• ベストアンサー

問題の多い九州石油ドームのピッチ

J1大分トリニータはダントツ最下位でJ1残留は厳しくなった。 選手のケガ人続出等不運な事もあったが、最大の問題は本拠地・九州石油ドームのピッチであろう。 選手からは    「踏んばると芝がめくれて、思いきりシュートを打てない」    「試合後の疲れ方が普通じゃない」 と不満の声が多い。 選手が思い切ったプレイが出来なければ、勝てないのは当たり前だ。 芝の悪さの件は、以前から再三指摘されてきた事だ。 なぜ九州石油ドームのピッチの芝は、根付かないのか?

  • jumpup
  • お礼率53% (2000/3749)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

大きな理由は競技場周囲を屋根が覆うため、ピッチ上の日当たりと風通しが悪く、高温多湿期にピッチが乾かず、根腐れが発生すること、同様の理由で、土が軟らかく、根付きが弱いため、ゲームなどで痛む割合が大きいことなどによります。九石のドームの場合、屋根を締め切れる構造としたため、通常の競技場よりスタンド部の屋根が大きくなったことも悪影響をもたらしています。これは、九石ドームに限らず、神戸や豊田などの準室内競技場も同様です。 味スタなども同様の危険を抱えており、ちょっと過酷な条件になると同じことになる危険があります。 現在のFIFAのワールドカップ競技場設置基準(観客席を屋根で覆うこと)は、日本のように夏は熱帯並の高温多湿の環境になるモンスーン地帯では、西洋芝を管理にとっては厳しい条件になります。

jumpup
質問者

お礼

芝の品種改良等根本的な措置をとらないと解決しないんですかねぇ。

関連するQ&A

  • 家長選手は・・・。

    大分トリニータの家長選手は、大分に残留するのでしょうか??他の主力選手が相次いで移籍先が決まる中、家長選手のニュースは聞こえてきません。どうなるのでしょう?大分ファンには申し訳ありませんが、できればJ1のチームに移籍してJ1で戦ってほしいのですが・・・。

  • 九州石油ドーム  。

     九州石油ドームでのサッカー観戦と温泉旅行を予定しております  。サッカーを見てから旅館に移動するのですが、旅行バック等を預かってくれる場所かコインロッカーはありますか  。

