• 締切済み

敷金返戻について

友人から賃貸物件の解約時の敷金の清算について相談があったので 質問させていただきます。 友人は約20年前に東京都内の公団の賃貸を契約し入居しました。 当時の契約書には礼金・更新料はなし、敷金3ヵ月 退去時の内装費は全額借主負担と記載されていました。 費用はかかりませんが2年ごとに更新手続きがあり、 その文面に変更はありませんでした。 入居して5年が経ち、その物件は公団から民間と変わり、 本来であれば更新料が発生するところを 家主の好意で更新料は一切かかりませんでした。 そして先日その部屋を解約したのですが、 家主の好意により全額負担ではなく、内装費として敷金の70%を 内装費と支払い、残り30%は返金されました。 しかし友人は、当初から契約書に内装費は全額借主負担と 記載されていたけど、最近では敷金は殆ど戻るという話しも聞いているし、 施行前の契約だけど東京ルールにも反するので、 借主の全額負担とする契約は無効で、敷金は全額戻してもらうとのこと。 私としては、借主(友人)が当時の契約書の内容を了承していて、 更新する度にそのことを確認していたにもかかわらず、 また民間賃貸となっても礼金も更新料もなく、 内装費も70%の負担で残りは返金されているのに、 上記のようには主張できないと思うんですが、どうなのでしょうか。

みんなの回答

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

>>東京ルールにも反するので、 >>借主の全額負担とする契約は無効で、敷金は全額戻してもらうとのこと。 契約書の内容と異なっていても、現在の判例等から考えれば、東京ルールを主張は出来ます。 しかし、東京ルールのガイドラインに則って精算するともっと退去費用がかかるかもしれませんよ。 借主は、賃借物を「善良なる管理者の注意義務」でもって保管し使用する義務を負っています。 建物の手入れを怠ったもの、用法違反、不注意によるもの、通常の使用とはいえないものについては、借主の負担費用となります。 例えば ○飲みこぼし等を放置したカーペットのカビ・シミ、結露を放置したことにより拡大したカビ・シミ、クーラーからの水漏れを放置したことによる壁の腐食、台所の油汚れ、冷蔵庫下のサビ跡 ○引越作業・キャスター付きイス等によるフローリング等の傷 ○ペットによる柱等の傷 ○借主の不注意により雨が吹き込んできたような場合のフローリングの色落ち ○風呂、トイレ等の水垢、カビ等 ○日常の不適切な手入れもしくは用法違反による設備の毀損 ○重量物をかけるたみにあけた壁等の釘穴、ビス穴で下地ボードの張替えが必要なもの、天井に直接付けた照明器具の跡 ○経年変化、通常の使用による損耗等の貸主負担 《内装費も70%の負担》の方が良いのでは?

関連するQ&A

  • 敷金が戻らず、さらに請求されました

    友人の代理ですがよろしくおねがいします。 退去直後は、クリーニング代3万を振り込む様、指示されたそうです。 敷金に関して、内装などの見積書を大家に頼んだところ、 電話で「今日中に送ります」といわれるが送られず、 再三連絡し1ヶ月後に大家から内装業者の請求書のコピーが届きました。 請求書の日付は1ヶ月前です。 この時点で友人はかなり憤慨しています。 アパートの契約、状況などは以下の通りです。 賃貸アパート(1R、ロフト有)に1年7ヶ月住んだ。 家賃は6万程、敷金は2か月分払っている。 入居時の領収書は敷金、礼金などに加え「鍵交換代」と記載されている。 契約書では「敷金は全額返す、借主が喫煙、お香などする場合を除く」 「退去後のクリーニング代は家主指定の業者で行い、借主が負担する」 借主は喫煙者です。 請求書を見ると壁紙、天井、鍵交換、クリーニング代金が請求されています。 それにプラスして壁紙等のことでしょうか、資材の処理代が入っています。 締めて20万強。8万円以上をさらに請求ということですよね。 友人は喫煙したがために敷金は戻らないのか、 鍵交換代は入居時にも払っていると敷金を返すよう要求したいそうです。 ちなみに入居時に壁にはテレビの跡(黒ずみ)もあったと言っています。 しかし、入居時にも退去時にも写真を撮っていません。 敷金を返してもらえるのでしょうか、もしくは負担を減らせますか? また、直接相談するとしたらどこへ相談すればよいでしょうか。 残念なことに大家は良い人ではないそうです。 ゴミだしに関して友人にではなく保証人宅へ注意の電話をする位です。 友人自身の力で大家に請求出来るか不安だと言い、 第三者を立てなくてはならないのかと困っています。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 敷金について、こんなのアリですか?

    こんばんは。現在、引越しを検討しています。 今契約している住居(分譲賃貸マンション)は入るときに敷金2ヶ月・礼金2ヶ月で56万円程払って住んでいます。 退去希望の場合、2ヶ月前の告知が原則となっており、次に引っ越すのに少し不利な契約にはなっておりますが、 事前に確認した上で入居しておりました。(のでこの点は問題ありません。) 引越しにあたり敷金の返金について知りたいので見積もりに来て欲しいと依頼したら 半月後まで待って下さい、と言われて今時期を待っています。 問題は敷金の返金割合についてです。 入居して1年半以内に引っ越す場合は修繕費・クリーニング代合計の90%を借主が負担するように言われました。 契約書にはどこにも載っていません。大きな汚れはありませんが、分譲賃貸のため、クロス、ふすま、障子、畳、場合によってはカーペットの張替えなどを言われた場合90%負担だと敷金2ヵ月分は殆ど帰ってこない計算になります。 これは交渉の余地は無いものでしょうか?契約書には全く記載されていないことで寝耳に水で恐くて引越しができません。敷金の返り具合によっては今の不便な住居から生活しやすい環境に引っ越したいと思っています。どうかお知りの方はご教示ください。よろしくお願いします。

  • 敷金・礼金の返金に関して

    現在住んでいるマンションは2LDKで敷金・礼金は4ヶ月で大体25万円ほど支払いました。 尚、近々引っ越すこととなりこの敷金・礼金を全額までとはいかないものの、ある程度返金してもらいたいと思っております。 ちなみに3年間すんで、それほど大きな汚れや傷などなく、いわゆる自然消耗程度のものしかございません。 一番気になるのが入居するにあたって契約書に「退去時に敷金・礼金は返金しない」旨が記載されており、それを知った上で契約したことです。 上記の場合、やはり返金してもらうことは不可能なのでしょうか? 可能な場合、どのような法的理屈で不動産会社へ対応すればよいのでしょうか?

  • ミニミニの敷金礼金ゼロって。。。

    転勤で2年程住んだ賃貸マンションから引っ越すことになりました。 このマンション、敷金礼金ゼロの代わりに内装工事負担金138,000円を入居時に支払いました。 契約の時、「内装工事負担金の返却はありません。退去時、原状回復のために内装工事負担金を使います。それで足りない分、故意過失による破損の場合は追加で修繕費が発生します。」と聞かされてました。(幾分、記憶があやふやで正確ではないかもしれませんが。。。) 昨日、明渡しのため立会いをしたところ、「床のクッションマットに煙草の焼け焦げ(直径約1cm)あり全張替えになるので、78000円必要です。」と言われました。その他の壁紙とかは至って綺麗なので軽いクリーニング程度で済むはずなのに、その一点の焼け焦げだけで、78000円を請求されてしまいました。 これって仕方ないことなのでしょうか?内装工事負担金138,000円の、ほとんどは本来の内装工事(クリーニングなど)に使用されることは無いはずなのに、一点の過失の為に78000円が発生するなんて。。。 もともと、家賃は相場よりは少し高めだけど敷金礼金ゼロに魅かれて契約してしまいました。内装工事負担金も他のマンションの礼金と割り切れば納得できると思ったもので。最終的にこんな結果になるとは思ってもみませんでした。 これって私の考えが浅かったと諦めるしかないのでしょうか? ちなみに改めて契約書を読み直してみたのですが、内装工事負担金に関する記述(使い道とか、返金の有無とか)が何も無いのも納得いかない感じです。(というより内装工事負担金という単語自身が記載されていません。)

  • 敷金0円

    はじめまして、よろしくお願いします。 H19年に大阪市内のマンション(1R 約9畳)に入居しました。 その際礼金が260000円、敷金・保証金が0円でした。 敷金がないことを不安に思い、設定して欲しいと不動産に相談したところ、 「退去される時はフローリングも壁も張り替えます。その費用は貸主負担になりますので、よほど故意に何かを大きく破損したりしない限り請求されることはありません。礼金が高いのはその為ですので礼金内に敷金が含まれていると思ってください」と説明され、大家さんが最上階に住んでいることも安心材料だと言われ結局敷金0円のまま入居しました。しかし、不動産の言われていた内容は契約書には記載されていませんでした。 そのマンションを去年11月に退去したのですが、最近修繕費用の請求がきました。 請求内容は洗面ボール(化粧ボトルを落としてヒビが入っていました)の取替えとクッションフロアの張替え(タバコの焦げ後が一つあります)です。 自分で調べたところ、どちらも借主負担になるものであることがわかり、 また、請求額も不当なものではないようなのですが、入居時にフロアは張り替えると言われていたこと、敷金が含まれると言われていたのに全額負担になることに疑問を感じています。 また入居中に管理会社が変わっており、退去時の不動産にその旨を伝えても「入居時にどのように説明されたかは知りませんが、礼金は大家さんへのお礼金ですので」と言われました。 初めての一人暮らしであまり知識もなく、不動産の話だけで契約書に記載してもらわなかった自分がいけなかったのですが、せめてクッションフロアの分だけでも貸主に負担してもらうとか、修繕費用を安くしてもらうということはできないでしょうか? 敷金0円で礼金が相場より高い場合、原状回復の費用(またその一部を)まかなってもらえるという話を耳にしたのですが、そういった例はあるのでしょうか? ご存知の方がおられたら教えてください。 長々とすみませんが、よろしくお願いします。

  • かえってこない敷金?

    賃貸アパートを契約しようと思っています。 重要事項の説明書をうけたのですが、敷金の清算についての説明の際に、入居期間2年未満での退去の場合は 契約時家賃の2か月分を、2年以上での退去の場合は3か月分を借主修理負担金として借主が負担するという特約がついていました。 綺麗に使っても2年以上たったらまったく敷金は返ってこないのかと担当の人に質問したところ、かえってこないとのことでした。 通常であれば原状回復費用を差し引いた残りはかえってくるものだと思っていたので驚いたのですが、 ほかにいい物件もないので契約しようか迷っています。 もし、この条件で契約した場合、後から敷金の返還を求めてもお金は戻ってこないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 敷金について

    初めまして。引越しをし、敷金返還の事で悩んでいます。 ・入居時に43万円を「敷金」として支払っています。 ・立会いには立会い専門の業者が来ただけで、管理会社とはまだ話をしていません。(正月休みなため) ・立会いでは直す所もなく、借主の負担は0円だといわれました。 ・退去時に戻ってくるお金は5万円と言われ、納得できずに業者の用意していた返還請求書にサインをせずに立会いを済ませ合鍵だけを返してきました。 こちらの現状修復金額は0円にもかかわらず、返金額が5万円しかないのはおかしいんじゃ?と思いサインせずに帰った後、契約書を見直してみると、「契約書の契約解除に関する事項」のなかに 契約の終了時に解約控除金として38万円が保証金等から差し引かれる と書いてありました。 このような場合は、契約に従い38万円を管理会社に支払わなければならないのでしょうか? それとも、「敷金」なので、賃料の未払いや故意・過失による損耗がなければ全額返金されるものとして請求できるのでしょうか?

  • 賃貸マンションの敷金の返金について教えてほしいです

    賃貸マンションの敷金の返金について教えていただきたいです。 築10年のマンションに一年と11ヶ月ほど住んだのですが、敷金をなるべく返金してもらうためにどうか 知恵をかして頂きたいです。 敷金礼金は1, 0で入りました。 敷金は13万円ほどです。 住んだことにより角のクロスやフローリングに小さな傷は多少ありますが、大きな傷をつけたことはありません。 どんなことを言えば敷金を取られすぎずに済みますでしょうか? 経年劣化と言い張ればいいと聞いたことがありますが、他になにか良い方法はありますか? また13万円の敷金ならいくらくらい返ってくればマシなほうですか? 是非教えていただきたいです。よろしくお願い致します。 入居時に契約書などは全然確認していませんでした。 なので入居時の傷などの証拠写真も何もありません。 そのような状態でどこまで敷金返してもらえるのでしょうか?

  • 敷金の返金について

    先日、賃貸契約していたハイツを退去しました。 契約書には保証金40万、その下に(解約引き40万) となっています。 極度に住居を傷めていない場合、契約していても敷金が裁判をしたら返ってくると聞きました。 敷金○円、礼金○円という契約書の表示でないと、お金は半額ぐらいでもいいので、返金されないんでしょうか? 賃貸業者には解約引き40万となっているから、傷んで なくても少しの返金も無理といわれました。 半額でも戻せる方法はありますか

  • 敷金について

    私は、都内の築21年の賃貸マンションに住んでいます。 初めての借家で急いで借りたので、よく分からず引っ越すかもしれなくなってネットで見て不審に思ったのでお訊きします。 私の重要事項説明書では、敷金2・礼金1で「契約終了後1ヶ月分は償却費として控除」とあります。 ネットで見たら、一般使用の経年変化ではオーナーが払い通常を超えての使用での費用は敷金から出すとありましたし、賃貸住宅紛争防止条例に基づく説明書にも書いてあり「当契約における賃借人の負担内容」にも原則通りとあります。敷金はどうなりますか? ただ、古いので浴室の換気扇をみてもらいに管理会社の修理担当の人に来てもらってついでに訊いたら、契約担当じゃないのと契約書を見ないと分からないけどトラブルを防ぐために敷金の1ヶ月分をもらうのは一般的と言われました。 それと、もし2年契約を終え更新する時は礼金はまた払うんでしょうか?