• ベストアンサー

高校生の家庭教師に食事は必要か

宜しくお願いします。 高3男子の母です。 土・日の家庭教師を頼みたいのですが、 午前9時から12時までの授業の場合、通常、お昼ご飯は 出すべきなのでしょうか。 夏休みも来てもらっていたのですが、その時の先生は 最初の日の授業が終わった12時に2人で部屋から出てきた時、 息子に「お腹空いただろ?」と何度も話しかけていたので 先生がお腹空いているんだろうと思い、とりあえず用意 しておいたランチを出したのですが、その後も毎回の 様に「お腹空いたな!」と息子の方を見て言っていました。 結果、毎回ランチを出していたのですが、やはり家族に 出すご飯と違って、メニューのバリエーションや盛り付けを 考えたり、大変と言えば大変でした。 素朴な疑問なのですが、9時から12時までの3時間の家庭教師に お昼御飯は出すべきなのでしょうか。 みなさんは どうしていますか?  もしくは、家庭教師を実際にしている皆さん、標準的期待度って どんな感じなのでしょうか。 教えて下さい。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

家庭教師経験者です。 私も#1さんと同意見です。 家庭教師、として、「お願い」するのではなく、あくまでも「雇う」のです。 雇い主の質問者さんが威張るものではないけれど、だからといって、へりくだったり、気を使う必要もありません。 家庭教師がご飯を期待しようがいまいが、又、よそのお宅では家庭教師に食事を出していようがいまいが、お宅の契約は「3時間しっかり勉強を教え、お子さんの学力を上げるよう務める」で良いと思います。 ただ、3時間ですから休憩は必要ですよね。 契約のときに「11時頃にお茶を持っていくので休憩入れてください」などと言っておけば良いのでは。 お茶の時間に、市販のクッキーでも添えれば良いんじゃないですか。

goo0913
質問者

お礼

早速のご回答、しかもきっぱりとした語調の端的なアドバイスとなっており、肝に銘じました。心から感謝申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私も家庭教師を高校2年、3年とつけていました 7時位から10時位まででした 別にその先生は夕食も求めず謙虚な方でした 休憩と歳暮はしていました。 別に必要ないと思います

goo0913
質問者

お礼

やはり、こういうことは派遣されてくる家庭教師の方にもよるのでしょうね。一般的なコンセンサスは、不要と考えてよいとの結論に達しました。satoru2009 様始め、回答者のみなさまにお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108517
noname#108517
回答No.1

不要です。出すべきではない。 余計な事をすればそれも当然な事となってしまいます。 特に食事を暗に要求するような家庭教師はやめましょう。 私は早く帰りたいと思っていました。

goo0913
質問者

お礼

自分の考えとしても、大変・煩わしいなどの思いはおいておいても、不要なのでは、、、と思っていたので、同意見をお持ちの家庭教師経験者の方がいらっしゃることを知り、安堵しました。覚えておきます。早速の、そして単刀直入なご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家庭教師のお茶やおやつ

    中学生の息子に家庭教師を頼んでます。 毎回3時間程度になるため途中でお茶を出しています。 お菓子なども一緒に出していますが、どんなものが良いのか毎回悩みます。 今まではミニシューや粒チョコ等気軽につまめる物を出していました。 今日息子からお腹が空くって言われて困ってます。 一体どんなものが良いんだろう? 皆さんはどうされてますか?

  • 子供が家庭教師を辞めたがるとき

    中学2年生の男の子です。 優秀ではありませんが、それなりに勉強ができるようになりたいとは 思っているようです。 塾にも行っています。 これまで何度か家庭教師の先生にお願いしてもらいましたが、 2ヶ月前、地元では、かなり高額報酬の設定がある実力ある先生に 来ていただくようになりました。 当初、息子は「わかる」と言っていたのですが、最近になって 「よくわからない」と言うのです。 聞いていると、どうも、先生の説明が高度なようで、口下手な息子としては、理解できない様子。 かといって、繰り返し質問しやすい雰囲気でもないようなのです。 まだ2ヶ月ということもあり、もう少し様子を見て欲しいという気持ち なのですが、こうゆう時にはどうしたらいいと思いますか? 家庭教師を頼んで欲しいと言ったのは子供の方ですし、2ヶ月では 何もわからないと思うのですが。。ただ、家庭教師の先生も、親に対して、方針等について、あまり積極的に話してくださるほうではなく、聞けば、端的に答える程度。 プロ家庭教師として、多くの成功者を出しておられる方ですし、 最初「2ヶ月くらいしたら、本人は気がつかないと思いますが なんらかの結果が出てくると思いますよ」というお話をもらっていました。息子は、塾での勉強で伸びた、と言ってますが、確かに最近、少しずつ結果が出てきたように思います。 それこそ、息子は気がついてないけれど、家庭教師の先生の思惑通りなのかもしれません。 よろしければ、皆様のご意見をお願いできれば助かります。

