• 締切済み

娘に対しての躾

MloveRの回答

  • MloveR
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.7

高校生の長女が小学校低学年の妹をつねるというのは、単なる喧嘩というより、 お姉ちゃんに何か大きなストレスがあるのじゃないかなと思いました。 普通に考えると高校生が小学生に、そういう行為をすることはあまりないように思います。 長女さんが自分のストレスを年下の妹さんで 発散しているのではないでしょうか。 私は4人姉妹の2番目でしたが、長女が四女(8歳下)に、そういうことはした事がなかった様に思います。 また、いつも長女は叱られてばっかりで、可哀想だなあと思ってました。 親は、やはり何でも一番上(最初)の子に目がいきがちです。 大学受験でも、最初の子にはとても力を注ぎ、期待も大きくかけてしまうので 長子には精神的な負担が大きくかかっています。 本人にとって理不尽な事でストレスがたまることも多いのではないでしょうか。 あるいは学校で何か嫌な思いをしていて、それを誰にも言えずに ストレスをためているのかもしれません。 長女の方に、kamekenさまから、「こないだはごめんね。 つねっちゃいけないって言ってるのに、お母さんがあなたのこと、つねってしまって本当に反省してる」 ということを伝えられてはいかがでしょうか? そして、会話する事で、彼女のストレスが何なのか、少しでも話をきいてあげることができれば、 今の親子関係ももう少し改善されるのではないでしょうか? 親として謝るのはなかなか難しいと思いますが、素直になることでお互い 歩み寄れる部分が出てくると思いますので、これも親業の修行だと考えてトライしてみてはどうでしょう? 親でも、いけないことをしたら素直に謝罪するんだということを 子供に教える良い機会だと思います。 その姿勢が子供の成育に当然、反映していくのではないでしょうか。

kameken
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、期待をしすぎているんですね。 もっと彼女のことをそのままでみてあげなければ・・・ 反省です。

関連するQ&A

  • 5歳半の娘のしつけについて

    私自身が長女です。 娘が2人いて5歳と2歳です。 今回は5歳の娘についてご相談します。 性格はお調子者、楽天家、空想好き・・・といったところでしょうか。 この子の行動やしつけについて最近とっても悩んでしまいます。 『うそをついてはいけない』 というしつけは徹底してきたつもりですが、2階の子ども部屋を片づけたと言って、実際片づけていないことが度々あります。(おもちゃの一部が2階にあります。) 今日も平気で嘘をつき、1階でビデオを見ていたので、私が叱ると、一応、片づけに行ったものの、その後は 『もう2階の部屋は出入り禁止にする』とか 『おもちゃはぜんぶ妹にあげてしまう』 などと言ってもまったく反省の色がありません。 ‘打たれ強い’というか‘ふてぶてしい’というか、 同じ失敗を繰り返すこの子に今後どのような対応をしたらいいでしょうか。 私自身の反省として、自分も同じ長女で厳しくしつけられたり寂しい思いもしたことも自覚しているのですが、2歳の娘が可愛く思えてしまい、5歳の娘に対してこのままではいけないという気持ちでいます。 アドバイス等よろしくお願いします。

  • 娘のことで困っています。

    小学生のむすめさんをお持ちのお母様にお聞きしたいです。お願いします。 うちの姉妹なのですが、5年生と3年生の姉妹がいます。 妹の方は3年生ですので構わないのですが、姉の方が困っており、高学年になっているのにとても子どもっぽいです。 私の中では高学年になるとある程度は子どもっぽい部分がなくなるのかなとは思っていますが。 いまだに公園の遊具で遊んでたり、バレエを習っていますが、スーパーに行った時にバレエの踊りをやったりです。 お聞きしたいですがやはり、高学年でも小学生ですから子どもでしょうか?

  • 旦那がまた娘に暴力!許せない!

