• 締切済み

高齢者の賃貸契約について

宜しくお願いいたします。 高齢・独り暮らしで賃貸のマンションを探しています。 契約者は本人では出来ないのでしょうか? 同居人としてでなければ、契約は無理でしょうか?  本人を同居人として登録をした場合は契約者の規制などはあるのでしょうか?  規制とは借りる物件の近くに住まいが有るとか、ある程度の年収があるとか?     まだ、疑問はありますが取りあえず宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

高齢化社会の日本では、高齢者さんに対するサポートの充実は全国に広がってきていますよ(^^) ホームズという大型の賃貸検索サイトでも高齢者さん向けページがあるので添付しておきますね!

参考URL:
http://kaigo.homes.co.jp/senior_rent/
1109hiro
質問者

補足

有難うございました。 大変参考になりました。 市の開発で立ち退きとなり引っ越し、もう少し独りで頑張るということで物件を探しております。 現在大変便利な所に住んでいる為、利便性の良いところを第1条件に考えたい、 50m2以上は欲しい。 こうなると一般の賃貸マンションか手の届く範囲の分譲マンションかと、  おまけにペット(猫)を飼っております。 ご紹介いただいたサイトにはペット○の所は見つかりませんでした。 やはり契約者・保証人等の条件は物件により異なってくるものなのでしょうか?  知識不足で申し訳ございません。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usinokoku
  • ベストアンサー率27% (48/174)
回答No.1

高齢者住宅財団をご存知でしょうか? こちらで全国の登録賃貸を検索できると思います。 詳しい条件についてはホームページを読んでご検討ください。 http://www.koujuuzai.or.jp/

参考URL:
http://www.koujuuzai.or.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高齢者の賃貸契約

    マンションの賃貸契約についてです。 現在賃貸契約しているマンションを来年出なければならず、次に住む所を探しています。 家族構成は年金受給者の両親(76,75歳)と、子供(35歳)の3人です。 基本的に父親を契約者に、と思っております。 高齢者は賃貸契約が難しいと聞きますが、 子供が同居の場合、いくらかハードルが下がるものなのでしょうか。 子供を契約者にすれば話は早いのでしょうが、現在フリーランス1年目でそれは難しいのではと思っています。 連帯保証人は近くに住む親族が引き受けてくれることになっています。 上記の条件で、UR等でない、普通物件の賃貸は可能なものでしょうか。 不動産賃貸の業者の方、またお詳しい方にご回答頂ければ有難く存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2つ目の賃貸契約、家族にバレますか?

    同居している家族に内緒で賃貸契約をしたいと考えています。 できれば現在住んでいる住居の保証会社、大家にも新たにもう1つ賃貸契約を行ったことを知られたくありません。 状況は以下のとおりです。 ・現在の住まいは私名義です、新たにもう1件私名義で賃貸契約をしたい ・同居家族、会社に賃貸契約を2つしていることは知られたくない ・住民票は現在の住まいから移さない ・現在の住まいの保証会社、大家に新たに契約したことを知られたくない 以上のようなことは可能でしょうか? 年収600万ほど、現在の住まい7万5千円、新たに契約しようと思う住まいも7万5千円ほどです。 このような状況で賃貸契約を行って家族や会社にバレるとしたらどのようなことが考えられますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 賃貸契約 同居人変更する時

    賃貸契約の同居人の件で教えてください。 賃貸契約本人の年収が足りなくて、同居人も付けて契約をしています。 源泉徴収、保険証、証明写真など同居人としても提出しています。 保証人ではなく、信用保証会社の契約をしています。 この場合、同居人を解消する場合は年収の面から新たに同居人を立てないと 賃貸契約を維持できないのでしょうか?

  • 海外からの転居で初めての一人暮らし。賃貸契約について教えてください。

    海外生まれで海外育ちの娘が、日本の会社に就職のため初めて東京で一人暮らしをする予定です。 会社に寮は無いため賃貸マンションを探すことになりますが、今まで一度も住民登録をしたことがないため(日本国籍で戸籍はあります)、契約手続きがスムーズに行くのか心配です。 住まいが決まったらそこに初めての住民登録をしようと思っているのですが、契約の時に前の住民登録がないと問題でしょうか。 とりあえず帰国後すぐに私の実家に住民登録をした上で、賃貸物件を探したほうが契約はスムーズでしょうか。 また通常親が保証人になるケースが多いと思いますが、それは海外在住でも問題ないですか。それとも日本にいる親戚などに頼んだほうが無難でしょうか。 入社前にあまり時間のない状況で、物件探し等をしなければならないためいろいろと心配しております。アドバイスをいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 高齢者の賃貸 今後の状況