  • 家庭教師を辞めたい…

    こんばんわ。 母が受験のために家庭教師を雇ってくれていますが、辞めたくてしょうがありません。 理由は2つ有り、1つは教材費が高すぎることです。 私の家庭は母子家庭であり、母に障害があり、私の下に2人まだいます。 つまり、負担をかけてしまっているのです…。 母は「アンタがちゃんとやってくれるなら別にいい」といいますが、私は無理です。 其れがプレッシャーになり、本気で辛いです。 そして、もう1つは家庭教師をやっている大学生の先生です。 府大の2回生で、私の地元に住んでいる人ですが、どうしても信用できません。 元々契約上、1時間半という契約で7時から8時半という契約だったと母に聞きましたが、現状は7時から10時ごろまでで、しかも其の殆どが勉強でなく、雑談なのです。 正直、そういう教育をされてるのではないかと不信感ばかりです。 家庭教師の先生のチェンジは出来ますが、其の会社に不信感を持ってしまい、正直やりたくない…という気持ちがあります。 母にどう説明するべきでしょうか… 母が最初に授業を見ていたときはちゃんとしていたので、母は授業をちゃんとしていると思っているので困っています…。 皆様のアドバイス、宜しくお願いします…。

  • 家庭教師・・・

    この間も家庭教師について相談した高2の女子です。 みなさんに「大学に直接連絡して探してもらったらどうか」というアドバイスをもらったのですが、 私はホントに数学がダメだってことに最近になって 気がつき、「大学生じゃ私のレベル(あきれるくらい分からなさすぎで)は教えきれないんではないか・・・」という点で不安になり、 家庭教師の会社に頼もうと思いました。 でも・・・家庭教師って先生が自分に合う合わないがあると思うから不安です。 今、毎日勉強、勉強する癖がついてていい感じなんです。でも、その先生と合わなかったから、勉強する気が失せて勉強しなくなったらどうしよう・・ということも不安なんです。 「勉強する癖がついてるなら家庭教師なんてしなくていいじゃん」と思われるかもしれないですが・・・ 私は今まで塾に行ってて、勉強するきっかけみたいなものを得ていたんです。でも、この冬は塾をお休み させてもらうことにしたんです(塾は質問とかしにくいし、授業が私のレベルにあってなかったんです。でも、自習室で勉強はしていました) 去年も同じように塾をお休みさせてもらって自分で勉強した時期があったんですが(そのときは、家庭教師もしてなかったです)ひとりで弁居するだけで、勉強するきっかけを失ってしまって勉強する癖がなくなってしまいました。だから、また塾に通い始めたのですが、やっぱりこの塾は私にはあってない気が・・・ だから、勉強するきっかけを作る意味でも、今の塾に通うのと家庭教師にするのを比べる意味でも、 冬は家庭教師にしようと思います。 それに家庭教師はやってみたいです。 しかし、さきほども述べたように、悪い先生に出会い逆に勉強する気が減少してしまったらどうしようという不安が大きくて、まだ家庭教師の会社に問い合わせるのをためらっています。大丈夫だと思いますか???

  • 家庭教師の選び方

    先日は『塾か家庭教師か?』と質問しました。皆さんから貴重なご意見を聞き、子供ともじっくり話した結果夏期講習は家庭教師の先生にお願いする事にしました。私の住んでいる地域には大学が無く、やはり家庭教師会社にお願いするしかありませんでした。当然、前社をお断りして、担当してくださる方が体験授業をしてくれる、教材を購入しなくて良い所にしました。何社か資料請求したのですが、こう言っては失礼ですが、皆とても営業担当者の方がお話が上手でイマイチ決めかねるのです。前の様な失敗はしたくないし、時間が迫っているしで…。家庭教師経験者の方や家庭教師を頼んだ事のある方、何か選ぶ際のポイントなど教えてください。ちなみにうちの子供は人見知りしないタイプです。真剣に勉強すると言っています。皆さんアドバイスをお願いいたします。

