• ベストアンサー

自分の履歴書を紛失してしまった

法人に提出する予定だった自分の履歴書を紛失してしまいました。 紛失場所には問い合わせたのですが、見つかっていないとの連絡がありました。 質問なのですが、これによってどのような事態が考えられ、また、どのような対処をすべきでしょうか? なお、私は既卒で、現在無職です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.3

常識的には、 警察から落とし物の連絡がくるか、 拾ったひとから連絡がくるか、 法人名が記入してあるのであれば、そちらから連絡がくるか、 既にごみとして処分されている。 ぐらいでしょう。 悪いやつに拾われれば、実家がオレオレ詐欺に遭うとか、あなたの 偽造免許証が作られる、とかネットで個人情報が暴露されるとかの 被害に遭うかもしれません。 取り敢えず、 ・再度作成して法人に提出(これは当たり前ですが) ・家族等に事情を話して、変な話には乗らないように注意を呼びかけ。 ・しばらくの間、ネットであなたの名前を検索してさらし者になって  いないかチェック。 後は、警察で盗難届だしておけば、偽造証明書等で悪用された場合 被害者であると認定してもらいやすくなると思います。

4thmix
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 紛失後、住所を確認しに来たとも取れる変わった来客があったので、教えていただいた対策を取ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

対処といっても、すでに紛失場所に問い合わせされてますし特に心配されるようなことにはならないと思います。             気になさらずに就職活動頑張って!!

4thmix
質問者

お礼

お答えと励ましありがとうございます。 余計な心配までしてしまう質なのですが、前向きに進めるよう頑張りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

誰が拾うかだけの心配ですね、あなたが男性ならほぼ心配は無用です もし、お若い女性で、写真まで貼ってあったなら、妙な男に拾われてしまった 場合、住居の確認くらいはされる可能性があります。 それも、貼ってある写真にかなり左右されるでしょうから条件次第。

4thmix
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 幸いなことに(?)私は男なので、そういった心配はなさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (422/2224)
回答No.1

はて、何を気にしているのかよく分かりません。 ご自身の履歴書であれば必要に応じ書けばよいのでは? その履歴書を元に悪用することはできないと思いますけど。 法律論で何を問いたいのかよくわからないです。

4thmix
質問者

お礼

お答えとご指摘ありがとうございます。 どのカテゴリーに投稿すべきか分からず、とりあえず、と選んでしまいました。申し訳ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴書を紛失された

    いつもお世話になってます。 今月の初めの話しになるのですが、ある飲食店にバイトの面接に行き「結果は1週間後に」と言われました。 それから何週間もたちましたが一向に連絡がなく、こっちから連絡してみると 「連絡遅れて申し訳ございません。結果は不採用で・・・」という事でした。 それで履歴書を面接に行ったお店に預けたままなので、「取りに伺います」と言って、いざそのお店に行くと 「・・・すみません・・・・・履歴書を紛失してしまいまして・・・見つかればすぐに連絡します・・」と面接官が ざっけんじゃねー!せっかくモチガネはたいて写真撮って履歴書も下書きから丁寧に書いたのに!無くしただぁ?つーか見つかってもまた連絡すらしねーだろ!!!!あれだけ散々人の顔とか年齢をバカにしといて履歴書無くしたのはお前の管理能力がカンガルーよりも劣ってるからだよ!ポケットついてるだけでもカンガルーのほうがしっかり自分のもの管理してんじゃないのか!? ・・・・少々取り乱しました。すみません それで履歴書を無くされて自分の中ではまた新しい履歴書を作成すれば良いだけだと思って踏ん切りつけてるのですが、こういう場合履歴書を悪用されたりとかの心配はないですか? たまに新聞とかで「店員の水増しでごまかす」なんて事を目にするので少し不安になります。 どうかこんなクダラナイ質問なのですがよろしくお願いします。

  • 応募した履歴書を企業が紛失した上、内容取消されまし

    先日、正社員の求人に応募し、内定をいただきました。 しかし、履歴書を紛失したのでもう1度送ってくれと言われました。 とりあえず履歴書は再送付しますが、入社するかは考えさせてくださいと言いました。 内定は嬉しかったけど、履歴書を紛失するような企業はどうかと思いましたので・・・。 数日後、悩んでも結論が出ず、企業にいつまで返事を待てるか確認の電話をいれました。 すると、明日までしか待てないと言われたので、また明日連絡すると伝えました。 電話を切ってから30分ほどしてから、その企業から電話がありました。 内容は、明日まで待てないので内定は取消と本社から言われました…との事。 「さっき明日まで待てるって言うから明日連絡するって言ったんじゃん!」 「そちらで履歴書を紛失とかいい加減な仕事するからこっちは悩んでるんじゃん!」 色んな思いがかけめぐりましたが、それを飲み込み、言葉を選び状況を確認しました。 しかし、何を聞いても「本社に言われたから」の一点張り。 これは私の予想ですが、この採用担当者は自分が履歴書を紛失した事や、明日まで 返事を待てますと言ったことを本社に連絡していないんじゃないかと思います。 言いたいことは色々ありましたが、これ以上話しても無駄だと思い、内定取消を承諾し 電話を切りました。 私は履歴書を2通送り、色々悩まされ、最後は一方的に内定を取り消されました。 もうこんな会社に入社したいとは思いませんが、この対応は酷いと思います。 今後、間接的にもこの企業のサービスを客の立場から受けるかもしれない事を考えても こんないい加減な仕事をしている会社には何かした方が良いでしょうか? 例えば、ハローワークに報告するとか…。 もう入社の意思はないので、要求としては謝ってもらいたいことと、2通も送った履歴書を 返してもらいたい事と、今後このような事がないよう改善してもらいたいです。 それとも余計なことはせずに、泣き寝入りする方が良いでしょうか?

