• ベストアンサー

ベランダでオルトランDX粒剤を使用。洗濯物へは影響ありますか?

マンションのベランダで植物を育てています。 アブラムシの被害が酷いため、初めてオルトランDX粒剤を使用しました。が、撒いた後にハッとしました。「洗濯物を近くに干してもいいの?」、「ベランダの窓は開けても大丈夫?部屋にいる私達家族への影響は?」、「お隣さんのペットは大丈夫?」などと気になり始めたのです。 撒いた量は10~12gくらいです。撒いたあとに水をかけましたが、粒剤の一部はまだ土の表面に残っている状態です。 あまり気にする必要はないのでしょうか?それとももっと神経質になるべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115647
noname#115647
回答No.2

通常は散布後に水遣りします。すると鉢やプランターの表土で白濁した水のようになりますが、1部薬剤が白く固まったまま残る場合があります。この状態でも特に問題はありませんが、見た目によろしくなければ更に少し水勢を強くして(鉢土が飛び散らない程度に)水遣りして溶かすようにします。 それでも白く残るようであれば、部分的に量が多過ぎた、あるいは鉢やプランターへの総量がその大きさと比較して多過ぎたという事です。 散布する場合は計量スプーンを使って散布しますが、一応一株あたり1~2gとなっています。 http://www.sc-engei.co.jp/guide/pdfs/syo00529.pdf しかし株といってもその大きさには違いがあり、それによって鉢やプランターの大きさも違います。 私的基準で言えば、4号鉢以下で1g、5~6号鉢で2~3g、7~8号鉢で4g、9~10号鉢で6gぐらいでしょうか。これとて少し撒き過ぎかもしれませんが、今のところ薬害などは出ていません。 (これらは全て花き類、観葉植物、花木などの樹の場合です。トマト、ナス、キュウリなど口にするものについては上記URLの通りにした方が良いでしょう。) 1回あたり大量に撒くよりは、継続の方が大事です。浸透移行性を持つものですが約1ヶ月間効き目が持続します。 >「洗濯物を近くに干してもいいの?」、「ベランダの窓は開けても大丈夫?部屋にいる私達家族への影響は?」、「お隣さんのペットは大丈夫?」などと気になり始めたのです。 風で飛び散る心配がなければ問題ありません。白く固まったものは風で飛び散る心配はないでしょう。薬剤は少し臭いますが、散布してガス化するものではありません。 ペットについては食べたり舐めたり心配はないでしょう。以前は拙宅にも犬猫がいましたが、臭いを嫌がるのか見向きもしませんでした。 撒きすぎには注意を。

pafu_tan
質問者

お礼

株の大きさによって量を調整したほうがいいのですね。先程、水を大目にやりましたら、薬剤はほとんど土中に溶けてくれたようです。ガス化が一番心配だったので、それさえなければ安心して暮らせます。 詳しくご回答いただき、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • morso
  • ベストアンサー率49% (62/125)
回答No.1

鉢やプランターの中に、総量で10gくらい蒔いたんでしょ? 大風で吹き散らかされたり、子供が弄ったとかペットが食べたとかしない限り全く問題ありません。

pafu_tan
質問者

お礼

11株に使用しましたので、総量で10g強撒きました。子供やペットが触れる場所ではないので、風が強くなけれ大丈夫なのですね。 安心しました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オルトラン粒剤とベニカXスプレー

    花壇に植えてあるパンジーにアブラムシがたくさんついてしまいました。 殺虫剤を購入しようと思っているのですが、いろいろ調べたところ、オルトラン粒剤か、ベニカXスプレーというのが良さそうだなと思っているのですが、どちらにしようか迷っています。 オルトラン粒剤の方が、長く使えそうに感じますが、ベニカXスプレーの方が、即効性があるような気がします。 ただ、ベニカXスプレーの注意事項に 「作業中や散布当日は、散布区域に小児やペットが立ち入らないように配慮して下さい。」と書いてあり、花壇が玄関のすぐ脇にあって、3歳の子供がいるので、大丈夫なのかと考えています。 花壇の大きさは、幅3m、奥行き70cmの小さなものなので、「散布区域に立ち入る」訳ではないのですが、すぐ横を通ります。 作業自体は、子供が幼稚園に行っている間にしてしまおうと考えています。 オルトラン粒剤ですと、スプレーなどと比べて効果が現れるのにどの位違いがあるのかも教えてください。 実際にお使いになったことのある方からアドバイスをいただけたらと思うのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 樹木へのオルトラン粒剤の散布量

    今年1月に中庭に植えた株立ちのヤマモミジ(樹高2.5mほどです。)にアブラムシが発生しました。ガーデニング初心者のため、『虫が付く』という危機感が薄く、気がつけばかなりの量のアブラムシが…。 園芸店の方にオルトラン粒剤を勧められ購入したのですが、注意書きに大きめの樹木に対する散布量と散布間隔の記載がありません。根元に撒く量はどの程度なのでしょうか…。また『総使用回数○回まで』の記載がありますが、樹木の場合は無視して良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • オルトランを撒いたのですが

    ベランダの鉢植えにアブラムシが発生したのでおとといオルトラン粒剤を撒きました。 大量発生した訳ではないので目に見えるものは全て取ってからオルトランを撒いたのですが 2日たった今アブラムシが増えてしまっています。 これから効くのでしょうか?それとも効かなかったのでしょうか?

