• 締切済み

office2002 word

office2002 wordのメニュの ファイルという表示がみえなくなって ファイル操作がまったくできなくなりました。 復旧する方法を教えてください。

みんなの回答

回答No.1

表示(V)→ツールバー→ユーザー設定→ツールバー(タブ)→「メニューバー」の文字上をクリック(チェックは外さない)→「リセット」をクリック で出てきませんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • office2000のWordについて

    office2000のWordファイルを開く度に、一部分が拡大されて見づらい状況です。 プレビューを操作すると元通りになるのですが、起動の度にその操作をする必要が有るので、なんとか通常のプレビューになるように再設定する方法を教えて下さい。 言っている意味分かりますか?

  • office2007wordグループ化について教えて下さい

    office2007wordグループ化について教えて下さい ◇使用機器 Win7 office2007 WORD (私と友人が同一機器) ◇教えて戴きたい内容 私と友人が上記記載の全く同一機器・ソフトを使って「WORDのクリップアートから複数の画像を描画キャンパスに挿入して、グループ化しようとした」ところ、次の通り操作方法にに相違が出ました。 友人の場合はOffice2003の操作方法でしか、操作できないようですが、これは何か設定で直るものでしょうか。賢者の皆様のお知恵を拝借致したくお願い申し上げます。 ◇私の場合・・・・描画キャンバスを表示した後、クリップアートの画像をクリックすると自動的に描画キャンバスのエリア内に貼付く。複数の画像をキャンバスに貼り付け、所定のグループ化操作が行える。 ◇友人の場合・・・描画キャンバスを表示した後、クリップアートの画像をクリックすると「描画キャンバスの外側の上段に貼付く」。即ち描画キャンバスを押し下げた(蹴飛ばした)状態になる。 描画キャンバス内に画像を貼り付けるにはクリップアートを右クリック→挿入の手順を経る必要がああります。即ちoffice2003と同様の操作が必要です。

  • 履歴の消し方(office2000)ワードなど

    履歴の消し方(office2000)ワードなど パワーポイントなどでファイルをクリックすると以前に使用したファイルの履歴が表示されます それを消したいのですが 教えてください

  • Office2013での機能追加の方法

    Word2013で英語のファイルを開こうとすると、「Wordのハイフネーション機能が見つかりません。Mocrosoft Officeセットアッププログラムを実行してこの機能をインストールしてから、操作を実行して下さい。」と表示されます。Office2013での機能追加の方法を教えてください。

  • Office Word 2007の不具合

    Microsoft Office Wordのエラー表示の件で、今回お聞きします。Microsoft Officeは2007です。 Wordで作成した任意のファイルを開こうとすると、エラー表示がでます。そのダイアログ内の 一番下にある「OK」ボタンを5、6回押すと、エラーのダイアログは消え、ファイルが、やっと 開きます。 エラー表示の内容を読んでいくと、どうもマクロのセキュリティ設定が原因であることが分か りました。マクロと言っても、意味がよく分かりません。とりあえずこのような原因です。 対処方法は、「Wordオプション」-「セキュリティセンター」-「セキュリティセンター の設定」で開かれたダイアログ内の幾つかの内容によって、対処方法が異なるようです。 私の場合は、「マクロの設定」の項目の、二番目の「警告を表示してすべてのマクロを無効 にする」にチェックが入っています。 また、この「警告を表示してすべてのマクロを無効にする」にチェックが入っている場合は、一 番下の右側の「キャンセル」をクリックして、「セキュリティセンター」のダイアログを閉じ、ファイ ルもいったん閉じ、再度開いて、リボンのすぐ下にある「ドキュメント情報バー」にセキュリティ の警告が表示され、 [コンテンツの有効化]をクリックし、マクロの実行を許可すると言った 説明書きも表示されています。 誠に、恥ずかしいのですが、「ドキュメント情報バー」が、どこにあるのか、表示されているのか 、「ドキュメント情報バー」が表示されていると仮定して、「セキュリティの警告」が表示されて いるのかも、よく分かりません。メニューバーを操作しても、「ドキュメント情報バー」は表示され ないようです。良い対処方法を教えてください。

  • MS Office Word画像表示/非表示

    Microsoft Office Word で画像(描画、図形、等)を画面に表示する、しないをキー操作で簡単に出来たと思うのですが方法が解りません。 Officeは、2007です。 今解っている方法は、「Wordのオプション」→「詳細設定」→「構成内容の表示」→「描画オブジェクトとテキスト ボックスを画面に表示する」のチェックの有無で切り替えることが出来ます。 これをショートカットキーで出来ると思っています。 宜しくお願いいたします。

  • wordのトラブル及びoffice2010の件

     wordの文章を開くとディスク、メモリー不足のため操作完了できないの表示あり(Alt+F4で画面消去以外操作不能)  office2010を再セットアップすれば回復すと思いoffice2010をアンインストールすると、 インストール環境が破損していますと表示されどうすることも出来ません、どなたかよいお知恵をおねがいいたします。

  • 入れたはずのWord(Microsoft Office)が…

    会社のパソコンなので元がどうなっていたかは不明なのですが、 Microsoft Office Word 2002がインストールされている状態で、 アプリケーションを起動する事は出来るのですが、 肝心なMicrosoft Office Word 2002自体がどこにも見当たりません。 隠しファイルで隠れているというのは勿論なく、いろいろ試してみたのですが、 検索にすら引っかかりません;; なのでアンインストールも出来ない上に、 新しくいれたであろうMicrosoft Office Word 2003で「プログラムから開く」を指定するとエラーメッセージが表示されて起動が出来ません; ※Microsoft Office Word 2003を起動してからファイルを開くことは出来ます。 どうしたらいいか対処策等ありましたらよろしくお願いします。

  • office2003→2000でwordが開けません

    こんにちは。 office2003を使用していたのですが、word2000を業務上インストールの必要があるため、office2003をアンインストールした後、 office2000 SR-1 Premium をインストールしました。 すると、wordを起動すると、エラーでwordが落ちてしまうという現象がおき困っています。ちなみにexcel、PowerPointは起動します。 2003を使用していたとき、office2000環境の人とファイルを共有するため、word97-2000形式で保存したものを編集、保存等はしていましたがそれが今回の件に影響しているとも思えず、非常に困っています。 どなたか、ご教示をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • Office2013 Wordのお節介を外す方法

    Windows 8.1 office 2013のノートパソコンを使用していますが、最近 1) Wordのお節介と思われる表示や確認の小画面が表示されて、 対応の入力で手間が掛かります、 例 『この操作は修正記録を残しません 継続しますか』 再確認の方法と、外す方法・できればまた活用する設定の手順まで  ご指導お願いいたします。  関連は判りませんが、ファイルの一覧の画面に、見慣れない・不要なアイコンが出てきたので、 表示の『ナビゲーション』 『プレビュー」 『詳細ウィンドウ』をさわって 表示しないようにしましたがこれが原因ですか。 2)Wordを 2ファイル開いて、左のファイルに入力や 右のファイルからコピーし、左のファイルに、貼り付けをする際に、 左のファイルの 上書きのボタンを押したときに、 コピーもとの右のファイルの下のほうに、白い棒状の表示で、上書きのときのような表示が出ています。 まだ内容が多いので右のファイルが勝手に上書きされたかどうか再確認していませんが、 左のファイルの上書きしたいのに、 右のファイルが上書きされると困りますので、 勝手に上書きしないような設定をご指導お願いいたします。