  • 履歴書について

    履歴書について二つ質問です 現在29歳で、2009年から無職のニートです このままではいけないのでバイトをしようと思い3件電話をかけました 電話の段階で二社は断られましたが、最後のコンビニは面接出来る事になりました 質問は (1)前職からの数年間の無職期間は履歴書にはどう書けば良いでしょうか? (2)自分は字が汚いのですが代筆して貰ったほうが良いでしょうか? クズな生き方をして来ましたが、これ以上迷惑をかけられないのでお願いします

  • 自分の質問履歴はどこから見ればいいですか?

    自分の質問履歴はどこから見れば良いのでしょうか? 以前はもっと見やすい場所に有ったような気がするのですが見当たりません。 よろしくお願いします

  • 紛失した携帯電話の発信履歴が判明しました・・・。

    お願いします!紛失した携帯電話の発信履歴で犯人はわかるものですか? 2週間前、自分の住んでいるマンションの駐車場で携帯(FOMA903)を紛失しました。なくしたことに気づくのが遅く、午前中の外出時に落として、夕方、帰宅し携帯が家にないことに気づき止めました。 電話をかけても切られるので誰かがもっていることはわかり、このマンションに関係ある人物だとわかっていたので(駐車場は普通の人はなかなか入らないので)、張り紙やチラシもまいたのですが結局あきらめました。 携帯の発信履歴(料金明細)を調べたら、誰かがiモードも電話も使っていて、誰かの家の固定電話や携帯にまでかけていました・・・。ばれないと思ったのか?かなり堂々と何回も使っていました。 Xj○panが好きなのか送信メールはそれ関連のものばかりで着歌を23曲ほど取られていて発信も合わせていつもよりプラス1万です。 自分のミスなのでお金を払うことは仕方ないと思っています。 警察には紛失届けをだしていて、番号もはっきりしているのでこれを提出すれば捜査?はしてもらえるのでしょうか? 固定電話と携帯とで3つほど知らない番号です。 とにかく犯人がつかまってほしい・・・です。

  • 履歴書の書き方

    今、新しい仕事を探しているものです。 履歴書の職歴の欄で、最後に(現在◯◯)と書きたいのですが、自分が考えたのが(現在求職中)です。これは履歴書としておかしいですか?大丈夫ですか? このように現在、職を探しているとき、みなさんはどのように書いてますか? 言葉は何通りもあるかと思いますが、参考にしたいので。(無職)だと仕事の意欲がないようにみえるので、他の回答でお願いします!

  • 郵送した履歴書が不送達で紛失し責任を問われています

    法人ですが、メール便で返送した履歴書が届いていないと応募者から連絡があり、確認したところ、投函済みとなっていました。運送会社に確認したところ確かに投函済みとのこと。(ポストに入らなかったのか、ポストから盗まれたか、などは不明です) メール便に保証がないことは後で知ったので、あとの祭りですが、その後、応募者から個人情報紛失による精神的苦痛の損害賠償数十万を求められています。 届いていない、という訴えに対しては会社としては誠意のある対応をするべきとは思いますが、実害のない状態と本人の話のみでは軽率な対応もできないと思っています。 金銭賠償は出来ないと思っていますし、弁護士に相談するほどでもないかと考えています。まずは、届いていないという主張に対しての謝罪文は送るつもりですが、そのほかにした方がいい対応と、してはいけないことなどあれば、アドバイスお願いします。

  • パートの履歴書の書き方と提出の仕方について質問です

    来週スーパーのパートの採用説明会があります。 説明を聞いた後、そこで履歴書を提出し、書類選考に合格したら後日連絡が来て面接になります。 質問は 志望動機をどう書いたらいいかわからないと言うことと、履歴書提出の際封筒に入れた方が良いのか、それには添え状を入れた方が良いのか、封はするのかと言うことです。 志望動機は家から近いこと、同業種の経験がある(経験があるのはレジや総菜の製造なのですが今回は食品の陳列を希望しています)ということ、系列店のスーパーをよく利用するため興味があったからなのですがそれをそのまま書いて大丈夫でしょうか? また、自分は家族の介護のため3年ほど無職なのですがそれは履歴書に記入した方が良いのでしょうか?(昨年末に亡くなりまして現在は介護はしていません) まとまらない長文で申し訳ありません お教え下さい

  • 名刺の紛失

    現在就職活動中ですが、選考段階で前もっていただいた名刺に書いてある連絡先へ連絡することになったのですが名刺を紛失してしまいました。会社へ問い合わせる予定ですが、名刺はもう一つの顔と言われるくらい大切なものですよね?選考に響くと思いますか? もうやってしまったことなのでひたすら反省するしかないのですが・・・。参考に御願いします。

  • iPhoneを紛失しました

    昨夜iPohone(docomo)を紛失してしまいました この後すべきことについてアドバイスをお願いいたします。 紛失場所は駅の中で、すぐ駅員さんに確認しましたがまだ届いていないようです。 自分の持ち物を再度確認しましたが出てきません。 iPhone本体には、指紋認証とパスワードのロックをかけています。 紛失1時間半後くらいにdocomoに連絡し利用停止をしてもいらいました。 クレジットカードはそもそも持っていません。 ただwi-fiから有料サイトなどを使われてしまうのではないかと不安があります。 駅への再確認・docomoショップへ相談も行く予定ですが、 あとしておかなくてはいけないことは何があるでしょうか。 焦っていて文章がおかしいかもしれませんが、アドバイスをお願いいたします。