  • 打者天国、東京ドームに関して質問、OPSも

    巨人の本拠地である文京区後楽園に位置する東京ドームに関して質問です。 皆さんは東京ドームに関してどう思われていますか? また下記にこれから球場で打撃成績が異なることに関して書いていこうと思いますが、知らなかったという方はいますか? さてあれだけ狭い球場でHRも出やすい球場です。 フライになればHRかと思ってしまいますし、例えば名古屋ドームや甲子園ならこれはいった、と思わないとスタンドに入りませんが、東京ドームだとこれはどうだろう?という当たりでもHRになってくれる気がします。 http://www.youtube.com/watch?v=5gp4ygqS0zE http://www.youtube.com/watch?v=rJrUWpdxWqQ http://www.youtube.com/watch?v=UwU6tSwbuUk&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=_GpB_HiXu5g&feature=related また巨人の選手で私が知っている中では、二岡、江藤、清原、ラミレス、小笠原、元木、松井、仁志、小久保、高橋よしのぶ、阿部 などは少なからずHRの上乗せがあると思います。 ですが、野球に詳しかったり、他球団ファンの人などはこのことを強く意識していると思いますが、多くのそれほど詳しくないであろう野球ファンは、ただちょっと狭いだけ、と思っている人が多い気がします。 現在巨人にいるラミレスや小笠原。 彼らはヤクルトや日本ハムで輝かしい成績をあげていたために巨人でもさすがだ、と思われますが、年齢的には衰える時期です。本塁打は減る傾向にあると思いますが、相変わらず3割30本オーバー。 これが甲子園なら小笠原は相当減っているはずです。 来年も30本は打てると思います。 日本では「成績」が純粋に見られ、球場の球状や気候というパークファクターによる打撃成績への影響はさして考慮されずに評価されている気がします。 http://www16.plala.or.jp/dousaku/2008pf.html 一方メジャーリーグは日本以上に差が激しいため、球場で大分評価されるようです。 http://tnunc.fc2web.com/baseball/mng/help.htm 打撃タイトル獲得者が出ても「この球場だから」と一種の参考記録扱いで、野茂選手が無安打試合を達成したときには賞賛の声が上がったようです。 松井選手の移籍に際して、サンフランシスコジャイアンツに行くことを望んでるファンもいるようですが、HRが激減するので絶対ありえないでしょうね。 私は東京ドームを本拠地にしている中距離打者が他球場より成績が良く、評価されている現実を疑問に思います。むしろ投手は過小評価されていると思います。パリーグで大活躍する選手が巨人で防御率1点台を取ったらこれはもう沢村賞級だと。 私も恥ずかしながら幼い頃、巨人はどんどんFAでいい選手を獲得したり、松井やよしのぶ、清原のような球界を代表する選手がいたりスター軍団ですごい! などと思っていましたが、球場による恩恵が多分にあることに気づいたのはつい最近でした。 松井選手は本塁打が出にくいメジャーでもあれだけ突出した成績を上げているし飛距離も良く出ていたので、あまり関係なかったと思いますが。 岩村選手は本拠地が神宮でしたが、05年、06年の飛ぶボールを使っていた時代に30本ほどしか打てずに狭かった神宮で44本打ったこともあり、HR打者として見られ、メジャーに挑戦しましたが、ある意味では犠牲者かもしれません。本人もメジャーでもう少しHRが打てると思っていたのではないでしょうか。 また阪神の金本選手は確かに今年261、21本でした。 正直野球にあまり詳しくない人は、これで大金もらってるのか?とか4番でこの成績はひどすぎる、とか思っていることでしょう。 まぁ確かにお金は多少高めなのかなとも思いますが、前述したように、甲子園の本塁打の出にくさは異常ですから、もし金本が東京ドームを本拠地にしていたら28本とか打てたりしてたかもしれません。 また四球88個とリーグダントツ1位で出塁率は368、打点は518打数で91打点です。巨人の4番ラミレスは577打数で103打点でした。 577打数に換算すると101打点ほどになりますからそんなに変わりません。 年齢も41歳ということも考えるといい数字だと思います。 後は二岡のライト方向ギリギリに入る本塁打も小さい頃散々見ましたが、 あれは東京ドームか横浜球場か狭かった頃の神宮か広島球場くらいじゃないとまず無理な本塁打だったと思います。 だから日本ハムに移籍してしまいましたが、彼の今後が心配ですね。打率も残せますから来年は奮起すると思いますが、本塁打に関しては10本いくかどうかかなと思ってます。 私は巨人ファンなんですが、ちょっと疑問に思っていたので今回質問させていただきました。回答お願いします。

  • 今期のJリーグ 降格争いの疑問

    今期のJリーグは、稀に見る大混戦ですが、それは上位の 話で、下位の争いで気になることがあります。 札幌は、なんであれほど負け続けるのでしょうか。 昇格組として、J1残留が目標のはずなのに、基本となる 守備が破綻しているように見えます。 主力にけが人が続出し、ゲームを組み立てることが困難な 状況なんでしょうか? それでも、プロ選手が集まれば、もう少し試合になるように 思うのですが。監督の問題でしょうか?資金力や編成の問題 でしょうか? 昇格と降格を繰り返していて、進歩がないように見えることも 気になります。

  • 新しい宮城球場開設希望について

    2005年から東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地球場となった、宮城球場(2014年から楽天koboスタジアム宮城という名称)は、開場が1950年と古く、2004年1月に楽天が新規参入決定後は数多くの改築工事をしてきましたが、所詮、古い球場をリフォームしてきただけ。スタンドはツギハギで増設しただけ。2013年に仙台で初めて日本シリーズが開催されましたが、野球協約では「日本シリーズの使用球場は3万人以上の収容能力を有すること」となっています。ゆえに1974年に当時宮城球場を本拠地としていたロッテオリオンズが、日本シリーズは後楽園球場で開催されるという憂き目に遭いました。 私は、2008年まで約51年にわたりカープの本拠地だった広島市民球場(初代)に代わり、2009年から、内外野総天然芝で広くて立派なMAZDA Zoom Zoomスタジアム広島が新しい本拠地となったカープにならい、収容人数に限界があり3万人に満たず、老朽化激しいと思う現宮城球場に代わり、総天然芝もしくは甲子園同様、内野は土で外野が天然芝の、広い新宮城球場を新設してほしいと思います。現在の宮城球場はいらなくなるので解体するか、もしくはかつて大洋ホエールズ、ロッテオリオンズの本拠地だった川崎球場のように、軟式野球場や、練習場として、うまく再利用すれば良いと思います。ドーム化は野球の魅力を損なう最大要因なので断固反対です。人工芝も選手の膝や腰への負担が大きく選手寿命を縮めるので大反対です。 これ以上収容人数増加が望めなく老朽化が激しい(と思う)宮城球場について皆様のご意見お願いします。

