• 締切済み

MIDI?改造?

katze_ktkrの回答

回答No.1

MIDIやDTMは音楽ではないので、カテゴリをPC系統に変えて再度投稿してみると良い結果がもらえるかもしれませんよ。

bboy_hiryu
質問者

お礼

ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • MIDI?改造?

    ギターの機材についての質問です。 たとえばHughes&ketnerのTUBEMAN2は、chが3つあって、クリーン・クランチ・ディストーションをスイッチ一つ踏むことで切り変えられますよね。 ヘッドアンプもたいていのものがフットコントローラー等でチャンネル・各設定等の切り替えができます。 そういう機能がないエフェクター、例えばfulltoneのGT-500など、音を変える(クランチ→ドライブ、ディスト→クランチ等)ためにはツマミを手で操作したりあれこれ踏まなければいけないものを、上記したもののようにフットコントローラーの各スイッチにそれぞれの音を設定して、自分の出したい音のスイッチを踏むことで瞬時に音を切り替えることができる、っていう感じにはできないのでしょうか? 先日あるブログに KochのPedaltone PDT-4を改造して、マルチエフェクターのMIDIから制御して音を切り替えられるようになった。 というような記事を拝見いたしまして、これがKoch以外のものでもできたらなぁと思ったんですが、僕はこういう細かい知識が一切ないので、どういう仕組みでどれがどうなってるのかはさっぱりわかりません。。 なのでこの場をお借りしてみなさんに質問したいと思いました。 もしできるとしたらいくらぐらいでできるのかも、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • ギターの音色作りに関して

    ネット等で、スタジオミュージシャンの方や色々な方の機材やフットボードを見ていていつも思うのですが、実際どうやって音を作っているのでしょうか? 音色的に、クリーン、クランチ、オーバードライブ、ディストーションの4音色はカバーするに越した事はないと思います。 が、MarshallのJCM2000 DSL100等はアンプ自体が2チャンネル使用ですし、どうやって音色をカバーしているのかがわかりません。(ラック等で大掛かりなシステムを作っている方はまた別でしょうが…。) クリーンとオーバードライブをアンプで作ってクランチとディストーションはコンパクトエフェクターでカバーする、ということなのでしょうか? 歪みの音色はアンプ直が一番いい!と世間で当たり前のように言われている事が洗脳のように頭に残っていて、柔軟に考えられません。 どのようにギターの音色を作っているのか、等教えていただければと思います。

  • Hughes&Kettner TUBEMAN

    最近お茶の水でHughes&Kettner TUBEMAN2を買いました でもネットで見てみるとTUBEMANもTUBEMAN2も見た目的に違いが無いような… こうなると自分が買ったTUBEMANが1なのか2なのか自信がなくなるのですが、なにか見分け方はあるのでしょうか? それで、買ったはいいのですが、取説が英語とかのみで、日本語のがついていなかったのでいまいち使用法がわかりません。 コンパクトタイプ(?)のプリアンプだと認識していますが、こういうフットスイッチタイプのプリはプリであってプリにあらずのような話をよく聞きます だからアンプがJCの場合、普通にインにさしたほうがいいという意見が自分の周りにはあるのです でもせっかくのプリアンプなのだし、アンプのリターン(でいいんですよね?)に繋いで、プリはTUBEMAN、パワーアンプはアンプ側のって感じにすれば、ライブハウスの腐ったアンプでも、プリだけは自分のTUBEMANになるので、若干音はよくなるのかなとも思うのでちょっと困惑しています これは普通どうやって使うものなのでしょうか? またアンプのインに繋ぐ場合はTUBEMANは歪みエフェクターと認識できるので他のエフェクターとの繋ぎ方はいつもと変わらないのですが、プリとして使う場合、他のブースター、オクターバー、アコースティックシュミレーターなどは、どこにどうやって繋げばいいのでしょうか…? またネットで検索すると“REDBOXがついている”“REDBOXがOFFにできれば…”みたいな意見があるのですが、REDBOXとはなんでしょうか… わかりにくい文章でごめんなさい。よろしくお願いしますm(__)m

  • エフェクターの改造について

    ギターって、ポットや配線材などをちょっと値のするものに交換すると、かなり音が良くなりますよね。 抜けが良くなるというか、ハイが出るとか。 自分のギターは全てそういった部品交換をして結果に満足しているのですが、エフェクターにも同じ事が言えるでしょうか? たとえば、ポットをCTS、ジャックをスイッチクラフト、配線材をやベルデンなどに変えるのはどうでしょう? 6個のエフェクターを繋いでて、先頭はバッファで途中にひとつだけトゥルーバイパスではないエフェクターを入れていますが、これがあるだけでかなりハイが落ちます。 イコライザーで持ち上げるとチープな感じになってしまいましたのでダメでした。 フットスイッチは機械式ですが、スイッチを交換してトゥルーバイパス化するほどの知識がないので、なんとかこのエフェクターをそのまま繋いでても、もう少しハイが出るようにしたいのですが、そういった改造程度では効果がないでしょうか。

