• 締切済み

新興国 国債 社債 投信について 

(1)新興国国債オープン(アトラス) 基準価格¥6950前後、配当毎月¥80 (2)新興国公社債オープン(三菱UFJ証券) 9月新規発売(通貨はブラジル通貨選択) (3)ブラジル・ボンド・オープン 基準価格¥11600前後、毎月配当¥100前後? 質問) 上記3つの投信を検討してます。 (1)は基準価格が下がってますが、投資すべき信託に値しますか? (2)は追加型なので、募集時に買わずしばらく様子を見たほうが良いでしょうか? (3)は基準価格が10000を超えてますが、高値と考えますか? 以上よろしくお願いします。 

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.1

個人的な意見。 (1)値しない 信託報酬高すぎ。しかも販売手数料がかかる。 2年前の設定で、参考指数が-3.56%なのに、このファンドは分配金再投資で-12.74%。 (2)急ぐ必要は無いので様子見でもいい (3)基準価額は関係ない ブラジル国債に投資するAファンドとBファンドがあって、Aファンド:3万円、Bファンド:3000円でもAファンドが高値でBファンドは安値とは言わない。 Aファンドが高値ならBファンドも高値。Aファンドが安値ならBファンドも安値。

関連するQ&A

  • ブラジル国債の当面の状況教えてください

     5年ほど余裕のある資金ができましたので、毎月分配のある投資先を探しています。ブラジル国債ファンドの毎月分配型ですと、配当金が月100円と魅力的に思えますし、基準価格も一時より下げてますので、この数年はこれより下がらないのではないかとも思えるのですが(ブラジルはまだ高度に経済成長するだろいうということで)、ご意見をいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • お勧めの新興国投信

     「買うべき投信」で質問をした者です。  海外EFTを勧めていただきましたが、これから研究するつもりです。  とりあえず、新興国投信の積立てをしたいと考えています。  口座はマネックスにしかないのですが、マネックスだと、三井住友ニューチャイナしかありません。この基準価額を見ると、どんどん上がっているため、いまから投資するのも怖い気がしています(昨年1月が1万2000円ですが、先月は2万3000円。毎月1000~3000円ずつ上がっています)。 http://www.monex.co.jp/FundGuide/00000000/syohin/tousin/kijunlist/guest?MeigCd=++0048740000&monthly=1    中国投信ではこれが最大規模らしいのですが、中国に全てを賭けるのもお尻が引けます。  他の新興国が混じっているものがいいのですが、できたらノーロードか、申込手数料ができるだけ安いもので、お勧めはないでしょうか(あるいは申込手数料は高いが、これは投資する価値があるというのでも構いません)。    よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ公社債投信(為替ヘッジあり)の基準価額について

    国債の利回りと国債の価格は、反比例の関係にあります。 で、EUが利下げしている現在、EU諸国の国債の利回りは下がっています。ということは、国債の価格は上昇して、それに伴って、EUの国債を対象にした投信の基準価額は本来、上昇するはずです。しかし、実際は下落しています。 このことについては、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3891368.html を見て、為替変動によるものなのだと先ほど知りました。 それでは、為替ヘッジありのヨーロッパ公社債投信の基準価額は、(為替ヘッジなしに比べて確かに緩やかではあるが)どうして下落しているのですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 公社債投信と株式投信の分類

    私が現在保有している商品なんですが、 海外国債ファンド 主な投資対象:日本を除くG7構成国が発行する国債と政府機関債 ハッピークローバー 主な投資対象:高格付資源国の国債を中心とした公社債 二つとも、何となく公社債のイメージだったのですが、改めて商品分類を見て見ると「追加型株式投資信託(海外債券型)」とありました。公社債と株式の分類は何を基準にされているのでしょうか?株式組み入れ0%のものだけが公社債ということでしょうか。 私が上記二つの商品で受け取った分配金は、「利子所得」ではなく「配当所得」になるのですよね?

  • 早急な使い道のない500万円ほどの資金を新興国の外債に投資を以前より考

    早急な使い道のない500万円ほどの資金を新興国の外債に投資を以前より考えております。当然自分で納得しなければいけないわけですが、そのような観点よりいくつか質問をさせてください。 1、今考えている投資先は通貨選択型のエマージング・ボンド・ファンド(大和証券)か   新興国債券(三菱UFJ)です。この2つを考えた理由は毎月のリターンですが、   このような私の考えに対してご意見をいただけませんでしょうか。 2、選択通貨としてはブラジルの将来性等を考えてレアルを考えているのですが、   モーニングスターのリスク表示を見ると3になっております。その点豪ドルやランドはリスクが2   になっております。ブラジルのほうが将来性もありリスクは低いと思うのですが、  通貨としてはレアルより豪ドルのほうが有利でしょうか。 3、過去の基準価格の推移を見ますとともに1月と5月で下がっております。その原因  は何が原因でしょうか。 4、1から3の質問をふまえて新興国の外債への投資についてどう思われますか。

