• 締切済み

ATX電源について

古いPCの電源を交換しているのですが、 12V 24ピンだけを挿すと普通に稼動しますが、 田コネクタを挿して電源を入れると「ピッピッピ」と音が鳴り 電源が落ちます。 これはどうしてなのでしょうか? 解決策がございましたら、ご教授くださいませ。

みんなの回答

noname#119957
noname#119957
回答No.3

田コネクタの件は、マザーボードのマニュアルをみれば、田コネクタに関する説明があると思います。田コネクタのあるマザーボードの型名は読めませんか?ネットで検索できればいいと思うのですが。。 BTOならマザーメーカーのを使っていると思います。 田コネクタを挿して電源を入れると「ピッピッピ」と音が鳴り >>意味があるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99860
noname#99860
回答No.2

no.1 です。もう少し。 ウチの田コネクタが必要なpen4マザーボードは、 田コネクタを繋ぎ忘れてた時は立ち上がりませんでした。 なので 質問者さんのマザーボードは 田コネクタを繋ぐ必要がないタイプなのでは? 汎用の電源は色々使えるようにコネクタが多く出てますから、 あるだけ全部を使わなくてはいけないワケではありません。

hinketsu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 田コネクタをつけないと2ヶ所のファンが回らないのです。 ですので、一応つけないとマズいのかなと思い、 つけたのですがすぐに電源が落ちてしまいまして…。 電圧の問題なのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99860
noname#99860
回答No.1

> 田コネクタを挿して電源を入れると 田コネクタは2種類あるみたいですよ、私が買った電源はビミョーに違う田型のが 2つ出てました。 マザーボードの仕様とか書かれてませんけど 仕様が合ってないだけのハナシでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ATX電源について

     新しいPCを自作中なのですが、ATX用の電源を持っていたので何気なく電源なしのケースを買いAOpenのマザーとCeleron DのCPUを買いました。  しかし組み立てていて気がついたのですが、持っていた電源には4ピン12V ATX電源コネクタがついていませんでした。マザーボードにこのコネクタがついている場合接続しないと動作しないのでしょうか。  現在、製作を中止しているので早めの回答をお願いします。

  • 4ピン ATXコネクターが合いません!

    PCの電源についての質問です。 先日、EVERGREEN LW-6350 H-4に交換したのですが 4ピン 12V ATXの電源コネクターが合いません。マザーはECI 845GE MAXです。 もしかして変換のコネクター等があるのでしょうか?

  • ATX電源の-5V端子について

    みなさんこんばんわです。よろしくお願いします。 さて、新品で電源を買ったのですが、動きません。scytheの400WATX電源を古めのマザーボードに使いました。動作しないので、コネクタを見てみると・・・scytheの電源コネクタに、1ピン、無配線のピンがあります。調べてみると、これは-5Vのラインです。 電源のラベルを見ても、やはり-5Vは書いておらず、安物なので、そもそも電源で-5Vを作っていないことが判明しました。なので、無配線で当然で、それが相性の原因であることは明確でした。 さて、ここで質問ですが、新しいATX電源で、-5Vラインがないということは、最近のマザーボードは-5Vを要求しないんでしょうか? 逆に、昔のマザーは-5Vを使用していたと言うことでしょうか? あるいは、使用頻度が低いから、ATX2.2仕様では必須項目じゃなくなってるんでしょうか? 今度買うときは、もちろん-5Vが出力されることを確認して買い換えますが、-5Vがそもそも生成されておらず、ピンがNCになっている電源があること自体、驚きました。 よろしくお願い申し上げます。

  • ATX電源の出力電流

    PC用のATX電源の4ピンコネクタに直接ファンを接続して、PCの外に引っ張り出し、外付けHDD用の冷却ファンにしようと考えています。 そこで電源の出力とファンの定格を調べたのですが、ファンの定格が12Vの0.14Aなのに対し、電源の出力が12Vの最大60Aとなっています。 ファンには直接4ピンに接続できるコネクタがついています。 しかし、ファンを本当に4ピンに直接繋いでも大丈夫なのでしょうか。 また、実際には常に外付け用のファンを使用するわけではないので、途中にスイッチを設けてON-OFFできるようにしたいと考えています。 これは可能でしょうか。

  • DELLのPCに市販の電源を付けたい

    PCの電源が壊れてしまったようなので、安く電源交換したいのですが DELLに出すと高いので市販の電源を自分で載せたいです PCはDELLのXPS700 今つかわれてる電源は特殊なようで、ATX20ピンのメイン電源の他に もう一本ATX2,0の24ピン(12V?)をマザーに繋げる必要があるようで・・・ これ以外のサイズやコネクタはSATAや6ピンなので問題ないのですが この12Vどうにかならないでしょうか?^^;変換ケーブルとかあればいいのに・・・ どなたか、どんな形でも市販の電源で交換する方法あれば教えてくださいm--m