    賃貸か分譲かで迷い、現在は賃貸を選んでいます。 分譲を買う方は引っ越しがしにくくなるデメリット等もわかったうえで購入しているわけですが、高齢になるとなかなか賃貸で貸してもらえないからというのも理由だと思います。 働いていないが、貯金はけっこうあるような高齢者でも貸してもらえないケースが多いのでしょうか? どんどんマンション等は建てられていますが、少子高齢化で人口自体は減っています。 それでも数十年後も高齢者は借りにくいという状況は予想されますか?賃貸物件・分譲物件共に供給過剰になり、余っていくと思うのですが。

  • 個人で複数の賃貸契約をする場合

    現在家族で私名義の賃貸マンションに住んでいますが、私用に別の住まいが必要になりそうなので新たに賃貸契約したいと思いましたが幾つか疑問が生じましたので質問させていただきました。 (1)契約主(住む本人)が新たに賃貸する場所へ住所変更しない前提でも契約させてくれるものなのか? (2)住所変更しなくても契約できるものと過程して 新たに契約する場所にも住民税はかかってしまうのか?(この場合二カ所分の請求がきてしまうのか?) 詳しい方みえましたらよろしくお願いします。

  • 高齢者は、賃貸マンションを借りることが出来ないの?

    70才以上の高齢者が、単身で賃貸マンション(マンションに限らず、アパートやハイツなどのいわゆる賃貸物件のことを指しています)を借りることは、不可能ですか。 不可能だとしたら、その理由は何ですか。 高齢者だから、何か面倒なことをされたら困るからですか。 それとも、経済的な要因でしょうか。 内の母が、一人で住むことを考えているので(まだ迷っている段階ですが)。 母は、経済的には全然困っていません。 また、いまのところ病気もなく元気です。 それでも、高齢者が単身でということ自体が嫌がられるのですか。 私(長男)が、保証人になってもダメですか。 ご存知の方がおられたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 賃貸契約は対面で行わなければならない?

    賃貸契約は対面で行わなければならない? 将来現住所から遠方に賃貸物件(マンション・アパート)を借りて引越しする予定です。 物件探しはインターネットを用いて行いますが、賃貸契約の際には実際に仲介会社に行かなければなりませんか?

  • 賃貸か分譲か?

    賃貸か分譲か?個人の好み生活スタイルによって分かれる所だと思いますが・・・実際自分のこととなると判断力が低下しています 悩んでいるのは(1)物件(2)購入すべきか 現在→戸建て(賃貸大きな庭と、物置付き)6年居住 ひとり暮らしのため、分譲のマンションの購入を考え始めたところ 駅近のマンションが売り出され悩んでいます 年収は約600万、頭金は500万程度、諸経費や引っ越時の予算を約300万準備しました (1)物件→ひとり暮らしなので2LDK。将来親との同居を考慮して、3LDKにすべきか(価格が¥2280南西か¥2450南向き) 賃貸生活を続けるべきか・・・ 駅近の物件はこれからも出るならば・・・待っても良いのですが (駅から4分平面駐車場千葉県の地方→私鉄です)

  • 外国人同居・本人無職での賃貸契約について

     賃貸マンションの契約をしたいのですが、まず私本人が3月現在求職中(去年末まで大手会社に勤務)で、外国人との同居(フランス国籍)です。  私にはこの3カ月ほど定収入は無いのですが、外国人の彼にはフランスでの比較的高い収入があります。また、日本でも起業しようと現在手続きを進めています。(しかし、収入証明等は外国語になります) 互いの関係は友人(彼は妻帯者)で、彼がこちらで活動する為の住まいでもあります。 ・この場合、契約者は二人になるのでしょうか。たとえば日本人である私のみが契約者で、彼は同居人ということも可能でしょうか。私のみで契約したいとしても、契約者本人の現収入の面で不可でしょうか。金銭面では、彼の補助があり、必要であれば一年間前払いなども検討しています。 ・また二人の場合にはそれぞれ保証人を用意しなくてはいけませんか。私の両親は既に年金暮らしで、保証人の資格があるのか分かりません。  契約者が現在無職でも、同居人に支払い能力があれば審査を通る可能性はあるのでしょうか。それともやはり無理にでも今職に就いてからでないと、困難なことでしょうか。  彼は出来るだけ保証人に負担を掛けたくないことから、契約者にならない方向で進めたいのです。  現在交渉中の物件は外国人オーナーですので、偏見などの問題はありません。ただ、上記の契約者と収入の件で、審査に値するのか不安になり、質問いたしました。  もし別の物件に当たらなくてはならなくなった際にはどうなのか、ご回答いただけると、非常に助かります。