Family Groups are Smaller Nowadays: Relatives Travel Miles to Spend the Holiday Together

このQ&Aのポイント
  • Although the family group is smaller nowadays than it used to be, relatives often travel many miles in order to spend the holiday together.
  • It had in fact been organised by Msnyas cousin as part of the secret education of the young people of Poland, whom the Russians of that time were determined to keep in ignorance.
  • After all, without education, the democratic concept of majority rule becomes nothing more than mob rule, rather than democracy.
回答を見る
  • ベストアンサー

訳を助けてください。

1、 Although the family group is smaller nowadays than it used to be,relatives often travel many miles in order to spend the holiday together 自分訳)家族のグループは、今日、小さくなっている。親族は、しばしば、休日を一緒にすごすため、多くの距離を使って、旅行する。 回答)かつてより、家族の集団は小さくなっていますが、親族は休日を すごすために何マイルも旅をします。 わからない部分)it used to be と in order toの訳し方がわかりません。 2、 It had inm fact been organised by Msnyas cousin as part of the secret education of the young people of P oland,whom the RUssians of that time were determined to keep in ignorance.  whomから最後の部分の訳が、しっくりきません。 当時のロシアはポーランドの若者を無知のままにしようと決めたのだ。 of the time がなんか引っかかるなと。 3、 Afther all , without education, the democratic concept of majyority rule becomes nothing more than mob rule mobarchy rather tan democracy 自分訳)結局、教育なしでは、民主主義は大多数のルールのコンセプト 民主主義よりも、愚直政治まで視か訳せません。 回答)結局、教育がなければ、多数原理という民主主義の概念は、ぐみんんによる支配に過ぎなくなってしまうのです。 これらの役を助けてください。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111034
noname#111034
回答No.1

質問内容と例文の誤字をみるかぎり,あなたの英語力はこの水準の問題にあたる手前にあるように思うのですが・・・(いままで回答がついていないのはそのせい?)。 1. >it used to be 直訳すると「それはかつて~であった」。つまり,it は the family group を指しており,the family group used to be large in the past のような文と,the family group is small nowadays の文を比較構文でくっつけたと考えればいいんじゃないですか。英語の教室でこんな説明方法をとっているかどうか,ぼくは知りませんけど。 >in order toの訳し方がわかりません。 こんな簡単な語句は辞書を引いてください。 >回答)かつてより、家族の集団は小さくなっていますが、親族は休日をすごすために何マイルも旅をします。 これが問題集に「解答」としてあげられているんでしょうか? ぼくはちょっとおかしいと思います。どこかというと,  家族の集団→家族規模と訳すべき  親族→家族をいいかえているだけ  何マイルも→長距離 したがって,「家族規模はかつてよりも小さくなったが,休日をともに過ごすために長距離を旅行することが多くなった。」つまり,「核家族化した反面,互いの親密度を高めようとしている」といいたいのでしょう。 2. >of the time がなんか引っかかるなと。 time には時代という意味がありますから,「その時代の」つまり「当時の」。 この文では,Msnyas cousin が何らかの組織(ロシアの愚民化政策に対抗して結成されたポーランド人の地下組織?)を指しているように推測できますが,ポーランド史の知識のないぼくには何かわかりません。 3.mob rule ochlocracy の写し間違いじゃないでしょうか? だとすれば,「有象無象の大声がまかりとおる衆愚政治」の意図だと読めます。 >これらの役を助けてください。 と丸投げされても困りますが,たぶん, no more than ~:~にすぎない rather than ~:~よりも とthan がだぶっているところが読めていないので,「自分訳」がおかしくなったように読めますが。 After all/without education/the democratic concept of majority rule/becomes nothing more than mob rule ???/ rather than democracy/ とぼくなら切ります。上述同様,こういう教え方(切り方)を英語の教室で教えているかどうか知りません。この文では,最後の rather than democracy が当然のことを言っていて余計です(だから質問者さんもわからなくなった?)。下手な文章だなとぼくは思います。

minogasisa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しい解説ありがとうございます。 目が悪いので、よく書き間違いをしてしますのです。 申し訳ありません。 自分で、もう少し考えて見ます。 今度は、きれいに書きますので、機会があればよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 正しい訳が分かりません(>_<)

    Although it is the right of children to receive common education rather than an obligation →子供たちが普通の教育を受け取ることを正しいとしたけれども  (この意味も合っているか全く自信ないのですが…)の後の  <rather than>の意味をどうとらえたら良いか分かりません。   Though these are not compulsory,there is huge social pressure which forces children to continue their education at these higher educational institutions in the current situation in Japan, where higher education is highly regarded. →雰囲気は分かるのですが、正しい訳が分かりません。  とりあえず読み取れるところをつなげてみるとこうなりました…。  【それら(高校や大学のことです)は義務ではないけれども、それは子供たちに莫大な社会的なプレッシャーを与えた、   高校や大学へ行くことを強制するような状況が日本にはある。】  

  • 英語訳

    適切な日本語訳を教えて下さい With its arrogant assignment of the role of vanguard to the Communist party,which in practice means the hegemony of the party leaders in a one-party system,orthodox Leninism denies a place to the political pluralism that a country require if it is to be democratic. 共産主義者の政党の指導者は傲慢な任務の役割を持っているので、それは実際に一つの政党の体系において政党指導者の主導権の手段となり,正統なレーニン主義は政治の多元主義の場所では否定され,もし民主的になりたいなら国は多元主義を必要とする。

  • 英語の訳をお願いします!!

    In this sense,rice does much better.It contains far less fat than bread, and white rice contains less than one-tenth of the fat in both breads.Protein is a substance our body needs in order to grow and remBesides the mineral above, whole-grain foods have a higher amount of magnesium in brown rice is seven times as much as that in white rice.Whole-wheat bread contains more than three times the amount of it than in white breads.There is also a largeain healty.Both kinds of bread have around four to five times as much protein as both kinds of rice have.

  • 訳・文法が分かりません

    It follows that it is not entirely, nor even mainly, an affair of book learning, for that is only the education of one part of our nature ― that part of the mind which deals with concepts and abstractions. In the child, who is not yet mature enough to think by these short-cut methods, it should be largely an education of the senses ― the senses of sight, touch and hearing: in one word, the education of the sensibility. まず、補足ですが、follows that itのitはeducationを指しています。 文法的な質問が2つあります。 ・for that is…のthatはbook learningで間違いないのか? ・whichの先行詞は何なのか? 少し長いですが、宜しくお願いします。

  • 訳をお願いします

    The Mongolian warrior Genghis Khan may have done more than rule the largest empire in the world; according to a recently published genetic study, he may have helped populate it too. more thanの用法が分かりません また、ruleは動詞として使われているのですか?それとも名詞としてdoneの目的語として使われているのでしょうか? あと、セミコロン以降の文のitが何かが分かりません どうかよろしくお願いいたします

  • 訳を手伝ってください。

    昨日に引き続きごめんなさい。 訳を教えてくださるとうれしいです。 1.now that women are equals of men in having the vote,taking a paid employment and receiving higher education ,they receive much less consideration than formarly , for the whole basis of politeness towards women is the feeling that they need protection. 2. it is an accepted truth of economics thst scarcity creates value. a man in the middle of the sahara may be prepared to give a fortune for a glass of water that he would expect for nothing in a london restaulant. です。   お願いします。

  • And all the little friends whom he used to know would be down by the seaside, playing in the wet sand and splashing around in the water. そしてかつて彼が知っていた小さな友達たちは海のそばにいて、ぬれた砂浜で遊んだり、水を掛け合ったりしているのでしょう。 would be downの訳はどれになるのかわかりません。教えてください。

  • BOSSという英文の訳お願いします

    Words appeal to the emotions of people as well as to their intellect. Some words soothe one's feelings, but others arouse dislike or hatred. The first settlers who came to New England were glad that in this new land they were without masters. They despised master because it reminded them of a social order they hoped they were through with forever. They found an excellent way to get along without the word. In Dutch baas means "master." The early English settlers in New York borrowed this word in the form of boss and used it instead of master. It quickly became popular all over the country and is still in everyday use. It should be noticed however, that boss has never been able to secure anything but colloquial standing in the language. It is quite useful among friends in familiar conversation and writings of an informal sort. When it is used of one in political control of a district or situation it is slang.

  • 訳を教えてください

    It took longer than they had expected to see the Tower of London. ↑の文、一見簡単そうなんですが、構造よく分からないです。 日本語訳お願いします。

  • それが教育の民主主義である。 英語で?

    (みんなが学校で学べること)それが教育の民主主義である。 That means democracy of education. と書いたのですが、検索してもこういう用法が出て来なくて、間違っているのだと思います。 どのように直せば良いのでしょうか?? theを入れる? inにする? etc...