  • ATX電源の単体使用について

    はじめまして。 今回廃棄処分するPCのATX電源を単体で使用する目的で、ATX電源から出ている24ピンコネクタの各ピンの電圧をチェックしようとしましたが、動作してくれないので困っています。 使用機材は下記です。 電源がついていたPC:COMPAQ Deskpro EN ATX電源:PDP-110 16ピンOn/Stby端子と17ピンRTN端子をショートさせましたが、9ピン+5V AUXと11ピン+3.3V AUX以外は電圧がでません。 何か負荷をつなげないと動作しないのでしょうか? それとも故障しているのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 電源のピンの意味。

    電源のピンの意味。 現在使っている電源の箱には、それぞれ・・ ATXメイン(20+4ピン)x1 ATX12V(4+4ピン)x1 PCI-EXPRESS(6+2ピン)x1 SerialATA(15ピン)x6 DRIVE(4ピン)x6 (↑ ちなみに、修理を出したPCショップで勧められた、サイズと言う会社のCorePower3と言う商品です。) ~ピンと表記する部分がありますが、電源を買い直したいと思うその商品には、ATx 12Vコネクター(8+4)とあります。 パソコンの知識が無い私にも、数が単純に違うから使えないのかな・・と思う訳ですが、例えば何かのコネクターみたいなのを 使ってその数の違いを合わせる(イコールのように)物と言うのは、あるのでしょうか? 例えば、8ピンを12ピンに変える・・みたいな。 検索をしつつどこかで、この表記は数字を足して12V8のように表記していたので、4+4は12V8なのかなと考えました。) この欲しいと思う電源は、取り付けられるのでしょうか? 知識が乏しいので、足りない言葉などあるかと存じますが、ぜひご教授下さい。

  • ATX用電源変換ケーブル

    今使ってるATX電源を古いPCに移動させたいのですが、電源コネクターの規格が違います。 ■今使っているATX電源から出ているケーブル 24ピン(分離できないタイプ ■移動させたいPCのマザボ 20ピン 検索したところ、変換ケーブルを使えば良いと知りました。 http://www.ainex.jp/products/wax-2420a.htm 上記の製品が候補です。 BTXという別の規格の名前が書いてありますが、共通で使えるというだけでATX電源でも大丈夫でしょうか? 又、何か問題がありましたら、教えていただけるとありがたいです。

  • ATX電源の単独起動方法

    市販の電源ユニット(汎用)が高価なため、パソコンのATX電源の流用を考えました。 取り敢えず買って来たのは、SW ENTERPRISE CO;LTD.のSW-350なのですが、ここから12Vの10A近い電源を取りたいと考えています。(この製品の規格では16AまでOKだそうです) さて、パソコンに内蔵した状態であればパソコン本体の電源スイッチをONにすれば良いのですが、ATX電源ユニット単独でONにする方法がわかりません。 どこかのピンの間を単純にショートさせるか、抵抗を繋いでやれば良いだろうと考えているのですが、場所を教えて下さい。 また、マザーボード用コネクタとドライブ用コネクタは、内部で繋がっていますか?単純に繋がってないのであれば、やはりマザーボード用コネクタから電気をとる方が大きな電流を確保できますよね。

  • ATX電源修理

    AOpenのATX電源(FSP145-60SI)です。 突然PCが起動しなくなった為、電源を取り外し単独でONさせて見たところ、 5V(SB含む)系と3.3V系は問題無く出力されていますが、 12V系の出力電圧が約8.7~8.9Vしかありません。 また20ピンコネクタのON/OFF(緑)とGND間を一瞬触れるだけで 起動するはずですが、ピン間を短絡させたままでないと電源ONが 持続しないと言う問題も噴出しています。 内部の状態は目視での確認ですが割りと綺麗で コンデンサの液漏れや膨らみ、またハンダクラック等見当たりませんでした。 (もっともテスタでのチェックは未だ行っていません) そこでこの症状の修理の勘所等ございましたらご教授をお願いします。 無謀だとか「新品」を買えとか「あきらめろ」 「修理に出せば」など等ご忠告を頂くかと思いますが ぜひ挑戦(当然、自己責任)してみたいので何卒よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP7040を使っていると文字が薄くなることがあります。文字が薄くなった場合は、トナーカートリッジを交換することをおすすめします。
  • DCP7040の文字が薄くなる原因は、トナーカートリッジが空になっているか、トナーが均一に供給されていないことが考えられます。
  • トナーカートリッジを交換しても文字が薄くなる場合は、プリンターのメンテナンスが必要かもしれません。メンテナンス方法については、製品の取扱説明書を参照してください。
回答を見る