• ベストアンサー

学力は遺伝するのでしょうか?

学力は遺伝するか、それとも、しないのかについて。 http://toyojie.jugem.jp/?eid=3024 まず、この記事↑を読んでもらって。 上の記事を書いたとよ爺さんは、学力は遺伝するわけがない。 学力は本人の努力と意志で付けるものだ。と言っています。 が、僕は遺伝すると思います。頭の脳細胞が全然違うと思います。 僕の近所に両親が高校の先生の家の息子さんが同志社大学に入学しましたし、県庁で働いている父(課長)の息子は兄が一橋大学で弟が早稲田大学に入学しました。 本当に賢い人です。 やはり、お金を学習に費やせるとか、親が大学を目標にさせるからとかで、学力は遺伝しないのですか? 確かに、最初から勉強することを投げてしまっている家庭、勉強することに高い価値をおいている家庭の子どもたちの学力は違ってくると思いますが。 僕は学力は遺伝しない、と思いますが皆さんはどう思いましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.6

私は学力は遺伝しない、と思います。 伯父は公務員、伯母は薬剤師ですが従兄は高卒で従姉は三流大卒です。 まるで遺伝していません。やっぱり家庭環境だと思います。 親が高学歴だと子供も高学歴になるかといえばそうではなく、 親がエリートだと「何でこの子こんなにアホなの?」と思って育てるので逆に失敗する例もあります。 従兄は自分の体験から子供に勉強をさせたくないようで、学校の勉強についていけなくてもいっこうに気にしません。 学力は遺伝しませんが、学力以外の頭の良し悪しは遺伝すると思います。

その他の回答 (5)

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.5

この記事を書いている爺さんの意見におおむね賛成です。 私が思うに、家庭環境ですね。一番大きい要因は。 一流大卒の親は、学歴を得ることのメリットや効能を肌で感じています。 その効能の一つの結果として、高収入の家庭も多いでしょうが、その子供が高い学力を持つ傾向 については、必ずしも教育にお金を費やすことができるから、という理由だけではないでしょう。 そもそもですが、それ以前に学習に対する姿勢や考え方の違いであるでしょう。 教育に熱心でない家庭の場合、親自身が、学生時代「勉強嫌い」だった比率が高く、子供に対して、「勉強とは面白くないもの、 つまらないもの、やらされるもの、社会に出ても何の役にも立たないもの」という価値観に則って接している場合が少なくないでしょう。 一方、高学歴の親の場合は、子供に対して、勉強の楽しさや広がりを伝えることが多い(できる)でしょうから、おのずと子供は勉強します。 ただし、教育にお金をかけることが出来る家庭でも、子供に勉強を「やらせる」という認識では、どこかで子供はつまづくでしょう。 >頭の脳細胞が全然違うと思います。 根拠はなんでしょうかね? あり得ないでしょうね。 もし、自分の不出来を、親の遺伝だとか、親の学歴などのせいにしている人がいたら、愚かだなあ、と思います。

noname#160321
noname#160321
回答No.4

学力の定義はおいといて。 数学の能力は遺伝するみたいですね。 私は息子(二人)に数学を一言も教えたこともありませんが、息子でどもは塾で高校生に数学を教えていました。 上の息子は絶対数学で高校に落ちると言われた中学生を志望校に入れて感謝されたりしてました。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

DNAだけが遺伝子ではないので、学力が遺伝すると言われると、そういうこともあるかな? とは思います。 ただ、ご質問者の挙げられた例は、遺伝とは関係ないですよ。 学力の遺伝が、実際に合格のレベルと関係するなら、東京大学の合格者は、東京大の親を持つ人が極端に多いはずですは、実際には、親の収入や親の職種の方がはるかに高い相関性があります。 小学校から毎日1つ家庭で多く覚えていくと、大学入試のころには、そういう家庭環境でない人よりも4000以上多く覚えていることになります。親に読書の習慣がある家庭の子どもは何冊本を多く読んでいるでしょうか? 学力の遺伝があったとしても、家庭要因を跳ね返すほどのシロモノではないようですよ。

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.2

ん? 質問者さんは >が、僕は遺伝すると思います。頭の脳細胞が全然違うと思います。 >僕は学力は遺伝しない、と思いますが皆さんはどう思いましたか? どっちなんでしょう?

