• 締切済み

要約の仕方 作者が他の資料を引用している場合

こんばんわ 学校の課題で本を1冊要約します。 それで、私の選んだのは和田正平氏の「裸体人類学」という本なのですが、内容が他の資料の引用が多いのです。 ~氏によると、や、人類学者の~氏は....と述べている などといった感じです。 こういった場合、要約はどうしたらいいのでしょうか。 作者の引用した資料名、人物名をきちんと書くべきなのでしょうか。 無知で恥ずかしいのですが、ご回答よろしくお願いします!

みんなの回答

  • Budger
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.2

その本の結論は別に書かれていて,それを補強するための「他の資料の引用」だと思います。なので,私なら,次のようにすると思います。  著者は,~氏や人類学者の~氏の説(論,著書,・・・)を引用して「・・・・・」と述べて(結論づけて)いる。 その本の「要約」ですから,その本で論じられている事に絞って,引用部分は(必要なら)「引用している」という事だけ入れれば良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 決まったやり方、約束事はありません。 したがいまして、不安であれば先生に直接聞いてください。 私は理系卒ですが、 引用がさらに引用している文献名は、わざわざ書かないのが常識的でした。 しかしながら、1冊の本の要約とのことですから、話は違うかもしれません。 特筆すべき事柄に関する引用は、記述すべきかもしれません。 ご参考になりましたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページへの資料の引用

     いろいろなホームぺージを見ていると、けっこういろんな本などからの引用があると思うのですが、ホームページを作る上でどの程度の資料なら引用して良いのでしょうか?  例えば、本とかに載っている写真を載せたりするのはいけないのでしょうか?お金をとる目的でなければよいのでしょうか?  さらに、昔、ホームページを作っていた友人が本の内容をそのまま載せていましたが、それをしたら、その本を買う人がいなくなるから著作権とかの問題に引っかかるのではないでしょうか。

  • データの引用の仕方について

    タイトルの通りですが、 レポートなどでの、データの引用の仕方についてご教授頂ければと思います。 ある施設について記述するとします。 その際、その施設が発行する統計資料から、来館者数や年齢別利用者の数値を使用するとします。 これを、図表でなく文章で表す場合、 『○○(資料名)』によれば、××人で~… と、いう書き方をすればよいのでしょうか? 資料の図表や文章をそのまま引用するのはできるのですが、 数値のみを利用する引用の仕方にどうしても不備があるらしく、2度再提出をうけています。 自分でも出来る限り調べて改善しているつもりなのですが、どうしても受からずに途方に暮れています… また、 統計データ自体は著作物ではないので、資料から配列などそのままで引用するのでなければ、 引用の条件を満たす必要はない と、聞いたのですが、上記のような利用には当てはまるのでしょうか。 無知な部分が多く恥ずかしい限りですが、ご教授頂けないでしょうか。

  • 大学のレポート 引用、参照箇所の記載の仕方について

    いつもお世話になってます。 大学にレポートを提出したのですが、形式的に整っていないということで、不合格になりました。 再提出しなくてはいけません。 引用、参照箇所は全て示すようにとの指示がありましたが、例えば参考資料の内容をまとめて いるような箇所でも、最後に参照箇所として、その本の著者名やページ数などを記載しなくては いけないということなのでしょうか? 全体的に、その本を参考にして書いた内容の場合、範囲がとても広くなりすし、どこからどこまで を引用とするのかが、よくわかりません。 教授によって違いはあると思いますが、一般的にはどうするものなのか、また、もしよろしければ 記載の仕方の注意などありましたら、教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 本を書くときの引用に関して

    本を読んでいるとよく思うのですが、作者の方もいろいろな本や新聞記事などを読んで引用していると思いますが、どこまでが自分のものとして扱われるのでしょうか??盗作にならないのでしょうか?? 例えば、歴史の本を書くとすると、大体参考にする資料も書いてあることは同じだと思うのですがそれをそのまま引用しても構わないのでしょうか??

  • レポートで本を引用

    大学のレポートで「本の内容を紹介し、考察せよ」という課題が出ました。 私は、本を引用して、 ○○は、「(引用部分)」であるから、「(引用部分)」。そして、それはすなわち「(引用部分)」。 のような書き方をしています。これは著作権法違反でしょうか?

  • 小学生の時に読んだ本の題名

    教えてください。 小学校高学年の時に読んだ本の題名、作者が知りたいのです。 内容としては、 1)列車が主人公?だったような 2)その列車が旅する内容だったような 3)夜の描写が多かったような 4)課題図書とかになっていたような(全国的ではなかったかもしれません。その地域だけとかだったかも) 5)作者は外国人だったような 6)挿絵にも汽車が書かれていたような 7)読んだのは小学校の図書館です ちなみにわたくしは1963年栃木県生まれです。 よろしくお願いします。

  • 夏河を越すうれしさよ手に草履について

    今学校で俳句について授業しています 課題としてタイトルの俳句の 解釈、情景、人物の位置、作者の視点、心情 のまとめをする課題が出ました。 自分一人ではできないので困っています。

  • 見学してレポート 

    大学のレポート課題で資料館を見学して、展示の中からテーマを選び、それに関する遺跡を見学して展示資料と遺跡について簡単にまとめたうえで、それらがこの周辺の土地の地域史のなかでいかなる意義をもつか説明しなさい。っていうのが出ました。 まず、簡単にまとるっていうのは本や資料館の説明をまとめて書けばいいですか? いかなる意義をもつかってどういうことでしょう?何を書いたらよいでしょうか? あと、注意っていうところに文章は自分で考えてかくこと。引用文はその文献名を明記すること。レポートとはいえ、盗用を恥と思え。って書いてあります。 っていうことは、本で調べて書くのではないっていうことでしょうか? 質問が多くてすいません。お願いします。

  • レポートの題名

    原稿用紙で提出するレポートがあります。 内容は課題本を読んで、自由に作る(要約したり、テーマを設定し論述したりその本に関すれば何でも良い)ことです。 たくさんの課題本の中から選んで3種類のレポートを出さないといけないので、自分の名前やどのレポートがどの課題本のものかを記すことは必要だと思うのですが、どこに書けばよいのでしょう?? マス目内に書くのが良いのか、欄外に書くのが良いのか・・・。 最適と思われる書き方を教えてください。

  • 小説 引用 剽窃に当たるのか

    新人賞用の原稿を書き終えたのですが、学術書から専門的な知識を引用(語尾などを変えて登場人物の会話に溶け込ませて)した箇所が多くあります。 これは剽窃に当たるのでしょうか?参考文献の作者が読んだら分かってしまうような気がします。参考文献として本と作者の名前を挙げればいいのでしょうか? すごく不安です。もしかしたら訴えられるかもと思います。 回答お願いします。