• 締切済み

テナジー64とテナジー05

テナジー64とテナジー05ではどちらが使いやすいですか? ラケットは、SK7ライトを使っています。

みんなの回答

回答No.2

私は、05です。 実際に両方使ってみましたが、64はスピードはあるが少し回転が05に比べて物足りません。一方05はそこそこのスピードもありますし、回転もあるので全体的に使いやすいと思います。 以上の事から、私は05の方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bollta
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.1

テナジー05のほうがいいと思います。 コントロールもいいし、回転・スピードも抜群にいいと思います。

T5000
質問者

お礼

なるほど ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 僕は今度、ラケットにテナジー05を貼ろうと思うのですが、

    僕は今度、ラケットにテナジー05を貼ろうと思うのですが、 ネットを見てみると、中学生はテナジーを使わない方がいいと書いてあったのですが、 どうしたらよいでしょうか? ちなみに僕は今度の4月から中学3年生になります。 ラケットはsk7lightです。 そして卓球歴は小学4年生から適当にやってた3年と(本当に適当です><) 中学からマジメにやっている2年です。

  • テナジーとの相性

    テナジーとの相性 ドライブ主戦型で、 次にラバーを変えるときにテナジー64か64FXにしようと思うのですが、 テナジー64又は64FXは、 アウォードオフェンシブ  コルベルSK7  のどちらのラケットと相性がよいのでしょうか? 重さなどは気にしません。

  • テナジー64

    今度ラバーをテナジー64とモリストRSソフトに変えようと思っています^-^ それで質問です テナジー64はF、Bのどちらに向いてますか?あと厚さは厚 中 特厚のどれがいいですか? ちなみにラケットはビスカリアライトです。

  • 両面テナジー

    7枚合板ラケットの「コルベルSK7」を使用しています。ラケット自体の重量は100グラムです。 そして、次のラバーとして、両面テナジー・64にしようと思っています。 これだと、高校2年生には重いですか? あと、この用具は贅沢だと思いますか? とこの2つを回答していただきたいです。 ヨロシクお願いします。

  • テナジー05を使っている方に質問

    テナジー05ってフォアスマッシュがやりにくいのって僕の筋力不足が原因でしょうか? なにかテナジー05でスマッシュを安定させるコツを教えて下さい。 あとラケットはSK7でスマッシュっていうのは対上回転のスマッシュです。

  • テナジーについてです・・・

    テナジー3種類のどれかを貼るとしたらフォア面とバック面は何が合っていますか? ちなみに僕はフォアはスピードで攻め、バックは回転で攻めます。 ラケットはビスカリア・ライト・シュラガー・フィルメアのうち、どれが合っていますか?

  • SK7とテナジー64

    教えて!卓球利用初めてです! よろしくお願いいたします!! さっそくですが、僕は今SK7にFテナジー05厚Bラウンデル厚を使っています。 次のラバーを両面テナジー64厚にしようと思ってるんですけど、そのSK7とテナジー64の相性を教えてください!!

  • テナジー×2+85

    85グラムのラケットにテナジー05MAX 2枚で合計何キログラムになりますか? PS、’テナジー05、25、64’の05,25,64ってなんと読みますか?  たとえばテナジー05だったら  ご?ぜろご?ふぁいぶ?

  • テナジー05 64 

    テナジー05 64  今度、ラバーを変えようと思っており、テナジー05 64にしますがどっちをフォアにするかバックにするか迷ってます。 なお、このときにラケットも変えようと思っておりティモボルALCにする予定です。 よろしくお願いします。

  • テナジー05

    アレリートカーボンの入っているラケットに、 テナジー05を貼りたいのですが、厚さはど れぐらいがいいのか、わからないので教えて もらえませんか?? (高校生なのですが)

専門家に質問してみよう