• 締切済み

英文レター

誰か教えてください。 顔見知りでお世話になったことのある、さる団体で立場のある方に、 「仕事が欲しければいつでもメールしてね。」と一ヶ月前に言われました。 今の状況を整理したりと、いろいろあって、でも、その団体で仕事がしたいと心に決まったので 先日伺ったお仕事ほしいんですが。と、英語メールを送りたいのです。 問題はどのように書けばいいのか。 状況は (1)先方から仕事のplace のofferがあった。 (2)心が決まったから是非その仕事をしたい。 このようなメールはどのように書けばいいでしょう? あと、一緒にresumeとかつけた方がいいのかなー・・・とか、いろいろ考えてしまいます。 立場のある人(その団体のトップ)だし、とてもいい人なので失礼にあたるようなメールは送りたくないのです。 このメールどんな風に書けばいいのか、(最初の相手への呼びかけ(?)Dear~にあたるところとか、最後の締めとか)自分なりにも調べてみたのですが、本とかも全く同じようなシチュエーションがあるわけではないので、お伺いします。 慎重すぎるかもしれないんですが、本当に失礼がないようにしたいので、よろしくお願いします。 ちなみに、相手の方はドイツ人です。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

少しは自分で考えないから回答がないのです。 これでは丸投げです。 例えば、 初秋の候 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。  さて、先日は私の就職に関し、貴重なお言葉を戴き誠に有難うございました。 漸く身辺整理を済ませ、今後の人生を真剣に考えた結果、●●●へ就職したいとの気持ちを強く持ちました。 つきまして、近々履歴書持参にお伺い致したく存じます。 誠に恐れ入りますが、ご指示いただきますようお願い申し上げます。 こんな内容が参考になると思います。 メールより手紙の方が適切に思えます。

nazuku
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず自分で書いてみてからまたおうかがいします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビジネスレターのマナー

    こんばんは。 仕事上、氏名のみわかる相手(外国の方)に対して レターやメールを書くことが多いのですが お名前から、性別を判断できない場合頭語はどう 書けば失礼ではないかご存知の方いらっしゃいましたら お教えください。 たとえば Dear Mr./Ms. Brad Pitt と書くべきなのか Dear Mr./Ms. Pitt と書くべきなのか お名前がわかっていても Dear Sir/Madam と書くべきなのか。 よろしくお願いいたします。

  • 英語でオフィシャルメール

    顔見知りでお世話になったことのある、さる団体で立場のある方に、 「仕事が欲しければいつでもメールしてね。」と一ヶ月前に言われました。 今の状況を整理したりと、いろいろあって、でも、その団体で仕事がしたいと心に決まったので 先日伺ったお仕事をさせてほしいんですが。と、英語メールを送りたいのです。 状況は (1)先方から仕事のofferがあった。 (2)心が決まったから是非その仕事をしたい。 このようなメールはどのように書けばいいでしょう? 立場のある人(その団体のトップ)だし、とてもいい人なので失礼にあたるようなメールは送りたくないのです。 このメールどんな風に書けばいいのかお伺いします。 とりあえず、自分でこう書いてみました。 Dear Mr. ○○, It's been a month since we were among your friendliest and most generous hosting. Back here in Japan, now the season has changed and we see the signs of a cooler season on its way. I have been checking your website (http://www.) and read some articles you have posted there and I really want to help out in what you do. Are there any jobs that I can apply for? I've read the part that has "Praktikum in der Geschäftsstelle" but I didn't know if I am capable of applying for it, or if there are other work that I might be a help of. I have attached a simple resume. Best Regards もっとこんな情報を加えた方がいいとか、書き換えた方がいい箇所はありますか? 先方には何度かお会いしてお話ししたことのある人です。 よろしくお願いします。

  • 英文で、面識のない方へのメールの書き方。

    面識のない方に英文でメールを送りたいのですが、出だしがわかりません。  ○○さんに送りたかったら、  Dear ○○.  Nice to meet you. I'm ~ のように遅れば、失礼ないでしょうか?   会ったこともないのに「Dear」というのは抵抗があるのですが、問題ないでしょうか?  分かる方、教えていただきたし。お願いします。

  • カバーレターについて質問

    カテゴリーを迷ったのですがこちらで失礼します。 カバーレターを書いて、一緒に同封してResumeを入れるときには最後にEnclosureと書くと思うのですが、メールでの送信の場合はどのように書けばいいのでしょうか。 同じようにEnclosureでいいのか郵送とメールでは何か別の単語を使うのか分かる方がいらっしゃいましたらお教え願います。 今回の会社にはメールのみ応募可なので郵送はできません><

  • 意味が無いお世辞や建前を目にすると不愉快になります

    心にも無い建前、笑って嘘吐く人を、連続でみる毎日に、不愉快な気分になります。 仕事で相手の立場を考えてなど、特殊な必要な状況に限っては仕方ないと思います。 理由もないのに、こういうことをする人が多いですが、理由がなければ迷惑ですよね。 どのような手段で、ホラばかり吹いて、重く嫌な空気にさせることを、やめさせることができますか? シチュエーション別などありましたら、教えてほしいです。 よろしくおねがいします。

  • HiとDear等の使い分けについて

    海外の人とメールでやり取りするとき、相手が Hi (名前) のときと Dear (名前) のときがありますが Hiと返ってきたらHiで返すのがいいのでしょうか? それともDearで返すべきでしょうか? 相手に失礼のないようにメールの返事をしたいと思ってます。 私にとってHiはちょっと仲良くなったDearは他人行儀?のようなイメージがあるのですが、これは海外の方からも同じ印象をうけてしまうのでしょうか? (日本で言うなら~ちゃんと~様の違い?)

  • 年上の外国の方からmy dearと来て、

    12歳年上の外国の方とメールしていて、今日、Good morning my dearと来たので、Hi my dear 〇〇(名前)と送ったのですが、失礼でしたでしょうか? 見下した表現になってしまってますか? 調べたら、my dearは年下とか子供とかに使う言葉だと知って、、失礼な感じだったかなと心配しています。 又、my dear 〇〇(名前)も使い方がへんだったかな?と思ってきました。。 my dearと来た時は、相手が年上の場合こちらはなんと返すのが自然ですか? (年上ですが、上司とかではないので、そこまで丁寧でなくても大丈夫です)

  • 英文E-メールに「拝啓」「敬具」は必要でしょうか?

    私の所属する会社では、近々海外への取引先への注文書をFAXからE-メールへ切替えようと考えています。 注文書自体は従来の書式で作成されたものを添付ファイルにして、数行程度のメール本文と共に送る予定です。 そこで質問ですが、本文中に日本語の「拝啓」「敬具」に当たると思われる"Dear Sir/Madam","Sincerely"などは必要でしょうか? 英文ビジネスE-メールに関する本を買ったのですが、その中には呼びかけの言葉、結びの言葉を書くと書いてありました。 しかし、日本の取引先に同じようなものを送ると考えた場合、手紙でもないのに「拝啓」「敬具」を書くとは思えません。 また、注文書は日常的に送るもので相手もこちらのことを良く分かっている取引先です。 このような場合、"Dear/Madam","Sincerely"などが必要かどうか教えて下さい。

  • 英語のビジネスレターの書き方について

    仕事のオファーのため、海外のお客様に初めてメールを書きます。 内容の英訳は完了したのですが、相手に失礼のなきよう、文頭と文末の枕詞のような定型文を教えていただけないでしょうか?

  • ウィットにとんだ、復讐は???

    PTAから、いろんな団体まで、たまたまいっしょの女性が大嫌いで、こどもが卒業する年明け3月に、 復讐したいと、考えてます。 運転出来ない彼女に替わり、(子供が同級生だから仕方なく)自宅まで送迎何十回や、団体の通達のレジメ打ち、運転出来ないから団体の大量の荷物持ち、団体旅行は仕事分担してやるはずが、ごうごう鼾をかきバスの中寝てたりで、不満が山ほど溜まっていたとき、都合悪いから仕事任せたら、全然出来遅く、文句言ったら、先輩(彼女は引越し組みだから)の私に向かい(帰るのが悪いんでしょ~)とのこと 会社じゃありません!車乗せてもメールも年賀状も有りません。 さらに、失礼が山ほどされました。   鈍い彼女に、やられた~と思わす復讐無いですか??

このQ&Aのポイント
  • ユーザーアカウント制御で許可を求められるソースネクストアップデートメッセージ表示モジュールの中身は調査の結果、SNRMとtempletesというファイルフォルダーが見つかりました。
  • SNRMとtempletesは2022/1/14、0:57:16に作成され、属性は読み取り専用でした。
  • フォルダーが不明なため、フォルダーを削除することで問題を解決できるか検討してください。
回答を見る