  • 家庭教師の先生(女)

    30代の女性です。 中学生の息子(14歳)がいます。 来年受験を控えている息子に今年の4月から家庭教師を付けました。 家庭教師は都内の私立大学に通う大学3年の女子学生です。 本当は男子学生の先生を希望していましたが、家庭教師派遣会社の都合で女子学生が派遣されてきました。 とても優秀で、言葉づかいも良く、感じのよい先生なのですが一つとても気にしてしまうことがあります。 女の私から見てもきれいな人でたぶん大学などでは他の男子学生には人気があるでしょう。 そのような魅力のある先生と息子を同じ部屋で二人っきりにしたくないのです。 息子も思春期を迎え女の人に興味を持つ年頃になってきました。 同級生の女の子と仲良くするならば何も問題はないと思っていましたが、大人の女の人に興味を持ってほしくないのです。 また、こんなことを言うと気持ち悪いかもしれませんが、洗濯の際に気づいたことですが、家庭教師の日の息子の下着には明らかに精子が付いています。授業中に変な行為に及んではいないか、とも考えてしまいます。 息子の部屋に私も入って監視しているわけにもいかず、気が気ではいられません。 主人に相談してもまったくとりあってもくれません。 今のところ成績はよい状態なので家庭教師を変えるわけにもいきません。 どのようにしたらよいでしょうか。 長文失礼いたしました。

  • おススメ!!家庭教師

    中学2年の息子に家庭教師をと考えています。 先生も勿論ですが、本部からも定期的に連絡等があったり 入会後もアフターケアが良い家庭教師塾はどこでしょうか? ちなみに住まいは埼玉県川口市です。

  • 家庭教師について

    現在中3の息子に大手の会社から家庭教師に来て貰っています 週1で1回2時間ですが、最初の先生は休憩がなく勉強以外のことを一切話さない、終わった後も親に挨拶や報告をしないで帰るという感じだったので、変更しました 次の先生は細かく要望を言ったので挨拶などはきちんとしていますが、初日に1時間喋っていたそうです 息子とコミュニケーションをとって欲しいとお願いしたが、喋り過ぎだと翌週注意しました(以後そういうことはありません) 月末に先生が指導した日時を報告し、それを保護者が承認すると給与が支払われるシステムなのですが、初日の喋っていた分は正直、承認したくありません しかし、先生が家庭教師自体全く初めてということもあり、承認するべきか迷っています 皆様ならどうしますか?

  • 家庭教師が来るにあたって

    家庭教師が来るのですが、どういう風な授業の進め方なのでしょうか・・・ 勉強机で教えてもらうとなると2つイスが必要ですよね? それか低いテーブルでお互い向かい合わせで教えてくれるのですか? 家庭教師の方はどちらのやり方の方が教えやすいのかも知りたいです。 高3で先生が社会人の年齢だったら、やはり敬語ですよね。 敬語になると距離を置いてしまいそうで、心配です。 家庭教師を受ける側の生徒の経験をしたことがある方にも どういう感じだったか教えていただきたいです。

  • 家庭教師について

    私は、高2の理系の女子です。 数学の成績がとても悪いです・・・(定期テストは 普通なんですが、実力テストとか模試とか・・・) 今は、塾で数学の授業を受けてるんですが、 私は、あんまり質問とか積極的にできない方で しかも大勢のクラスなのでなおさら質問できないんです・・・ だから、冬は家庭教師にしてみようかなと思ってます。家庭教師は、1対1だから、質問しやすそうですし。 私は、与えられた教材をやるのではなくて、 学校の宿題(ちなみに実力テストなどは、青チャートが範囲です。でも、たまに解説読んでも分からない問題とかあります・・・)でやってみてわからない問題を教えてもらうという方針がいいです。そこでパソコンで調べてみたんですけど、 家庭教師をやっている大学生にパソコンで申し込む方法と家庭教師協会(?)みたいな会社に申し込む方法が あるらしいんですが、どちらがいいのでしょうか? あと、家庭教師は初めてなんですけど、自分に合った授業のやり方をしてくれるかとか先生と相性が合うかとか不安なんですけど、大丈夫でしょうか?