    結婚14年です。三人娘がおり、上から中1、小4、小1です。核家族です。私たちは二人とも小学校の教師です。旦那は、45才、私は42才です。旦那は亭主関白で頑固な人です。今日も長女がドアを旦那に言われても閉めなかったということに腹をたて5回も足を蹴りました。長女は旦那にソファーにたたきつけられたこともあります。その時は旦那に口答えをしたからです。悪いのは娘です。わかっています。でも暴力をふるっても何の解決にもなりません。残るのは憎しみだけです。私は旦那に何度もやめるように言いましたが一向にやめません。長女はますます反抗的な態度をとっていきます。なんですぐにドアを閉めなかったか聞くと『あいつのいうことなんか聞きたくないから』なんてひどいことを言います。しかし、本当は素直で親、妹思いのやさしい子なんです。旦那のいい方がとにかく強くて普通に言えば決して反抗しないと思うのです。娘の言葉や態度の一つ一つにカッカしているんです。旦那に反省してもらうために何かいい方法はないでしょうか?さっき怒って『明日私とあなたの両親を呼ぶから!』『別居するから!』と言いました。そうしたら『今すぐ出て行け!』とどなり、しかし、もう大いびきをかいて寝ています。そのふてぶてしさに腹がたって仕方ありません。旦那とはけんかが絶えません。なぜならすぐ声を荒たげ、大声でどなるのです。  旦那にたんかをきった以上、何か行動にでなくてはなりません。それよりも、今は力で長女を制していますが、きっといつかその反動が何かの形であらわれるのではないかと心配です。  どうか、アドバイスをお願いします。

  • 3歳の娘の癇癪?で困ってます。

    3歳の娘の癇癪?で困ってます。 3歳長女、10か月次女の母親です。 3歳娘なのですが、妹とも遊んでくれてとてもいい子なのですが、 トイレの時や自分ができないときなどどうして?って思うことでも泣き叫んでしまいます。 最近は「泣かないで言う!!」とか怒鳴ってしまってあとから反省してしまいます。 幼稚園に行っているのですが朝は必ず「幼稚園行きたくない。さびしい。お母さんと離れたくない。」 といいます。私自身学校が嫌いだったのでどうしたらいいかわかりません。 これは私が自分に余裕がなく情緒不安定なのが娘に移ってしまったのでしょうか? 私みたくなってほしくありません。 娘にどう接したらいいかわかりません。アドバイスお願いします。

  • 妻と小学3年生の娘の相性が悪いです。

    39才会社員です。 妻と小学3年の娘の関係がうまく行きません。けんかばかりしています。娘は甘えんぼで6才の妹といつも遊び、すぐに妹の責任にします。 朝、出勤前から妻と娘のけんかを見ていると嫌気がします。 妻は下の子(6才)はかわいいわしく、接し方が全然違います。 その時、長女はかわいそうだと感じることがあります。 時々、妻の言動に昔いじめっ子ではなかったのではないかと思うこともあります。 私自身は小さい頃、家の近所にたくさん子供がいたので、夕方までよく遊びました。私もおとなしかったですが遊んでいる時は楽しかったです。 娘が活発になり、妻の不機嫌が無くなればと思います。 私は何か干渉、手立てを打つべきでしょうか?家庭の雰囲気を良くしたいです。 贅沢な悩みでしょうか?

  • 娘の愛し方がわかりません

    現在8歳と0歳の娘がいます。子連れ再婚をして8歳の娘は前の旦那との子供です。 最近 長女と関わるのがめんどうに感じる事があり、可哀相に思うのですが避けたくなります。 ニュースで子連れ再婚の虐待等を見て、自分は絶対に無いと思っていたのに、長女への愛情が減ったのが自分でもわかります。 暴力はしませんし、普段通りに接する様に心掛けておりますが、度々学校で問題を起こす様になり、それが原因で、娘にイライラして怒鳴ってしまったり、無視してしまったりします。 私の愛情不足が原因だろうとわかっていても、ハグやキスを求められても拒否してしまいます。 どうすれば以前の様に愛せるのでしょうか? 初めての相談で文章にまとまりがなくてすみません。

