• ベストアンサー

PASMO ICデータ仕様について

PaSoRiのビューワーを使ってICデータの乗車履歴の照会を行っています。 データの中に残高が空白(0円でも無く)のデータが存在しますが、 どの様な扱いのデータでしょうか? (従業員のICカードのデータをサンプル提供受けておりますが、  元々のカードの使用者が現在では不明で、使用者本人へは確認できません) また、ICデータのデータ仕様を確認できる方法(サイト等)ありませんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授ください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Amanjaku
  • ベストアンサー率30% (219/716)
回答No.1

東京メトロの改札外乗り換えのように2組以上の入出場で1乗車となると中間の駅の出場時の残額が表示されないことがあります。 データー仕様は公開されていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソリRC-S380でSuicaチャージが出来ない

    パソリRC-S380でSuicaチャージが出来ないです。 Viewerで残高確認はできます。 IEでビューカードのサイトからチャージが出来ません。 古いPasoriとXPでは出来ていたのですが、Windows8だから出来ない?新しいPasoriだから出来ない? 原因がよく分かりません。

  • PiTaPaでもPASMOのIC割引は適用?

    色々検索して調べてみたのですがよく判らなくて・・・。 関西在住で、日頃はPiTaPaもしくはPiTaPaのICOCAチャージを利用しています。 近々東京へ行きます。都内は主に地下鉄で移動しますが、東京エリアって ICカード運賃と言う割引がありますよね。 そこで質問ですが、下記の場合、IC割引運賃は適用されますか?。  (1)都内の地下鉄をPiTaPaで乗車  (2)PASMOエリアをPiTaPaで乗車  (3)suicaエリア(JR)をPiTaPaで乗車 PiTaPaって他の交通系ICカードと違うことが多いので謎です。 もし適用されない場合、PiTaPaのICOCAのチャージであれば適用されますか?。 最悪、通常のICOCAカードなら割引は適用されますか?。 スマートICOCAを持ってるのですが使わないので現在は残高0。 チャージが必要なので、なるべく使いたくないのですが・・・。 -----

  • PASMOについてお聞きします。

    (1)バス内の読取り部にカードをかざすと、引去額、残額、チケット利用額等が即座に表示されますがこの元となるデータはICカード内に記録されているデータを使用しているのでしょうか?もしそうだとするとICカードの記憶容量どの程度あるのでしょうか?あるいはその都度センターと交信しているのでしょうか? (2)またインターネットのPASMO履歴照会サービスにより前日までの利用状況が表示されますが、このデータはバスの営業終了後にでもバス内のリーダーから一括してセンターにデータを送っているのでしょうか? 以上二点よろしくお願い致します。

  • PASMOについてお聞きします。

    1)バス内の読取り部にカードをかざすと、引去額、残額、チケット利用額等が即座に表示されますがこの元となるデータはICカード内に記録されているデータを使用しているのでしょうか?もしそうだとするとICカードの記憶容量どの程度あるのでしょうか?あるいはその都度センターと交信しているのでしょうか? (2)またインターネットのPASMO履歴照会サービスにより前日までの利用状況が表示されますが、このデータはバスの営業終了後にでもバス内のリーダーから一括してセンターにデータを送っているのでしょうか? 以上二点よろしくお願い致します。

  • チャージが10万とかできるICカード

    カテゴリ違いだったらすみません。 使ってる方がいそうなので…… 仙台市営バスへ乗る時に ご年配の方がICカードで乗車してるのを見ると残高が5万とか10万とかなんですが、そんなにチャージできる交通系のICカードってあるんですか? 知ってる方教えてください。

  • 電子マネーはローカルのICチップ内に残高データがあるのか、それともサー

    電子マネーはローカルのICチップ内に残高データがあるのか、それともサーバーコンピュータ内にあるのかどちらでしょうか? 銀行のキャッシュカードはカードが保持しているのはID番号だけでその他情報はすべてサーバーにあります。電子マネーはカード自体のICが残高データを持っているのかそれともやはりIDしか持っていないのかどちらでしょうか?

  • SuicaやPASMOのデータはどこで管理されているのですか?

    JR東日本のSuicaを皮切りとして、 交通系ICカードの普及が進んでいます。 乗車券のみならず電子マネーとしての利用も 徐々に普及しつつあります。 さて、これらの交通系ICカードのデータを管理する ホストコンピュータはどこにあるのでしょうか? 以下に挙げる交通系ICカードは、 全て同じホストコンピュータで 管理されているのでしょうか? 《交通系ICカードの例》※導入予定のものも含む Suica(JR東日本) ICOCA(JR西日本) TOICA(JR東海) PASMO(パスモ株式会社) Kitaca(JR北海道) SAPICA(札幌市交通局) SUGOCA(JR九州) はやかけん(福岡市交通局) 詳しい方、よろしくお願いします。

  • PaSoRi RC-S370について

    非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S370 を購入してスイカの履歴を確認したいと思っていますが、表示できる履歴は何件まででしょうか。

  • ICカードの本人確認

    ICカードを利用した電子認証について調べています。ICカードを使用したことがないので質問させてください。 ICカードを利用して買い物をする際にはどのように本人確認を行っているのでしょうか? クレジットカードでの使用方法と変わらず、支払いの時には暗証番号を入力または直筆のサインにより買い物をするのでしょうか? 買い物の時には個人認証になると思うので、どのように本人確認が行われているのかと思い質問しました。 質問していただければ補足します。 またICカード、電子認証について参考になるサイトなどありましたら教えて下さい。

  • ICレコーダーのSDカードからデータが出せません。

    大変困っています。 長くなりますが、どうぞよろしくお願いします。 ICレコーダーSANYO ICR-S290RMへ、パナソニックのmicroSDカードを付属のアダプタに差し込んでminiSDカードサイズにして差し込み、そのmicroSDカードの中へ3時間ほどの講演会を録音しました。 このレコーダーにはUSBポートに直接刺せる刺し口(?)がついており、今まではこれをパソコンのUSBポートに差し込めば、リムーバルディスクH、Iなど、ICレコーダー本来のメモリと、microSDカードの2つ分が認識され、それぞれからデータを取り出すことができました。 今回その作業を行おうとしたところ、いつもどおりリムーバブルディスクHとIの二つが認識されたので、microSDカード側をクリックして開こうとしましたら、 「ドライブIを使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」 というメッセージが出てしまいました。 これに対して、フォーマットで消えてしまっては困るので、「キャンセル」を選択したところ、 「場所が利用できません I:\にアクセスできません。 このボリュームは認識可能なファイルシステムではありません。 必要なファイルシステムドライバーがすべて読み込まれているか、ボリュームが壊れていないか確認してください。」 とメッセージが出て、中のデータをパソコン上で再生することもコピーすることもできませんでした。 2台あるほかのパソコンでも試してみましたが、同じようになりました。 また、ICレコーダー本体からmicroSDカードを取り出し、アダプターに差し込んでパソコンに刺してみましたが、やはり同じようになりました。 ただ、ICレコーダー上ではデータは問題なく再生できます。 講演会の記録はこれしかなく、とても困っています。 何とかこのデータをパソコンに移す方法は無いでしょうか。 ICレコーダー内でmicroSDカードから本体内メモリへ一度コピーするなども可能であれば行ってみたいのですが、取扱い説明書を紛失しており、方法がわかりませんでした。 どなたか知恵をお貸し頂ければありがたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。