• 締切済み

類義語の辞典もってる人いない?

語彙を増やすのにいいと聞いたんだけど、 どこの本屋にも売ってません!! 調べてみるといくつかあるみたいだけど かなりの数あるみたいだし。 近くの本屋にはないからオンラインで注文するつもりなんで、 中身が見られないから買いにくいんです。 しかも、かなり高いのもあるようだし。 類義語の辞典もってる人、使いやすいのだったら、題名と出版社と作者名(?)と価格と教えてください!! 比較的コンパクトで例文みたいなのがあって 使いやすくて見やすい(ぜいたく言いすぎ?) とにかく便利なのがあればいいな。 気長~に待ってるんでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.3

当方は辞書は全て古本屋を利用して安く購入しています。 一般の書店にないような辞書ほど、古本屋に存在して います。 今は古本屋と言えば、売れるのはマンガや写真集といった お堅くないものですから、なおさら新しいものでも半額以下で購入出来ます。 最近、マルクス辞典も古本屋で安く買えて感激しています。 類語用語辞典(当方が持ってるもの)も古本屋ですが、 こちらが勧めても使う人によって、善し悪しが違うので なるべくお手に取って購入なさる方がいいと思います。 お近くに古本屋さんがなかったらすみません。

icecream00
質問者

お礼

古本屋ありますよ~ そうですね、まぁ、確かに人に聞くよりは自分で見た方が百聞は一見に如かず、ってやつですね。。。 でも、うちの近くの古本屋って、小さいし、ほとんど漫画と小説で埋もれてた気がするからあったかな~?? とりあえず、ありがとうございます。

noname#4454
noname#4454
回答No.2

私が使っているのは小学館で「類語例解辞典」です。 価格は3,690円。 「使い方の分かる」という副題にある通り、使い方も載っています。 詳しくは下記HPで、「実物見本」をクリックすると中身も見れます。 反対語、関連語、例文が載っているので、使いやすいですよ。 一応、書店で色々と手に取って見た結果、これに決めました。

参考URL:
http://www.web-nihongo.com/dictionary/dic_36/d-index.html
icecream00
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと参考のサイト見てみましたが、良さそうですね。 値段は、、まぁ少し高い気もするんだけど、辞書ならそれくらいが普通なのかな。もう少し検討して買えそうなら買ってみます。どうも~

noname#4923
noname#4923
回答No.1

本では有りませんが。 http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/

参考URL:
http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
icecream00
質問者

お礼

へぇ。こんなサイトあるんですね、ありがとうございます。 あ、でも、いちいちネットにつなぐのは面倒なんでやっぱり本がいいんです。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 類義語辞典について

    類義語辞典について たとえば、relocate を調べると remove はいいとして、 advance や disturb なども記載してあります。ちょっと例文が浮かばないのですが、何かいい方策があるでしょうか。英和辞典では「転地」するくらいしか出てこないので、とても便利ではありますが、不安な点がのこるのです。

  • お薦めの中国語辞典を教えてください。

    お手持ちの中国語辞典の中で、 特にお好きなのは、どの一冊ですか? あと、できればその理由もお願いします。 (検索しやすい、語彙が豊富、 持ち運びに便利、例文が充実…など) ジャンルは問いません。 中→日でも日→中でも中→中でも日中英でも、 類語辞典でもことわざ辞典でも、 オンライン辞書でも結構です。 これまで、必要に応じて 手当たり次第に辞書を買っていた為 無駄にスペースばかりとってしまいました。 これからは、もう少し吟味しつつ 揃えていこうと思っています。 今後の参考にさせていただきたいので、 ぜひ宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • おすすめの英語活用辞典あれば教えてください!

     英和辞典や英英辞典は自分で何冊か見比べて自分にあったものを買う事ができたのですが、最近英語活用辞典というものの存在を知り、より正確に文章を書くためにも是非手に入れたいと思っているのですが、何を買ったらいいのか分かりません。本屋で英和などと同じようにたくさん見比べてみたいのですが、私の住んでいる地域(地方)は大手の本屋に行ってもあまり置いていないので注文になってしまいます。なのでできれば英語が専門の方でおすすめの英語活用辞典があればその特徴、タイトルや出版社名編集者など(もし分かるようでしたら、大体の価格も)教えていただけないでしょうか?

