• ベストアンサー

“turn on"の意味

d-yの回答

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

単語の基本的な意味から言えば、 turn = 「くるっと向きを変えて」 on us =「俺たちに向かう(=はむかう、かかってくる、反抗する)」 でしょうから、 「裏切り」に近いニュアンスになることもあると思います。

lemon3333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 意訳の範囲内でOKという感じですかね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ”turn ○○ on its ear” のことで

    google で、検索欄に  【turn "on its ear"】(前後の括弧はなし) と入れてウェブ検索してみると、  turn ○○ on its ear という表現が山ほどヒットします。 その意味は、   ○○を一新(革新)する というのは間違いないと思うんですが、 ear を使ったその表現が、 どうしてそういう意味になるのかがどうもピンときませんで、 何かお分かりのことがありましたら、 よろしくお願いいたします。 --

  • "What turns you on" の意味

    なんとか(James?) Liptonの有名な質問"What turns you on?" (Actors Studio) これはturn on で辞書には「(性的に)興奮させる」とありましたが、本当に性的なニュアンスがあるのでしょうか?性的なニュアンスがないほうが圧倒的に多くないですか?それが疑問です。

  • turn the lights on とturn on the lightsではどう違うのでしょうか?

    こんにちはいつもお世話になっています。 「明かりをつける」という表現がありますが、turn the lights onとturn on the lightsではどのように意味あいが違ってくるのでしょうか?動詞+目的語+前置詞を時々、動詞+前置詞+目的語の形で見かけることがあります。何か共通のルールのようなものがあるのですか?どうぞよろしくお願いします。

  • TIME WILL TURN YOU ONって??

    タイトルの通りなのですが、TIME WILL TURN YOU ONってどういった意味ですか? わかりやすく教えてください!

  • on the corner という表現

    熟語の勉強をがんばって、ちょっとさび付きかけた英語を brush up しようとしている者です。 on the corner という熟語に「失業中」とありました。また、on the block で、「競りに出て」とありました。この二つは研究社の辞書にはありませんでしたが、熟語集に載るくらい頻用されているものなのでしょうか。 また、on the corner = 街角に立って = 失業 というのはなんとなくイメージがわくのですが、on the block が「競売に掛けられて」というのは、イメージがわきません。何から来た表現なのでしょうか。 さらに、付随的に浮かんでしまった疑問なのですが、番組中の一イベントという意味で使われている「・・・のコーナー」の「コーナー」は、英語ではturn というのだと辞書でありましたが、実際のところ、ラジオ番組などの「○○のコーナー」とは、どういう表現をとるのでしょうか。

  • on the front endの意味

    Let me first say that this email might come across as whiny and/or juvenile, but I want you to know on the front end that I truly want input and help. on the front endとはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • rideとride onの意味

    教科書のひとつの文章の中に、「not to ride the buses on the day」という表現と「rehused to ride on the city buses」という表現の2つがあります。「ride」の自動詞バージョンがrideで他動詞バージョンがride onと辞書に載っていますが、教科書でわざわざrideとride on という別々の表現がされているのは何か意味があるのでしょうか?検討がつくかたいらっしゃったら教えてください。お願いします。説明下手ですみませんでした・・・

  • 【.....on you.】の訳し方を教えて下さい

    it's not a good idea to carry a lot of cash on you. 訳)あまりお金を持ち歩くとあぶないもんね。 You have plenty of money on you, huh? 訳)たくさんお金を持っているでしょう? となっていますが、最後のon youの意味が良く分かりません。 辞書でonを見てみましたが、どれにも該当しないような気がします・・・ よろしくお願いします。

  • 悪い意味?見下してる意味ですか?

    Are you fishing for compliments? 辞書を見る限りでは、小細工とかの説明がありました。 これはいい文章ではないですよね? 始めは釣りのことだと思いましたが、ぜんぜん違うみたいで・・ 話の前後はイギリスの友達が、日本よりイギリスは車の運転は簡単だよ、でも標識英語だけど。ってemailがきました。そこで私が、私の英語(力)どう思う?ってきいたら、”書きはいいよ”、この文章(Are you fishing...)の後に、”私が日本に行って会った時あなたがどれぐらい英語で話せるか楽しみだよ。”といっています。書きがいいのは、辞書を見たり、このGOOで教えてもらったり、友達にきいたりして、メールを送っているので、この小細工ということが、この意味を言ってるのか?と、思いますが、実際はどういうニュアンスがあるのですか? お願いします。何か足らないところがありましたら、補足要求してください

  • "pop off"の意味について

    本を読んでいて、ある映画でブレイクしたばかりの 俳優に関して “He just popped off the screen”という表現が出てきました。 pop off は辞書で見ると「死ぬ」とか「立ち去る」の意味があるのですが、どういうニュアンスで言っているのかよく分かりません。 ちなみにその映画で演じた役はちょっと変わった役で、それで 人気が出たのは意外だ、という流れの文章で出てきます。 よろしくお願いします。