  • 投信をはじめようと思いますが・・・。

    こんにちは。 国債と外貨定期ぐらいしか銀行定期以外での資産運用経験のないしょしんしゃです。 預金も多少余裕が出て、子供が生まれたこともあり、投資信託を始めてみようと思っています。 初心者なので、ハイリスクな株式は一旦置いといて、海外債権を中心にまずは考えています。 また、保有期間は未定ですが、子供が小さいことより、30年とかの長期まではまだ考えられず、5~10年が一応の目安かなとも考えています(その時に解約するかは決めていませんが、いつお金が必要になるかも分かりませんので、、もしその時に基準価格を大幅に割り込んでいるようでしたらもっとながく持つ腹積もりはしています。) 投信は基準価格の値上がりで利益を得るものというのは承知しておりますが、初心者な上、ものぐさな性格のため値動きに敏感に反応できないと思います。。 なので投資家の方からはあまり評判のよろしくない毎月分配型にしようかと思っております。 今のところものすごく大儲けを考えているわけでもないので・・・。 また、金額ですが2回ぐらいに分けて100万をまず考えています。 (これは主人と話し合い、もし万が一紙切れになってもぐっとこらえられそうな金額ということで・・・。) 候補としては(1)フィデリティのUSハイイールド(手数料3.15%、信託報酬1.6590%)か(2)金利のチカラ(ダイワ)(手数料2.1%、信託報酬0.966)を考えております。 (1)に関しましては配当金が高いので、手数料等は回収できるのかなと。。。(安易な考えですが・・・。) (2)に関しましては新しい投信ですが、基準価格がスタートに近く今円高なのでこれから円安に向かったら運用にまわる金額も上がり配当もすこしはよいのかなーと考えたり。。手数料等が若干安く感じたので。 基本的に基準価格はすこーしでも上がってくれてればやったーという感じで考えることにしてます。 その分、国債や、定期に預けるより少し利率の良い配当が受け取れればいいな。というのが今回の方針です。 今までほとんどほったらかしだったので、、。 そんなの投資じゃない!!といわれる方もいるかと思いますが…。一応今回はこのスタンスで、投資の入り口をくぐってみようと思います。 実際やってみて、もう少し知識がついたらもっとリスク配分を考えての投資をしたいと思ってます。 質問ですが、 1.私の考えているスタンスで、上記の投信商品はどうでしょうか。  それかこのスタンス自体ありえない方向を向いているのでしょうか? 2.税金でが10%かかるのは承知してますが、発生する場合としない場合というのがあるのでしょうか?その考え方がイマイチよくわからないのでご教授していただけたらと思っています。 また、現在会社を辞めて専業主婦になりましたが、確定申告等必要になってくるのでしょうか。 3.信託報酬の考え方がわかりません、、、というのは総資産額に対してかかり、基準価格に反映されるとのことですが、信託報酬が低いとその分運用に多くまわるということだけ頭に入れていればいいですか?また、相場というのはいくらぐらいなモノなのでしょうか? その他、ここは注意っという事がありましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 初心者です。毎月分配型の投信選びでアドバイスください。

    初心者です。投信選びでご助言お願いします。 現在候補にあがっているのは次のファンドです。 ピクテ・グローバル・インカム株式(毎月分配) グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) ダイワ・グローバル債券F(毎月分配型) 野村 世界6資産分散投信(分配コース) このなかで、資産が多く増えていくのはピクテやソブリンですが、今後、基準価格が右肩上がりにあがっていくのもやはり、ピクテやソブリンでしょうか? 配当では、ピクテ、ダイワが魅力的です。 安心して持ち続けて、配当金をもらいたいと思っています。その為に、基準価格が大きくさがるのは、精神衛生上よくないと思うのでそのへんも心配です。 じつはかなり臆病です。 ディトレで一円抜きに失敗してから臆病になり投資信託に切り替えました。よろしくおねがいします。

  • 日興ハイブリッド3分法ファンド毎月分配型(新興国通

    日興ハイブリッド3分法ファンド毎月分配型(新興国通貨戦略コース)を持っています。 暫く基準価格の下落が続いています。それで、今後持ち続けて利益がでるのか否か心配です。 証券会社の担当者に尋ねると、「持ち続けても大丈夫です。、ほかのお客様にも勧めています」という回答。私は投信については素人です。 本当に今後利益が望めるのか、教えてください。よろしくお願い申し上げます。

  • 投信の損切りについて

    投資信託をもう二年以上積み立てで購入しているのですが、グローバル株式タイプの成績が良くありません。 購入開始後、基準価格がどんどん下がりつづけ、アメリカの同時多発テロ後、一時底を打ったかなとも思ったのですが、最近また下がりつつあります。 投資信託は、2~3年で手放すものではないというのは分かっているのですが、このファンドは買い付け手数料などが高めなので、損切りして他のファンドに乗り換えるか、もしくはとりあえず積み立てはストップしたほうが良いかなとも思います。 他に、日本株式型と世界債権型、公社債投信を同じく積み立てで購入しています。割合はグローバル株式型、日本株式型、世界債権型、公社債投信を1:1:1:3で、現在、トータルでは6%ちょっとの損失となっています。 投信の損切りや乗り換えについて、アドバイスいただけますでしょうか。また、投信の選び方やお勧めのものなども教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • セゾン投信は新聞に載っていない?

    去年からセゾン投信(セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド)を積立でしているのですが、 新聞の「オープン投信価格」欄を見ても、このセゾン投信の基準価格が載っていません。 どこに載っているのでしょうか? もしくは、なぜ載っていないのでしょうか? 教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。