  • いい音のエレキギター用エフェクターありますか

    スタジオで使うエフェクターを探しています。 コンプレッサーとディストーションが当面必要なものです。 フェンダーテレキャスター+マーシャルアンプの使用が前提です。 テレキャスターとマーシャルの組み合わせで出る音が気に入っています。 クリーンな音もそうですし、クランチを使った音にもしびれています。 ただ、音をより伸ばしたいときや歪ませたいときに エフェクターの必要性を痛感しています。 ギターとアンプの元々の音を崩さないエフェクターはあるでしょうか。

  • コンパクトエフェクター たくさん繋げると?            マル

    コンパクトエフェクター たくさん繋げると?            マルチエフェクターがなんとなく嫌になってきたので、バイトも始まったのでコンパクトエフェクターをそろえていきたいと思っています!  今自分なりに考えて欲しい(必要な)物を選びました ・ディストーション ・コンプ ・イコライザー ・フランジャー(コーラス) ・ディレイ ・ノイズサプレッサー の6個を選びました! (1)この6個をつないだら問題な点とかありますか?(6個ともメーカーはバラバラです) (2)ライブでも使っていきたいのでフットスイッチ(足で操作できるやつ)はいりますよね? (3)フットスイッチとエフェクターをつないである写真をみるとかなりややこしそうに見えますが、1人でもできると思いますか? また楽器の店員さんに頼めばしてくれると思いますか?   回答お願いします^^ 

  • HUNTER×HUNTERの演奏で使われているエフェクターについて。

    こんばんわ。 ソロやイントロのリードギターに使われているエフェクターの音色を知りたいので質問させていただきました。 僕はまだ初心者で、どのエフェクターがどんな音がするのかが分かりません。 僕の予想(当たりそうも無いですが)は、 イントロ&サビはちょっと歪んだクリーン(クランチ?)にディレイをかけていて ソロはディストーションなどで歪ませて、ディレイをかけている。 という甘っちょろい考えしかできないのですが、ぜひわかる方いましたら教えてください!

  • 迷っています!!

    Hughes&Kettner Edition Blue 60Rか Marshall AVT-20 で迷っています↓値段は同じくらいで、楽器屋さんで試奏、したんですがどうしてもきめられません↓  ○Hughes&Kettner は60wもあるので音圧とかすごいし、アンプの音もいいんですが、エフェクターののりが悪くて、迷いの原因になってます。 ○Marshall は20wなんですけど、中に真空管が入っているから、音抜けもいいし、エフェクターの乗りもいいんですよ!!ただケトナーにくらべて40wの差と、 フットスイッチがないからクリーンと歪みの切り替えは手でやらなくっちゃならないんですよ↓ もう迷いすぎて決められそうにないんです↓ 皆さんのご意見お待ちしております!!

  • マーシャルアンプと歪みエフェクターの共存について

    marshallのJH-1を使っています。 売り文句はJCM800のような音からJCM2000のハイゲインを再現可能です。 しかしバンドを組み、スタジオ等でマーシャルJCM2000や900や800を使うようになりました。 JH-1でブーストさせたりメインの歪みにしていたら、せっかくのマーシャルアンプの意味がないのでは?と思っています。 JH-1を使えばマーシャルアンプの音からマーシャルアンプ風の音になるってことですよね? そもそもマーシャルアンプにディストーションを使う意味はあるのでしょうか? 前はマーシャルアンプをクリーンにしてディストーションで歪ませてました。 知人に言われた「マーシャルアンプの良さを活かせてねー。」という言葉から中々抜け出せていません。 私のこれからの候補としましては (1)マーシャルアンプをクランチ設定+他ブランドのオーバードライブでマーシャルアンプに歪みを足しソロ時にはグライコでブーストする方法。この方法だとマーシャル+他ブランドの特徴を活かせる。 (2)フットスイッチでクリーンと歪みをチャンネル切り替え+ソロ時にはグライコ等でブースト。 他にどのような考えができますでしょうか? 好きなようにすれば良いのでしょうが、アンプ活かせないのは将来のためにならないのでアドバイス下さい。 またオススメのエフェクターも教えてください。 真剣に悩んでいます。助けてください。

  • fulldrive2とod-820

    fulltoneのfulldrive2 mosfetとMaxon od-820のどちらかの購入を検討しています。 使用機材は、Fenderのストラト エフェクターはfulltoneのOCDです。 単体としてのODが欲しくなったので、購入しようと検討中です。 アンプは、数週間後に、フルチューブのアンプを買う予定です。 演奏する曲は、主にMr.Childrenです。 ロックや、バラードといったかんじでしょうか。 ディストーションは、OCDで工面しようと思っているので 主に、バラードや、どちらかというとローテンポな曲で使用する予定です。 わかる人にしかわからないと思いますが、Over Any sign等といった感じの曲です。 どちらも、良いエフェクターだと思っています、試奏するのが一番良い事だと思いますが 近くに楽器屋が無いので、色々ネットで音を聞いてみましたが どちらも良くて、中々決められません。ご教授お願いします。