  • NHKのドイツ語講座のCD

    タイトルのテキストを購入したいと考えてます。それで、本屋に行って注文しても田舎だからせいか注文ができません。注文しても本屋から反応なしと言う状況です。それで、インターネットで注文しようと思ったんですが、NHK出版のHPでは送料や手数料などで本以外にかかる費用が多すぎます。NHK出版以外に「NHKラジオドイツ語講座」のCDを本+送料で売っているオンライン書店がありましたらお教えください

  • 辞典・辞書の選択

    独自で経済を勉強しています。 初学レベルですが、分からない単語・用語を調べていると 載っていないものがちらほら出てきます。 今持っているのは「岩波現代経済学事典」です。 事典なのでやむを得ない部分もありますが。 補完する意味でも、もう1冊必要と感じています。 候補は 「経済学辞典 第3版(岩波書店)」 「有斐閣経済辞典」 です。 大きさも違うので、安易に比較してはおかしいのかもしれませんが。 岩波ばかり(といっても2冊ですが)になっては偏るかと思って、 レビューを参考に有斐閣を挙げました。 皆さんならどれを勧めますか? 「どれを」というのは、他にもお勧めがあれば この2つ以外でも構わないという意味です。 理由も含めて教えて頂けると助かります。 決まり次第本屋に行く(もしくは注文する)予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 国語辞典のような社会科事典・辞典(中学生の学習に適した物)

    百科事典のような「読み物」的な要素が強い物ではなく、国語辞典のような「言葉の意味を調べる」のに適した、社会科事典・辞典はありますか? 例えば、「大化の改新」と言う言葉を引いたら、645年だとか、誰が起こしたか、など書いてある。「中大兄皇子」を引いたら、何をしたとか、後に天智天皇になったとか書いてある。「ポツダム宣言」を引いたら、宣言の内容や、ポツダムはどの国の地名です、とか書いてある。 地理のみ・歴史のみ・公民のみでもかまいません。 出版社と題名、本の大きさ(広辞苑くらいとか、教科書くらいとか)、わかれば値段も教えてください。 成績が普通~優秀な中学三年生が使って「便利・わかりやすい」と思うレベル。または、中学生を教える人が使えるレベル。 電子辞書でも可。 〔用語辞典は「辞典」で歴史事典は「事典」ですね。〕

  • 類義語辞典(または、それに類するもの)を探しています。

    類義語辞典を探しています。ただ、辞典というよりも、2つ(以上)の単語のどこがどう違い、どういう使われ方をするのか、そのニュアンスの違いを解説してくれるものを探しています。 書店で類義語辞典を探したのですが、オックスフォードやコリンズなど、あるのは単語と、それに似た意味を持つ単語をずらずらと並べているものだけでした。 「これは」と思うものをご存知の方、お手数ですがよろしくお願いします。

  • 神林長平の 敵は海賊 海賊版 が8月10日に出版されましたが、

    神林長平の 敵は海賊 海賊版 が8月10日に出版されましたが、 中身は、以前も同じタイトルで出ていますが、何か違いがあうのでしょうか? 同じなら、本屋さんに注文する必要もないし・・・ 違うなら、注文して買わねば!!と思っています。 ちなみに、アプロも可愛いけど、ラジェンドラが好きです。

  • 類義語辞典(言い換え辞典)のサイト知りませんか?

     私は文章を書く機会が多いので、よく分厚い類義語辞典や言い回し辞典を持ち歩いています。しかしそれでは不便なので、そういう機能のあるHPを探しています。出来れば熟語ではなく、言い換え的な物がいいです。ご存知でしたら教えて下さい。  加えて、あなたが使っているサイトで文章を書くのにとても役立つ!オススメ!というサイトがありましたら、それも教えて頂けると嬉しいです。

  • Word 類義語 類義語辞典に関して質問です

    よろしくお願いいたします。 FLOWER(全角)という単語を右クリックで類義語で検索します。 右クリックからの検索であれば文字列が全角でも半角でも 半角表示で「blossom」などと表示されます。 ところが、ツールメニュー → その他の校正ツール → 類義語辞典 から検索すると、半角も全角に自動的に変換されてしまうようです。カーソルを文字列内に表示しています。 同じ機能なのですが、なぜ、このような結果になるのかが不思議です。 Ver.2002です。 ご存知方がいらっしゃいましたら、ご教授のほど よろしくお願いいたします。