  • 娘が怖いです。

    中2の娘がいます。 娘は中1くらいの時から暴力を振るうようになりました。イライラしてる様子で私を殴ったり蹴ったりしてきます。 娘にとって母親はイライラをぶつけることのできない存在であり、父親である私は怒ったり抵抗したりしないので暴力を振るったりして良いと考えているのだと思います。 恥ずかしい話、娘から暴力を振るわれても叱ることも抵抗することもできません。わたし自身、高校の時まで親から暴力を受けていましたので暴力に関しては抵抗したり怒ったりできないです。 生理だからイライラする、学校で人間関係がうまくいかないからイライラするとよく言っており殴られます。まあ学校の友達や妻に暴力を振るうよりは私がそのイライラを受け止めてあげたほうが誰も傷つかないからいいのかなと考えているので何も言いませんでした。 しかし、先日殴られた際に薬指を骨折したため妻がしばらく娘と話し合いたいからホテルに泊まってくれと言われ今はホテル住まいです。 親として失格なのは十分わかっています。ただ娘が私いがいの誰かに暴力を振るうことを考えると怖いので仕方なくサンドバッグ状態になっています。 小学生の時までは優しくて良い子だったのですが今ではどうすることもできなくて困っています。 こういう経験をされた方はいますでしょうか。また今後どうするのがベストなのでしょうか、、、

  • 娘の友達づきあい

    小学生の娘です。すごく仲良しでコンビという感じのお友達がいました。 二人の関係はお友達の方が活発で娘がそれにひっぱられている感じでしたが、 それでバランスとれているのならよいと思っていました。 しかし先日ささいなことでケンカしました。 理由は娘が絶対ダメといったことを、友達が強引にしてしまったということ。 すぐ仲直りをするかと見守っていましたが、娘は友達に距離をおく一方。 よく話を聞くと、前々から強引さに嫌気がさしていて今回のケンカで爆発してしまった感じです。 学校では無視しているわけではないけれど、他のお友達と仲良くしているようです。 仲良し同士のケンカなら仲直りする方向にアドバイスするのですが、 気の合わない子と今までどおり仲良くしたら?というのもおかしいし、 けれどこのままではお友達は意地悪されていると思うのではないかと 気になります。 どのように娘にアドバイスしたらよいかと悩んでいます。

  • 小5の娘について

     小学5年の娘が、うまく傘がさせず、ランドセルが濡れてしまうので「学校にレインコートを着て行きたい」と言ってきました。  低学年の頃は、近所だったので本人の意思でレインコートを着たり、着なかったりしていたのですが、引越しをして、学校まで歩いて30分以上かかってしまうので、大雨の日などはランドセルが濡れてしまいます。  娘のクラスの中でも、レインコートを着て登校している子もいるので、娘も着ていくことには嫌がってはいないのですが、今、住んでいる近所の小学生が着て行っていないので、逆に目立ってしまうかな?と思います。  学校でレインコートの色の指定はなく、その学年に適した色と書かれています。高学年ですとどのような色がいいのでしょうか?  (今は赤のチェックのランドセル対応のレインコートで、塾に行くときに使っているのですが……)   娘の友達の中には、中学生になっても着ていける紺色を選んだ子もいるようです。  ご意見よろしくお願いします。

  • 小学生の躾 教えてください

    小学6年と中2の男の子の親です 。旦那に言わせればしつけできていないといつも喧嘩になります。 私自身は小さいとき祖母に育てられ厳しく育てられたのに(暴力もあり)今となって子供をどういう人間に育てたいのか。どうしたらいいのか・躾自体 あまり理解できません。 そこで皆さんの高学年の基本方針などあれば教えてください。 私の所は 門限6時 食事のマナー 寝る時間 自分の服をかける 必要以外電気消す 大声で叫ばない とかです。当たり前の事ですが。。