損傷です。 証人もおらず、警察も一旦吹っ飛んで着地した私の車の停車向きだけを見て 私が本当に優先道路を走っていたのかを疑い、 警察の言い分が相手の追い風になりつつある雰囲気の一方で 車を見ると、追突されたのは明らかに私のほう‥‥。 相手の車はフロントが壊れ私のは横が壊れているのに 相手は「追突された」とわめきます。 警察も「両者の話がこれだけ食い違うと、どちらに過失があるとは判断できないから 双方の保険会社同士で話し合って下さい」と言って去りました。 あとは、私たちや保険屋さん同士の交渉次第になってしまいそうです。 仮に、私に非が多いと結論づけられ、かつ、私が修理を選ばず廃車を選ぶ場合、 自費で負担すべき部分は何かあるのでしょうか? また、車両保険に未加入で、損害保険が1級(最低級)の私が 廃車を選択せずに修理を選択する場合、 自費で最高どれくらいの出費を考えたら良いでしょうか? 上手く説明できずに申し訳ございませんが、分かっていることを書き連ねました。 皆様の知恵を拝借致したく、どうかお願い致します!

  • 物損事故、保険or自費の選択肢

    物損事故を起こしてしまいました。 バックで駐車する際、後ろに止まっていた車に気付かずぶつけてしまいました。 お互いに怪我はありませんでした。 警察、保険会社にも連絡済み。 相手方のディーラーでの修理見積が約9万との連絡がありました。 私の等級は16です。 料率クラスは 車両4 対人7 対物5 傷害3 保険料は年払いで約8万です。 自分の車にも右後方にわずかな凹みとバンパーすりきずがありますが、とりあえず、自分の修理費については今回考えないこととして、9万円の相手方の修理費について、保険を使った方がいいのか、自費で払った方がいいのか、お願いいたします。 自費で払う場合は、どのように支払うことになるのでしょうか? また、保険を使わずに自費で払い、その後さらに費用請求されたりすることってあるのでしょうか?

  • 車の接触事故

    先日、家族が駐車場から発進した後、右側に止めてあった車の左前方の角と接触しました。 すぐに警察に連絡しました。 ただ相手の車の損傷具合が、こちらの車に比べ面積なども広く疑問に感じて、撮影しました。 もし、前からあった傷の上部分に少し傷を作ったとしても、全てこちらが弁償になるのでしょうか?

  • 車をぶつけてきた相手が弁償してくれません。

    先日停止している私の車に側面から相手の車にぶつけられました。 私の保険会社は10:0で証明してくれましたが相手がなかなか弁償してくれません。自宅にも足を運びそのときは支払ことを約束してくれましたが、約束の期日がきても振込がありません。何度か電話をしているのですが、留守で奥様やお子様(2名)もおられるのに逃げ回っているのでしょうか・・・ 何かいい方法はないものでしょうか? どなたかお知恵を拝借したく。。。よろしくお願い致します。

  • 車(相手)原付(自分)の事故の場合なのですが

    2車線2車線の交差点で右折しようしたときの話です。 1車線目は譲ってくれた方がいて、通れたのですが 2車線目に入ろうとした瞬間そこを走っていた車と衝突してしまいました・・。 その場で警察を呼ぶべきだったのですが、お互い忙しかった様で連絡先だけを交換して帰りました。 相手の車は前方がかなりへこんでしまいました。 その時は自分が悪いと思ったので、「全額弁償します」と言ってしまったのですが、どうなのでしょうか? また、払う場合はいくら位掛かるのでしょうか・・?保険には入っていません。 回答をお待ちしています。宜しくお願いします。

  • 駐車場での接触事故に関する保険

    スーパーの駐車場で車をぶつけられました。 直進している私の車に、前方からきた車が駐車するために右折してきました。 私は前方から車が来ているのが分かりました。ウインカーも点けていないし、まっすぐ走って来たのでそのまますれ違うと思っていました。が、急に曲がってきて運転席前方、タイヤより少し前の側面にぶつかりました。 あきらかに私の車がぶつけられた状態です。 警察は駐車場内の事故なので…と保険屋間での話し合いになったのですが、相手方の保険屋は全く話し合いに応じません。あくまでも駐車場内だからと言うつもりなのでしょう。 相手はウインカーもつけていなかったし、『気づいたらぶつかっていた』と言っていたり納得がいかなく、私の保険屋に頼んでいるのですが、相手側は話し合う段階にも持ち込まないそうです。 私はむち打ちで病院にも通う羽目になり、家事もままならなく困っています。 このようなときはどうしたらよいのでしょうか?

  • バスとの接触事故。

    バスとぶつかったのですが、車の左後ろ側面に、バスの前方があたり、車のバンパーもまがり、すごく凹んでしまいました。スピードを出していた私も悪いので、何もいわずに向こうの対応にお任せ状態になってしまったのですが、これでよかったのでしょうか? 1 バスの凹みはなく、こちらの車だけの損傷。 2 急ブレーキを踏めば、あたらなかったが乗客の事  を考えて踏めなかったのでぶつかったとの事。 3 お互い自分の保険で処理しようということになった。ちなみに車両保険には入っていなかったため  直せない。。。 これで良かったのでしょうか?ご意見お聞かせください。おねがいします。

  • 事故 車と自転車、車が賠償する気が無いみたいです。

    住宅街の狭い路地で双方動いている状態での出会いがしらの接触です。 車は傷、こちらの子供が自転車に前方損傷 両方動いているのでまずどちらも0ではないという確実です にもかかわらず車側は6歳児の自転車に向かいお前がぶつかったといい張ります。 が、警察の検証でもどっちもうごいているのでそういうわけがないという感じなのですが 子供側は個人賠償保険に入っていたので連絡したのですが 車側は責任を押し付ける勢いで、ぶつかって来て的な事を言っています。 2週間近く経ちますが相手方は賠償しろと言うばかりで 自分は自賠責にすら連絡しようとしないのですが 自分は賠償しろと言う割に過失割合がきちんと出たのに払わないとか 完ぺきに有りそうです。初めは警察に連絡するな!お前が悪いから払え!と脅すくらいの人です。 もちろん子供に責任がある分は払いますが・・・納得いきません。

このQ&Aのポイント
  • 縮毛矯正で根元折れが起きてしまいました。美容師は髪質の問題だと主張しますが、根元折れは仕方ないのでしょうか?改善方法を検討したいと思います。
  • 縮毛矯正で根元折れが発生しました。美容師は髪質の問題だと言いますが、もっと根元折れの改善方法はないのでしょうか?トリートメントやリペアなどの相談もできるのか気になります。
  • 縮毛矯正で根元折れが起きてしまったのですが、美容師は髪質の問題だと主張します。根元折れは仕方ないのかどうか、皆様のご意見や体験をお聞きしたいです。改善方法やトリートメントについても教えてください。
回答を見る