  • 大分九州石油ドームからの移動  。

    車で九州石油ドームより由布院に行きたいのですが、高速道路を通って行った方が早いのでしょうか。またどのくらい時間がかかりますか  。

  • 外国人の大学生がJリーグの選手になるのはどうすればよいですか?

    外国人の大学生がJリーグの選手になるのはどうすればよいですか?  僕の友人である,フランス人の大学生が,Jリーグでプレイしたいそうです。能力的なところはまだ不詳なところがありますが, 将来はリーグ2(フランス2部)リーグでプレイできそうです。ただしリーグ2の環境は難しいかも知れません。   フィジカルはリーグ2の凡庸なチームの選手よりも強くありません。身長は180cm。        フリーキッカーであり,シュート,パス関連の精度は高いようです。リーグ2の並の選手より精度があります。   少し忘れましたが,40mを5秒くらいで走れます。50mは6秒以内。   日本語は,そこそこ話し言葉を理解することができます。ある程度の日常会話は出来ます。漢字は学習中です。   ディフェンシブミッドフィルダー。ボランチが最も得意です。中盤の選手です。     (松井大輔選手の本,独破力によるとリーグ2のピッチ,特に練習場は荒れており,フィジカルでアピール選手が多いようです。ラグビーサッカーのような状態になりがちだそうです。)  私は給料が低い可能性があることを彼に伝えましたが,その点に関しては,気にしないそうです。 少し難しい質問かも知れませんが,真面目に回答してくださる方がおられましたら,ありがたいです。

  • 熊本から大分の九州石油ドームへの行き方について質問です

    熊本から大分の九州石油ドームへの行き方についてしつもんです。 熊本の国道57号線にのる→ずっとまっすぐ→はてしなくまっすぐ→気づけば57号線が終わって犬飼ってとこで10号線とぶつかる→左(大分方面)に曲がる→国道10号線→国道10号大分南バイパス→米良南IC→国道197号大分南バイパス→大分スポーツ公園東IC→九州石油ドーム でいいんですかね? 大分に自分の車で自分の運転で行ったことないので、自信がないです。 あと、中九州横断道路は開通してるんですか?してたらそこ使ってもいいのかな。 結構緊急なのでおねがいします。

  • キグナス(九州石油)って、どうですか?

    最近近所にキグナスのスタンドで安い店が出来ました。値段はかなり違うのですが、品質はどうかな?とちょっと心配になりました。 今まで日石、出光などで入れていましたが、それらの会社と比べてガゾリンの品質はどうでしょうか? 品質に問題が無ければ、家から便利な位置にあり安いキグナスで入れようと思います。よろしくお願いします。

  • 佐藤寿人はいつ代表に呼ばれる??

    当方サッカー素人です。オフサイドのルールも最近覚えたレベルです。素人ながら,疑問に思うことがあります。今日の試合で,佐藤寿人が2得点して広島が首位になってました。得点ランキングリーグダントツの佐藤寿人ですが,もう2年以上代表から遠ざかっています。なぜ選ばれないのでしょうか?これほど結果を出し続けている選手は他にはいない気がします。代表で使ってみて結果が出せないから呼ばなくなったとかなら分かる気もしますが,以前代表に呼ばれていた時もほとんどがロスタイム前の交代で数分ピッチに立たせてもらえるだけで,結果うんぬん以前にチャンスすら与えてもらえてない印象です。低身長だからというのが理由ならもっと背の低い岡崎が選ばれていますし,岡崎のJでの最後の三年間の成績は佐藤とほぼ互角,その後はブンデスでプレーしているので比べようがありませんが,劣っているとは思えないです。せめて親善試合くらいはフル出場で試してみてほしいものですが,何か選ばれない理由があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう