• ベストアンサー

アドウェアについて

すみません質問させてください!! 気ままにYouTubeを利用する際に「gaming harbor」というものをインストールしてしまい、それ以降、外国の広告みたいなものが勝手に新しいタブで開くようになってしまいました。 そこで、以下の四項目をアンインストールすると良いという話だったのですが、 GaingHarbor Toolbar Internet Saving Optimizer Media Access Startup System Seach Dispatcher 「GaingHarbor Toolbar」のみ削除できませんでした。 IEを閉じている状態にもかかわらず、削除中に問題が発生するようです。 どうしたらPC内から消せるのでしょうか??初期化は避けたいのですが・・ ご助言お願いします(>0<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

GamingHarbor Toolbar、かなりの難敵のようです。 Removing Gaming Harbor Toolbar after Unistall Fails - MajorGeeks Support Forums http://forums.majorgeeks.com/showthread.php?t=194377 How to delete GAMING HARBOR toolbar for good ? - Yahoo! Answers http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20090708233548AA3GurJ cannot uninstall gamingharbor toolbar http://social.answers.microsoft.com/Forums/en-US/vistainstall/thread/5b239630-f447-41d9-8a9e-86cf2fddd23a Malwarebytes' Anti-Malwareで除去出来たという報告がいくつかあるようなので試してみる価値はあるかと思われます。 http://fine.tok2.com/home/heto2/0700SecurityApp/Malwarebytes/0001.htm ただし、除去出来なかったというケースもあるようです。これ以外にはSUPERAntiSpyware辺りも試してみてもいいかと思います。 http://fine.tok2.com/home/heto2/0700SecurityApp/SuperAntiSpy/mokuji.htm 効果があった場合、カスペルスキーかF-Secureのオンラインスキャンで感染が残ってないかどうかを再確認してみてください。 http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner http://www.f-secure.com/ja_JP/security/security-lab/tools-and-services/online-scanner/index.html ダメなようならリカバリするか、higaitaisaku.comの質問掲示板に移動するのが妥当でしょう。 Windowsで安全にリカバリを進めるためには、次のURLを参考にしてください。 http://iwata.way-nifty.com/home/2004/10/1017.html XP SP3やVista、それ以降のOS搭載機に関しては、基本的にXP SP2と同様と考えてください。 なお、昨今の感染は手強くなっており、ウイルス対策ソフトで防ぐことが困難になっているものも増えています。ウイルス対策ソフトを入れて、怪しいサイトを見ないようにするだけでは防げない感染も少なからずあります。 次のような点に注意すべきだと考えます。対処出来ていない点がないかどうかをチェックしてみてください。(意味が分からない用語は、e-Wordsで調べるなどして理解に努めてください。) http://e-words.jp/ 1)各種アプリケーションソフトのセキュリティ更新を怠らない。 Windows Updateの必要性はこれまでも叫ばれて来ましたが、悪用されるセキュリティ上の問題点=脆弱性は、WindowsOS上のものから各アプリケーションソフトのものへと主流が移り変わりつつあります。つまり、これからのネットセキュリティにおいては、OSだけでなく、その上で実行される各種アプリケーションソフトを必要に応じて最新のものに更新することも怠ってはいけません。例えば、 ・Firefox、Operaなどのブラウザ。 ・Sun Java 仮想マシン(JRE)。 ・Flash PlayerやShockwave Playerなどのプラグイン。 ・Real Player、QuickTimeなどのメディアプレイヤー。 ・Adobe Readerや圧縮解凍ソフトなど、それ以外のアプリケーションソフト。 最新の感染では、そうしたアプリケーションソフトの脆弱性が利用されることが殆どです。一般サイトが何らかの理由で改変された結果、そうした脆弱性を利用した仕掛けの施された悪意のあるサイトにこっそり転送されて感染が試みられます。 http://internet.watch.impress.co.jp/ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/security/ こうしたサイトを出来れば毎日チェックし、速やかな対処を行えば防ぐことの出来る感染も多いのです。 2)標準設定のInternet Explorerはセキュリティ上危険な面が多いことを認識すること。 IEで扱うことの出来るJavaScriptはJScriptといい、Windowsを直接操作出来るように拡張されており、各種感染に悪用されることがあります。勝手の知らないサイトではIEのセキュリティレベルをあらかじめ上げておく必要があると考えられます。 でも、セキュリティレベルをTPOに合わせて切り替えて使うことはユーザーにとってかなり負担になります。IEに依存しないFirefoxやOperaのようなブラウザを普段遣いにすることで、各種感染のリスクを大幅に下げることが可能です。 http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/ http://jp.opera.com/ もちろん、各ブラウザにおいても随時セキュリティ上の問題点が見つかることがあり、その場合には危険が生じます。でも必要な情報を入手した上で随時最新のものを使うように心掛ければ、IEほどには感染のリスクは高くありません。 XPまでのWindowsで、もしどうしてもIEをあらゆる局面で常用したいというのであれば、次のURLで紹介されているReducedPermissionsやRUNASAのようなソフトの利用を検討してください。 http://www.oshiete-kun.net/archives/2006/05/iereducedpermissions.html http://www.oshiete-kun.net/archives/2007/04/vistauacxprunasa.html 制限つきユーザー上でIEを利用することが出来れば、JavaScriptやActiveXの実行に関してサイト閲覧上の効果を損なわずに利用が可能になる一方、システムに重大な変更をもたらすような危険な動作は抑制されます。ただし、ActiveXのインストールが必要な場合など、必要に応じて管理者権限での起動を使い分ける必要はあります。また、権限の昇格を伴う脆弱性がIEやプラグインソフトなどに存在している場合には、ReducedPermissionsやRUNASAを使っていても安全とは言えないケースも出て来ます。くれぐれも過信しないようにしてください。 ReducedPermissionsの入手は、次の各URLから行うことが出来ます。 http://download.cnet.com/Reduced-Permissions/3000-2239_4-10572884.html http://www.softpedia.com/get/System/System-Miscellaneous/Reduced-Permissions.shtml なお、Windows Vista以降のIEでは、保護モードにおいて感染を防ぐための配慮が行われていますので、標準設定のままでもXP以前のものよりかなり安全です。無理に他のブラウザを常用する必要はないかも知れません。ただし、Flash Playerなど他のアプリケーションソフトや、WindowsOSのセキュリティ上の問題点=脆弱性の影響には十分注意しなくてはいけません。その辺は1)で説明した通りです。 3)ファイアウォールを有効にする。 出来ることなら、ファイアウォール機能の付いたブロードバンドルーターを介してネットに接続することが望ましいです。それが出来ない場合には、パーソナルファイアウォール機能を含むウイルス対策ソフトを利用しましょう。 最低でもWindowsファイアウォールを有効にしておけばそれなりの効果は期待出来ますが、例えば各種共有機能が有効になっているとそれ関係のポートが開かれたままの状態になり、ネットワークウイルス感染や不正侵入を防げない可能性もあります。より確実に不正な通信をブロックするためには、やはりブロードバンドルーターかパーソナルファイアウォールを別途導入するのが望ましいです。 4)怪しいリンクをクリックしたり、怪しいファイルをダウンロードしたりしない。 興味深いネタへのリンクと称して怪しいリンクを踏ませたり、動画再生に必要なコーデックなどと偽って怪しいファイルをダウンロード、実行させようとする手口は後を絶ちません。十分な注意が必要です。 このような騙しに遭わないためにも、先述したようなニュースサイトで最新の情報を常時チェックされるのが望ましいです。 5)オートラン設定を無効化しておきましょう。 最近いわゆる『USBメモリを介する感染』というのが増えていますが、感染が広がる要因の一つと言われているのがUSBメモリ内プログラムの自動実行などに使われるオートラン機能です。 実はこのオートラン機能、標準設定ではハードディスクなどあらゆるメディア上で有効になっているために、これを悪用した感染が簡単にPC全体に波及することになりがちです。 Windows の自動実行機能を無効にする方法 http://support.microsoft.com/kb/967715/ja 上記URLにて『自動実行機能を無効にするための必要条件』とされている更新プログラムをダウンロード、インストール後に、次のURLにてWindowsの各バージョン毎に紹介されている方法に従って、自動実行機能を無効化してください。 http://www.ipa.go.jp/security/txt/2009/05outline.html ここまでの説明が理解出来ない、ということなら、せめて次のサイトの初心者向けコンテンツくらいは理解しておくようにしてください。 国民のための情報セキュリティサイト http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/index.htm

その他の回答 (2)

回答No.2

>IEを閉じている状態にもかかわらず、削除中に問題が発生  システム的に使用中なのではないですか?  タスクマネージャの「プロセス」タブを開いて、もし起動中だったら 終了させてから試してみましょう。  或いは、システム構成ユーティリティの中のスタートアップリストに 登録されている可能性もあるので、その場合は当然停止して再起動。  それでダメなら削除ツールなどを使ってフォルダごと手動で強制削除 する方法ぐらいしか現状では思いつきません。 http://ccollomb.free.fr/unlocker/  ついでに、レジストリや「プログラムの追加と削除」への登録情報も 「いじくるつくーる」などを利用して抹消しておきましょう。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128039246 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227967232 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129619651 http://piiip1.blog46.fc2.com/blog-entry-26.html http://dospara.okwave.jp/qa5115589.html  これでも削除出来ない場合は「アダルトサイト被害対策の部屋」へ 行って HijackThis による分析を受けた方が良さそうです。

参考URL:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090903/336513/,http://www.ipa.go.jp/security/txt/2009/09outline.html
kazuhirooo
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます!! やってみます!!

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

同じ構成なのに、アンインストールできる人もいればできない人もいる。 どこが違うんでしょうかね。 一度、セーフモードで起動して、アンインストールしてみてませんか? それでもアンインストールできなかったら、アンインストールプログラムが細工がされているのでしょう。 次の手、 再度セーフモードで起動して「システムの復元」で、症状前の復元ポイントに復元。後、できればGaingHarbor Toolbarのインストール先ホルダーを削除。 という手順でしょう。 ROOTKITの類にやられてなければ、セーフモードでのアンインストールやシステム復元は非常に効果的なんですが、幸運を祈ります。

kazuhirooo
質問者

お礼

セーフモードでアンインストールは試したのですが、駄目でした。 でももう一回やってみます!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • アドウェアの削除方法

    お世話になります。 ファイアフォックスを使用時に、(OSはWindows8.0)唐突にDMM.comのゲームの宣伝が別ウインドウで現れるようになりました(必ずしもクリックするとすべてに現れるわけではありません。20回に1回くらいの割合) ウイルス対策ソフトで検索しても、特にウイルス等は問題ありませんでした。 こういうのをアドウェアというのでしょうか…… 過去の回答を参考にして [GaingHarbor Toolbar] [Internet Saving Optimizer] [Media Access Startup] [System Seach Dispatcher] を削除することとありましたが、これらはわたしのPCにはインストールされていませんでした。 アドオンもチェックしましたが、特に怪しいものは入れておりません。 何よりも5日ほど前から、突如症状が現れたのですが、その5日間で特別にダウンロード(インストール)しておりません、強いて言えばですが、ヤフオクを利用した記憶があるくらいです…… 初心者で説明不足な部分があるとは思いますが、適宜補足はいたします(時間はかかるかも知れませんが……) 困っております、よろしくお願いします。

  • gaming harbor toolbarについて

    すみません質問させてください。 gamingharbor_installer.exeというファイルをダウンロードしてしまい、後でコントロールパネルからアンインストールを試みたのですが、gaming harbor toolbarだけはアンインストールできず、残ったままです。アンインストールしようとすると、 「gaming harbor toolbar installationは動作を停止しました。 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」 と出てきます。 これ以外のファイルなどは全てクリーンアップしたので、今は何も被害がないのですが、他の方の質問などを拝見していると、 「もう初期化するしかない、もう貴方のPCは終わった、個人情報がネット上に流出する」などの恐ろしい助言を目にするのですが、 gaming harborというのはそんなに恐ろしいものなのでしょうか? 単なるアドウェアではないのでしょうか(><)?? どなたかご助言ください。

  • Juicy access ツールバー アンインストールできない Out of memory

    どこかのサイトで、真っ暗な画面でクリックをすると、Juicy access ツールバーのインストールが始まりました。 まずい!と思い、インストールさせまいと、インストール作業中に強引に電源を落としました。 それが幸いしてか、「Internet Saving Optimizer」や「Media Access Startup」はインストールされておらず、「System Search Dispatcher」も道半ばで、インターネットが変なことにはなりませんでした。(道半ばだった、「System Search Dispatcher」はアンインストールできました) しかし、一方でIEのツールバー「Juicy access ツールバー」はインストールされ、強引に電源をきったせいか、アンインストールできません。 アンインストールしようとコントロールパネルから削除を行っても、「Runtime error in install : Out of memory」と表示されできません。 この状態で、Juicy access ツールバーをアンインストールするにはどうすればいいのでしょうか。

  • Gamingharbor のキーワード

    今回表題のウィルスに感染→削除の機会を持ったことにより、 このウィルスに関するキーワードは下記8点と思われます。 Gamingharbor Toolbar DoubleD Internet Saving Optimizer Jucy Access Toolbar Media Access Startup System Search Dispatcher Sukoku 1.0 build 113 NP Helper Class これらをregistri editor内で検索した場合、上記そのもの のファイルは安心して削除できるのですが、およそ似ても似つかない アルファベットと数字の羅列が下側の枠外に表示された場合、 これまで削除してしまっていいものかどうか? あと、IE上でアドオンの管理内に上記8点の内3点が残っており、 「使用できない」状態で、「無効」にもなっているものの、 あること自体が不気味なので、消す方法はありませんか? よろしくお願い致します。

  • vistaでIEが勝手に起動するpart2

    友人がvista搭載のノートPC、メーカーはvaioの物を使用しています。 先ほど、chomicat様に回答していただいて、症状から「ブラウザハイジャッカー」に感染しているとのことで、対処方法を教えていただきました。 しかし、友人に確認したところ「GamingHarbor Toolbar」、「Internet Saving Optimizer」、「Media Access Startup」、「System Search Dispatcher」などのプログラムは無かったとのことでした。 その後、ブラウザを使用して前のページを表示させると、ブラウザ画面が左右に歪むようになったようなんですが、これもウィルスのせいなんでしょうか? それとも設定で変更できるのでしょうか? ぜひ、教えて頂けると有り難いです。

  • 勝手に知らないサイトが新ウィンドウで開かれて困っています!

    本当に不注意すぎてお恥ずかしい話ですが… 以前、一般のブログに貼られていた動画が見たくて色々クリックしていたら、いつのまにか英語のツールバーがインストールされていました。 私は動画を見るためのそのようなソフトだと思ってダウンロードしたつもりでしたが、どうやら動画とは関係ないダウンロードだったみたいです。 そのツールバーはアンインストールしたのでインターネット時の画面から消えたのですが、ツールバーを削除したのに、3分おきぐらいに新しいウィンドウで勝手に知らないサイトが開かれます。 開かれるサイトは主にゲーム関連で、日本語も英語もあります。 調べてみて分かりましたが、(あまりよく覚えていないですけど)「Gaming Harbor」というサイトでDLしたようです。 色々試してみましたが、ウィンドウが出ないようにする方法が全く分かりません。とても困っています。 どなたか対処法を教えて頂けたらと思います。

  • 信頼済みサイトに入った不明アドレスを削除するには

    wondershare youtube free downloaderという、youtube動画ダウンロード ソフトをアンインストールしたのですが、その後、 インターネットエクスプローラー11 → インターネットオプション →  信頼済みサイトに、 入れた覚えの無い Http://*Wondershare.com というアドレスが入っており、 これを削除しようとして、インターネットオプションの詳細タブから、 リセットしてPCを再起動したのですが、 それでもそのまま残っており削除できません。 どうしたら削除できますか?

  • Reg Clean Proの削除について

    表題の関係の質問が多々されていますが、当方も同じくです。 PCが遅いとかクラッシュ寸前とかスパイウェアに感染してるとかの広告がありクリックしてしまいました。 表示される手順どおりに進めていくと料金請求になったのでこれはダメだと思いそこで止め、今までにインストールしてしまったものをアンインストールしました。 たぶんアンインストールは成功したと思うのですが、念のため「スパイボット」でスキャンしました。 そうしたところ何点か見つかり削除しました。 しかし次の2点がどうしてもスパイボットで削除できません。 仕方の解るかたいらっしゃったら教えてください。 (1)IronInstall.Toolbar.Amazon    (spyware C) (2)USTechSupport.MyCleanPC   (PUPSC)

  • Kaspersky Internet Security 6.0 試用版のアン・インストール

     助けて下さい。  Kaspersky Internet Security 6.0 試用版の期限が切れたから別の対策ソフトに入れ替えたのですが、アンインストールができなくて大変困っています。  プログラムの追加と削除に今だにあり右側の「変更と削除」のタブは消えてなくなっています。強制アンインストールソフトでもできませんでした。画面右下のアイコンもあります。  手順通り(自分では勝手にそうおもっている)にしたはずなのに只今大変困っています、ご助言をお願いします。    

  • マルウェア アプリ/ソフト削除できない 

    IE ver9 VISTAでブラウザを使用するとyoutubeやgoogleなど一部のサイトにつながらなくなったり、たくさんの広告が表示されるようになりました。 調べてみるとrandomdealappというプログラムが起こしてい る問題らしいのですが、そのrandomdealappというプログラムがアンインストールできません。 アンインストールしようとするとブラウザを閉じてもう一度試してください、という旨の注意が出てきます。 どなたか削除の方法お願いします。

専門家に質問してみよう