ft-hs01
質問者

補足

すいません。 肝心なところを間違えました(^_^;) 私は遺伝すると思います。 の間違えです。

  • Roman0
  • ベストアンサー率18% (118/628)
回答No.1

 あなたの言う「学力」の定義は何ですか?  それによって回答が変わりますから、まず定義を述べてください。

関連するQ&A

  • 学力(頭のよさ)は遺伝するか、それとも、しないのかについて。

    学力(頭のよさ)は遺伝するか、それとも、しないのかについて。 http://toyojie.jugem.jp/?eid=3024 高濱正伸氏によれば数学センスは遺伝すると言っています。 お金を学習に費やせるとか、親が大学を目標にさせるからとかで、学力(頭の良さ)は遺伝しないのですか? 確かに、最初から勉強することを投げてしまっている家庭、勉強することに高い価値をおいている家庭の子どもたちの学力は違ってくると思いますが。 顔や体型は当然遺伝します。 その中で、太りやすい体質や禿げやすい体質というのも遺伝します。 肉体的遺伝は存在するのであり、例えば筋肉のつきやすい体質であったらスポーツにおいて、生まれつき有利な素質があると言えるでしょう。 ここまでは異論を唱える人はいないと思います。 しかし何故、体質においては遺伝を認めるのに、知能に関しては遺伝を認めないのでしょうか。 体質だって知能(または脳の構造)だって、人間を形成する一要素であることは同じです。 外見や肉体的形質は勿論のこと、性格までもが遺伝するというのに、知能だけは都合よく遺伝しないのでしょうか。 遺伝というのは両親だけではなく、祖父母やそれ以前の先祖から受け継いできているものなので、「あの子は天才だけど、両親は凡人。だから遺伝なんて関係ない」とは言えません。 肉体と違って知能というものは無形のものであるから、言い訳がしやすいのだと思います。 「遺伝なんて関係ない。頑張れば皆できる」と思っていたい気持ちが、このような風潮を生み出すのだと思います。おそらく、遺伝しない、という人の殆どがそうではないですか。 遺伝が関係ないというのなら、「人には向き不向きがあります」なんて言葉は真っ向から否定しなければなりません。 学力(頭の良さ)が全く遺伝せずに本人の努力次第でしか変わらないなら、極論を言えばチンパンジーが努力すれば人よりも勉強できるようになる事になると思います。そんなことはないですよね。東大は努力次第で誰でも、誰でも行けるんですか? 遺伝はそういう事ですよね? 僕は高校生です。雨の日に学校に来られるみんなの親を見ればどんな(変な言い方)パターンの親なのか僕は知っています。 最後に聞きますが、全て、学力も、才能など認めず、努力オンリー。努力した人が偉いのよ。遺伝は認めない。 家系も認めない。お客様(労働者)は神様よ。 こんな事やってたら、日本はどうなると思いますかね?

  • 学力十分でも、落とされますかね??

    受験テクニックに物凄く長けている社会人がいるとします。 遊び感覚で、入学する気はないのに、東大・京大・早稲田・慶応等の有名大学を毎年 or 隔年で受験するとします。 学力試験は大抵は余裕でパスしているとします(面接があるところは受けないとします) この人は、学力試験をパスしている限りは、合格扱いしてもらえるでしょうか? それとも、大学側が、過去に合格だけを繰り返している人であることを知った場合は、学力試験をパスしても不合格にされてしまうでしょうか? *私がそれをしようと思っているわけではないので、誤解のないようお願いします。

  • 大学の入試制度なのですが…

    自分でもよく調べてみたのですが、よくわかりませんでしたのでよろしくお願いします。ちなみに私は現在高校3年生です。 大学の入試制度なのですが、大学入試(私の場合は一橋大学です)は大学に在学中でも受験できるのでしょうか?? 同志社大学(法学部)に在学した状態で、2008年度の一橋大学(法学部)の入試を受けたいのです。 と言うのも、ウチの家庭では浪人は絶対にダメ!!なのです。とりあえず、大学には入学しろ!!なのです。だから今年は同志社大学に入学し、そして同志社大学に在学しつつ(休学はしません)再来年に一橋大学を受験したいと考えています。 この場合でしたら、「不合格の場合は同志社大学の2年生」「合格の場合は同志社大学を退学し、一橋大学に入学」 もし失敗しても同志社大学生なのですから、これなら親も許可はしてくれます。 しかし、これは可能なのでしょうか???大学生である者が大学を受験し、合格したら退学して入学!!不合格なら在学中の大学を進学!!など、都合の良いことは可能なのでしょか?? 初歩的な質問ですみません↓でも、本当に悩んでいるのです!!よろしくお願いします!!