  • サイネリアとアブラムシ

    サイネリアがとても好きなのですが 以前アブラムシがこびりついてしまったことがあり 購入するのが気が引けてしまいます。 本でしらべた防虫剤(多分オルトラン粒剤)も使用していたのですが 全然効きませんでした。 お店でみても既にアブラムシがついていたりするのを見るのですが サイネリアをアブラムシがつかないように育てる 方法ってあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 狭いベランダでの布団干しや洗濯物について

    最近、コーポに引っ越したのですが、ベランダの奥行き がない上に常に風が強いため、バスタオルやシーツなどが 窓や壁にあたります。それで物干し竿2本にM字の形で かけることによって、それを回避しているのですが、干せる 量が限られ、シーツを干すことがなかなか出来ません。 私は子供がいないので、それでもバスタオルは毎日洗うこと が出来るのですが、小さいお子さんのいらっしゃるご近所の 方の家ではシーツやバスタオルを干しているところを見た ことがありません。 洗う頻度を相当おとしているのでしょうか。 それとも最近は乾燥機を皆さんお持ちなので乾燥機でされているのでしょうか。 当方、東向きのベランダなので、昼からの洗濯物はこの時期は 夕方までに乾ききらないので、1日に2回洗濯するというのは 無理でした。 また、布団も物干し竿にはかけられないので、みなさんベランダの 柵にかけているのですが、柵は雑巾でふけても外壁などは ふくことができないので、お布団がよごれそうなのですが そんなことは気にしてはいけないのでしょうか。 それともその後みなさんカバーをかける、もしくはかけかえる というようなことをされているのでしょうか。 どこのコーポや団地でも同じような条件だと思いますので ぜひぜひお教えいただけたらうれしいです。

  • オルトランの残留農薬は

    二日前にプランターに植えた「なす」(2度ほど収穫)にアブラムシが多く着いていたので「オルトラン」を散布しました。本日、友人から「定植時に散布するもの。」と言われあわてて10センチほど土を取り除き新しい土と入れ替えました。トマトもプランターに植え、まだ直径2センチほどです。残留農薬が心配でこれから収穫していいものかご指導願います。まだ、粒剤は、目に見えて残っていましたが。

  • キノコバエ

    この猛暑の夏に全ての観葉植物の土にキノコバエが大量発生しました。 オルトラン粒剤を何度か散布しましたが、すぐに発生しました。対策でハエ取り紙を鉢の土上に設置し、土の表面を赤玉土と鹿沼土で覆ってます。 数は減りましたが、それでもまだハエ取り紙を見るとたくさんくっついている状態です。 このキノコバエは、観葉植物の生育を阻害するものなんでしょうか? 発芽生育が難しいセンペルセコイアの種子を土に蒔き、2つ芽が出ましたが、 成長せず枯れてしまいました。猛暑の西日の当たるベランダに置いたせいか、 キノコバエの幼虫が湧いたせいか不明です。後、ストック分の新しい土をベランダに置いている 大鉢に入れているのですが、そこにもキノコバエが発生し、ハエ取り紙にたくさんくっついています。この土を今後、観葉植物を植え替えたり、新しく植える時に使用しても大丈夫でしょうか?見た目が良くないキノコバエなので良い印象はないです。土の中にいる幼虫を見て気持ちが悪かったです。写真のは新しく設置したハエ取り紙ですが、翌日にはすでにハエが捕獲されてます。

  • 隣家の魚焼いた匂い洗濯物

    洗濯物をベランダに干して1時間後ぐらいに、隣かその隣なのかがわからないんですが、 なぜかベランダで魚か魚の干物を焼き始めたようで、 煙が全部こっちに来て洗濯物に匂いがついたと思います。 気がついた時点で家の中に取り込んだのですが、 焼き終わったようなかんじで煙がこっちにこなくなったのでまたベランダに出して、 今朝はまだ乾かないのでそのまま外出しましたが、洗濯物から魚を焼いた匂いはとれてないでしょうか。

  • コガネムシの駆除について

    去年、一戸建てに住み始め、ガーデニングを始めたのですが、ゴールドクレストやベコニアetc、花壇に植えたたくさんの植物が根を切られてダメにされてしまい、土を掘ったら白いコガネムシ(カナブン?)の幼虫が何十匹も出てきました。 花壇に限らず、鉢にもプランターにも、新しい園芸用の土を買ってきて植えても必ず同じ幼虫が現れて、植物をダメにしてしまいます。見つけた時には殺すようにしていますが、キリがないし気持ち悪いので農薬をまこうと思い、ネットでオルトランがいいと書いてあるのを見て、庭にまいたのですが、あまりに臭くて・・。まいて2日間経ちますが、臭いが一向に消えません。暑くなってきて窓を開けているのですが、オルトランの臭いがして強烈です。もうまいてしまったものは仕方ないとしても、次回は臭くないものを使いたいのですが・・ダイアジノン粒剤とかスミチオン乳剤というものもコガネムシ駆除に有効と見たのですが、それらは臭くないのでしょうか?虫自体が大嫌いなのに、大量の幼虫を殺したり、臭い殺虫剤で頭が痛くなります。どなたか御存知の方、教えて下さい。

  • 観葉植物の虫について

    3週間ほど前に観葉植物を購入しました。 虫が気になったため、オルトラン粒剤を土にまき2週間ほどたちました。 今日、水受けのトレーに小さな白っぽい虫がいるのを発見。 そして、葉っぱの裏を見たところ、ほこりのような 細かい白いものがたくさんあるのに気づきました。 その中で、数匹の白い虫が確認できました。 数日前に見たときはいなかったと思ったのですが。 濡れたティッシュで葉っぱの裏をふき取り 再度、オルトランをまいたのですが、オルトランでは効果がないのでしょうか。 オルトランは水分と一緒に葉に成分が広がるため、葉っぱに虫が つかないと思ったのですが。 宜しくお願い致します。