  • 【論文】学力とは何かを説明しなさい。

    【論文】学力とは何かを説明しなさい。 学力とはなにだと思いますか? 学力の本質を教えて下さい。 勉強ができることですか?高学歴の大学に入学できることでしょうか?

  • 大学は遺伝で決まるのか

    私の家族や親戚を見渡しても 東大、京大、一橋、東工、国公立医学部卒は一人もいなく 同志社、立命館、龍谷、大工大、神戸 大阪教育、三重、岡山、大阪市大、奈良女と 平凡といいますか中堅クラスで一流とはいえません。 これはつまり家系的に遺伝として劣性で これ以上頑張っても学力は伸びない証明ではないのかと考えています。 鳩山議員は親子数代で東大卒 知り合いも親子で医学部、京大という人がいます。 茶道で有名な狩野家も代々優秀だといいます。 学力もスポーツと同じで、いくら努力しても一流大の壁は 遺伝、先天的な素質がないと越えられないのでしょうか?

  • 現役か浪人か迷っています

    皆さんのご意見をお聞かせいただきたく書き込みました。 息子の大学受験が終わりました。 結果は、第1志望の早稲田が全落ち、滑り止めの同志社が合格でした。 私は良く頑張ったと思うので、現役で同志社に行ってもらいたいのですが、入学金まで払い込み済みです。 でも本人はなぜかしら気乗りせず、浪人して来年早稲田に・・・なんていってます。 来年、早稲田に絶対合格する保証があるのなら、浪人OKですが、そんな保障どこにもないですし、まして来年同志社に受かるなんて保障もありません。 なら同志社に行って早稲田に交換生という方法もあるようなので、それもよいのではと思うのですが・・・ なぜそこまで早稲田にこだわるのでしょう? ブランド力?今やそんな時代ではないのでは? なにか息子を説得できるよい方法はないのでしょうか?

  • 学力って、、、

    現在大学生で家庭教師をしているものです。 いま教えている子は中3の男の子なんですが、学力はほぼオール1に近い成績の子です。 先日その子に教えた後に時間があったので、将棋やチェスなどを打ったのですが。 3~4回していずれもボロ負けでした。。。 私もそんなに弱い方とは思ってなかったのですが。。老人ホームに行ったときもそこそこの成績だったので。 「IQ=学力」が結びつかないってのは知っているんですが、もしかしたらこの子は真面目に勉強さえしていたら、かなりのものになっていたのではと感じました。 いったい勉強ができる・できないの評価の基準はなんなのでしょうか??

  • 大学の総人数

    東京大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、同志社大学、立命館大学のそれぞれの生徒数(およそ)を教えてください。

  • 小学校の教員に求められる学力

    私は今年高校を卒業した18歳です(今はフリーターです) 来春、小学校教諭の免許を取得する為に通信制の大学に入学しようと思っております(どこの大学に入学するかはまだ決まっておりません) 子供たちに勉強を教える力をつける為にも、ゆくゆくは家庭教師や塾の講師のアルバイトをしたいと思っております しかし、お恥ずかしい話・・私は数学・理科が中学生のころから苦手で、特に数学は本当に苦手です; 学力的には中学レベルだと思います;; また算数も4~6年生で習う問題も解けるか微妙です・・><; 良ければオススメの参考書・問題集・勉強方がありましたら紹介して下さい! 小学校の教員を目指すのならば、高校で習う科目(倫理・世界史etc)も復習した方が良いのでしょうか? また、小学校では算数を教えますが、高校で習う数学も全て理解しておくべきですよね? 小学校教員に求められる学力というのは、やはり高校で学ぶ範囲全てを理解している程の学力が必要なのでしょうか?(国立大に受かるくらいの学力?) よろしければご回答の方、お願いしますm(__)m

  • 大学の入学前後にやる学力テスト

    大学の入学前後にやる学力テストは勉強したほうがいいんですか? 受験が終わってから1か月弱勉強していません。 テストまで時間もないので教えてください。